[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 06:23 / Filesize : 72 KB / Number-of Response : 371
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドラマ】<半沢直樹>7年ぶりの“土下座シーン”に視聴者「やはり伝説」「ドラマ史に残る」#さくら [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2020/07/13(月) 00:13:08.68 ID:UYD94X4+9.net]
 2013年7月期に放送された俳優の堺雅人さんの主演ドラマ「半沢直樹」(TBS系)の特別総集編の後編が、7月12日放送された。ラストで、大和田常務(香川照之さん)が半沢直樹(堺さん)に土下座をする“クライマックスシーン”にSNSでは「やはり伝説のシーン!」「ドラマ史に残る傑作シーン」「7年ぶりの土下座タイム!!」「鬼の形相の土下座」といった声が多数上がり、盛り上がりを見せた。

 ドラマは、池井戸潤さんの「半沢直樹」シリーズの「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」が原作。東京中央銀行のバンカー・半沢直樹(堺さん)が、銀行の内外に現れる敵や、組織と格闘していくさまを描き、最終回に42.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高視聴率を記録した大ヒット作。再放送や配信がされなかったため、7年ぶりの放送となった。
 後編は、東京中央銀行本部・営業第2部次長に栄転した半沢が、東京中央銀行が200億円の融資をした後、資金の運用失敗で120億円もの損失が出た老舗の伊勢島ホテルの経営再建と、金融庁が東京中央銀行に対して行う「金融庁検査」への対応に追われる……という展開。
 大和田が迂回(うかい)融資していたという事実をつかんだ半沢は、取締役会で大和田の不正を暴こうとするが、同時期に黒崎から頭取宛てに「金融庁検査における半沢次長の検査受け入れ態度に問題あり」という書面が送られ、取締役会で大和田の不正問題と半沢の処分案について議題されることになった。
 取締役会で、半沢が大和田を追い詰めていき、土下座を迫るシーンでは、顔を紅潮させ、涙を流しながら責め立てる堺さんと、眉間(みけん)に力を込め、首筋の血管を浮き上がらせながら土下座をためらう香川さんの迫真の演技が見られ、視聴者からは「演技合戦すさまじい」「息するの忘れてた」「お芝居のぶつかり合いマジすごい」「全力エネルギー弾のぶつけ合い」「鳥肌たった」「熱量、圧ともに半端ない」といった声も上がっていた。
 7月19日からは、同シリーズの「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」を映像化する続編がスタートする。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/48c467b313ee4c82c5486c2039a186a9705cb2ae

2 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:14:03.34 ID:Dq0ZVK5H0.net]
もう棄民どころか、消費税増税などで国民殺しに走っているからなぁ・・・。( ´Д`)y━・~~

edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:14:05.73 ID:Eg9yfFAt0.net]
顔芸直樹

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:15:54.91 ID:TAcxE+zj0.net]
生まれたての子鹿土下座

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:16:44.75 ID:veVpdxDC0.net]
https://i.imgur.com/4yfzvaG.jpg

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:18:06.54 ID:aw6i6Q0c0.net]
前回の放送分を見たがやっぱり面白いな。

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:18:20.68 ID:b8UavXG50.net]
前半で終わって、相手がさらなる復讐に出てきて泥沼展開とかさせれば
神に…なれねえか

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:19:36 ID:o3mqZXgH0.net]
鶴太郎さんが
アニメサザエさんを
横取りして
義理と人情
ごみみたいな本職声優の跡を継ぐ
売れっ子芸能人様の芝居を
させてあげなくて申し訳ございませんでした

といってもらいたいとよ。

9 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:20:08 ID:KXqGQ9Ee0.net]
昭和の銀行でしょw
今どきあんな銀行ないわ

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:21:41 ID:o3mqZXgH0.net]
頭が悪いうえに
地道なことも大嫌いな鶴太郎の
被害者訴えをうのみにする
浅香光代って
結局今まで何人鶴太郎のために
やったんかねえ。



11 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:22:03 ID:lXR9rayh0.net]
わざとらしくてこんなの今見るのは辛いだけ

12 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:22:39 ID:MOdDbcXa0.net]
もうやらないほうが良かった

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:23:18.88 ID:/n55UBm/0.net]
今なら強要罪で逮捕されるけどなww

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:23:21.72 ID:S4JRtPPs0.net]
現実社会は、悪が連戦連勝w

ガス抜きに騙されんなよwww

15 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:23:55.43 ID:rDrBcZre0.net]
「倍返し音頭」

https://www.youtube.com/watch?v=G6pnRhzjGs0

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:24:32.52 ID:567V+GS50.net]
大和田と安倍晋三が被ってるwww
不正融資の阿部銀行w

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:24:37.02 ID:N16niGfL0.net]
>>9
平成の銀行だよ。
昭和の銀行は合併や貸しはがしなんかしない。

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:25:45.13 ID:So1IAuEe0.net]
>>9
今時の銀行はもっと悲惨だからな。
カードローンで稼いでるだけ。

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:28:38 ID:XzXGRQAx0.net]
銀行て◯◯したまえ!とか普通に上司が部下に言うような世界なの?

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:28:47 ID:Ufoz0a200.net]
現実で本当に土下座する文化は韓国だけどな



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:hage [2020/07/13(月) 00:29:59 ID:2TM5ojNb0.net]
>>16
お前だけだと思うぞ

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:30:57 ID:Wh5JNgQw0.net]
古里の小物感が最高だった(´・ω・`)

23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:32:08 ID:hilH60Od0.net]
改めて見ると堺雅人がやってる事もめちゃくちゃヤベーからな。
恫喝、恐喝、土下座強要www

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:33:33.61 ID:e9JihfaO0.net]
以下、フィクションと現実との区別もつかない連中のレスが延々と続きます

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:34:02.71 ID:UFBwjuYZ0.net]
半沢 → 国民

大和田 → 安倍

日本社会へのメッセージドラマだったんだな

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:35:52.23 ID:UFBwjuYZ0.net]
Twitterでの声

半沢直樹みていると、今の国を見ているようだ。 黒は黒 白は白 少し考えば誰でも分かること。
半沢直樹のダイジェストやっていたが、大和田常務と奥さんが安倍夫妻そのものだった
大和田常務の申し開きが安倍晋三かと思ったわ
大和田常務、妻が勝手にやった事だから知りませんって安倍総理かよwww
半沢直樹の大和田常務の悪の部分が全部完全に安倍総理。 妻が言うには、妻がやったことってw

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:36:54.28 ID:6Z/cAcfR0.net]
堺雅人のハマり役っぷりがすごいな
堺雅人以外が半沢役やるとしたら誰がハマるだろう

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:38:58.53 ID:So1IAuEe0.net]
堺の狂気をはらんだようなタンカの切り方がやべえなって思った。
面白いというより迫力がある作品だね。

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:40:12.31 ID:flID3VBx0.net]
最初から最後までずっと面白いドラマって珍しいよな
最高だわ

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:43:05.43 ID:So1IAuEe0.net]
上戸や壇密はこんなもんかなとも思えるが、鶴瓶だけはどうしても吹いてしまいそうになるw



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:45:10.70 ID:hdUEcnyV0.net]
あたし土下座って嫌い
ただのポーズじゃん

32 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:46:34 ID:YUTq09NC0.net]
何年か後に、1と2のフルバージョンをCSで見るわ
1の最終話の最後のCMの入れ方は6年たった今でも許せない
アナ雪の軽部の次にムカつく

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:48:30 ID:WXFyjgVM0.net]
顔芸ですやん

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:49:53.92 ID:pfbfp6Hg0.net]
5話を1話に詰め込むのは無理があった気がする
恋つづとやめてこれをフルでやればよかったのに

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:50:38.02 ID:3VMoaP8D0.net]
>>1
大和田常務はうんこ

36 名前:Rらして土下座してるな []
[ここ壊れてます]

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:51:13.37 ID:b5aMC6Wb0.net]
>>34
だな
恋つづなんて放送直後なのにまた再放送するのはおかしい

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:51:42.04 ID:yPcgmAy70.net]
トヨタの自動運転のため

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:52:27.13 ID:69D+bRXW0.net]
半沢の名刺がついた倍返しまんじゅうを当時よく貰ったなあ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:54:39 ID:AHE9k6dV0.net]
後味悪いラストだったの思い出したわ
下町ロケットも悪くないけど、やっぱりナオキは別格だな
ナオキと対立する会社の顧問弁護士がコミカドの話やってほしい



41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:55:35 ID:zEwcBAeu0.net]
テスト

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:57:08 ID:8PCUwXG60.net]
総集編にして縮めると
カマキリ先生の顔芸だらけになってた

43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 00:57:42 ID:zEwcBAeu0.net]
残念ながら、銀行がオワコン
生き残る術は、金にだらしないのを騙すカードローンかw

地道な地銀もあるんやろうが。

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:57:55 ID:3VQccXxK0.net]
>>39
リーガル・ハイで半沢パロディのくだりあったよね

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 00:59:30 ID:YzIT860J0.net]
>>27
木村拓哉

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:02:52.28 ID:+EOcqfDu0.net]
>>44
『チートスキル:天才』が無いキャラはキムタクには演じるのはムリです。

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:04:09.59 ID:7aGP2eCB0.net]
キムタクは知性派なイメージないしスーツ着てもサラリーマンっぽさ出ないから難しいと思う

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:11:22.36 ID:5UtDZTzL0.net]
もういいやって感じ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:11:44.94 ID:WuWUPurg0.net]
カットされているけどTKOの木下も白水銀行員役で出ていた
駿河太郎はじめ鶴瓶のバーターだね

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:13:05 ID:RhyZe7Tc0.net]
前編が13%くらいだっけ
後編は15%は行くかな
無理して半沢2やらなくていいのに
脚本家も前とは違うんだよね
正月のスピンオフつまんなかったじゃん



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:14:46.02 ID:3IsbgQYu0.net]
ロスジェネ読んじゃった

52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:14:58.63 ID:5mSxcSTn0.net]
前編も後編もみたけど面白い
19日楽しみ

53 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:17:28 ID:YJavzPkS0.net]
>>27
いないわ。
強いて言えば織田裕二かな。

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:19:47 ID:YJavzPkS0.net]
大袈裟なところや半沢直樹の容赦ないところも含めて神ドラマだよ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:20:35 ID:NXfHkEIu0.net]
>>25→アベガー

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:22:50.18 ID:FLdwamSe0.net]
バブル期に入行したなら、そろそろ定年退職じゃないの?

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:24:19.28 ID:NXfHkEIu0.net]
忙しいサラリーマンのための半沢直樹全2話

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:26:37.83 ID:TZ5lvIIE0.net]
>>34
2時間スペシャルやん

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:26:44.50 ID:p9yuWwl40.net]
つまんなかった

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:27:50.46 ID:+tkmVWZb0.net]
>>27
松村邦洋



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:28:47.07 ID:wmGeGJtp0.net]
今回初めて観たけどめっちゃ面白かった

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:28:51.88 ID:9NcV1hZ60.net]
アホらしい

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:29:31 ID:NXfHkEIu0.net]
>>59
はぁ?

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:29:56 ID:fP/lzfEn0.net]
>>16
続編では民主党モデルのR舫やO沢さんを成敗してくれるぞ
お楽しみに

65 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:31:28 ID:70N38lIv0.net]
もう飽きたわ。
サラリーマンの悲哀だろう。
惨め

66 名前:Lいドラマ見て泣いてるの情け無さすぎるわ。 []
[ここ壊れてます]

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:31:59 ID:R+So2C1z0.net]
総集編しか見てないから意味がわからんことばかり
何で金融庁の査察がはいるの?
半沢は何で資料隠してるの?
何で岸川は大和田裏切ったんや?

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:32:07 ID:b/Ura3lQ0.net]
実況スレがぶっ壊れて1391まで伸びてたな

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:32:09 ID:qkIzBEsI0.net]
最後がよくわからん あれで半沢は出世したのか? 

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:33:28.93 ID:NXfHkEIu0.net]
>>67
左遷



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:35:53 ID:sSb+GK3/0.net]
銀行オワコンだし時期的にラストチャンスだったな

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:38:09 ID:MDadCBx80.net]
前半で栄転して後半ラストで左遷なんだよね

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:39:48.89 ID:m4coXZhg0.net]
撮影カメラマンが映り込んでたのに誰も気付かず放送した事のほうが
土下座シーンの伝説よな

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:43:00.38 ID:2QPhLRWj0.net]
大和田と安倍がかぶって見えたなあ。
偶然境遇が一致してびっくりw

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:45:46.67 ID:cRylIhwQ0.net]
やっぱ面白かったけど個人的に滝藤の墨汁ポタポタのシーンが無かったのが残念だ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:49:16 ID:cRylIhwQ0.net]
>>71
今録画見たら消されてたな

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:49:33 ID:tAzBIEBa0.net]
>>32
どんなんやったっけ

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:52:30.84 ID:CUOaQz6s0.net]
>>67
厄介払い
いい働きをしたが劇薬は遠ざけたいということだったのかな
もしくは、どんなに正しかろうが絶対不可逆的な上下関係は存在し、正しいだけじゃ評価される訳ではないということだったのかな

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 01:57:45.41 ID:dAH0sbJg0.net]
何でこんなんがヒットしたんだろ

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 01:59:19.72 ID:wwrsIJ4P0.net]
もう土下座はやっちゃったから
今度の新作の最終回は寝下座だろうな



81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 02:02:33.37 ID:+tkmVWZb0.net]
二部は愛之助のホモっぷりに磨きがかかってるよな
可愛くなってる
一部の方が男らしい

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:02:56.88 ID:gkhguXxK0.net]
本当にすまないという気持ちで………胸がいっぱいなら……! どこであれ土下座ができる……!

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:04:30.50 ID:DNieqxRU0.net]
>>34
4月から再放送すべきやったね

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:05:52.65 ID:DNieqxRU0.net]
>>67
左遷と見せかけて後で本店に戻す為の一時避難

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:17:00.73 ID:U3BHNyQP0.net]
〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`)
www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
【住民訴訟被告】

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:22:08.42 ID:EsEB/iVz0.net]
土下座強要は今は駄目でしょ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:33:33.33 ID:3KhhSvv70.net]
土下座がダメなら、今度は『チンポを出せ!』があるやんw

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 02:38:52.15 ID:0N/2052e0.net]
やっぱり半沢がダントツ面白いな
ルーズヴェルトも好きだったが音楽もキャストも抜けてるわ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:44:34 ID:bK1ToFiL0.net]
滝藤やっぱキモい

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:48:24 ID:1KYPRtzp0.net]
ついこの間のドラマだと思っていたのに2013年か。

もう7年経っていることに



91 名前:rックリした。 []
[ここ壊れてます]

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 02:52:52.55 ID:hLo7jumv0.net]
先週は見たのに昨日は完全に忘れてて見逃したわ

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 03:01:37 ID:NlZmjwH80.net]
頭取(北大路欣也)の結婚式の聖歌隊で大和田(香川)が歌ってたってのは面白い

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 03:14:45 ID:A6A2KPwn0.net]
ナイツの方を見過ぎたので変な感じだった

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 03:14:57 ID:uhgNW8eq0.net]
ナメられたら、ナメ返す
マングリ返しだ!

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 03:16:58.20 ID:uhgNW8eq0.net]
>>67
頭取が悪ボス

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/13(月) 03:18:28 ID:5js4sGHP0.net]
コンビニ土下座とか、このドラマ終わってからだろ

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/13(月) 03:24:35.65 ID:3PK46S6S0.net]
>>89
俺もだわw
大体覚えてはいるけども

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 03:26:23.26 ID:bFTjm87kO.net]
倍返しだ、と今でしょが流行語とったんだっけ。

感覚的には3〜4年前のような気がするが、もう7年なんだな。

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/13(月) 03:27:04.21 ID:yPcgmAy70.net]
水戸黄門、ドクターX、半沢








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<72KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef