[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/07 08:02 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】カンニング竹山、節分の『恵方巻き』に物申す 「関東のプライドを持て」「関東の者が関西の文化真似しなければいけないのか」★2 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/02/07(火) 01:56:54.62 ID:eLvNPoGx9.net]
カンニング竹山 節分の「恵方巻き」に物申す「関東のプライドを持て」


お笑いタレントのカンニング竹山(51)が6日、月曜パートナーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」(月〜木後1・00)に生出演。
節分に食べる恵方巻きについて語った。


竹山は3日、仕事帰りに刺身を買いに寿司店を訪れたといい、「有名なデカい回転寿司屋みたいなのあって、外にお店も持ち帰り用であるから。マグロとか売ってんなと思って…」
「そこ行ったらもうその日は全部恵方巻きコーナーになってて、予約してあるメモが貼ってあったのが置いてあって全部恵方巻きなのね、でもこれにちょっと俺はね一言物申したいことがあるわけよ」とした上で、
「まず苦情から、恵方巻きの文化は関西ですよ。関西が節分のときに恵方向いて食べてたって文化でしょ?」と述べた。


続けて「それをさ、いつの間にかコンビニさんのおかげなのか広まってさ、恵方巻きの文化になってるじゃん。特にですよ、ごめんなさい個人的なアレですけど関東の者がさ、関西の文化真似しなければいけないのかと」
「関東のプライドを持てと。これ言うと“お前九州だろう”って言う人がいますけど、言っとくけど18歳で出てきて東京の方が長い俺は」と語った。


一方で自身は、「関西の文化真似しなくていいだろ、なんでこんな流行るんだと思ってじっくり自分で考えたときに“ちょっと待て、こんな良いものはファミリーにとってないんじゃないか”と思ったわけ」「こんなに良い文化が関西にはあったのかと」と話した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7c87ebd060ddf532f166ef47534e1c906f6ef706


前スレ
【芸能】カンニング竹山、節分の『恵方巻き』に物申す 「関東のプライドを持て」「関東の者が関西の文化真似しなければいけないのか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675690778/

201 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:21:00.73 ID:FZN4Oc3Y0.net]
恵方巻きとダウンタウンは関係ない

何でもあの二匹の手柄にしたがるヲタの面倒臭さは、プライドがどうのとか抜かす面倒臭いこのおっさんと大差ない

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:21:02.03 ID:wRVxNfB60.net]
ちゃんとルール通り食べないと不幸に成りそうだから食べない

203 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:21:26.88 ID:p+tT1jaq0.net]
>>189
YouTubeにでもあるんじゃない?
きっかけは松本だよ。
俺は関東だからテレビ観てて当時衝撃受けた。

大阪にもそんな風習ない。って人もいるから、関西でもダウンタウンの出身の尼崎?辺のほんの一部だけの風習だったのかな?

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:21:44.72 ID:W+WUtmMk0.net]
>>193
竹山は福岡県の人とちゃうかな。
関東、江戸の人は畿内、上方から送られてきた物や酒を
下りもの、下り酒て言うて喜んでた。
https://www.kikumasamune.shop/blog/?p=256

205 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:21:49.10 ID:HA1GEtqf0.net]
節分は巻き寿司
ひな祭りはちらし寿司
祭りは鯖寿司、これ京都圏だけかも

昔の人が寿司を食う口実にしてただけ

206 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:22:00.47 ID:mWuT4xUm0.net]
>>198
いや文句言い出したのは竹山氏だから
俺はレスポンス(反応)してるだけだから
俺に文句言われても困るんですよ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:22:09.79 ID:p+tT1jaq0.net]
>>195
ダウンタウンヲタじゃないよ笑

俺寧ろ嫌いだし笑

208 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:23:20.23 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>188
一つだけ言っておくが、関西人は自己紹介するとき、大阪やけどとか神戸やけどって言うんや。
「関西人だけど」なんて言わへんからな。

209 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:23:26.46 ID:1LWFsBAq0.net]
関西だって関東発祥の握り寿司取り入れてるんだし関西発祥の巻き寿司を関東が取り入れることになんら抵抗はない
新しい文化は需要がないならそのうち廃れるだろう



210 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:24:50.34 ID:Cpxfc+gA0.net]
>>203
違うわ、ドアホ。それならソースを出せ。嘘つき基地外

211 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:24:51.42 ID:F+a7u70T0.net]
アンパンマンみたいな顔しよってからに

212 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:25:17.19 ID:FZN4Oc3Y0.net]
恵方巻きも韓流も商売人が広めようとしただけ

食いつくアフォが馬鹿なだけよ
一々相手にしないのが一番

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:25:51.05 ID:QAUf4s1t0.net]
普段食べたこと無いような太巻き売られてるから買ってしまう
丸ごと食べるわけでもなく、普通に切って食べてる

214 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:25:56.38 ID:Pj1H4X/u0.net]
対立煽りとかねらーかよこいつ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:26:14.68 ID:5YlREzdr0.net]
結局何が言いたい訳?
取り敢えず死ねよデブw

216 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:26:47.79 ID:mWuT4xUm0.net]
>>208
じゃあ俺も一言言うわ
本当に関西人やったら「言っておくが」なんて言わへんよ
「言っとくが」と言う
お前が何故、俺を攻撃してきてるのか知らんが、お前こそ関西人かどうか疑わしい

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:27:53.51 ID:qeh+65nM0.net]
関西人バカにしてんのか??

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:28:02.96 ID:qGF7Ubyk0.net]
毎年バレンタインチョコが貰えなくてダークサイドに落ちたんやな
何でも楽しめる方が幸せやで

219 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:28:30.00 ID:hMSMsSli0.net]
CMが来たら喜んで出演するくせに



220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:28:30.87 ID:35YA9Plt0.net]
>>1
最後まで読んだらデレててわろたw

221 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:28:35.14 ID:Cpxfc+gA0.net]
キンパが普及しているな。いずれキンパが恵方巻きになるだろう

222 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:28:47.29 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>216
北摂弁もわからへんのか?
やっぱ奈良のシカか。

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:29:14.23 ID:W6jY2LI00.net]
九州の人間に云われるまでもなく
関東の人間は恵方巻きなんて食ってないから心配ご無用

224 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:29:26.92 ID:aYwETKj70.net]
首都圏なんてミーハーが全国から集まったところだろw

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:29:49.21 ID:arWfunXk0.net]
おまえ福岡県だろw

226 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:29:50.02 ID:9nbmo3mz0.net]
元々はお座敷での遊びって話じゃなかったっけ?

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:30:48.21 ID:ayAHd/UP0.net]
意味がわからない

228 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:31:22.68 ID:mWuT4xUm0.net]
>>222
知らん
俺は北摂出身じゃないし
お前こそ関西人じゃないんだろうな
関西人が関西人を攻撃する理由なんてないしな
関西人のフリして関西侮辱するなんてご苦労なこったな

229 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:31:42.12 ID:gRAZQDkz0.net]
そういや今年は恵方巻きのスレ立たなかったニュースでも見なかったわ



230 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:31:53.50 ID:v/S/Sx8E0.net]
もうこいついいって

231 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:32:23.02 ID:mWuT4xUm0.net]
関西人だけど巻き寿司の丸かぶりなんてしません
切り分けてから食べます
恵方巻きなんていう呼び方も昔の関西にもありません
以上

232 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:32:26.08 ID:SxIeB3hR0.net]
>>1
なんか筋の悪い論法
それよりも無理矢理コンビニが大量消費させている問題の方が重要だから

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:32:36.67 ID:X2AcJ92D0.net]
東京は大量に売れ残ってるけど
関西だと朝から行列できるぐらいなのか?

234 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:32:47.57 ID:dgSRnaf50.net]
ちっちぇーな竹山w

235 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:33:36.44 ID:7pViYoEf0.net]
九州から逃げた人は言うことが違うね

236 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:33:41.47 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>228
ほらな。
切って食べたとか言うからや
「関西人じゃないんだろうな」も気持ち悪い言葉使いや

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:34:17.83 ID:7zz4kf1C0.net]
プライド関係ないだろ
主婦が休めるから流行したんだろ

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:34:40.91 ID:2B+SRGPt0.net]
>>231
お前の周りの話を関西の代表みたいに言うなよ
30年前には恵方巻きと言ってたぞ

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:34:49.14 ID:2B+SRGPt0.net]
>>238
あ、関西でな



240 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:35:14.77 ID:mWuT4xUm0.net]
>>233
正直言うと大量に売れ残ってたよ
ただ、店によっては少ししか用意してない店もあったからそういうとこは売り切れてたけど

関西でも昔はご近所の小さなお寿司屋さんに電話して予約制だったと思う
大量にスーパーマーケットに並べられてるという光景は関西にもなかったよ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:36:31.67 ID:XCr/bMWD0.net]
美味しいならいいじゃない
カロリーも気にする必要ない
砂糖が入ってる訳でもない
何の問題があるんでしょ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:37:00.23 ID:5vvAWcFe0.net]
>>149
ところどころに嘘を混ぜるなよ笑

「恵方巻き」という名前でセブンイレブンが販売開始したのは「1989年」だよ
ただしセブンイレブンの広島市舟入地区担当者N氏(九州出身)の管轄内だけで販売開始されたもの

この恵方巻きが広島市舟入地区で飛ぶように売れたので広島から徐々に販売地域が全国へ拡大された

243 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:37:38.73 ID:mWuT4xUm0.net]
>>236
実際、切って食ってたしな
フェラチオ食いなんて俺はしてなかったし

>>238
そんなもん知らん
恵方を向いて食べる巻き寿司なんて俺は昔には知らん
大阪こそ関西代表みたいな顔してフェラチオ食いが文化だったと吹聴するのはやめるべきだ

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:37:55.64 ID:cKgeYfdG0.net]
もしかして恵方巻き以外は全部関東発祥の文化みたいに思ってるの?

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:38:17.14 ID:3bwk0Kr30.net]
東西対立煽るようなこと言うなよ
同じ日本人だろうに

246 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:38:56.86 ID:BWK7Vw8H0.net]
東京はもちろん愛知県も恵方巻の文化はなかった
巻き寿司をディスるつもりは全くなかったけど
アホな食い方する時点でおかしいとは思った

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:39:04.11 ID:iiu8i9PF0.net]
余所者を排除する傾向が強い田舎者のプライドだろ
自覚がないようだけど

248 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:39:05.43 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>243
ほなら、関西のどこ出身なん?
ゆーてみ

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:39:38.29 ID:35YA9Plt0.net]
>>233
東京でも有名店や映え系なら行列になるし予約で完売の恵方巻あるよ
スーパーは品数多めに出すから余りがちだけどそれは全国的にどこもそうじゃないかな



250 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:39:52.97 ID:mWuT4xUm0.net]
遊郭で旦那衆が遊女を相手に巻き寿司を性器に見立てて咥えさせて遊んでたとか
関西人の俺でも知らんもんは知らんからね
知らなものは知らないし、大阪市の文化が関西全体の文化ではない
俺は巻き寿司は切って食ってた
以上

251 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:39:53.31 ID:Z/MWwX+X0.net]
>>183
俺も松本が浜田は節分に恵方巻を食べるって言ってたのを聞いて初めて知った

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:39:53.67 ID:Fl5Uvn8s0.net]
>>241
酢飯作るのに砂糖入れるで

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:40:18.92 ID:2pxVKp4T0.net]
こんな人に関東人を一括りにされても困る…

254 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:40:50.73 ID:d3ZHFWgx0.net]
>>18
東京に来たら来たで無駄な郷土愛クソ鬱陶しい

255 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:41:00.50 ID:mWuT4xUm0.net]
>>248
お前がまずゆったらええんちゃうか
どこなんだよ
フェラチオ食いしてた地域はどこなんだ
関西人の俺でも知らないから言ってみ
どこの文化かってことを

256 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:42:04.11 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>255
いや、言葉使いでどこかわかるやろ
やっぱエセやな

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:42:18.77 ID:4fq+vwiZ0.net]
急に始まったよな
太巻きとハロウィン

258 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:42:56.55 ID:gRAZQDkz0.net]
いずれにせよ同じ日本やん
関東と関西の対立を無駄に煽るのは違うと思うわ
そもそもさくっとハロウィンも定着するのが日本である

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:43:23.71 ID:BWK7Vw8H0.net]
恵方巻が期間限定でおいしそうなの売ってたから
適当に買って楽しく食べてる分には全然いいと思うけど
南南東を向いて黙って食ってる奴は何かに流された完全なアホ



260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:43:30.22 ID:H3HQsOut0.net]
クリスマスとかバレンタインとかハロウィンに言えよ

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:44:05.36 ID:Fl5Uvn8s0.net]
小説や昔の文献に恵方巻きなんて出てきてないしここ最近のことやろ
節分とか豆撒きとかの単語は幼稚園とか小学生低学年でも知ってたけど恵方巻きなんて名称を知ったのは学生以降になってからや
コンビニとかスーパーが仕掛けたんか知らんけどほぼ同時期に全国に拡まったんちゃうん? 全然流行ってはないけど一定数は売れるからやってんだろ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:44:14.24 ID:W6jY2LI00.net]
>>246
全くおかしいよな
あんなもの一本買えば家族みんなで分けられるのに
1人一本食ってもらえばそりゃコンビニは儲かるからな

でたらめな風習を作るんじゃねえよ広告屋とコンビニ!

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:44:16.96 ID:qI6Rc1cl0.net]
>>1
一体、何ブンイレブンによる謀略だったんだ?

264 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:44:39.33 ID:mWuT4xUm0.net]
>>256
勝手にエセって思っておけよ
俺はフェラチオ食いなんてしてなかったから丸かぶりが関西文化だって言われることに嫌気がさす

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:45:45.23 ID:35YA9Plt0.net]
>>258
それな
楽しそうなことはなんでも取り入れる柔軟性は日本の良さのひとつだと思うわ

266 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:46:10.50 ID:aYwETKj70.net]
関東はセブンイレブンが強いんだよ
セブンイレブンが恵方巻きを広めた

267 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:47:02.62 ID:49kmjMMt0.net]
同じロジック使うと、クリスマスもダメになるな
関東発の文化以外は禁止するなら漢字使用もダメだ

268 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:47:08.08 ID:bcKfWjlP0.net]
日本なんて全てが猿真似文化だろ
そこまで言うなら自分だけ開国前の文化で生きろよ
服装も食事も慣わしも全部な
今は日本の純粋な文化なんてほぼないんだよ

269 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:47:34.24 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>264
言葉遣いから、どこの地域かも判別つかんヤツに
関西文化を語られてもなぁwwww



270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:49:35.03 ID:goMAT7pu0.net]
商戦なんだからさ
真似とか云々ではないんよ

つうか何番煎じの話だって感じよな
バレンタインは企業戦略でーとか言ってるくらいにダサイ発言という事になっとるんだが

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:50:17.86 ID:W6jY2LI00.net]
>>267
頓珍漢だなw
クリスマスは文化として戦前からあり徐々に定着
広告屋がそれまで無かったものをデタラメのように広めたわけじゃない

比べるなら土用のうなぎのほうが近いな

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:50:18.07 ID:n/ZCS5m40.net]
>>231
神戸の今月下旬42歳になるBBAだけど、
1歳直前の節分で恵方巻とのツーショット写真残ってるわ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:50:44.38 ID:jYbsSE5J0.net]
>>23
元々は大坂の下品な御大尽が宴の余興で芸妓さん達に太巻で「フェラチオ」をさせて喜んでたのが起源でしょ?
数百年後の江戸で「縁起の良い行い」に変わってるのを御大尽が知ったら噴き出すだろうw

274 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:51:28.33 ID:mWuT4xUm0.net]
前に某テレビ番組で「関東ではおにぎりに生の味噌を食べる」と言ってたけど
多分だが、生の味噌をおにぎりにつけて食べる地域は東日本の中でも一部の地域なんだよ

「東日本では赤飯に大量の砂糖を入れて、甘納豆を入れて食べる」と
聞いたことがあるけど、それも北海道の一部の地域だけで
関東では砂糖入れないし、あずきを入れるでしょ?

それは関西地方でも同じなんだ
一部の地域の文化を全体の文化だと言わないでほしいんだ
俺は節分の日に食べる巻き寿司は切り分けてから食べてたからね
丸かぶりはしてなかったし、一人一本でもなくて家族で切ったものわけてたよ
大阪の一部地域の文化が関西全体の文化ではないんだよ

もう同じことは何回も言わせないでほしいんだ

275 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:52:20.32 ID:mWuT4xUm0.net]
>>272
お前個人のことなんて知らん
お前のやってたことが関西全体の文化だとか、日本全体の文化だとか思わない方がいい

276 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:52:39.87 ID:gRAZQDkz0.net]
関西の食文化が関東へ
関東の食文化が関西へ
実に結構な事ですやん

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:53:01.08 ID:Dxc0f3hu0.net]
>>1
東京の方が長いとか関係あるか?
東京生まれから見ればいくら長くても余所者だろ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:54:54.72 ID:5vvAWcFe0.net]
>>249
そもそも恵方巻きの廃棄問題なんて、農水省や一部の学者が問題を「でっち上げた」と言っても、言い過ぎでは無い。

恵方巻きの廃棄率は、恵方巻き廃棄問題が盛り上がっていた最盛期でも、廃棄率が低いスーパーでは0.05%前後、
廃棄率が最悪に高いスーパーでも7%程度だったという、学者さんの調査結果があって、それらを平均した、
恵方巻きの平均的な廃棄率は4%ほどで、一般的なコンビニ弁当や駅弁の廃棄率と同程度か、逆に、恵方巻きの方が廃棄率が低いほどだった。

それなのに、他の中食(なかしょく)の弁当類の廃棄率とは一切比較、検討することも無く、
恵方巻きが廃棄されたセンセーショナルな写真を悪用して、マスコミが恵方巻きだけが廃棄率が高いかのように偽装報道し、
恵方巻きだけが、不当に廃棄問題をクローズアップされ、スケープゴートにされたというのが実際のところ。

279 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:54:58.36 ID:LXvhiFNA0.net]
>>1
関東だ関西だは別にどうでもいいと思う
だがこんなローカルのお座敷遊び芸程度のものを日本全国伝統のように押し付けられるのはな



280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:55:17.23 ID:Glw/retD0.net]
需要なしのキレ芸デブまだ居たのか

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:55:27.88 ID:9XiqNvEd0.net]
>>277
地元でイジメられた人間は郷土愛がなくなるらいしけどここまで東京に染まる福岡人は珍しい
方言も出ないし過去に何かあったんかな?

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:55:36.28 ID:FczWmfJq0.net]
いやなら食べなきゃいいじゃん

283 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:56:06.93 ID:mdBFRkbp0.net]
キチガイど田舎雑魚九州って
まさか関西にライバル意識でもあるのw
しかも関東気取りしてるしバカじゃねこの不細工

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:56:43.13 ID:XyeLmrMY0.net]
これはコンビニが勝手に企画してやってることに困惑してるだけで
あまり関東のプライドどうこうっていう話ではない
文句を言うならコンビニに言え

285 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:57:05.93 ID:Glw/retD0.net]
>>281
こいつは多分台本もらった通りにキレ続ける事で業界でポジションキープしてる中身のない奴だよ

286 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:57:09.54 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>274
わかった!
おまえんち、ビンボーやったんやな!

ちなみに宝塚やけど、昔からあったぞ。
で、君はどこ出身かね?

287 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:57:17.49 ID:Bh7hyHyA0.net]
美味いもんでもないからやめて欲しい。食べづらい

288 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:58:26.71 ID:+RfvOoTC0.net]
福岡ってカス多いからな
履き違えて関東人気取りしてるの多いよドブスで

ついでに関西なんかより勝ってるし!とか的外れな考えしてんのかもねコイツみたいに
で、蓋を開けると異様に地元上げするのも糞九州の特徴でキモい

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:58:28.02 ID:n/ZCS5m40.net]
>>275
誰も関西全体の文化だなんて言っていないよ
私が1歳になる前には既に私の地方には恵方巻があったと言っただけ
誰がいつ関西全体の文化や日本全体の話した?



290 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:58:38.66 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>275
え、ブーメランすぎて草生えるwwwww

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:58:51.45 ID:qglz+LHl0.net]
>>272
そこがほぼスタート地点やろ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:58:53.67 ID:zhVj/QRn0.net]
ごれが、かの有名な文化の盗用ってやつですね

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 03:59:08.72 ID:lnRpuJQ00.net]
竹山は今後一切国内観光するなよ
仕事で行ってもその地方の料理食うの禁止な

294 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:59:23.04 ID:mWuT4xUm0.net]
「東日本では芋煮会が普通」とか聞いたことあるけど
それも東北地方の一部の地域だけだろうし、東日本の人全員が芋煮会を開いてるわけじゃないと思う

「東日本ではラーメンにお酢を入れるのが普通」と聞いたことあるけど
それも神奈川の一部地域がそうであって、東日本全体がそうじゃないよね

千葉で落花生が有名だけど、関東全体が落花生が有名なわけではない

それは関西地方でも同じなんだ
大阪市の文化が関西全体の文化ではないんだ
関西人全員がフェラチオ食いしてたわけじゃないんだ
俺は関西人だけど巻き寿司は切り分けて食う、丸かぶりはしない

何回もしつこく関西文化とか言うのはやめてほしいんだ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 03:59:45.42 ID:IOfrtAo60.net]
関東に住んでる関西の人の為じゃね?

296 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 04:00:48.90 ID:mWuT4xUm0.net]
>>286
あー、宝塚市か
あそこ山に近くて何もないよな
結構ど田舎でしょ、あそこ

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 04:00:58.15 ID:x40/oTtB0.net]
去年のボージョレヌーヴォー、セブンでは3千円の品しか置いてなかった。
いくらなんでもそんな値段じゃ売れんだろ!
案の定売れ残っていたw

298 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 04:01:04.24 ID:Z5MhAuUJ0.net]
>>294
お前個人のことなんて知らん
お前のやってたことが関西全体の文化だとか、日本全体の文化だとか思わない方がいい
>>275より引用

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/02/07(火) 04:01:45.11 ID:bojZKZ0e0.net]
これ言い出したらハロウィンとかどうなるんだ



300 名前:名無しさん@恐縮です [2023/02/07(火) 04:02:14.40 ID:Bh7hyHyA0.net]
へらちお遊びするなら恵方巻きよりフランクフルトでやったらいいやん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef