[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 07:06 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2022/08/07(日) 23:28:45.23 ID:CAP_USER9.net]
谷原章介に「庶民感覚のない政治家より酷い」と指摘 物価上昇で「軽自動車を買わざるを得ない」発言が物議


谷原章介が3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、庶民感覚を代弁しようとして、思わぬ注目を集めてしまった。

この日、番組で取り扱われたニュースが、日本の最低賃金が上がったというもの。31円値上がりし、全国平均で961円に。
これは過去最大の上げ幅だという。


この背景に迫ると、やはり物価上昇が関係していることが判明。

こうした実態を受けて、トラウデン直美は「正直、この値上げじゃ心もとない」と不満を吐露。
「値上げに全然、追いつかないという感覚を持ってしまいます」と訴えた。


これに谷原も「物価上昇に追いつかないね、賃金上昇が」とバランスの悪さを指摘しつつ、
「最近、資源が高くなっているというのがありますけれども、それ以前にずっとビールも飲めない、第2、第3のビールになっていった」と発泡酒や醸造酒など、安価でビール風味のお酒を飲むようになった風潮について言及。


さらに続けて、「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ」と主張した。


こうして庶民の暮らし、感情を代弁した谷原。

ところが、ネットからは「谷原さん 軽自動車って意外と高いよ‥安いって・・・言われても」「谷原よ。今や軽自動車の方が高いんだよね。中古なんか特に。LEXUSやら高級車とかは別だけど」といった反論が。


他にも、「軽なんか別に安くもねえだろ。安いのは1500cc以下~」「谷原見てると庶民感覚のない政治家より酷いなって。どこぞのカップ麺の値段もわからん大臣のがまだいい」「400万円の小型車が安いってさすが金持ち」「庶民の皆さんと観点が違う」などなど、皮肉も飛び交う事態に。

かえって墓穴を掘ることになってしまったようだ。


https://npn.co.jp/article/detail/200023275

401 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:39:46.18 ID:9olepb8U0.net]
>>370
機能性良くなりゃ高くなるのは当たり前だよな。高いって言ってるのは筋違い

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:40:33.06 ID:7pymyNbS0.net]
ウケいいらしいから余計にむかつくw
人には相性があるよね

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:40:36.51 ID:11ZOlkur0.net]
ちっちゃい車を買わざるえない庶民の皆さんwww

404 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:40:44.44 ID:U4LN7oZw0.net]
>>396
乗車人数とか広さとか長距離ドライブが楽とか単にその車種が好きとかそんなの人それぞれだろ

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:40:47.57 ID:WcQKYMpj0.net]
軽なんてってバカにしていたけど
乗ってみたら使い勝手がいいんだな
ジムニーだけど

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:40:47.66 ID:tzVY0TV+0.net]
>>1
上っ面だけのコメントでも、もうちょい何とかならんのかね
車を持つ人が減っているよ

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:41:12.18 ID:zFhuARiq0.net]
>>8
あの声と長身に騙されがちだけど(アタックチャンスやって、本当にインテリの児玉さんの印象泥棒か)
頭悪いんだよね高卒だし

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:41:29.30 ID:hSoE0uZA0.net]
これはいけない

409 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:41:32.22 ID:Q/Wiqt+x0.net]
コレはそのとおり。
平均年収150万少なくなってるからな。



410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:41:36.80 ID:U/XF3PH30.net]
失われた30年で、馬鹿が増えたのかな

411 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:41:54.27 ID:MHo8PPsF0.net]
>>396
俺は快適さかな
特に高速じゃ雲泥の差だし

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:41:56.30 ID:R5ELsHyy0.net]
これでスズキのCMは消えた

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:41:59.09 ID:D4pUIDeY0.net]
>>405
ジムニーは軽自動車は軽自動車だけど
谷原のイメージしてる軽自動車とは違う気がする

414 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:42:01.97 ID:ArSWcD+X0.net]
軽自動車は660だからダメだ
バイクだって750まであるのに

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:42:14.92 ID:nwRt6BsJ0.net]
>>202
米を食え

米の価格はほとんど上がってない

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:43:05.43 ID:dLvPkorF0.net]
貧乏人が軽自動車を買うという偏見

軽自動車が如何に優れているか知らんのか?

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:43:08.11 ID:js/GSFR30.net]
>>174
>>220
マジこれ
軽といっても安全性能フルセットなもんだから価格やばいよ最近のは
価格追求しようとすればゴミみたいなのしかない
中間層のものが無い

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:43:13.74 ID:Y6qm9GPV0.net]
>>386
そもそもジムニーは軽自動車の安全基準的にどうなんだ?
ジムニーとミライースが同じスコアとは思えないんだが

419 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:43:31.88 ID:3YXxjpJE0.net]
軽も中古も暴騰してるな
安倍自民と黒田日銀に感謝しよう



420 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:43:50.85 ID:GjuvP14M0.net]
>>404
軽自動車乗るのも人それぞれだわな

421 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:43:51.13 ID:U4LN7oZw0.net]
>>416
相対的に見たら価格は普通車>軽自動車だろ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:43:54.02 ID:9olepb8U0.net]
>>394
ウォンて円の10分の1の価値しかないんだって?

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:43:56.37 ID:soumnynb0.net]
軽自動車って年3万しか変わんないのに
よくみんな買うよな
ちゃんと損得勘定してんのかね

424 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:44:01.09 ID:z2RjcVKC0.net]
10年落ちのVIP車が一番コスパいい
まだまだ全然壊れないし乗り心地最高

425 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:44:02.33 ID:U4LN7oZw0.net]
>>420
で?

426 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:44:13.82 ID:3YXxjpJE0.net]
>>419
ついでに何も考えずに自民党に票を入れたピーにも感謝しよう

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:44:24.30 ID:2thDwW3H0.net]
収入の少ない学生時代は軽に乗ってた
維持費が安いから
今はタイヤとホイールセットで軽1台くらい買えるようなクルマに乗ってる

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:44:34.95 ID:fDhNuLI/0.net]
夫婦で女がパート程度だと女のほうは軽だな

429 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:44:45.63 ID:Z9o6nP5n0.net]
軽のトールワゴンなら
購入価格は小型普通車の方が安くなったりするしな
ルーミーとかが売れてるのってそれだよな



430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:44:59.65 ID:Y6qm9GPV0.net]
>>423
何が年3万なんだ?

431 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:45:05.99 ID:OD6DRvYz0.net]
アルトかミライースなら安いよ

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:45:24.93 ID:L160ZboN0.net]
向いてねーわコイツ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:45:27.68 ID:Qp5PzzJH0.net]
軽自動車ってけっこう高いんだな

434 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:45:34.71 ID:c+KIAZHd0.net]
>>430
税金かね

435 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:45:46.21 ID:3YXxjpJE0.net]
消去法で自民だ🤪

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:45:58.96 ID:TRfvEJjU0.net]
運転荒いアホってだいたい軽自動だよな

437 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:46:18.19 ID:3YXxjpJE0.net]
消去法で自民に投票して日本が消滅だ🤪🤪🤪

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:46:19.50 ID:Ys+cD8r/0.net]
>>293
は?

439 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:46:20.06 ID:U4LN7oZw0.net]
>>433
軽自動車が高いわけではなく軽も普通車も含めて自動車の価格が高くなった



440 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:46:27.04 ID:CyNo3EIV0.net]
>>1
燃費や税金の面でとか言えば良かったのに

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:47:01.17 ID:js/GSFR30.net]
最近の軽はセンシングてんこ盛り
普通車と変わらない装備だから
安く売れなくなっている

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:47:01.63 ID:w+Ivr/1M0.net]
>>436
軽自動車でイキってるやつたまにいるけど鼻で笑っちゃうわな

443 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:48:16.79 ID:U4LN7oZw0.net]
>>440
車体だって普通車>軽自動車だろ
そりゃ普通車の中でも安い車と軽自動車の中でも高い車を比較したら軽自動車の中でも高い車の方が高くなる場合もあるけど

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:48:33.16 ID:0D65UHLM0.net]
軽のほうが普通車より安いのは本当だろ?
たとえば200万円の軽と300万円の普通車を比べたら軽の方が安いっていうよな?
軽の方が安いって言葉に対し、いいや軽も高いって言うのはとんでもなく頓珍漢な発言だよ。
日本語が母国語の人なら絶対に言わない発言だな。

445 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:48:35.13 ID:CyNo3EIV0.net]
最低賃金言うても正規には関係ないし

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:48:44.03 ID:Did/W4/u0.net]
クルマといえばフェラーリ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:48:45.61 ID:Z/JWfTxd0.net]
谷原「埼玉に住むしかなくなってるくらい庶民の皆さんの財布は縮まってる」

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:48:53.86 ID:cq1UPZrY0.net]
アタックチャーン

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:49:08.79 ID:H5Ox4HNN0.net]
ヴェイロンを買えなかったから素直にベンリィに乗ってる
中途半端な見栄はダサいぜ



450 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:49:17.95 ID:1kZrJ/1j0.net]
CIVIC400万

451 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:49:24.21 ID:R+XRzB6i0.net]
これは終わりに向かう発言だったかも分からんね

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:49:28.30 ID:Y6qm9GPV0.net]
>>441
それだよな
そのあたりは単純に足し算だから安い車ほどインパクトあるよね

453 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:49:31.14 ID:GjuvP14M0.net]
クルマを買うって概念自体も時代遅れかな

そこら走ってるクルマのナンバーみればわかるが
「わ」ナンバーが激増してる

レンタカーやカーシエアも多いし
今はクルマの月定額サブスクも多いからね

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:49:40.13 ID:Hi7MYpOK0.net]
結局経済的な理由で軽に乗ってる人がほとんど
谷原は間違っていない

455 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:49:43.57 ID:CyNo3EIV0.net]
>>444
200万と300万を比べるからかなあ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:50:09.27 ID:LHNM/b9i0.net]
コイツ馬鹿だもんな・・・

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:50:26.93 ID:3FCUJdmY0.net]
>>405
ジムニーはもうジムニーが好きで乗ってる人達だもんな
キャリーやエブリィもそれが必要だからってだけだし
その他の軽は保育園の送迎用とか買い物用とか通勤用とかか
見た目のかわいさや使い勝手の良さもあるね
谷原みたいに他人の子供まで育ててる子沢山の家庭では
チャイルドシート問題で軽が選択肢に入らないのは理解できるけどね

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:50:54.43 ID:W7CJnj9p0.net]
普通車より軽の方が安いんだからそんなに怒らなくてもいいだろ
ただ谷原は第3のビールなんか飲んてないと思う

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:51:13.82 ID:oU5JQELQ0.net]
そのうち軽でも車持ってたら上級国民になりそう



460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:51:34.10 ID:WyGt1q0n0.net]
運転ド下手だから軽にした
全方位モニターの有り難さよ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:51:38.56 ID:kYIc0bku0.net]
>>454
本当のことだからとか、思ってることをすぐ口にするのは単なる馬鹿です

462 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:51:48.33 ID:OD6DRvYz0.net]
ミライース買えよ

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2022/08/08(月) 00:51:51.82 ID:FzmdCkTC0.net]
軽自動車は新車で買う方がお得

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:52:09.44 ID:LHNM/b9i0.net]
>>454
ホントでも言わん方がいい事があるだろ?w

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:52:27.04 ID:At3uAcfh0.net]
軽(笑)

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:52:32.19 ID:Y6qm9GPV0.net]
豪華な軽自動車って200万円ぐらい?
その値段で買える普通車ってどのあたりになるの?

初代プリメーラは1.8Lなら200万円で買えたんだよなぁ

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:52:47.12 ID:n1LZufnq0.net]
>>209
最低グレードで買うやつなんていないんだが。
電動なんたらドアとか付いてないけど、標準装備が充実したグレードの普通自動車が200万位で買える

468 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:52:48.40 ID:QTD1bWrG0.net]
普通車よりも、維持費が年間10万円安いからね
10年で100万円浮く

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:52:59.75 ID:b4r8t76b0.net]
軽のハイブリッド買う奴はアホ



470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:53:01.39 ID:wcW62tja0.net]
そういえば「軽自動車なんてありえなーい」て言うCMあったな

471 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:53:46.77 ID:OD6DRvYz0.net]
アルトかミライースなら新車で100万円以下で買えるよ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:53:48.51 ID:x7Xds4zw0.net]
お前らは軽バカにする奴叩く暇があったら日本の自動車税制について怒れよ
w

473 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:53:54.98 ID:HWBWefkq0.net]
軽はフル装備で新車なら200万超える
庶民はそんな金ないよ
買えるのは中古の型落ち普通車だよ
それでさえ値段は上がってきてしまってるけど

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:54:02.31 ID:HL++dWzR0.net]
まぁ谷原って人の家に行っても、小さくて可愛らしい家ですね、とか爽やかに言いそうだもんなw
白痴イケメンというかw

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:54:13.43 ID:euE39T880.net]
本当の貧乏人のゴミは軽すら買えず
暑い中マスクして電車乗ってるだろ

476 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:54:31.67 ID:U4LN7oZw0.net]
>>467
200万位で買える車種もあるよ、というだけの話だろ?
そういう理屈で言うなら安い軽自動車より高い自転車があるから自転車は軽自動車より安くない、ってことになるわな

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:54:44.62 ID:js/GSFR30.net]
>>452
新しい車=センシングてんこ盛り
っていう風潮だから、オーバースペックでも売れてるってか選択肢がそれしかない時代

新しくておしゃれな新型でセンシング無しってのは皆無だから
どうしても高くなってしまう
需要はあると思うんだけどね低価格帯のシャレオツな軽

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:54:49.87 ID:kWH1eRhe0.net]
金が有り余ってるのにあえて軽に乗ってる奴以外叩くな

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:54:58.75 ID:2muUucjv0.net]
うちの親戚がひくくらいの超金持ちなんだけど軽自動車なんか買ったの見たことないぞ
軽は安くないと言ってる奴は自分が貧乏人だと自覚しろよ



480 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:55:33.85 ID:CyNo3EIV0.net]
もう目覚ましエイトが谷原の失言探し化してるよな

481 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:55:59.01 ID:GjuvP14M0.net]
>>459
地方なんか
サブスクでクルマ乗ってる人多いよ

コストも抑えられるし
税金だのメンテだの面倒が無いのが良いよね

月1万円で
あとはガソリン入れて走るだけ
税金、メンテ全部クルマ屋もち

カーシエアやレンタカーみたいにいちいち返す必要もないし
マイカー感覚で乗れる

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:56:08.10 ID:Ld4ITiYM0.net]
1Lのバイクなんて軽よりちょっと排気量が多いだけやろ そんなん速いわけないやろバイカス

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:57:15.01 ID:kWH1eRhe0.net]
発泡酒は安くない!って言うのと同じくらい滑稽
谷原さんはこの炎上により日本の貧困化を証明してくれた

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:57:28.18 ID:iOf+mwPS0.net]
日本の産業を韓国と台湾に渡し続けて30年
日本衰退の元凶、売国自民党を宜しくお願いします

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:57:33.88 ID:js/GSFR30.net]
>>466
普通車は乗り換えられて型落ちしてない中古車がよく出回るから、探せば良いスペックのやつが安く手に入る
軽自動車は乗り潰すパターンが多いから新車購入になってしまう

486 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:57:37.25 ID:CyNo3EIV0.net]
都内狭小駐車場で軽しか停められないから軽に乗ってるのに谷原ときたら

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:57:38.05 ID:B7u4sCBT0.net]
自転車でいいだろ
歩きだって時速7キロくらい出るぞ

488 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:57:48.79 ID:/68tBJ/O0.net]
これからの軽の中古は数が増えすぎて
どんどん質が良いのが増えてくるぞ
40万程度でも良いレベルのが買える

489 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:57:55.10 ID:bx7EVpoM0.net]
>>1
その通りやんけ

>車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ


レギュラーガソリン200円目前やぞ
車すら持てへん。格差開き切ってる



490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:04.62 ID:CWNdfVP80.net]
この人いつもバカな発言ばっかしてるけどなんで司会とかはじめたの?
まあ俳優としての代表作なんて思い浮かばないけど

491 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:58:09.29 ID:9+8Yvesd0.net]
自動運転できるわけでもないのに値段上がってるよね。

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:09.65 ID:wGv5bJA50.net]
軽自動車って地方の若い女の子以外に乗らんだろ~
東京じゃあまり見ないぞ

493 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:58:19.86 ID:2hFzcItv0.net]
この人好きじゃないわ。外面いいけどずっと人のこと見下してるタイプだよね。だからこうやって発言にも出る
後、今の若年層は車すら買わんぞ。昭和生まれの勘違いジジイってだいたいこんなん
ずーっとズレてる癖に嫌味っぽい。多分モラハラタイプだろ?

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:28.36 ID:Hi7MYpOK0.net]
>>461
谷原と谷原の発言に対して怒ってる人、考えると谷原の発言に対して怒ってる人は言いがかりだろ
経済的理由で軽を選んでるのは間違いないし、そのことを上げて上昇率の低さに懸念を抱いてるのに

495 名前:憂国の記者 [2022/08/08(月) 00:58:32.92 ID:MmS1ykrB0.net]
まあこいつはワイドショー全然向いてなかったね早く辞めた方がいいよ

致命的な失言をする前に辞めるべき
失言すればドラマにも影響する

演技うまくないんだから終わりです。

演技力で言えば東京リベンジャーズの主演の俳優より3段階くらい下

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:42.95 ID:YVj/VwXz0.net]
新車の軽四駆でドラレコ、ナビ、スタッドレス付けてコーティングしたら250万くらいだったわ
軽にしたら高いけど乗り心地は悪くない

497 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:58:45.06 ID:11ZOlkur0.net]
お前の車ちっちゃw
金困ってるの?www

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:46.05 ID:CJQ+xyC20.net]
車好きならセカンドカーでも軽自動車の選択はないかも
理想はセダンとスポーツカー二台持ち

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:59:18.15 ID:kWH1eRhe0.net]
てかマジでさぁ金持ちが軽乗るの?



500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:59:28.95 ID:66htNnbS0.net]
>>23
旧車が安いな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef