[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/07 03:19 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙の】パワードスーツ総合4【戦士】



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/08/25(土) 22:53:32 ID:8ZrSDZJB]
WAVEより王族捕獲作戦仕様のプラモデルも発売が決まり、 今再び注目を集めている
パワードスーツについて語るスレッドです。
「ドルバック」のパワードアーマーから 「ガイバー」のようなナマモノ系まで何でも結構です。
前スレ

元祖!パワードスーツ!!!
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009184131/
宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ2 WAVE
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1104421625/
宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ3 WAVE
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114694699/l50

www.asahi-net.or.jp/~yu4h-wtnb/database/hayakawa03/0230.htm 小説表紙
www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/600312/ wave 1/12PS
homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hps1.html 海洋堂1/20PS
homepage3.nifty.com/nasuken/ スタジオ・アデントロへようこそ!
www.nn.iij4u.or.jp/%7ejab/ リキッドストーン 1/6PS


138 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/10(月) 22:29:10 ID:oPiYciyX]
>>133
未来の人間はホモとレズばっかなんだよな。
で波のPSなんだけど昨日、緑色のやつ模型屋で見つけたんだけど
肌色待ったほうがいいかな?
今度のは肩のロングバズーカが付いてないんだよね?

139 名前:HG名無しさん [2007/12/10(月) 23:49:00 ID:4W/fBrnF]
age

140 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 11:51:24 ID:tvKQGriz]
小林誠のスパンダウ、スパンダウ2って強化服?それともロボ?

141 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/11(火) 21:37:32 ID:yqRU4VFq]
ニコ

142 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/12(水) 07:16:20 ID:HfGGIYl6]
>>138
ウェーブのサイトの購入ページには
>キットはA・Bの2タイプのどちらかに組立てることが出来ます。
とあるので、右肩の大砲はたぶん付かないんじゃないかと。
実際にキットが発売されないと断言はできないけど。

143 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/13(木) 16:36:14 ID:sr4WQ9sm]
>>142 d
やっぱ付かないんだ。ガンキャノンの流用するかな。

144 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/13(木) 23:36:49 ID:+Jn87Q33]


145 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/14(金) 17:47:26 ID:cCIlakal]
>>143
現行のキットのランナー構成を見てみたら、発射筒が一つのランナーに納まっているので
やっぱり付属しない可能性が高そうだよ。

キットの組み立て図には「ミサイル弾発射筒」とあるんだけど、箱には「ロケット弾発射筒」
と書いてある。ハヤカワ文庫では「ロケット弾発射筒」だったような気がする。
ハインラインの原文ではどうなってるのかな?

あと、超亀レスだけど局地戦型の「神経ガスを発射する装置」という記述は「SF画家加藤直之」の
111ページに載ってる。>当時話題にした人達

146 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/14(金) 19:55:33 ID:CBgW2WIA]
ハリウッドのもこれ(ps)出てりゃ楽勝なのにな。





フィアナ〜〜



147 名前:HG名無しさん [2007/12/19(水) 11:32:30 ID:GUfFY5N7]
来月楽しみだね。
ノーマル版と同じ塗装で隊伍を組ませるか、
違う塗装で楽しむかが悩みどころだ。

148 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 12:43:18 ID:6EVfNeWD]
量産好きとしては、同じ塗装かな〜
でも、違う塗装をした方が楽しめるだろうし迷うよ。

新デザの武器はショボーンだったけど、非武装と局地戦だけで十分嬉しいよね。
俺は非武装で組む予定。

149 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 12:57:40 ID:GUfFY5N7]
俺も当然非武装。かっこいいよね。
新デザインの武器は本体のゴツさにマッチしてないんだよね…
銃身をおもいっきり短く切れば落ち着くかな?

150 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 03:45:29 ID:XC8M15jK]
今こそ火炎放射機だよ。おまいら基本に戻れ。

151 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 14:36:33 ID:tRsjiRXc]
こうなると蜘蛛の可動人形もほしいね。

152 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 15:31:12 ID:qmMQt6Yy]
ふつうに手に持つ小銃が欲しいね。

153 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 21:31:14 ID:zy49cefd]
中身スーツのオッサンも欲しいね

154 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 21:49:36 ID:g53pb1w+]
降下カプセルも欲しいね

155 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 23:03:07 ID:euW/TGl+]
つか、あの変な平手を何とかして欲しいところだよね。なんじゃあれ?

156 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 01:00:01 ID:wfMSAjp8]
おれちょっと好きだったりする



157 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 06:14:54 ID:ayC1dxC6]
搭乗用タラップも欲しいね

158 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 22:56:26 ID:d98raTp2]
催涙弾・閃光弾装備のグレネードランチャーとかネットガンとかスタン・スティックとか、生け捕り用装備を妄想してみないか?

陽動部隊は火炎放射や機銃や擲弾で押すのかも知れぬが、本命を狙う者は捕獲道具が要るだろう。

159 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 23:09:07 ID:wAYr2Fkc]
生け捕りは、挿し絵のイメージで掴み取りが良いな

160 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/21(金) 23:28:15 ID:UdvGn9IK]
よし、専用タモと高機動けりんちょでもつくるか。

161 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 00:38:56 ID:CyU3NE8x]
貴様、昆虫採集でもするつもりか!

162 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 11:39:18 ID:YfoVlIqb]
ドルバックのPSは全力スルー?

163 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 11:47:11 ID:m/wGuLNk]
Makのポーラベアは買う

164 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 12:48:43 ID:v4wOl5X+]
>>162
つ【星のピアス】ドルバック1【虹のバンダナ】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187974526/

165 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 13:14:42 ID:P1hVR96G]
ポーラーベア発売のせいで糞寒いのか!

166 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 00:49:54 ID:Wz5Rw5U9]
掴み取りしてる相手は働きグモなんだよね。
結局挿し絵では兵隊グモも女王グモも頭脳グモも描かれなかった。

それよりも、Yラックは2種類付いてんの?



167 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 05:35:40 ID:XXnkQiiP]
ロータリーガン装備型に、投射口が前に向いたYラック(Lラック?)が付いてるけど、それの事?

168 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 07:43:14 ID:Wz5Rw5U9]
うん

169 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 10:03:40 ID:SS3tInjw]
だったら、局地戦型に通常タイプのYラックがついてるから、ラックは2種類付いてる事になるけど。
ウェーブのサイトの写真が見られない環境なのかな。

170 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 10:15:22 ID:7R/e9c2o]
Aで組んだらバックパック2種類交換できるんだね。
B用の余剰パーツで俺パックつくっても面白いかも。
とりあえず極地戦型のYラックはB用のエントツに替えたいね。

171 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 16:17:51 ID:Gkbho929]
そういう妄想は盛り上がって良いねw
それにしてもSF系パワードスーツでは、機動歩兵って傑作キットだよな

172 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 23:08:06 ID:7R/e9c2o]
うん、多少組みにくい部分をさっぴいて見ても傑作だと思う。

173 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/24(月) 00:39:07 ID:wOSeiSa5]
アレン・スティール「戦争記念碑」、図書館にねえ・・・
しょうがないから、アマゾンで買おうかと

174 名前:128 mailto:sage [2007/12/24(月) 21:49:46 ID:h2CwRzMT]
やめとけ、えらく短い話だぞ。傑作だが。
市町村立にSFMがなくても、都道府県立あたりで所蔵してる奴を取り寄せられる筈だから聞いてみろ。どれ借りればいいかは決まってる訳だし。

175 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/25(火) 04:47:02 ID:NdTcLbJz]
チラ裏書くな!って言おうとしたが、なんだ文庫本じゃなく雑誌探してたのか。

176 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 19:34:24 ID:MdCzONJh]
ペジテ市民が王蟲の幼虫を串刺しにして吊すような絵を想像すればいいのかな?

王族捕獲作戦は。



177 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 00:04:23 ID:0RNn5Biw]
昔の表紙絵みたいに青っぽく塗装するのも良いかなぁ…

178 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 10:50:57 ID:zZMrMrn6]
広告見て気になって買いに行ったら、結構箱でかいのねコレ。。。

179 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 12:11:26 ID:zjGe9bPb]
何年ぶりかにまた組みたくなってる俺。
無兵装早く出ないかな…ノーマル版ももういっこ確保しとこうかな?

180 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 13:07:36 ID:pbziHjaD]
腹部の蛇腹と両手首を何とか改良できないものか。

181 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 17:18:54 ID:gF39MrnY]
>>177
あるサイトで、海洋堂のPSを青く塗ってたのを見たけど、青も結構いい感じだね。
ミクロマンを中に入れられるように改造したやつだった。

182 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 22:24:30 ID:A2dlPaZ3]
思い立ってROUGHNECKS DVDボックス1&2買った。
勘弁してほしい内容だった。

ダメレベルではサンライズ制作のアニメと双璧を成す出来だ。

映画二作目もアレだし、
我々は脳内ソースにダイブして精神を活性化しながらプラモを組み立てるしかない。

183 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/30(日) 23:51:06 ID:pbziHjaD]
>181
ttp://poweredtom.hp.infoseek.co.jp/my_ps.html
ここな。

184 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 08:22:21 ID:Nn7erafN]
そこのサイト結構好きw
楽しんでるな〜って伝わってくるよね

でも、WAVEの機動歩兵は追加されないねぇ

185 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 01:32:09 ID:8QDGbqLe]
加藤直之さん御本人が入れちゃったからなぁ、中の人。

186 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 03:32:44 ID:XRERR/tS]
冨士さんが褒めてたよね、前のスレで。
たしかその流れもあって自分もミクロマン乗せるPS作るぜ!
って話だったんだと思ったけど、結局口先だけだったなぁ。残念。

明けましておめでとう。今年も宜しくです。>all



187 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 05:10:02 ID:qMTc1wRn]
>>185
加藤氏以外にウェーブのPSに可動フィギュア入れた人って誰もいないのかな。

188 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 12:13:41 ID:e1bFnAvF]
でも加藤さんの可動フィギュアって、PSのキットにあわせて作ったちょっと変な体型の人だからなぁ。

189 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 11:07:21 ID:U4tOvlm/]
味方に回収して貰うための取っ手とか、緊急パージ状態とか、でっち上げしてもいいかも知れんね。

190 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 22:29:08 ID:1wrJFhpi]
誰か教えてください。
ウェーブの機動歩兵が出た時に、電撃ホビーマガジンで
作例が載っていたのは、95年?の何月号でしょうか?
新作が出る前に以前の作り掛けを完成させるのに参考に
しようとおもいまして。

以前も1/12キットが出る前に駆け込みで海洋堂のキット版1/20を
作ったんだが、機動歩兵のキットはどれも作りにくいね。


191 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 00:10:40 ID:IDJX95ky]
すり合わせがいるとはいえ、WAVEのは及第点だと思うけど…

192 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 00:52:31 ID:gWOy7N9t]
>>191 
WAVEのキットは出来は凄く良いと思う、手の部分以外は。
ただガンプラとかレジンキットみたいに、張り合わせ処理を
するのが久しぶりなので中々作業が進まないのよ、膝パーツは
塗装も先にしなければいけないし。

193 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 01:13:58 ID:IDJX95ky]
暗部には適当に暗色塗っておいて、あとは全部組んでから塗ったらいいよ。

194 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:17:31 ID:W/EPN3yT]
ところで、海洋堂1/20が発売されたときのMG誌を持っている人いますか?
作例が見たいのだけど、嫁が捨ててしまったのです。

195 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/11(金) 23:25:33 ID:n5Fae2r1]
俺も見たい
WAVEのMG誌の作例も見たい〜

196 名前:190=192 mailto:sage [2008/01/12(土) 01:08:38 ID:16z9tWI/]
>>194

持っているよ、今日掲載されていたMG95年2月号の本を引っ張り出してきた、
HJの切り抜きも見つかった、電撃は何月号か解らないし買ってもいない、
確かバイザー部オーロラシール貼っていて凄く見た目が良かった記憶が有る、
先日ネットでオーロラシールを探して購入した、後は王族捕獲作戦仕様待ち、
その前にノーマル版完成させなきゃ。



197 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/13(日) 12:42:13 ID:5xDzwoxg]
>196
95年2月号か。ありがとう。出来れば取り込んでうpしてくれたら凄くありがたいです。
バックナンバーのチェックはしてみますが。

198 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 01:36:21 ID:RiL+RCWS]
あれ?海洋堂の1/20って、2000年くらいじゃなかったっけ、出たの?

199 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 16:00:21 ID:Nwl06DR5]
で結局、190が聞いてるウェーブの機動歩兵の作例は何月号なの?

200 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 23:49:21 ID:9cl9iFHn]


201 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 18:21:35 ID:TLGg88eu]
波PS1/22出荷予定、いよいよやな。

202 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 23:05:06 ID:EY9GA/Fi]
ttp://www.1999.co.jp/image/10064026a/20/1

もう既に画像が来てるね。

1/20で欲しかったな。

203 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 00:06:39 ID:GlLr81SG]


204 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 00:53:18 ID:eHtWNUL4]
>>194 海洋堂の1/20って、2000年くらいじゃ

失礼しました、MG95年2月号ではなくて05年の2月号です、しかもウェーブの
キットの時です、海洋堂の時の記事はアップしときました。

ttp://www.mokei.net/up/img/img20080114192903.jpg
ttp://www.mokei.net/up/img/img20080114192955.jpg


205 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 23:41:32 ID:svRh3Xmg]
>>204
少し手を付けて放置していたキットを作りたくなったw

206 名前:HG名無しさん [2008/01/26(土) 11:48:41 ID:/R2/lV/6]
もう出たかな?



207 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/26(土) 18:17:31 ID:kiXOO+0o]
ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080126/18/200801261816406001708706409.jpg

208 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 02:14:39 ID:uqmb40Jo]
>>199
電ホは2005の3月号にレビューが3pほどで作例が4月らしいが俺はもってない
だれかうpしてちょ。

209 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 07:58:28 ID:UV663DKH]
>>208
本くらい買えば?乞食。

210 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 14:33:23 ID:rNPQfMLq]
田舎だから手に入らんのだよ。

211 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 21:41:04 ID:SEP5Ave6]
「電撃ホビーマガジン バックナンバー」で検索したら一発でヒットした。

ttp://www.kasare.com/book/monthly_magazin/dengeki_hobby_magazin/

2005の3月号「マスターグレード2005-10年目の転機-」は在庫アリだ。

212 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/28(月) 10:07:00 ID:G+b2a63M]
王族捕獲作戦仕様出回っとるね。

しかし高いなぁ。波だから量販店でも値引き少ないんだな。

213 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/28(月) 10:41:51 ID:Ddj5sojl]
>>210
オクで手に入るよ(それで入手しました)


>>212
近所の量販店で4千円弱だったよ、尼でも同じ位だったが。


今月号のモデルグラフィックスとホビージャパンに作例掲載していた、
MGに加藤氏インタビュー、HJに加藤氏と宮武氏インタビュー掲載、
参考までに、電撃ホビーマガジンは来月の可能性大。

214 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/28(月) 13:10:05 ID:tUgj0rrj]
>>211.213
サンクス 買ってみるわ。

215 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/28(月) 15:51:18 ID:dzZTkxPe]
>>213にあるHJの両氏のインタビューには少し興奮した(゚∀゚)=3


216 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/28(月) 17:29:35 ID:Wd8+EXT7]
>204
ありがとう。もうすこし大きいサイズだと記事も読めたのだが、我侭ばかりは言うまい。
バックナンバー探してみます。ありがとう。

>207
本体色や関節がメカ色じゃないところなんか、すごい理想的な感じ。



217 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/28(月) 23:19:09 ID:nvrFX66O]
>>216
あら?まともなレスをしてもらえてるw
ありがと。

218 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/29(火) 18:49:04 ID:m9IeG439]
>204
なんか情報が交錯していてわからないんだけど、その2枚はモデグラ?何年の何号なんだい?
そして、もう少し大きいサイズでアップしてくれたらうれしいな。見たい。

219 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/01/30(水) 01:03:45 ID:wCkmklH2]
このスレの常駐乞食うざいな

220 名前:218 mailto:sage [2008/01/30(水) 10:43:08 ID:urV56UjY]
>219
ごめんよ。興味があったもので。
バックナンバーを探すにも情報が足りないし、すでに持っている人がいるなら
ちょっと見せてもらえないかな、って思ったんだ。

221 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/01(金) 12:31:01 ID:+qZmV6bT]
>>218=220
たぶん2001年の10月頃に発売された号のはず。後は自分で調べろよ。
それに記事を心眼(wで見る限り、作例って言ったって殆どリペじゃないか?
あんまりクレクレだと、誰も相手してくれなくなるぜ。


222 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/01(金) 14:52:50 ID:sLXjN0hd]


223 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/01(金) 20:25:27 ID:XPQ7oGE+]
心の狭い奴が多いなぁwケチケチせんでもええやんか。
つっても俺スキャナないから上げられんけど。

オープンモデルはかなり作り込んであるので、参考になるんじゃないか?
波の背面はかなりサッパリ風味だったので、Yラックの給弾機構とか面白いと思う。
腹部側面のディテールとかマニュピレーターとかね。
あと加藤さんのコメントとか、内容もまぁ割と充実してるから
バックナンバー見つけたら即買いしても損しないんじゃないか。

がんばってね。




224 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/01(金) 22:16:24 ID:1qYO+POu]
>>223
心が広いふうに装ってるぶんだけオマエが一番小人に見えるよw

225 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/02(土) 22:39:13 ID:uODKPiGt]
↑と、指摘せずにはいられない小者。

226 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 02:13:24 ID:hOrSe0gE]
ウェーブPhase2のキットの話題、あまりないね。
みんな買ってないのかなあ。
俺、Phase2は1個だけ買った。
緑色に塗りたい。



227 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 05:15:59 ID:Ka8BsGQK]
>>225
↑と、今更さらに指摘せずにはいられない小者。
>>227
↑と、今更さらにさらに指摘せずにはいられない(ry



228 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 09:31:50 ID:Iu9L9B4Q]
>>226
売ってるの?
昨日探しにいったけど、無かったんだ。。
最初のを緑系でいったので、Phase2は昔の表紙をイメージして
青系で攻めてみる予定。

今日も探しにいってみようかな。
でもすごい雪だな@神奈川

229 名前:226 mailto:sage [2008/02/03(日) 10:06:56 ID:6PZZJQKU]
>>228

>>212>>213で目撃報告があるから、1月28日には店頭に並んでたはず。
俺は模型店に注文してて、定価の税込み料金で一昨日受け取ってきた。
ガンプラ等と比べると販売数少ないだろうから置いてある店少ないのでは。


230 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 10:13:10 ID:jbYvKXmL]
淀で10個くらいは積んであったよ。

231 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 11:49:58 ID:JHAECVEb]
ノーマル積んである奴が多すぎて買い控えてるのかな?

最近のガンプラみたいにサクッと出来るもんでもないから、
焦らず、見かけたら買う感じでいいや。


なんかどっちが小物とかで延々とやってる連中がいるけど、
このスレっていい歳した奴ばっかりだと思うんだけど、
違うのかな。

232 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 14:40:14 ID:dL0CjHGZ]
宇宙船のキットほしい・・・

ロジャーヤングとか
降下艇とか

233 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 21:31:51 ID:qOPWROtg]
>>231
いい年した奴のほうが、煽り耐性低いってのは模型版の定説w


234 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/04(月) 08:46:36 ID:Oz0M7N0t]
>>233
こだわりも重ねた歳の分多いだろうからなwつってもここではわずか二人だろ?

>>232
加藤氏もインタビューで答えていたね
1/35が実現していたら考えられた展開だったかも

235 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/04(月) 14:19:24 ID:t7N0lLlK]
>218
モデルグラフィックス2001年12月号に君の見たいものは載っているよ。
パトレイバーの白い表紙。
バックナンバーやオークションで探してみな。
1000円程度なら買いじゃないか。

海洋堂1/20をキャストに置き換えた改造作例なんかもあって見ごたえはあるよ。
PS好きなら損しないと思う。


236 名前:218 mailto:sage [2008/02/06(水) 16:31:53 ID:XOftHvd4]
>235
ありがとうございました。該当号をバックナンバーで発見できましたので、早速注文しました。
助かりました。



237 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/07(木) 12:28:28 ID:6Teyotvu]
>>236
大きいサイズでアップしてくれたらうれしいな。見たい。w

238 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/02/07(木) 16:10:24 ID:qMCce01S]
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef