[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 22:06 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラジオ】“キャンプ界のカリスマ”ヒロシ 本音をぶっちゃけ「とうとうキャンプが嫌いになった。家で寝たい」 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/10/18(月) 17:53:46.86 ID:CAP_USER9.net]
10/18(月) 17:35
スポニチアネックス

“キャンプ界のカリスマ”ヒロシ 本音をぶっちゃけ「とうとうキャンプが嫌いになった。家で寝たい」
芸人のヒロシ
 お笑いタレントのヒロシ(49)が18日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月〜金曜前11・30)に出演し、趣味のキャンプについて本音を語った。

 今や“キャンプ界のカリスマ”として有名なヒロシ。「ソロキャンプ」の様子を納めたアウトドア動画を公開するユーチューバーとしても人気を博し、あまりのキャンプ好きから関東近郊の山の一角を購入するほど。しかし、放送では「とうとうキャンプが嫌いになった」とぶっちゃけ。「やっぱりベッドが気持ちよくて。前は楽しかったけど、ずっと外は…。家で寝たいんですよ。布団があったかい」と本音を打ち明けた。最後は「家で寝たいなと思いながらロケやってます。これが現実です」と語り笑いを誘った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211018-00000212-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72699b775deb5cf8711447fe02d7de5a4c4f26a

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:21:38.64 ID:oR7iWfgz0.net]
>>768
うちの父も同じこと言ってたけど、電源つきサイトは無し?

802 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:21:46.20 ID:1bo9VLlO0.net]
しばらくすればまたやりたくなるよ。

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:21:51.73 ID:m2ZHEmo10.net]
普通変人じゃないとソロキャンプを何年も続けたりできんよ

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:22:12.55 ID:pfW7cFkF0.net]
山に埋めたトイレどうなった?

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:22:12.98 ID:9QYHCiGI0.net]
逆にずっと楽しく続けられる人が本物なんだろうな
ヒロシもキャンプに関しては普通の人みたいだし飽きたら次に行けばいいけど仕事になっちゃったもんな

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:22:50.32 ID:wOzjIsrS0.net]
健脚レベルの山に登って散策して、ホテルの布団でゴロゴロして温泉に入る
もうこれしかできない

807 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:23:16.08 ID:N5qX3TuR0.net]
>>776
所有欲を満たすことが目的になってくるとキャンプに限らず途端につまらなくなるんだよ

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:23:30.29 ID:kkwQqC+Q0.net]
>>801
個人的には無し
好みはそれぞれだけど

809 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:23:48.33 ID:7+NFvY1z0.net]
飽きるのも素晴らしい事だよ
悪いと思う必要ない
続けてる人もすごいけどね



810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:24:19.45 ID:lr20+snv0.net]
仕事だもの

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:24:41.19 ID:rfzugVd80.net]
気だるく気楽にやってるから楽しいのであって
仕事になるのは違うよな
趣味を仕事にすると趣味が逃げ場じゃなくなるから誰のためにもならん

812 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:24:58.71 ID:7+NFvY1z0.net]
アウトドア→正しい
趣味をずっと続けないといけないとなんか思わされてるよな

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:25:04.11 ID:m2ZHEmo10.net]
道具を増やしているときってモチベーション上がるからな
俺これに夢中です!って
全てが揃って近場のめぼしい場所をひとしきり行き尽くした後が勝負

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:25:42.90 ID:wOzjIsrS0.net]
110万人の期待がのしかかってると思うと大変だろうな

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:26:33.84 ID:m2ZHEmo10.net]
仕事にしたから楽しくなくなったんじゃなくて、
この人は元々これが本当に好きなものじゃなくなっただけなんだよ。
彼にとってのキャンプ趣味の賞味期限が来てしまっただけのこと

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:27:20.89 ID:x/mJO58K0.net]
>>793
ロードバイク は脳内麻薬のドーパミンがドバドバ出て楽しいんだけどな
欧州で人気なのは理由がある
でも車に轢かれるのが怖くてやらなくなった

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:27:39.75 ID:q0/XLdgK0.net]
キャンプキャンプ騒いでるけど結局飯食うのが目的な奴ばっかりだからな
ソロキャンプなんて結局バーベキューを一人でやってるだけ

818 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:28:16.87 ID:NgjChLLr0.net]
>>16
昔はずっとホテルだったけど今は金がないからどこ行くにも軽四の箱バン荷物車で車中泊。
すると美味しいものが食えるから。
宿泊費にお金かけないから。

819 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:28:33.85 ID:C58I8CgP0.net]
たまに広い自然のところで、買っていったご飯を食べるくらいが楽でいいんじゃね



820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:28:35.28 ID:K7Q3C02T0.net]
暖かい布団の中でこのスレを見るのがまたオツだわ

821 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:28:49.04 ID:FmaxSgCu0.net]
趣味が金儲けに走れば楽しくないだろ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:28:53.52 ID:ATPeLNkT0.net]
>>16
俺もだww車中泊→安いビジネスホテルで満足だったが、結構いい値段する温泉旅館に泊ってみたら凄く良い宿で、
その翌日泊った安いビジホで「俺なんでこんな所で満足してたんだろ?」って思ったww

823 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:29:05.17 ID:g9BRR6fS0.net]
夜になったら寝ればいいんですよ

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:29:05.35 ID:W0I0N4vj0.net]
リアル「素敵な田舎暮らし」

825 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:29:36.52 ID:PYcOE7dE0.net]
>>800
そもそもスマホが使える所でキャンプすんなとか思ったり

826 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:30:13.73 ID:NgjChLLr0.net]
>>793
日曜日とかすごいよ行楽地とかその周辺とかバイクが隊列組んで走ってる。
どこ行っても見る。
今バイクが全然人気なくなったなんてそんなこと全然ない。

827 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:30:28.60 ID:VulWEXxy0.net]
虫が怖い

828 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:30:37.60 ID:LQ8gvFiy0.net]
あら?熊本の山奥でヒロシ村作るんじゃなかったの?

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:30:39.63 ID:KXv97xM/0.net]
キャンプブーム終わったら始めるつもり



830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:30:44.38 ID:m2ZHEmo10.net]
ボッチが生き甲斐を見つけたらそりゃ「俺にはこれしかない」となる
でも1人でキャンプしていつまでも楽しいなんて思えるような人はそういない
突っ込んだギアの総額を考えると今更撤退できるか!と意地になって新たな宿泊地へ出かけるしかないという

831 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:32:11.73 ID:A3tDYhOlO.net]
ビジネスだから

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:32:16.67 ID:mSY3j+2E0.net]
元々は人間関係に疲れたか何か理由は忘れたけど、一人になりたくてキャンプ行ってたんじゃなかったっけ?
それがいつの間にか仕事になるわ、ブームになってキャンプ場に人増えるわで本来の目的から離れていってるよな。
最初はキャンプで再ブレイクしていい事もあっただろうけど、息抜きだったはずがそれが仕事になってキャンプ生活があまりに多いと体も疲れるわな。

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:32:20.94 ID:zAMxpdOn0.net]
>>102
いまは使い方変わって ハイ論破は荒唐無稽ボケに使われてるのシランの?

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:32:33.41 ID:W0I0N4vj0.net]
これでキャンプブームが少なくなり空いたらラッキーかもねw

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:33:57.69 ID:m2ZHEmo10.net]
>>826
それは生き残りのガチ勢だよ。
ニワカが激減したのは近所のショップ見たらすぐわかる

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:34:42.81 ID:zAMxpdOn0.net]
文字だとニュアンスがね

誘導されたサービストークなのか
ガチトーンなのか
ラジコで聞きゃいいんだけどなんか聞く気がしねえ
暇なとき聞くか

837 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:34:43.61 ID:ki8tHbG+0.net]
>>10
これだよな
そりゃキャンプの意味なくなるわ

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:34:55.00 ID:VwKRCG2/0.net]
趣味でキャンプ動画を上げてたらキャンプブームが来て落とし所が無いまま今に至ってるから
キャンプが仕事にまでしたくないんだろうと言うのは分かる気もする

839 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:34:57.00 ID:ZEgyM0Gm0.net]
家族連れで行ってる人達は1人では行かない人達ばかりだからな
子供の経験のためにとか
そうなると案外キャンプ好きって少ないのかも
1人キャンプブームではあるらしいが



840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:35:19.97 ID:yUnC2pUT0.net]
>>834
元々好きな人からすれば流行らない方が良い

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:35:24.94 ID:LoLJkJQa0.net]
キャンプしてへんやんこいつw

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:35:40.93 ID:W0I0N4vj0.net]
ヒロシ的には「こういうのは1人で、ひっそりやってる時が楽しかったのに」だと思うよ。何かで「最近では、ぼっちキャンプが出来なくなってきた」みたいな事を言ってたから。

843 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:35:43.15 ID:E4KUuIWb0.net]
>>532
以前はレトルトカレーとか食べていたのにレベルアップしたな

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:37:36.70 ID:+vzCqhU50.net]
非日常はたまにあるから楽しいけど非日常を毎回続けてるとそれはもう日常で楽しくなくなるからな

845 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:38:34.46 ID:ki8tHbG+0.net]
分かりやすく趣味を仕事にしてはいけないって奴だな

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:38:38.08 ID:GqqkgB990.net]
山林付きの別荘買えば良かったじゃん

847 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:38:45.14 ID:Eg8b7BRQ0.net]
けどそれは当たり前なんだよなぁ
若い頃にキャンプ憧れてバイクでソロツーリングとかしたけど、やっぱり家の布団が最高で一番だもの
それでも初期投資すれば宿泊費は浮くし、走るだけ走って野宿すれば距離稼げて遠くまで行けたけど、る程度の歳になったら大体の距離計算して宿取るようになったわ
まぁたまにやるなら楽しいけど、そればかりは当然つらいと思うわなw

848 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:38:55.51 ID:LVe3zgae0.net]
だいたいキャンプや釣りは20年周期ぐらいで流行りが来るよね。
今回はコロナと重なって大ブームだったな。
昔、キャンプやBBQやってたから経験から焼肉屋が1番だな。
どうせ道具マウントになるんだから。

暑くなくて虫が来なくて、片付け無しならイイけど。

皆んな一通りやったら飽きそう。

釣りがいちばん長続きする。

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:39:02.00 ID:W0I0N4vj0.net]
もあるし、飽きてもきたのかな?
いいんですよ、人間なんだから、いろんな事に興味もつのも。



850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:39:09.67 ID:7vspIXNK0.net]
趣味なんてそんなもん

釣りなら魚屋で買った方が安くて確実だし、バイクより車の方が雨に濡れないし空調が効いて安全。

結局、不便さを楽しめるかどうかで、快適さを求めたら家でゴロゴロしてた方がいい

851 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:39:16.49 ID:iv2i5zh50.net]
ヒロシが経済的に余裕ができて「やっぱり誰かと喋ってる方が楽しいわ」ってなった可能性

852 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:40:47.33 ID:iiU5jqIQ0.net]
そらそうよ

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:41:07.07 ID:JF9yAb/V0.net]
釣りからキャンプと来て、次は何かな

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:41:17.47 ID:W0I0N4vj0.net]
やってみて「これじゃなかったな」普通の感覚

855 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:41:34.01 ID:jQMge/nN0.net]
山も金もあるんだから、山の中にログハウスぶっ立てちゃえばええやんな。

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:41:40.77 ID:lx+2CvpV0.net]
キャンプやめて買った山に自分でロッジ造れば見るわ

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:41:53.68 ID:aDwEtgo40.net]
ヒロシです
キャンプに飽きてきたとです

858 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:42:18.40 ID:N5qX3TuR0.net]
>>851
経済的には以前から余裕があった
それに人と話のが元々嫌いなわけではない

859 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:42:21.21 ID:Enzbgl+m0.net]
キャンプしてて熊襲ってきたらどうすんの?この問題が解決しないとキャンプには行けないわ



860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:42:49.35 ID:W0I0N4vj0.net]
稼げ初めてから、1人キャンプが出来る機会が少なくなったも話してな。

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:43:09.96 ID:nQmgGQWl0.net]
Q.好きでもない仕事に就くと長続きはしないと思うので趣味を仕事にした方がいいのでしょうか?

たけし「一番好きなモノを仕事にしない方がいいよ。それがダメになったら、一度に二つのもの失うjからね」


昨今のキャンプブームで、競争率の激しい業界になったからな

862 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:43:31.85 ID:Qz4fr/wi0.net]
>>851
逆に一人で出来なくなって来たらしいぞ

863 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:44:15.79 ID:CkcGMo/o0.net]
正直で好感持てるけどね、キャンプ好きでこれを批判する人なんていないだろ

864 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:44:29.85 ID:z1GZnuMk0.net]
薪と窯で料理してるアフリカあたりの土人なんて毎日キャンプしてるようなもんだしな

865 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:44:38.81 ID:PYcOE7dE0.net]
>>859
日本国内のキャンプ場内で熊に襲われた事例ってあるんかいな?

866 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:44:53.41 ID:Eg8b7BRQ0.net]
>>859
リアル野生動物も怖いけど、適当な山の中でソロキャンプやってみ?
マジで夜の闇って怖いぞw
ガサガサッとか音がしたり、変な気配感じたときにお化けなんて思い出したら酒かっこんでシュラフに潜り込んで現実逃避するしかないんだからwww

867 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:45:11.75 ID:7eOi09HF0.net]
テントでセックス最高だお

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:45:17.83 ID:QZDwkWWO0.net]
1人は寂しくて結婚してやっぱ1人がいいなぁって思うようなもん

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:45:59.98 ID:6Ar8qHnd0.net]
山買ったはいいけど、売る時どうすんの?買ってくれる人いるの?



870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:46:18.08 ID:W0I0N4vj0.net]
ヒロシとしては仕事としてだと、楽しめなくなり、冷めてきたんだと思うよ

871 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:46:24.59 ID:PYcOE7dE0.net]
ちなみにレギュラーガソリンを使うバーナーはコッヘルなんかが
煤で真っ黒になって洗うのが大変だからな。

872 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:46:45.91 ID:z/dUovQS0.net]
>>793
埼玉だけど結構ロードバイク見かけるぞ。俺もロードバイク通勤だし
君がロードバイクが走りにくい場所に住んでるだけじゃね

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:47:00.87 ID:pOT+Jcv40.net]
>>856
いいなそれ
話ではロッジセルフ建築とか聞くけどノウハウ的にもありがたい
興味ある人は見るだろうな

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:47:19.20 ID:Gy9hBBrZ0.net]
趣味は仕事にしたらアカン

875 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:47:19.50 ID:gdhVjda60.net]
いつの間にかそんなことになってたんだな
まあ秋冬キャンプとか寒すぎると思うわ
年とれば身に堪えるだろ

876 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:47:29.46 ID:N5qX3TuR0.net]
>>864
凄いわ
今だに土人なんて言葉使う馬鹿がいるんだな
どういう家庭環境で育ったらこんなんなるんだろ
5chにいるくらいだからいい大人だろうに

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:47:58.58 ID:dNtNZ0sX0.net]
どうだ
冬の八甲田を歩いてみたいとは思わんかね

878 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:47:58.73 ID:WkjfQG5Z0.net]
>>242
会社の人間関係に疲れてたまに田舎へ息抜き旅行でリフレッシュはいいけど、
その田舎に住んだら更にキツイ近所付き合いが発生して息が詰まるみたいなものだな

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:47:58.89 ID:4f1duu0n0.net]
焚火会も解散かな
自分の山に桜を植えてたけどアレどうすんだよw



880 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:48:06.30 ID:ty5v1E6T0.net]
まあ飽きるよなそりゃw

881 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:48:07.76 ID:ki8tHbG+0.net]
そんな頻繁にやる事じゃないしな本来

882 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:48:20.33 ID:93wTrlJb0.net]
キャンプでわからないことが2つある。キャンプ場以外でテントをはれるはれないをどこで判断するのか?ふらっといって良さそうなところを探すのが醍醐味なイメージ。もう1つは歯磨き。歯磨き粉はNGなんだろうが、唾捨てたりグチュグチュペを地面に吐くのは良いの?

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:48:35.60 ID:W0I0N4vj0.net]
やってみて「こうじゃなかった」別にいいじゃん。

884 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:49:10.72 ID:N4v4Fbkx0.net]
ソロキャンプの目的は7-8割方焚き火。
焚き火に飽きる奴は向いてない。

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:49:31.21 ID:ACnXzEBc0.net]
>>859
獣よけのオオカミのションベンが
瓶詰めで売ってるよ。

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:49:38.34 ID:pOT+Jcv40.net]
>>793
自分は20年走ってるけど金かけられないから自分で直したりいじったりでたのしく長続きするんだろうな
やりたい放題できたらキャンプでもバイクでもすぐ飽きるよ

887 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:49:44.42 ID:oJW/FnoX0.net]
>>1
ゴージャスなキャンプをやってよ。
ベッドも持ち込んで毛布もたっぷり。
ちょっとありえんだろ?って
感じのやつをやってほしいな。

888 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:50:58.89 ID:E4KUuIWb0.net]
一人キャンプって野生動物とか幽霊とか怖くないんかね
山の中は夜中真っ暗だろ

889 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:51:37.41 ID:YvhMwW/g0.net]
キャンプ動画とか田舎暮らし動画一時期ハマったなー。



890 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:52:09.43 ID:QVAJBW6g0.net]
この人正直だね

891 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:52:34.65 ID:HrGX6je80.net]
町にも熊だの猿だの出てくるのに1人キャンプは怖いな

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:52:35.63 ID:seFQbz3s0.net]
ヒロシちゃんねる見たら2015年頃からキャンプ動画あげてるな
その前にも趣味でやってそうだしもうプロだろw

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:52:57.37 ID:W0I0N4vj0.net]
これな。これがリアルな「素敵な田舎暮らし」にも通じるものがある。毎日これ、やってみな?みたいな

894 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 20:53:04.02 ID:Eg8b7BRQ0.net]
>>888
怖いよw だからお酒一杯飲んで寝るw
早朝に起きて、空が白んで来て明るくなると生きてる事を実感するとともに感謝するww

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:53:36.79 ID:pOT+Jcv40.net]
>>888
怖いよ
草木が擦れる音で酒ででも酔わないと眠れなくなる
水場の近くは他の音が聞こえないからより一層怖いよ

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:53:45.69 ID:VJuoWxeR0.net]
散々やり尽くした人は、最終的に、焚き火見ながらコンビニおにぎり食べて、ネスカフェのコーヒー飲んでるのが一番楽で落ち着くようになる。

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:53:51.06 ID:ZbWK7Kfi0.net]
家建てて庭造りに趣向変えればいいじゃん
ゲームのホームスケープみたいなさ
庭に作ったかまどで飯盒みたいな

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:54:03.77 ID:GUqZ9Ltl0.net]
キャンプ憧れるけど虫だけが嫌すぎる
トイレも嫌だな
やっぱり向いてないや

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:54:06.94 ID:09IWqhBQ0.net]
撤収がめんどい
焚き火だけできればいい



900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 20:54:07.26 ID:W0I0N4vj0.net]
自然はたまに堪能する位が良い使い方。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef