[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 19:43 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:アブナイおっさん ★ mailto:sage [2020/05/13(水) 11:56:22 ID:Nv137j3s9.net]
NHKスペシャルより

進藤奈邦子(WHOシニアアドバイザー)

「日本は早くから患者さんが相当早く発生したのも関わらず、非常に低いレベルでずっと低く抑え込んできていて、
こういう現象は、世界的にみるとほぼ奇跡と。言われていたわけです。

この理由は、日本には世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいる。
その方たちが陣頭指揮をとってきたこと、まずこれがひとつ、重要だと考えています。

それから、国民の高い衛生意識と感染症に対する理解。これは毎年のインフルエンザを通して分かってきたことですが、
これがきちんとしてきたことが、理由ではないかと思います。
こんなに素晴らしい日本の対策ですが、欧米に比べて圧倒的に日本では死亡が少ないと、
これはインフルエンザのパンデミックにもみられたことですが、世界からジャパニーズ・ミラクルみたいに考えられています」

iup.2ch-library.com/i/i020643666615874611266.jpg
https://twitter.com/xAegvg0JipIY0hD/status/1259707769357086720

関連スレ
WHO、日本のクラスター調査を評価「非常に優れたデータ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586573104/
英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」「マスクは危機を最小限に」と絶賛
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587450376/


901 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:04:50.91 ID:x10BDPZw0.net]
まあ一番でかいのは運だろうな
専門家でさえ「ジャパニーズミラクル」で片づけてる摩訶不思議な状況
運は大事
但しその分今後も不透明

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:04:53 ID:5BPkxgI10.net]
>>852
専門家会議
日本はインフルエンザと肺炎患者の発生と増減の推移を監視するシステムがあり、これがうまく働いた


断言してないけど暗に匂わせてるじゃんw

903 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:05:01 ID:S+DmfSB/0.net]
毎年、予防注射打ってもインフルエンザになってたのに
今年は周り近所、誰もインフルに成ってない、ピンピンしてる
ちゃんと衛生管理してれば伝染病には感染しない事はわかったね

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:05:04 ID:ZbJr/abR0.net]
政府や官僚、専門家会議が糞なのにこれだからな
まさに奇跡という表現がピッタリなんだろw
奇跡が故に他の国が真似できないというね

905 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:05:30 ID:rHltybFT0.net]
検査しなけりゃ感染者も死者も出ない

こんな基本もわからないってさすがWHOだねwww

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:05:33 ID:Pup1mDPK0.net]
進藤奈那子WHOシニアアドバイザーの言うとおりだと思います。
ところで渋谷健司WHO上級顧問と進藤さんではどっちがWHOの中で偉いのでしょうか?
渋谷上級顧問は日本は国民全員にPCR検査をやるべきであたかも日本が世界に遅れているような話をされていたと思います。

907 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:05:43 ID:u7L+3sD70.net]
そもそも人間の力なんて大したことないんじゃない?どの国もたまたまじゃないの?

908 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:05:51 ID:oYlGxAqD0.net]
>>847
検証が絶対必要だよね。
あと同時に第二波がきた時の備えと。
日本はドイツ以上ダントツにできてないと
おかしいわけなんだよね。
技術力、人、金、すべて持ってるわけで。
それに加えてこの国民性でしょ。
ゲームで言うならチートレベル。

909 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:05:57 ID:vRdnnAbs0.net]
日本批判させようみたいな聞き方だったのに、全く隙がないほどの日本絶賛だったね



910 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:05:57 ID:RQsZRl720.net]
>>839
あ、もしかしてデマの意味わかってないとか?

911 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:06:01 ID:7HWh9UPR0.net]
>>870
そんなシステムあるの?

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:06:35 ID:22NaiGlm0.net]
これって専門家会議の人たちが
日本人の性格や性質それから生活スタイルまで読み切って対策を立てたってことなんだろうね
もしかしたら政権や官僚のそれまで読み切っていたのかもしれない
奇跡で片付けるには偶然が重なり過ぎているんだよね

913 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:06:36 ID:bY+W5PL40.net]
>>860
だからばかはおまえだろ?

デマを信じてここで披露してんだから。で草打つなよ朝鮮人(笑)

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:06:52 ID:X8MbZC5P0.net]
>>856
だからそれが分かってないから奇跡と呼ばれてんだろと?w

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:07:02 ID:wqBxClkn0.net]
>>874
渋谷はWHOとは何も関係無い人だよ

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:07:04 ID:agJQVs2o0.net]
そんな専門家いたんか、知らなんだ

917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:07:17 ID:dTk00cFA0.net]
まあ、ネトウヨに喜ばれそうなこと言っとけば、ここでは信用できる人になるからね。
ネトウヨたちも、5-6回地獄で業火に焼かれてくればいいのに。

918 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:07:27 ID:1lWRQp6H0.net]
人口一人当たりのコロナ死亡率は
アジアで最下位なのだが

0.04221619 日本
0.02359181 大韓民国
0.007679988 インドネシア
0.00092136 シンガポール
0.01652640 マレーシア
0.005521816 中華人民共和国
0.01360246 アゼルバイジャン
0.02177674 フィリピン
0.03043939 アフガニスタン
0.02417250 パキスタン
0.03831418 タジキスタン
0.00641291 カザフスタン
0.03533078 インド
0.01735952 バングラデシュ
0.01866667 タイ王国
0.00381679 香港
0.01077844 スリランカ
0.00430108 ウズベキスタン
0.01363636 台湾(Taiwan)
2

919 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:07:29 ID:Wu/JB5pF0.net]
>>72
心がギュッと来るな
うちの職場の医者も最も正確な情報は専門家会議の発表だからその方針に従って対応するって言ってた
今心からその意味が分かったわ



920 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:07:41 ID:rZ/tAbib0.net]
>>870
症状が重くなるほどウィルスの排出量は多くなるはずだから
そこに照準を絞ったということだな

921 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:08:00 ID:5lbt3sji0.net]
ネトウヨWHOの発言に振り回されて右往左往

922 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:08:30 ID:OQQglOdA0.net]
>>822
感染拡大を少なく留めた?
慶應大学病院や各種機関の抗体検査の結果を見てみろよ
感染自体(抗体持ってる。この数ヶ月での感染かはわからん。)は拡がってるんだよ。軽症だったり、無症状の人が多いだけで。

BCGが功を奏したのか、遺伝子によるものか、はたまた日本人の潔癖で重症化しないのか知らんが、とにかく死人が少ないだけ。

つまり運

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:08:30 ID:5BPkxgI10.net]
>>855
専門家会議 「検査数を増やすよりもクラスター対策を!」
  ↓
フェイク
日本はSARSを経験してなかったので韓国や台湾のような感染症対策の体制が出来ていなかった
限られたリソースではクラスター潰しに専念するしかない
早急に体制を整えてPCR検査件数を増やすべき

専門家会議 「我々は最初から検査数を増やそうとしていたが、キャパが足りなかった」

フェイク
理由は同上

専門家会議 「37.5度の発熱が4日間を目安に」
  ↓
フェイク
大多数の人の条件はそれだが、高齢者や持病持ち、肺の病歴のある人、呼吸困難など急速に悪化した人は除く
そして今、検査と隔離体制に余裕が出てきたので条件を緩和する

専門家会議 「そのようなつもりで言ってない、国民の誤解だ」

事実。なぜなら、マスゴミが歪曲して伝えてテレビしか見てないバカがそれを信じたから

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:08:33 ID:agJQVs2o0.net]
SARSMaaSに続く奇跡のおかげで、また来る感染症でグダグダは続くんだろうw

925 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:09:27 ID:X8MbZC5P0.net]
>>870
他の国にはそれは無いのか?

926 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:09:29 ID:RQsZRl720.net]
>>881
だから公式発表はデマとは言わねえんだよ
病院行って診てもらった方がいいぞマジで

927 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:09:30 ID:MGbC5/Qx0.net]
オーストラリアの人ってのんきだよね
もう封じ込め成功した終わったみたい顔してるけど
これから冬来るんだからオセアニアだけ爆死する恐れだってあるだろうに

928 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:09:49 ID:u7L+3sD70.net]
アジアなんて似たり寄ったりだろ。なんでそんなに争ってんだ?

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:10:26 ID:DFWaRG/50.net]
>>810
ごめんね
こっち

0.0006946204% フィリピン
0.0005273517% 日本
0.0005036574% 大韓民国
0.0003721008% インドネシア
0.0003445721% シンガポール
0.0003380303% マレーシア
0.0003234100% 中華人民共和国
0.0003085283% アゼルバイジャン
0.0003022990% アフガニスタン
0.0002950611% パキスタン
0.0002145693% タジキスタン
0.0001671033% カザフスタン
0.0001543452% インド
0.0001398377% バングラデシュ
0.0000804302% タイ王国
0.0000537909% 香港
0.0000422066% スリランカ
0.0000303198% ウズベキスタン
0.0000254887% 台湾(Taiwan)



930 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:10:35 ID:NvzV2rks0.net]
>>11
ワイドショーに出てくる偽物を思い浮かべた?

931 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:10:47 ID:bY+W5PL40.net]
>>885
いや、逆に日本の感染症対策が万全だったと評価されて

むかついてるおまえのキチガイぶりに呆れるわ。

もうキチガイだから朝鮮人ですか?朝鮮人だからキチガイなんですか?って聞きたいぐらいだわ。

932 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:10:47 ID:1lWRQp6H0.net]
日本はアジアで
コロナ死亡率が最悪なのは
どうよ?

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:11:12 ID:5BPkxgI10.net]
>>893
あるかないかなんてマスゴミが取材してないから知らん

奴らが日本叩きに利用できない情報なんて調べる訳もないだろ

934 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:11:44 ID:7HWh9UPR0.net]
なんか、勝手に解釈して忖度してる人が多いような気がする
専門家会議も国もコロナは大した事ないと思って対応してただろ

935 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:11:57 ID:8Wb/AqNv0.net]
>>801
致死率の高くなる高齢者が日本は多いからね

936 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:12:03 ID:Q9ObQnYT0.net]
ミラクルで終わらせずに
ちゃんと分析して原因を明らかにするのが専門家の仕事だ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:12:34 ID:sOfbULeb0.net]
>>841
欧米はクラスター潰しできるような初期対応できてなかっただろ
気がついたときには増えすぎていた
中国もそれは同じ
韓国は大邱が一大クラスターだったから抑えやすかった面はある
韓国もその後PCRの検察対象絞ってるし

938 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:12:39 ID:CKj9cVDY0.net]
やっぱり生活文化の違い これにつきると思う

939 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:12:40 ID:hKLgAOfW0.net]
>>202
WHOに20年勤務、SARS時の陣頭指揮を執った人



940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:13:03 ID:q4PAdJJ9O.net]
>>874
進藤さんは押谷先生と共にサーズ抑圧にも関わってたよ
澁谷はなにしてたか不明だ

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:13:09 ID:Umxrb0NC0.net]
自粛警察

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:13:10 ID:MhAGtTfu0.net]
衛生観念の高さと過度なスキンシップを取らない文化のおかげやろな

943 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:13:14 ID:s+P3lehk0.net]
日本には世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいる

誰のことや?そんな大層な人物はおらんように思うが・・・

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:13:21 ID:u7L+3sD70.net]
アメリカが多いのは意外。対策強そうなのに。

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:13:29.85 ID:jbr7hNvk0.net]
>>801
人口密度、年齢別人口分布図、有基礎疾患者数を考慮しような
あと国によっては基礎疾患ある場合はコロナ死としてカウントしてないからそこも注意
そして「最も」の意味わかってないよね

946 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:13:30.77 ID:LOO0f77Z0.net]
>>16
それすごく思った

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:13:40.12 ID:REWOe2gZ0.net]
安倍さんが邪魔しなければね

948 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:13:43.22 ID:oYlGxAqD0.net]
>>900
かなり少ないレベルを推移してるわけで、
そこの順位にあまり意味はない。

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:13:43.76 ID:5BPkxgI10.net]
>>838
その辺がこいつが小狡いとこなんだよなあ

面と向かって聞かれない限り上級顧問という嘘をあえて否定しないでそのままにしてる



950 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:13:57.80 ID:OQQglOdA0.net]
>>911
まぁ芸能人が身内で文化がー!

って言ってるようなもん

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:14:08.46 ID:IGZ1rwuF0.net]
>>897
検査数の多さで並べてみてよ

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:14:09.73 ID:bY+W5PL40.net]
>>900
すごいな?今度は東南アジアと比べると死傷者は多いとかいちゃもんを付けるわけだな?(笑)

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:14:17.45 ID:wqBxClkn0.net]
>>880
冬場は風邪やインフルエンザが多い
新型インフルエンザは不顕性感染が多い
新型コロナとインフルエンザの区別が難しい
だから、4日ルールを作って新型コロナの判定をし易いようにした

これから、暑くなって高熱を出したら新型コロナの疑いの可能性が高いから、検査を増やす様に言ってる

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:14:18.59 ID:SDHpxpoa0.net]
安倍がアホな国民に負けてPCR検査を増やしてたら欧米のようになってたな

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:14:29.84 ID:5BPkxgI10.net]
>>902
また大ウソついてるな
国が甘く見てる感じだから専門家たちが自主的に専門家会議を立ち上げて政府に提言を開始したのに

956 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:14:30.33 ID:vRdnnAbs0.net]
>>874
シニアアドバイザーって和訳したら上級顧問みたいな感じだよね

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:14:42.13 ID:X8MbZC5P0.net]
>>901
台湾や韓国も同じか日本以上の成功と言われてるが、これらも理由はあるだろうけど・・・w

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:15:13.44 ID:vRdnnAbs0.net]
>>911
尾身先生は小児ポリオ撲滅させた方でしょ

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:15:19.18 ID:8Wb/AqNv0.net]
>>925
韓国はハッテン場クラスター発生して絶賛第二波中



960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:15:29.61 ID:ctUQwEqq0.net]
WHOのテドロス野郎は日本を褒めたことはないけどな
あいつは死神かつ逆神だから日本を批判または無視し続けてほしい

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:15:39 ID:Dulpxpbq0.net]
テレビに出てないような人たちが頑張ってるんでしょう

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:15:44 ID:oYlGxAqD0.net]
とりあえず、日本の目詰まり。
FAX。
ハンコ。
これはなんとかしようよ。
人が死んでるんで。

963 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:15:46 ID:RQsZRl720.net]
>>899
いいからお前は入院してろって
バカさらすのが趣味なら止めんがww

964 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:16:01 ID:jBpXySSs0.net]
奇跡的に綺麗好きだからな日本人は。

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:16:08 ID:Pup1mDPK0.net]
>>883
渋谷健司という人は肩書きを詐称しているんですか?
以前に彼は女子アナと不倫して結婚したヤリチン男と伺ったことがありますがやはりいつも嘘ばかりつくインチキ人間なのでしょうか?

966 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:16:35 ID:bY+W5PL40.net]
>>917
ヤフートップに行政指導を入れるべきじゃない?

あえてWHOの内部の人間であるかのように説明してそいつが日本政府のやり方を批判してるって

捏造記事を拡散してるんだから。

在日民団企業ってこんなことばっかりしてるよな?

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:16:57 ID:u7L+3sD70.net]
先進国が多いのは、高齢化率が高いからか?

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:16:59 ID:5BPkxgI10.net]
>>925
日本叩きに利用できてるから韓国は褒める(台湾はスルー)
しかし、「韓国が成功したのはPCR検査をたくさんやったから」というフェイクニュースを報じる

台湾の場合
マスク不足の対策として、公的健康保険や日本のマイナンバーに相当するIDカード(身分證)のシステムを利用した「実名購入制」を導入
マスクを刑法で定める生活必需品に指定し、全て政府が買い上げて国家の管理下に置き、国民に配給する仕組み
保険証の番号やIDカードのナンバーで購入出来る枚数や曜日を管理している
また台湾では、当局が管理する健康保険カードの番号と出入境記録を結びつけ、病院に行くと、感染が広がった中国や日本、韓国などから入境してきたかどうかわかる仕組みも導入されている

韓国の場合
マスク不足への対応やクラスター対策として、韓国版マイナンバーの「住民登録番号」制度を利用した
これは全ての国民に一律に与えられるもので、その番号には生年月日、性別、出生地などの個人情報が含まれており、国民は17歳になると「住民登録証」の発行を受けるが、その際にすべての指の指紋を登録させられる
「住民登録番号」には医療保険やクレジットカード、パスポートなどの情報がほとんどが紐付きになってつながっており、国家に管理されている。番号を入力すれば海外渡航歴やクレジットカード使用歴などすべての情報がわかってしまう
これをマスクの配給や感染者の行動経路追跡に利用
マスク購入は一人につき1週間2枚までと制限した
感染者の行動経路については、その近くにいる人に警告するためとして、どこにいたか何を買ったかどういう施設を利用したかなどの情報を政府が公開
名前や住所は記されていないが点と点を結べば個人を特定することも可能で、身元がばれて晒し者にされた人もいる
また個人の特定まで至らなくても、感染者はインターネットでその行動を非難され、嘲笑される

それ以外にも徴兵制度によって若者を動員し、マスク製造・運搬・販売の人手不足を補い、感染被害が深刻な地域に送り込んで劣悪な条件下で働かせたりPCR検査の検体採取のために各家庭を訪問させたりした
そのような国家の命令による拒否できない動員が、韓国の「迅速な」対応を下支えしていた

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:17:02 ID:sOfbULeb0.net]
>>890
海外も全ての感染者なんて把握できてないぞ
それを言ったら海外も実際は何倍もいるだろう
感染者に対し一定の割合で死者は出るのだから死者数見たら日本が抑えられてるのはわかるだろ
他で死者が増えてたらそれはすぐに問題になってわかることだがそういう話も出ていない



970 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:17:03 ID:hvfr06Ea0.net]
>>925
台湾は成功例じゃない、鎖国でワクチン待ち
ワクチンが遅れたら失敗、早ければ成功、まだ分からん 韓国は日本と同等、何かしらの分からない理由で死ににくいだけ

971 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:17:09 ID:HaSpu/fn0.net]
>>886
人口あたりもあてにならんよ
中国なんてあれだけ人口いてこれだもんな
武漢だけで出してみろ
幸い早い時期に武漢を閉鎖できたのが良かったんじゃね
でもWHOはわざと広めるような発言をしてたけどね
それが今のアメリカの惨事

972 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:17:15 ID:wCD9aBWf0.net]
テレビって視聴率とれそうな奴ばっかり連れてくる
当然、専門家でも山師や詐欺師、大ぼら吹きが多くなる

973 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:17:25 ID:6O1YIKqa0.net]
ただの風邪だからな オリンピックと経済優先やってたから集団免疫がついてしまった

974 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:17:32 ID:YzSfmnks0.net]
>>900
つか、高齢化率の高い国は予定通り死んじゃった
トップの日本は死んでない
それはなぜか?おかしいって話しな

975 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:17:36 ID:1lWRQp6H0.net]
だからさ日本のコロナ死亡率は
アジアで最悪なのは
結局のところ
アジア人はコロナに対する
弱い抗体があるから
何もしないでも
風邪のようなものなんじゃね?

976 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:17:53 ID:QClMoVSo0.net]
そんな方を恫喝して自分の素人意見を無理矢理植え付けようとする福山哲郎こと陳哲郎

977 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:17:58 ID:wCD9aBWf0.net]
テレビって視聴率とれそうな奴ばっかり連れてくる
当然、専門家でも山師や詐欺師、大ぼら吹きが多くなる
原発事故の専門家で懲りただろ

978 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:18:08 ID:oYlGxAqD0.net]
自画自賛するのもバカバカしいし、
ひたすら批判したり卑下するのも飽きたよ。
そうじゃなくてここから何を学ぶかなんだよね。
これだけ優位な位置にいる日本で
できてないことも多かったよ。

979 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:18:20 ID:bY+W5PL40.net]
>>930
別に今のままでいいよ。



980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:18:52 ID:wqBxClkn0.net]
>>933
WHO事務局長の上級顧問なら詐称にならないから
こいつはそれが分かっているから聞かれ無い限りWHOとは関係無いとは言わない汚い奴

981 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:19:04 ID:LTWrNqQR0.net]
このNHKスペシャル今日の深夜やるしNHKプラスでも見れるから気になる人はチェック

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:19:31.99 ID:wCD9aBWf0.net]
BCGかな

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:20:02.15 ID:u7L+3sD70.net]
日本も韓国も似たり寄ったりだろ。なんだかんだで仲良いな。

984 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:20:02.32 ID:wCD9aBWf0.net]
WHOなんてバカばっかし

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:20:38.86 ID:CqZyRTXs0.net]
>>941
オリンピック開催のために新型コロナ蔓延を認めなかったのが功を奏したか

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:20:40.49 ID:X8MbZC5P0.net]
>>905
イタリアとかは一週間で数百人単位で死者が増えたからできなかったのよ
日本はそれができたことの理由

987 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:21:00.14 ID:oYlGxAqD0.net]
専門家会議が日本のICUを優先的に守ったのは事実。
それは良かったと思う。

988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:21:00.98 ID:wCD9aBWf0.net]
WHOは中国の下部機関に成り下がってる

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:21:12 ID:sOfbULeb0.net]
>>946
その前にできていることを認めることもしたらどうだ
何もしてない連中が現場の努力も知らず対策チームの功績を認めないような発言する奴が多過ぎる



990 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:21:34 ID:bY+W5PL40.net]
>>951
いや、全然違いますよ。
欧米人がみんなそういうんだから間違いないんじゃない?

991 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:22:13.20 ID:oYlGxAqD0.net]
>>947
なぜ?IT使おうぜ。

992 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:22:37.43 ID:OYG75BqA0.net]
パヨク

アワワ大変だ
検察の定年延長反対〜アベガー独裁がー

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:23:02.18 ID:5BPkxgI10.net]
>>953
バカにとってのオリンピックは北朝鮮の国民運動会みたいなもの

普通の人にとってのオリンピックは世界中の選手や人が集まってやるもの
つまり日本だけ感染者が少なくなっても意味がないことは分かり切ってる

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:23:13.07 ID:sOfbULeb0.net]
>>954
だからイタリアは初期対応がちゃんとできてなかったからだろ
日本もクラスター潰しを地道にやってなかったらイタリアに似た状態になってただろうよ

995 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:23:17.71 ID:bY+W5PL40.net]
>>946
ひたすら批判したり卑下するのも飽きたよ。
>日本で
できてないことも多かったよ。


精神分裂病かなにかか?

996 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:23:19.06 ID:ZKD4cYbS0.net]
死者

肺炎
インフルエンザ

どうせ〜♪分からない

997 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:23:19.64 ID:r3+x959J0.net]
>>937
いや、だからお前が感染拡大を抑えた
って言うから、そこの部分を指摘したんだが…

一定の割合で死者が出るって、1%以下から10%以上って幅が広すぎるだろ
感染拡大してないから死者が少ないって理由にならんよ

998 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:23:26.10 ID:oYlGxAqD0.net]
>>957
お前さんの目指す目線が低すぎて凹むわ。

999 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:23:32.45 ID:u7L+3sD70.net]
日本も韓国もほとんど変わらないだろ。なんだかんだで仲良いなお前ら。



1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:23:48 ID:XHZ5fURS0.net]
なんだかんだNHKが一番客観的に報道してるな
民放のワイドショーは政府批判のポジショントークで見るに堪えない

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:23:55 ID:5BPkxgI10.net]
>>954
イタリアは当初、在宅死の人までPCR検査してて「死亡者は検査しないドイツは狡い」って言ってた

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:hage [2020/05/13(水) 14:24:21 ID:lLvZQx0x0.net]
いま間違いなく言えることは、311の時みたくバカサヨ政権だったら
今ごろはアメリカ・ロシア・ヨーロッパ各国と熾烈なデッドヒートを
繰り広げていた。

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:24:32 ID:HaSpu/fn0.net]
>>967
仲は悪いからなW

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:24:37 ID:7HWh9UPR0.net]
>>923
クルーズ船がやばい事になって国民が気を付けたらなんじゃないのか?
専門家会議はなにを頑張ったんだ?

1005 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:24:53 ID:YzSfmnks0.net]
>>935
そうと言って良いんじゃないか
もう、EUにおいて施設感染、院内感染での高齢者の死亡が全体の死亡の半分、いやそれ以上を占めてるのでは?って話しだし
アメリカも30%、いや、それ以上だって話しで
これ無きゃ医療崩壊の度合いが違い過ぎるから超過死亡の観点からもデカすぎ

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:24:54 ID:vM/9+18d0.net]
中国の犬は黙ってろ

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:24:58 ID:CMYoNsUS0.net]
自称上級顧問のおっさんと対談して(´・ω・`)

1008 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:25:02 ID:MeHF491vO.net]
フラグ立てんな、糞ババア
その二の腕をハムハムさせろ

1009 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:25:07 ID:sOfbULeb0.net]
>>966
お前は何か役に立つことしたのか?
良いことは何一つ認めようとしないで現場の判断をこき下ろして何がしたいのか



1010 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:25:49 ID:X8MbZC5P0.net]
クラスター対策が功を奏したとか検査体制が功を奏したとかいうが、ひどくなった国ってそんなもん
吹っ

1011 名前:ばす勢いであれよあれよと重症者、死者が積みあがって行ったからな

重症者に重点を絞った対応つってもその重症者が対応不能な数にならなかった理由が分からん
中国に近くて、もっと早くイタリア見たくなっててもおかしくなかったのに・・・
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:25:52 ID:FTTb/cy50.net]
老人介護施設で何度かクラスター化したがそれでも欧米のような崩壊まで行ってないのが死者が少ない原因では
日本の高齢化は世界一なのに現場の人達頑張ってる

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:25:53 ID:5BPkxgI10.net]
>>965
実際の感染者数なんてどこの国もわからないだろ

10倍から100倍まで様々言われてる

国民当たりの死亡者数と平年に比べてコロナ以外も含めてどのくらい死者が増えたかで判断するしかない

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:26:14 ID:ZKD4cYbS0.net]
燃やせば

分からない

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:26:27 ID:eVfvcgS10.net]
日本人はセックスレスだからだよ
外人はスポーツ感覚でセックスするから爆発的に広まっただけ

1016 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:26:33 ID:M72tT/Mu0.net]
何故かダメージの少なさにイライラする連中がいるんだよなぁ

1017 名前:名無しさん@恐縮です mailto:hage [2020/05/13(水) 14:26:41 ID:lLvZQx0x0.net]
WHOの方から来たというインチキ
WHOから来た本物
 
この、差。

1018 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:26:52 ID:vM/9+18d0.net]
>>970
ばーか逆だろ?しかも検査出来ないから、世界から途上国扱い。死者数も死体検査しないから、死亡診断書も書き放題。

1019 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:27:05 ID:ZKD4cYbS0.net]
普通病院じゃ

コロナの診断は出来ない



1020 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:27:08 ID:5BPkxgI10.net]
>>972
バカはNHK見ないし、各国のクルーズ船対応も調べないんだろうな
>>222
>>302

1021 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:27:33 ID:m/ugjbWc0.net]
尾身茂先生は前回のWHO事務局長選挙だかでマーガレット・チャン氏に負けっちゃって、WHO事務局長になれなかったんだよね。
西太平洋地域から急性灰白髄炎を根絶することに成功、西太平洋地域のSARS対策でも陣頭指揮執られた。
偉い先生なんだから、ボロクソに言ったらダメなんだね。

1022 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:27:51 ID:OQQglOdA0.net]
>>980
そう、わからない

だから、感染拡大を防いだっていう自分のコメントに矛盾を感じないのか?

そして、死亡率は幅が10%以上あるのに

1023 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:27:58 ID:vM/9+18d0.net]
>>983
わからないのが幸せ。世界三流国になった日本。

1024 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:28:01 ID:bY+W5PL40.net]
>>959
いや、確実性から言えばハンコが一番正確だし、
FAXも情報伝達として優秀なインフラだろ。

IT化したところでハッキングやサーバーダウンでどうにもならない事態に備えるためにもアナログで手段を残しておく必要があることが震災で経験済みだろ。

1025 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:28:07.59 ID:X8MbZC5P0.net]
>>962
>>978
もう忘れたか?
一月の頃の時点で武漢から大量の人が入ってきてたから無理と言われてたんだぞ?
でもできたw

1026 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:28:09.83 ID:o5i+X0pV0.net]
>>1
いまだに素人だけが検査増やせって言ってるよね

1027 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:28:31.18 ID:sOfbULeb0.net]
>>965
感染拡大したらその分重傷者も当然増えて対応できなくなるだろ
そうしたら死者数ももっと上がる
ちゃんと医療対応できて死者数抑えられる範囲内で拡大を抑えられてるということだろ

1028 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:28:44.35 ID:oYlGxAqD0.net]
>>977
ひとりでシャドーボクシングしといてくださいな

1029 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:29:16.35 ID:5BPkxgI10.net]
クルーズ船対応の中で出来てきたルール

感染しているかどうかだけで判断すると救える命が救えなくなると考えたDMATは新型ウイルスに対応した新たな搬送のトリアージ(優先順位)を考え出した
それは感染者への対応を重視する検疫の概念を大きく覆すものだった
最優先のカテゴリ



1030 名前:ー1は陽性かどうかに関わらず(未検査や陰性も含む)、重症ですぐに治療が必要な人たち。カテゴリー2は陽性かどうか分からなくても基礎疾患を持つ高齢者などリスクが高い人たち。カテゴリー3は陽性と判明しているものの無症状か軽症の人たち。
しかし、この提案は議論を呼ぶ。カテゴリー1については異論がなかったものの、2と3については意見が分かれた
重篤になる可能性がある場合でも陰性であれば船内で対応できるのではないか、例え軽症でも陽性の人を船に留め置いていいのか、など
[]
[ここ壊れてます]

1031 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:29:42.00 ID:aiIFvk1u0.net]
>>760
国民は自粛してんのに
国は金はおろかマスクすらろくに配れない

1032 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:30:21.56 ID:sOfbULeb0.net]
>>995
ならレスしなくていいぞ

1033 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 14:30:25 ID:X7ICPfrb0.net]
>>1
なんでノースリーブなのだろう、う〜ん

1034 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 14:30:35 ID:5BPkxgI10.net]
>>989
だから、人口比と通年と比べた死亡者数で比べろって言ってるのに
バカは理解できない

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 13秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef