[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 07:06 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2022/08/07(日) 23:28:45.23 ID:CAP_USER9.net]
谷原章介に「庶民感覚のない政治家より酷い」と指摘 物価上昇で「軽自動車を買わざるを得ない」発言が物議


谷原章介が3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、庶民感覚を代弁しようとして、思わぬ注目を集めてしまった。

この日、番組で取り扱われたニュースが、日本の最低賃金が上がったというもの。31円値上がりし、全国平均で961円に。
これは過去最大の上げ幅だという。


この背景に迫ると、やはり物価上昇が関係していることが判明。

こうした実態を受けて、トラウデン直美は「正直、この値上げじゃ心もとない」と不満を吐露。
「値上げに全然、追いつかないという感覚を持ってしまいます」と訴えた。


これに谷原も「物価上昇に追いつかないね、賃金上昇が」とバランスの悪さを指摘しつつ、
「最近、資源が高くなっているというのがありますけれども、それ以前にずっとビールも飲めない、第2、第3のビールになっていった」と発泡酒や醸造酒など、安価でビール風味のお酒を飲むようになった風潮について言及。


さらに続けて、「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ」と主張した。


こうして庶民の暮らし、感情を代弁した谷原。

ところが、ネットからは「谷原さん 軽自動車って意外と高いよ‥安いって・・・言われても」「谷原よ。今や軽自動車の方が高いんだよね。中古なんか特に。LEXUSやら高級車とかは別だけど」といった反論が。


他にも、「軽なんか別に安くもねえだろ。安いのは1500cc以下~」「谷原見てると庶民感覚のない政治家より酷いなって。どこぞのカップ麺の値段もわからん大臣のがまだいい」「400万円の小型車が安いってさすが金持ち」「庶民の皆さんと観点が違う」などなど、皮肉も飛び交う事態に。

かえって墓穴を掘ることになってしまったようだ。


https://npn.co.jp/article/detail/200023275

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:03:05.02 ID:DHRMglPF0.net]
いや軽自動車は安いだろ。単に全体的に上がってて金持ち皮肉とか貧乏人が野次ってるだけとかさすがオワコン日本

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:03:17.03 ID:6onVT7d70.net]
>>198
令和は?

203 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:03:27.97 ID:l0hwmNth0.net]
絶対、普段から黄色ナンバーを差別してるよな

204 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:03:42.73 ID:QO9COZTw0.net]
>>1
軽自動車も高くなったけど、シビックやカローラが300万の時代だからな。
維持費を考慮すれば軽自動車は断然安い。

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:03:46.34 ID:R0FHbOdk0.net]
維持費考えたら安いから軽って実際多いだろ

206 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:03:51.13 ID:Si5UbCcE0.net]
軽のデメリット

・坂道登らない
・スピード出ない
・舐められて煽られる
・事故時の耐久性

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:03:52.79 ID:GxgkBo1+0.net]
たぶん悪気はないんだよね

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:03:54.46 ID:FLbMeUah0.net]
自分は別に貧乏ではない、あえて軽に乗ってるんだ
と自分に言い聞かせてる奴らの心をエグッたんだろうな

209 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:04:17.29 ID:6ZAJgmFm0.net]
アルトの最低グレードなら100万からあるよ

軽が200万するとか言ってんのは
両側電動スライドドア、ターボ、自動ブレーキ、その他豪華装備が付いてるやつな

それを普通車で買ったら300万になっちゃうから



210 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:04:43.68 ID:YvAQARX+0.net]
近所のちょい金持ちらしきお家が普通車3台あるけど駐車スペースギリギリ過ぎて隙間5cmないくらいの超絶技巧で奇跡の直列駐車してる
そんな頑張らなくても軽にすりゃいいのにと思いながら眺めてる

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:04:49.00 ID:b4r8t76b0.net]
新車前提で言ってるのかコノヤロー
こっちは中古でなるべく状態の良い車を必死で探してんだよ
谷原許さん、絶対に許さんぞ

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:04:56.45 ID:0XZyG9pi0.net]
こういうコメントって全部タレントのアドリブなん?
ほとんど台本なんじゃないの

213 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:05:03.96 ID:gtg6petM0.net]
>>159
そりゃ死ぬときは死ぬだろうよ
確率下げる事は重要

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:05:26.65 ID:9ApADroy0.net]
貧乏人馬鹿にし過ぎで草
利便性とか考えないのな

215 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:05:43.35 ID:HHvQi0Bk0.net]
価格より税金が安いから軽

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:05:46.56 ID:skTuA15L0.net]
今の軽は高いぞ
普通車とあんま変わらん
税金だけだな

217 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:06:08.03 ID:OWrMwZCl0.net]
>>20
ほんとそれ

「軽自動車も高いだろ」って批判してるやつはやけわからん
自分が知らない間に車の相場変わったのかと思ったわ

218 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:06:13.18 ID:GjuvP14M0.net]
貧乏人にとって
一番の無駄はテレビだぞ?

テレビ家にあるだけで金取られて
ムカつくだけのものだろ?

テレビ捨てれば
軽自動車からコンパクトに乗り換える
自動車税くらいにはなるよ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:06:21.87 ID:0jpRTAld0.net]
軽は小回りが利くし、日本の細い道に合ってるよね
谷原はそれがわからんのやろな



220 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:06:47.37 ID:8YrXGj1n0.net]
>>9
最近見積もりとったら200万だった

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:07:26.97 ID:DZEJ8AyR0.net]
真の貧乏人は中古車だぜ

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:07:47.40 ID:y4Ho5b630.net]
>>74
カローラが200万以下、初代のシビックtype Rが200万ちょいで買えたんやろ?そりゃ軽自動車なんて乗らないわな。30年間給料大して変わらず物価だけ上がってるから今の若者は乗りたくても乗れないんすよ。先輩

223 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:08:00.78 ID:Tn/1ftEv0.net]
660ccで家族旅行とか死にたくなる

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:08:04.54 ID:YXnh5e050.net]
軽自動車って安いから軽なんやろ
普通の車より安さが売りの軽自動車だから何も間違ってなくね
普通車があってそれよりランク落としたのが軽やろ

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:08:05.45 ID:11ZOlkur0.net]
↑ちっちゃい車乗りが一言↓

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:08:07.22 ID:WLRN/RvU0.net]
庶民という言葉のチョイスがヤバいよな、ほぼ同じ意味でも普通は一般の皆さんとかじゃないの?見下ろしてる感が

227 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:08:14.31 ID:wB9OVSVS0.net]
軽に乗るのは貧乏DQN

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:08:20.08 ID:JmW2uRIV0.net]
ナチュラルにキツいこと言うの面白い

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:08:46.21 ID:vnFeDEuF0.net]
ちょいちょい男尊女卑的な発言あったし、こういうのもあるけど影響ないよね



230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:08:47.60 ID:5AAYQGwS0.net]
高速で軽見るとやっぱり怖い
装備は豪華だけど足回りなんかは進化してないし

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:08:56.25 ID:cRSo0G8f0.net]
薄っぺらいし、浅いし、自分の事務所関係者には忖度する人

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:09:11.10 ID:eyyTgbAS0.net]
タイトル見たときに
暗に軽自動車のってる人を馬鹿にしてるから炎上してるかと思ったら違った

233 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:09:11.47 ID:Yy7Q+mhD0.net]
22年前に購入したスズキの軽は確か45万だったな
なぜここまで値上げしたのか
軽はもう高いイメージしかない

234 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:09:19.87 ID:zt9BynHm0.net]
普通車より軽のが安いのは確かなのになんでみんな怒ってんの?

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:09:23.27 ID:jgBX/j9v0.net]
3%も上がってんじゃん
バカかこいつら

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:09:47.41 ID:mOKzAcCU0.net]
大して価格変わらないならコンパクトカー乗ったほうが防御力高そう

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:10:16.53 ID:jgBX/j9v0.net]
>>234
最低賃金で働くやつが車の心配するわけないからじゃね?

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:10:17.81 ID:/0I1oHUV0.net]
庶民感覚が無いのではなく単純に頭が悪いだけ

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:10:22.07 ID:ChEm9yG70.net]
批判したい症候群

軽自動車が安いのは維持費を含めて総体的に合ってる



240 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:10:37.74 ID:wB9OVSVS0.net]
事故って死ぬのは軽自動車

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:10:41.98 ID:fXlQKznC0.net]
昔は軽より、カローラ、サニーが馬鹿にされていた印象があるな
田舎の人が乗る2大大衆車として

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:10:48.66 ID:p8HiG/+l0.net]
軽自動車だって安くないんだぞ!って食いつき方も悲哀があるよなw

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:10:48.98 ID:JmW2uRIV0.net]
>>207
うむ、むしろ代弁者のつもりな雰囲気

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:11:11.97 ID:o/6hNdll0.net]
軽自動車すら買えないけど

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:11:23.00 ID:zWglMd1q0.net]
普通車より軽のが高いってことあるの?

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:11:43.76 ID:91jkfzps0.net]
シェアライドとか
もう少ししたら自動運転の車が24時間走り回るようになるから車買わなくて良くなる

247 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:12:16.52 ID:29TY8W1H0.net]
>>1
谷原さんは司会はできるけど、頭いいわけじゃないからな。
極楽加藤はスッキリ始めてから、局の政治部で週二で勉強会してるくらい時事や歴史を勉強してたからな、おかげで今ビジネス系ネット番組にも出てる。

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:12:22.05 ID:jGGo0Xwr0.net]
谷原「ドヤァ.....」

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:12:26.27 ID:FLbMeUah0.net]
>>233
無駄なオプションというか装備が付きすぎなんじゃねーの?
日本の製品は全部そうだし



250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:12:34.03 ID:o/6hNdll0.net]
>>245
今はそれが普通

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:12:41.98 ID:11ZOlkur0.net]
あの人軽しか乗れないだな可哀想に

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:13:06.94 ID:odF4JjI30.net]
そんなに間違ってもないやろ

253 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:13:19.39 ID:WwFRlJMY0.net]
43歳年収840万円
たぶん平均より少しいいくらいの収入で推移してきたんやが
中古で十分と感じて未だに車を新車で買ったことがない
車ってどういう層が新車で買うんや?

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:13:29.81 ID:grP3XKI+0.net]
>>246
法整備とインフラ整備やらなきゃいけないからまだまだかなり先だよ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:13:35.25 ID:WLRN/RvU0.net]
分かりやすく言えば、軽を乗ってる人=お金が無い人ってことだけど、これ放送時間中の二時間くらいに一回も軽のCMが無いとかあり得る?俺が軽のCMしてる会社かの人間なら怒るけど

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:13:40.69 ID:FLbMeUah0.net]
>>234
ローン組んで買ったものを安物扱いされたからだろうな

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:13:46.91 ID:YRXKJu6U0.net]
子供の送迎をチャリでやってるの見ていて怖いよ
でも便利でやっているんだよね
軽自動車もチャリも小回りきいて実用むきだからやってるのよ

谷原さん、ちょっと論点ズレてるかも

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:13:56.05 ID:iOf+mwPS0.net]
正論だろ
ジムニー乗ってるけど金があればGクラスとかディフェンダー欲しいよ

259 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:13:58.31 ID:+iDd65RF0.net]
>>4
定期的に炎上してるぞこのアホ



260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:14:18.37 ID:zhOb7++q0.net]
軽が高いって言っても普通車よりは色々安いんだから別に間違った発言でもないじゃん

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:14:20.02 ID:FLbMeUah0.net]
>>245
ない

262 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:14:22.22 ID:6QWBlEKB0.net]
軽200くらいするもんね。
日本一安い車はブーンか、三菱のミラージュみたいなやつ
なはず。自分はローン組みたくないから調べたわ
ミラージュは売れてないのか中古が少なかった

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:14:34.74 ID:lxZnvys30.net]
コイツ住む世界違うんだよ
たくさんの子持ち女引き取ったり
見るからにお坊っちゃまだもの
甘えた顔してるし
ステータスだのイキる必要がなきゃ軽で十分

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:14:59.84 ID:IELvQyqb0.net]
軽は中古たけーんだよな、リセールバリューがある

265 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:15:22.23 ID:rqykcPVr0.net]
コイツとみっちいは許す。貫く神。

266 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:15:26.48 ID:c+KIAZHd0.net]
普通車より安いよ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:15:36.27 ID:qdPmE/y90.net]
実際金持ちで軽乗ってる奴なんかいねーじゃん。貧乏人の乗り物なのは間違いないのに何で反論する奴がいるんだ?

268 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:15:36.86 ID:3PsbIE2V0.net]
>>1
白ナンバー軽なんて自動車乗りの最底辺だよね

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:16:16.55 ID:Gak3sT1Y0.net]
庶民の皆さんてのがな



270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:16:35.97 ID:ujeOFR7P0.net]
たしかにその一面があるだろう事も否定はしないが
用途も違うから何ともだなぁ
自転車代わりに小回りがきく軽も生活に必要なんだよな
まぁ、SUZUKIの社長が「軽は場貧乏人の車だ」と言った事は
外野の批判をヨソにSUZUKIユーザーから支持された訳だけど

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:16:41.40 ID:Hq6BCC9Y0.net]
「皆が(普通車が買えなくなって、普通車より安い)軽自動車しか買えなくなった」ってことでしょ?どこがおかしいの?
それに対して「いや、今の軽は高いだろ」ってなんの反論にもなってないし、こっちの方が
ずれたコメントなんだけど
「今は(普通車より)軽の方が高いだろ」ならまだ反論にはなってるけど、実際そんなこと
ないしね

272 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:16:50.44 ID:GjuvP14M0.net]
>>234
例えばさ
クルマ自体はほぼ同じで
軽自動車とコンパクトのあるジムニー

価格差30万円

その30万円を何の為に払ってるの?って

普通車基準で袈裟しても
安全性が格段に上がってるとも思えないしね

普通車だから安全と考える奴もアホだと思うよ
軽自動車にちょっと袈裟した程度の安全基準でしかない

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:16:51.92 ID:iKnDQUSh0.net]

ナチュラルに見下しちゃったな

274 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:16:52.23 ID:c+KIAZHd0.net]
>>267
それくらい貧しいと言うこと
軽すら高いんよ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:16:54.56 ID:/3+/HqTp0.net]
維持費が安いからじゃないの

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:17:34.91 ID:NKMHPRrI0.net]
何だかんだ標準装備だからなのか200くらい行くよね
7年前既にそうだった
だったら多少なりとも剛性ある方がいいやとシエンタ買った
シエンタの方が安かった

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:17:35.12 ID:11ZOlkur0.net]
街がちっちゃい軽自動車だらけじゃないか
庶民の皆様困ってるんだなあ(/ω\)

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:17:47.88 ID:fQaL4i8T0.net]
少なくとも税金は安い

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:17:50.32 ID:eoO1mXwn0.net]
実家がすごいお金持ちなのかな



280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:17:52.17 ID:Gak3sT1Y0.net]
演技力とかあまりなくてもおいしいお仕事見つけた上級さんらしくて素敵

281 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:17:55.55 ID:eU9RW3OW0.net]
>>44
ずっとやりたかったって言ってたよ

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:17:58.63 ID:RhIj2LIE0.net]
>>6
維持費は安いけどな

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:18:27.04 ID:iOf+mwPS0.net]
東南アジアの都市部を走る車は日本より高級車が多いからね
日本人は本当に貧しくなったよ
日本は少ない給料の54%が税金で消える国だよ?
日本は本当に終わってるよ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:18:27.50 ID:IELvQyqb0.net]
軽の安全性とか剛性とか意味ないのは乗ってるやつが一番わかってるよ
横転するから軽は、軽さが最大の武器であり弱点

285 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:18:40.92 ID:4xmF/wUN0.net]
軽自動車のことめっちゃ下に見てくるなw

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:19:09.97 ID:vnFeDEuF0.net]
軽自動車と同じくらい低グレードのレクサス走ってるように思うけどなあ。最近PEUGEOTもよく見かける

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:19:34.10 ID:jgBX/j9v0.net]
>>283
給料少ない人はそんなに税金取られませんけど?

288 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:19:47.58 ID:Tn/1ftEv0.net]
通勤しててもほんと軽やコンパクトカーか
外車って感じだよな
貧富の差が切ないねぇ…
自動車メーカー自体が日本見捨ててるもんな
海外で新製品売って日本では売らないとか

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:19:52.79 ID:YRXKJu6U0.net]
軽自動車しか買えないわけではなく、わざと選んで軽自動車を買ってるんですけど



290 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:20:02.58 ID:KXRvrdQz0.net]
>>1
司会者ってのはだいたい当たり障りの無いことを言うもんだけど
この人はコメントが浅すぎるというか雑すぎるというか

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:20:25.93 ID:jgBX/j9v0.net]
>>288
一番見るのはプリウスだろ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:20:29.24 ID:c+KIAZHd0.net]
タント気に入ってるけどやっぱり高速は全然走らん
街乗り限定だわ

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:20:31.21 ID:ylmjtLoG0.net]
>>282
軽油だしな

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:20:32.01 ID:qI8yr6Sa0.net]
>>269
それ
そんな上から目線の発言普通は言わない
天然なのか

295 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/08(月) 00:20:38.61 ID:GjuvP14M0.net]
>>284
普通車の安全基準が
軽自動車の基準より格段と高いと思ってる奴はアホ

軽自動車のジムニーに
多生袈裟した程度で普通車安全基準を満たす
普通車安全基準なんてその程度のものでしかない

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:20:55.85 ID:XVyd3fhI0.net]
気持ち悪・・・

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:21:02.73 ID:iOf+mwPS0.net]
>>287
そうなの?
じゃあ良かったじゃん
少ない給料で幸せだね

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:21:15.18 ID:Hi7MYpOK0.net]
軽の方が高いと言う奴、軽の最上位グレード+オプションてんこ盛り価格とコンパクトカー廉価グレード本体のみの価格を比べての話だろ
軽乗りが必死になって軽の方が高いと言ってるとしか思えん

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:21:18.06 ID:1gDOvekW0.net]
まぁ維持費がね



300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/08(月) 00:21:29.44 ID:xRinWHW/0.net]
新車の軽自動車買えるなら十分だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef