[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/07 03:19 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙の】パワードスーツ総合4【戦士】



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/08/25(土) 22:53:32 ID:8ZrSDZJB]
WAVEより王族捕獲作戦仕様のプラモデルも発売が決まり、 今再び注目を集めている
パワードスーツについて語るスレッドです。
「ドルバック」のパワードアーマーから 「ガイバー」のようなナマモノ系まで何でも結構です。
前スレ

元祖!パワードスーツ!!!
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009184131/
宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ2 WAVE
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1104421625/
宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ3 WAVE
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114694699/l50

www.asahi-net.or.jp/~yu4h-wtnb/database/hayakawa03/0230.htm 小説表紙
www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/600312/ wave 1/12PS
homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hps1.html 海洋堂1/20PS
homepage3.nifty.com/nasuken/ スタジオ・アデントロへようこそ!
www.nn.iij4u.or.jp/%7ejab/ リキッドストーン 1/6PS


601 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 21:28:18 ID:1DgNJRic]
次回から通って練習しとけばいいと思うよ

602 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 21:41:14 ID:udx4aM0J]
次回は休みだべ>WF

603 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 09:51:52 ID:WT6OZc/R]
スターシップ・トゥルーパーズ3のDVD限定BOXに付属のPSフィギュア
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081112/spe.htm


604 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 20:19:00 ID:vqEjd00z]
>>603
あまりの格好悪さに泣きそうです

605 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 21:42:19 ID:nZuWtToY]
アナキンジェダイファイターを初めて見た時の感情が去来した

606 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 00:31:57 ID:h/j3Inuf]
>>603
俺はそんなに格好悪いとは思わず
むしろ無骨さがカッコイイとすら思ってしまう

ただ、原作のように卵は絶対に持てないし
原作の「着る」っていうの完全に無視してるので
宇宙の戦士のパワードスーツとして見ると一言
「ふざけんなw」

通常兵器としては結構好きなデザイン

607 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 10:26:41 ID:qMgkvbFS]
>>606
別に603は君に感想を要求してないだろ。

608 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 10:35:13 ID:7Ihf039+]
>>606
概ねそんな感じだなw

609 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 11:50:49 ID:3uK6C8hz]
>>603 >>606
通常DVD付属で12800とかナメた商売してるよなー
「ヘビーユーザはブルーレイと両方買ってください」と言わんばかり。
ヤマトスレ同様、半年後に半額になってから考えてもいいんじゃないの?
(どうせ住人もカブってるんでしょ?知ってるんだから)



610 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 16:06:08 ID:8ZmqYbwH]
1/700宇宙戦艦ヤマトは半額になったから買った。
今度はもっと値引きされないと買わないと思う。

611 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 00:22:54 ID:LiiXDLUh]
>>606
宇宙の戦士PSだから問題化してんだろ?

612 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 02:08:22 ID:uMJ746s4]
>>606
狂おしいほど同意
デザイン自体は悪くないんだがねぇ・・・

613 名前:名前は誰も知らない mailto:sage [2008/11/22(土) 15:12:37 ID:EP841cIP]
(スコープドッグ+デストロイド・トマホーク)÷2=マローダー



アメ公なめとんのか

614 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 15:24:20 ID:Uq8rJcWB]
ガンキャノン+緑色

これで充分なのに…

615 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 15:51:13 ID:r/NKqS/q]
だいたいアメ公ってのは小説読まないで表紙描くから嫌いだ

616 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 06:57:21 ID:83Ys1agl]
>>606
死ね

617 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 08:01:23 ID:BYu0Hpsp]
>>606
死ぬなー!

618 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 10:20:21 ID:B742YNG+]
>>606
日常に流されろ

619 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 01:07:56 ID:zqpytJtN]
>>606
従軍牧師に懺悔しろ



620 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 03:40:13 ID:HAWE/ujD]
>>606の人気に嫉妬

621 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 20:09:30 ID:ltPU7K/j]
>>606
今日は死に日和〜

622 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 23:48:31 ID:Mn29ugqK]
起きろ
死ぬ時間だ

623 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/25(火) 21:56:48 ID:Fw3PKyZd]
死んでるから起こすな!!

624 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 01:09:01 ID:US1C+vn3]
凝固したら喋るな

625 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 04:21:49 ID:Lf5ccR5z]
ムチ打ちの刑だべ〜

626 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 19:18:07 ID:cj05Tsab]
オマエラがマローダーマローダー言うから、DVD買っちまったじゃねえか!。

ミュージッククリップが楽しみ楽しみw。CD出てないからなあ。

627 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/27(木) 02:05:52 ID:IzceEAiQ]
マローダーと聞くとメックウォリアーを思い出してしまうな。

628 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/27(木) 02:56:52 ID:Kf91LmYw]
スターシップトルーパークロニクルのマローダーはコレまた凄いぞ

629 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/27(木) 22:42:24 ID:FcGpsyWB]
意外とみなさん、スターシップトルーパーズ好きなんだなぁ…



630 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 12:58:01 ID:tfzXj8vH]
ぬえ版よりパワー抑えて、電気パワーアシスト宇宙服(硬式・船外作業の為にフィードバック機能付き)ならば映画的に問題なく行けるんじゃないかな。
それなら乗り物に乗ってもかっこつくし、あとでゆっくり新型のパワーををインフレさせたらいい。

ドラマを盛り上げるためにある程度よわい必要があるし、パワーアシストとフィードバックさえあれば最低限パワードスーツ認定してもらえる。

アメちゃん頼むよ。

631 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 18:54:07 ID:7fRZsyjp]
映画のマローダーは監督曰く、小説よりもパワーアップしたヤツにしたかったから
戦車ってイメージで大きくしたらしい

632 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 20:48:48 ID:184HLVHT]
>小説よりもパワーアップしたヤツにしたかったから

映画のBUGが強すぎたからそうせざるを得なかったんだろうな。

633 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 22:17:24 ID:WwRIfq7h]
アメ公はデカイの好きだからな…
ほんと大味になってしまう

634 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 00:05:01 ID:KZtbYqab]
グンダンムービーALIENSに勝てる作品は無い

635 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 08:09:27 ID:SbFLOqRa]
巣穴に潜り込んで王族バグ捕まえるのに役に立つのかこれ

636 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 11:03:36 ID:UIyiMrso]
>>635
バグもでっかくなってるから大丈夫じゃね?
でもあいつ等基本的に何喰って生きてるんだ?
小説でもその辺は全く考えてなかったようだが。

637 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 13:21:36 ID:qiAslrbS]
バグの食性か〜
共食いがデフォな生物なんじゃないかと厨房時代は思ってたなー

638 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 17:59:45 ID:UIyiMrso]
蜘蛛の軍隊でも人間の軍隊と同じように兵站が重要な筈だから共食いはありえないっぺ。
まぁ、戦えなくなった仲間をオヤツに喰っちゃうとかはありそうだけど。

オーストラリアには巣穴の天井にぶら下がって、文字通りパンパンに膨れ上がった
腹いっぱいに蜜を呑み込んで、栄養タンクになるミツツボアリというのがいるそうな。

639 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/01(月) 01:44:55 ID:tBilAQ6K]
地中対応型チューブワーム牧場でもあるんだろ。フューチャー・イズ・ワイルド



640 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/02(火) 16:37:27 ID:s58Ds9dy]
バーホーベン スターシップトゥルーパーズ09
mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187867386/l50


映画の感想はこちら

641 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/02(火) 17:38:54 ID:s58Ds9dy]
トップをねらえの兵隊怪獣は母体から離れると数時間で死ぬって設定は理に適ってて好きだが、こっちの兵隊バグは結構長生きみたいだね。

642 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/03(水) 00:09:52 ID:HGVmwXJf]
アメちゃんはウェーブのプラモデル作らないのかな

643 名前:HG名無しさん [2008/12/04(木) 09:44:00 ID:dapAltPv]
新作はありありますか?

644 名前:名無し転がし mailto:sage [2008/12/04(木) 16:43:11 ID:ZUStyvRu]
>>642
ていうかハヤカワ文庫挿し絵版パワードスーツって本国じゃ知名度どうなんだろ

645 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/05(金) 23:02:21 ID:1LFgVb8Z]
んなもん、ほとんど無いに決まってるじゃん。
逆に考えりゃ判るだろうに。

646 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/05(金) 23:30:58 ID:1MAiI9nE]
そう
アメリカ人がわざわざネットで日本版の表紙とか探すとは思えない

アメリカ版の表紙を初めて見たときのショックときたら…

647 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/05(金) 23:41:44 ID:cGhMVXQV]
ただ、SFのサークル活動とかイベントは歴史も古くて活発だし、SFを専科の一つにする大学もある。
めざとい一人がたまたま見つけて話題にすれば、わりと広まっていく素地はある。
興味をもった人も少しはいたんだと思う。海洋堂のフィギュアはアメリカにも渡ったようだし。

648 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 00:18:58 ID:1Gocotlj]
>>646

アバロンヒルのSTARSHIP TROOPERSとかw
ttp://yamaneko-bookstore.com/modules/wordpress/attach/0531usa.jpg

649 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 01:05:25 ID:3u19tY4F]
>>644-646 お前らアメリカの日本ヲタ文化崇拝舐めすぎ。
試しに studio nue で全ネット画像検索かけてみたら、いの一番にこいつが引っかかったぞ(汗)
www.gearsonline.net/series/starship+troopers/

向こうじゃ「マクロスを生み出した母体」としてぬえは認知されてる。その初期のFine Worksとして普通に知られてるぽいな。



650 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 04:33:02 ID:ZgvE3dFi]
>>648
アメ公センスねーなw

651 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 08:30:06 ID:y4pWmxrC]
前から思っていたのだが、アメリカ人が書いた小説に出てくるパワードスーツを扱う
スレでありながらそう言う絵とかマローダーの画像をもってきてをアメ公云々言って
馬鹿にするのはどういうスタンスなのだろう
ぬえ版の恩恵にあずかってだけで、住人がアメリカ人よりセンスがあるわけじゃねーよな

652 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 08:57:15 ID:GtEyJ7rh]
小説はな…

653 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 10:00:32 ID:HLxKbbYq]
素晴らしい書きものを生かさすことなくゴミ箱に捨てる奴はバカって言われるんだよ。

654 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 11:57:16 ID:P1GhVTq9]
>649のサイトで紹介されてるのはアニメ版だが
一番下に初期稿が載ってるのは貴重だな。
元デザインからのアレンジでスタートしたのが良く判る。
ttp://www.gearsonline.net/series/starship+troopers/SuitSoldierC.gif


655 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 19:50:04 ID:HLxKbbYq]
じゃあ今度はマローダーを日本人に描かせようか。

656 名前:名前は誰も知らない mailto:sage [2008/12/07(日) 08:18:52 ID:sDzSLQxS]
ボトムズで充分

657 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/07(日) 12:14:09 ID:YsyZGvUb]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225291242/l50
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207814392/l50

どっちがいいかね?

658 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/07(日) 14:35:04 ID:1Jzo9Yzh]
ATならエイリアンとも互角に戦えそうだね。

659 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/07(日) 20:56:41 ID:cjnvJOgq]
>>651
>住人がアメリカ人よりセンスがあるわけじゃねーよな

648の画像見てからいえよw

>>658
ギーガーのエイリアンのことを言ってるなら、金属も即座に溶解させるような
強烈な酸を吐くから、接近されたらアウトだと思う。



660 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 00:55:46 ID:HkzYTWoQ]
日本人は強化服を偏愛し、アメリカ人はバグズを偏愛した。
日本人の場合は翻訳が「クモ」「クモ戦争」だったから、イマジネーションを働かせる対象に気付かなかったのかな。

「人間以上に真面目に戦争する生物」の軍団をデザインするのは、もしかすると強化服をデザインするより面白いかも知れない。

661 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 22:35:57 ID:m20WYEi/]
ふむ

でも、おいらは幼少時の刷り込みで「蜘蛛」であってほしかった…
子供の頃に見た挿絵の影響ってすごいね

662 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 12:38:09 ID:1MDOvV/h]
軍隊みたいな宇宙生物軍団は日本だとトップをねらえ!の宇宙怪獣をして空前絶後だろう。

あれは「軍隊みたいな」ではなく「軍隊そのもの」だけど。頭脳が出て来なかったんだよな。
そうま竜也のnextgenerationにはグレートアトラクターが出てきたけど、あれは未完だし。

663 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 06:34:02 ID:Aqat15zc]
トップの怪獣は岡田斗司夫が長年暖めてきたアイデアをぶち込んだものらしい。
《ダイコンフィルム版帰ってきたウルトラマン》の増殖怪獣バグジェルは銀河中心に棲む悪の母が産んだ卵から孵った子供という設定。
ここらがプロトタイプ。

今からでもアイデアを練り込めば米国人が唸るようなバグを創れるぜ、日本人なら。
日本人よ、刃牙よりバグだ!

664 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 16:55:40 ID:qpdfjMcD]
最後の一行さえなければ良かったのに

665 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 02:37:03 ID:nGk6LdOL]
>>663
平成ガメラUのレギオンなんかはいい例だと思うな。

666 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 06:08:56 ID:JYI4t0UQ]
ハリウッド映画だと、クリーチャー系やメカ系はデザイン凄いのに、ロボット系とかだとダメダメなのが不思議だよね。

667 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 08:43:26 ID:CkuebvZm]
日本のクリーチャーって、戦隊ものの怪獣にしか見えないんだ

668 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 06:10:38 ID:QJEaMRaj]
日本だと雇用対策のために無理矢理着ぐるみにしちゃうんだよね。子レギオンの着ぐるみには萎えた。

それから自由になるにはCGスタジオに任せるしかないが、今度はGONZOの悪夢が待っている。

669 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 11:27:42 ID:fYGC8V3i]
ガンダムに始まるメカデザの画一化傾向を見ても思うんだけど、
仮面ライダー観て育って仮面ライダー作った人の仮面ライダーしか観ない、
っていうことが続けば、仮面ライダーしか好きにならない人たちのものに
なっちゃうと思うんだ。

クリーチャーデザインもまったく新しい趣向は生まれにくく、
かつ受け入れられにくいってことになってるんじゃないだろか。



670 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 20:29:39 ID:E9mo2FIy]
まぁ昨今の情報過多の状態だとそれほど危惧するもんでも無いとオモ
言ってる事はわかるけど

想像上の生物の龍でいうと
アジアじゃず〜っと蛇みたいに胴長の龍だけで
西欧だと恐竜チックばっかりで、変化といっても
せいぜい色、角、羽くらいしか変化なかったもんね

671 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 21:59:14 ID:b65zTerO]
>>666
ターミネーター4に登場する巨大ロボ

ttp://www.gizmodo.jp/img/post_4660/081117-t4.jpg
ttp://www.gizmodo.jp/img/081117-Terminator4-e.png

>>667
ゴモラとかガラモンとかナメゴンとかが仮面ライダーの怪人に見えるのかw

672 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 22:14:47 ID:pGwmTCCg]
ザクのほうがカッコイイな。

673 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 22:44:10 ID:PMCobQVv]
ザクは秀逸すぎ。

しまった、ガンプラなんてとっくに卒業したハズなのに
MGのザクが急に作りたくなっちまった。orz

674 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 22:45:34 ID:pGwmTCCg]
買うならMGザクver2.0がお薦め。

675 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 22:50:49 ID:PMCobQVv]
わかった。
年末年始で作ろうと思う。

仕事忙しくて、プラモ作るの一年ぶりだ…
買って積むだけの一年だったよ。

676 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 03:13:57 ID:Mc5oWftT]
MGザクver2.0くらい
作りやすく、あれほどグニグニ動くPSが
磐梯から出たら
いつ俺の尻処女奪っても良いように
常に磐梯の方向にケツ丸出しで寝るわ

677 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 08:25:13 ID:f4OTpF2O]
尻処女……尻童貞ではないのか?

678 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 14:19:10 ID:JCHJOvC6]
攻めと受け

679 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 22:37:08 ID:jmLKVVxN]
機動歩兵とガンプラをニコイチしちゃえ



680 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/18(木) 06:57:23 ID:MEofMNdI]
>>671
トランスフォーマー映画を見たときの拒否感を思い出した。

681 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 20:16:59 ID:sMY4zS/0]
スターシップトルーパーズ2は観てはならぬ、というのがスレの掟だよな。

682 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 21:08:49 ID:gaFxnLF6]
1ならイイのかよw

683 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 22:35:37 ID:v/ugFPAC]
>>681
「駄目だ駄目だ」って言われると、どれぐらい駄目なのか見たくなるではないか。

>>682
PSが登場しないのでこのスレ的には見ても見なくても無関係。

684 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 23:02:11 ID:dEcnnkLQ]
バイファムにウェアパペットって出てたな〜プラモ再販しないかなぁ

685 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/20(土) 12:32:37 ID:eb5NCFDg]
個人的にはこれが神>パペット
vifamcompetition.fc2web.com/toukou/simayama/twhead.html

686 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 16:55:26 ID:09YIM9tr]
マペット

687 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/22(月) 10:53:09 ID:cmhkqkQZ]
パペットファイターってナカツデザインだっけ?

688 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/24(水) 22:02:40 ID:+9wiO30s]
>>667
こんなバグはどうだろうか?
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp239475.jpg

689 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/25(木) 00:02:51 ID:E1efHwpt]
俺の右手が居なくなったと思ったら…



690 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/25(木) 02:43:28 ID:roRFVjLz]
>>689
便利そうな右手だなw

691 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/26(金) 23:02:12 ID:nPqDJaRm]
とにかくスターシップトルーパーズ3マローダーはターミネーター3と同じぐらい葬りたい出来。
バグを進化させ損ねた罪は重い。
マローダーはまだ改良の余地はある。

692 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/28(日) 19:32:53 ID:GJOkojl6]
ウェーブの機動歩兵を強化パーツでマローダーにしてみないか?

693 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 09:29:39 ID:hFOtwdbf]
強化しないでください><

694 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 10:44:54 ID:4ESOpJCV]
ガブリエルみたいなノリでやってみてもいんじゃね?
顔は二重シールドで別人に変身。
脚は高下駄で身長増加。
両手に重機、左の銃口は何故か十字に並んでる、みたいな。
3は米国人も黒歴史になりそうな訃音機だし、悪のりするなら今!!

695 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 20:07:20 ID:XhQwWJG7]
ST3の一番の見所は、CAのパンチラW

696 名前:新ツャア板で発掘 mailto:sage [2008/12/31(水) 02:46:08 ID:0syRY4kH]
>>688-690
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~snapfit/a-column/2008/a-000280.files/a-280t.jpg
ウォリアーバグは、かくありたいものです。

697 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 09:00:13 ID:EC61oq3f]
色変えたらそっくりやがなw

698 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 16:34:18 ID:JwttUkVD]
>>688のミギーが落ちてもーた。

699 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/04(日) 13:16:53 ID:zio8SGD8]
ttp://m.youtube.com/watch?v=KIsv1YOFNys&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON



700 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/04(日) 14:52:45 ID:qV35AYsc]
>>699
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KIsv1YOFNys






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef