[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 22:33 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 500
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【洋楽】ビリー・アイリッシュ、来日公演決定 9月2日神奈川・横浜アリーナで



1 名前:muffin ★ [2020/01/20(月) 12:17:21 ID:vxGBHxax9.net]
www.billboard-japan.com/d_news/detail/84087/2

ビリー・アイリッシュの来日公演が、2020年9月2日に決定した。

昨年3月にリリースしたデビュー・アルバム『ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?』が全世界17か国で1位を獲得、更には史上最年少で【グラミー賞】主要4部門(計6部門)にノミネートされるなど全世界で旋風を巻き起こしている18歳のシンガーソングライター、ビリー・アイリッシュ。

待望の来日公演は、神奈川・横浜アリーナにて開催。チケットの一般発日は、2月22日からとなっている。

◎公演情報
2020年9月2日(水) 神奈川・横浜アリーナ
OPEN 18:30 / START 19:30
アリーナSS(スタンディング):15,000円
アリーナS(スタンディング):12,000円
スタンドS席:10,500円
スタンドA席:9,500円
※価格は全て税込み ※未就学児(6歳未満)入場不可
Live Nation Japan・Creativeman 3A & Mobile先行:1月21日(火)15:00 〜1月26日(日)23:59 ※抽選
プレイガイド独占先行:1月27日(月)〜2月11日(火・祝) ※抽選
その他先行:2月12日(水)〜2月21日(金)※抽選
一般発売:2月22日(土)10:00 ※先着
INFO: www.BillieJapanTour2020.com

www.billboard-japan.com/scale/news/00000084/84087/650x_image.jpg

301 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:44:38 ID:bzTW+A330.net]
クリマンは当日キャンセルもあるからな

302 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:45:23 ID:TMgogFuW0.net]
>>293
お前みたいなやつがいるから
ビリーはだぶだぶの服着るようになったんだよw
楽曲じゃなくて見た目ありきで評価してくるゲスが多くて
そのアンチテーゼ

303 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:47:05 ID:O7WF8e5o0.net]
>>299
またEDMの時と同じでおっさんたちが飽き始めた頃に若い子の間で火がつくパターンかもよwwww

304 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:49:40 ID:9peY4VMT0.net]
アメリカ人がコイツのライブで大騒ぎしてる理由が分からん

305 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:49:50 ID:Dttkyobw0.net]
歌声より笑い声の方がデカいんやで、そんでおっぱいはもっとデカいんや

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:51:52 ID:YR4HukDU0.net]
>>108
今や日本以上の同調圧力だよな欧米って

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:52:02 ID:OTkPhaxG0.net]
ビリーなんかより今はトーンズアンドアイの時代だぞ
TONES AND I - DANCE MONKEY (OFFICIAL VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=q0hyYWKXF0Q

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:53:08 ID:cEPYWXdl0.net]
Bad Guyから知ったニワカしかいねぇぇw

309 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:53:19 ID:bjyVJVcu0.net]
最近の洋楽ってどれもライブで映えるタイプじゃないんよねぇ



310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:53:31 ID:gHwEmzyr0.net]
ライブ映像で客層見てみ
若い女の子ばっかだよ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:54:06 ID:bjyVJVcu0.net]
>>308
bad guyで有名になったんだからそんなもんよ

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:55:05.46 ID:ZLxync7z0.net]
>>307
速攻拝見したけどオリジナル性かんじないな
もう今は谷間なのかもしれんな
数年後にドカンと大型新人でてきそう アデルとかエイミーワインハウスみたいなレベルでイギリスあたりから

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:55:38.59 ID:O7WF8e5o0.net]
>>310
欧米の話だろ?
あっちは確かファッション誌でゴリ押しされて人気が出たとかそんなんじゃなかったっけか?

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 17:56:16.06 ID:ru6N72CZ0.net]
FMでよくかかってるなぁ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:58:50.56 ID:O7WF8e5o0.net]
アデルとかエドシーランとかEDMとか2010年代初頭って何だかんだで流行のでっち上げに成功してたよね
今ってとくにヨーロッパ系ヤバくね?贔屓目に見ても2015年くらいから完全に停滞してしまってるし

316 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 17:59:42.70 ID:r/wEI94i0.net]
>>308
あん?
オーシャンアイズだかで知った
俺スゲーって言いたいんか?

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:00:17 ID:YR4HukDU0.net]
カヒミ・カリイ便乗人気再燃あるで

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:02:47 ID:RucdyXX50.net]
>>2
まず大麻かコカインを摂取して下さい

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:04:20 ID:YR4HukDU0.net]
>>315
斜に構えた音楽ばっかりが「こういうのが最先端なんだよ」って思い込んでてる印象
そこにド直球のダンスグループのk-popが空気読まず出てきてウケて、「結局おまえらこういうのが好きなんだろ」って思ったわ
実際ウケてるのか知らんけど



320 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:07:31 ID:0O7fkbkD0.net]
トレンド感だけでチケット代まで割り増し出来るのかね
まずセトリにも限界があるのに

321 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:09:11 ID:0O7fkbkD0.net]
>>315
>2015年くらいから完全に停滞

エド・シーランのこれ2017年だぞw

Ed Sheeran - Shape of You [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=JGwWNGJdvx8

322 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:09:55 ID:0O7fkbkD0.net]
>>108
そんな空気はないw

323 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:11:09 ID:0O7fkbkD0.net]
>>277
単にお前がイマジン・ドラゴンズ聴かないから

324 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:12:14 ID:0O7fkbkD0.net]
>>272
ユーチューブ動画もそんなに再生数伸びてないから数年後は一発屋扱いの可能性も高いよ

325 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:12:30 ID:O7WF8e5o0.net]
>>321
それクリーンバンディットかその辺に似たような曲なかったか?
何の目新しさもない量産型UKポップだしあとエドシーランは2010年代前半の時点で売れっ子の仲間入りしてるしな

326 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:13:40.01 ID:O7WF8e5o0.net]
>>324
結局アメリカ版きゃりーぱみゅぱみゅ〜水曜日のカンパネラなんだよな〜

327 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:14:38.14 ID:Ea7yM7ZH0.net]
>>307
何年か前に流行ってすぐ消えた、Rebecca Blackの「Friday」を思い出してならないんだわ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:15:33.51 ID:yI1EIGXm0.net]
配信ドラマの主題歌こいつ多すぎだろ

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:16:14.06 ID:yI1EIGXm0.net]
>>307
ホント速攻飽きたわ
今はもっとビョークっぽい新人が聴きたい



330 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:16:20.59 ID:ihacFS9J0.net]
聞いてて楽しくもかっこよくも綺麗でもねえんだよな
EDM疲れしたのはわかるけど、もうちっとなかったのメリケンさんよ?

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:17:29 ID:iv0Yd44T0.net]
あくびしてる友達の口に屁こいて
ゲロさせたきちがい

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:18:22.14 ID:l1Ogya0J0.net]
こりゃチケ瞬殺だわ
取り敢えず明日の会員先行は申し込むわ

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:22:42.56 ID:AC7YRsTs0.net]
結局この人も口パクするダサい人なんだけどね

334 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:23:25.00 ID:FLgal2/90.net]
やたら持ち上げてる奴いるけど
絶対しばらくしたら名前見かけなくなると思ってる

335 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:24:39.79 ID:XcRtVbc/0.net]
みんなでダーって言いたい

336 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:25:38.56 ID:v91Fb1e40.net]
ストーンズやポール・マッカートニーの価格設定に比べれば神だな

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:25:59.51 ID:5yPMVC8c0.net]
アヴイルが日本来日した時より日本盛り上がってないな

338 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:26:48.07 ID:FLgal2/90.net]
>>330
EDMというかトラップばっかりでうんざりしてるわ
いい加減廃れて欲しい

339 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:26:53.47 ID:O7WF8e5o0.net]
歌が上手いわけでもないしパフォーマンスが凄い訳でもない
兄ちゃんの作った楽曲頼りの謎のゴリ押し女



340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/01/20(月) 18:27:53.60 ID:ow7cYTqD0.net]
モーモーモー
レベルイェール
モーモーモー

みもーまもー

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:28:15.22 ID:NVbJqgDO0.net]
>>331
ご褒美やがな

342 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:29:25.74 ID:O7WF8e5o0.net]
>>338
ビッグルームハウス系の楽曲はアメリカじゃあいくらゴリ押ししてもイマイチだった印象だな
アメリカ人からしたらラップが日本で言う90年代Jポップ的存在で結局そこに戻っちゃうんだろね

343 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:29:45.48 ID:5a9aCWHv0.net]
アイドルなら行きたい

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:31:13.20 ID:TTYmKcbJ0.net]
>>337
日本人がこのゴリ推し小娘で盛り上がる意味がない

345 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:31:32.73 ID:JLNb9ssS0.net]
醸し出す雰囲気はいいと思うが、歌が全くいいと思えない
つーかよさが分からないと言うべきか

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:32:24.68 ID:QBQDJyJs0.net]
>>25
んな訳あるかよ
ブサイクなガキがかったるいように斜めに構えて、歌も上手いわけじゃなくブツクサ言ってるだけ
盛り上がりどころもサビも無く終わるゴミソング
こんなの大昔から定期的に現れるてるじゃねえかよ
糞すぎて相手にされず直ぐに消え去ったけどな
今回過去の同様のと違うのは、やたらゴリ押しされてる点だけ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:38:59 ID:3XsA/hVl0.net]
前座はヴァンヘイレン?

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:39:35 ID:JmAoBx2d0.net]
ゴリ押ししただけでこんな世界中で人気出るわけないだろアホか

349 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:40:56 ID:0O7fkbkD0.net]
>>348
いや、そんなメガヒットってわけじゃないぞ
動画も10億回いってないし



350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:43:34 ID:0O7fkbkD0.net]
>>334
シーアみたいに曲提供者として実績があれば長く残るだろうけどな
ガガの映画のサントラ(スター誕生)はビリーよりセールス上だし

351 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:44:19 ID:l6fWB3Lz0.net]
King GnuとBillie Eilish

共通点は知らないがツイッター見てるとよくファンが被ってる

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:44:34 ID:W6214Tvt0.net]
つーかこの子は欧米じゃ10代の女の子に圧倒的に支持されてんだろ?

「ああ、今若い子にはこういうのが流行ってるのか。俺には理解出来んわ」

これでいいだろ?そういうことなんだから。それを芸スポのいい歳こいたおっさんがゴリ押しだなんだとケチつけてるのは滑稽でしかない

353 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:45:47 ID:/BmgToaG0.net]
>>302
しかしその本人
インタビューで一番自信がある所は?と聞かれて
悪戯な笑顔で「おっぱいよ!」と答えてる
Youtubeにあるぞ

小悪魔やビリーさんは

354 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:46:35 ID:0O7fkbkD0.net]
>>352
いや「一部の女にウケてる」ってだけなのに、まるで今の10代の白人女性の大半がそうであるかのように一括にするなと
そういう「決めつけ」こそ、ジジイの典型的な老害思考なんだぞ

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:47:14 ID:efywHj5t0.net]
>>349
bud guyが7億再生されてんだから十分だろ
それにほんの数ヶ月前は4億だったしこの伸び方だと確実に10億越えるぞ

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:48:28 ID:vPyuruBb0.net]
>>354
すげー曲解と屁理屈でワロタ
お前アスペだろ

357 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:51:05 ID:O7WF8e5o0.net]
>>348
>>355
結局そういう再生数云々がもっとも胡散臭いところなんだよなw
大金使ってゴリ押ししたもん勝ちみたいになりつつある昨今の欧米の音楽業界

358 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:53:40 ID:0O7fkbkD0.net]
>>278
それじゃ先行き暗いって事にしかならない
彼女達が社会人になったらついて来ない

ビリー学歴無いから、大卒以上の女性には支持されないし

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:54:06 ID:QBQDJyJs0.net]
>>348
韓国のPSYが総再生回数は29億回弱とかだろ
ゴリ押しと工作でどうとでもなるんだよヴァ〜カ



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:55:05 ID:4LVLcjd10.net]
アヴリルやアリアナみたいなチビティーン枠に新しいのが収まったというだけ
気になるのはビリーの次どういうのがでてくるか
ロック、ヒップホップの後でまたカントリーに回帰するのかなぁ

361 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:55:22 ID:O7WF8e5o0.net]
つか今wiki見たんだけどbad guyしか売れてなくね?
Everything I Wantedも全米8位全英3位だけど
これくらいならPSYのGentlemanも全米5位全英10位まで上昇したんだよな〜

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:57:37 ID:8kMtjyMH0.net]
ヒップホップであろうがメタル、ブルース、ニューウェーブ・・・何でも良いが、ジャンルに関係なく
良いものは良いんだよ
しかしこのビリー・アイリッシュは正真正銘単なるゴリ押しのクソなんだよ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:57:52 ID:O7WF8e5o0.net]
>>278
>>358
アメリカのキッズ向け音楽を日本の爺さんが芸術作品みたいに持ち上げてると言う絶望的状況

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:58:17 ID:4Yr/zx9V0.net]
食わず嫌いは、いかんなと何度か聴いてみたけどダメだった

365 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 18:59:12 ID:0O7fkbkD0.net]
ビリー・アイリッシュの客に10代の女が多い ≠ 10代の女にビリー・アイリッシュのファンが多い

これはジャニーズでも同じことが言える
ジャニの若手グループコンサートは若い女性が当然多いが
日本の10代の女性の大半はジャニーズなんてどうでもいいと思ってる

まずミュージシャンの客層なんかで世代の動向までは把握できない
そもそもスポーツ観戦が好きな女性の方が多いだろうしな

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 18:59:47 ID:+Q3TH3t50.net]
1万5千円の価値あるんやろな
どういうノリしたらいいんや

367 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:00:47 ID:O7WF8e5o0.net]
>>360
多分そこまではならなそう
Soulja Boy Tell'EmとかCarly Rae Jepsenとかの枠だろ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:03:22 ID:8kMtjyMH0.net]
>>366
ビリー・アイリッシュのマネをして、クソデブを隠すためのダボダボの服、
それも訳の分からんアニメが描いてる服を着て、鼻の穴に血糊を塗って
薬の代わりの酒でも飲んでフラフラしてたらOK

369 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:03:29 ID:O7WF8e5o0.net]
>>366
パラパラ踊るとかヲタ芸するとか日本独自のおもてなしをしようぜ?



370 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:03:31 ID:0O7fkbkD0.net]
>>366
単にギャラが高騰したから上がっただけの値段だと思うよ
だから、これ一回きり

本当は全席6,500円ぐらいで売りたいんだろうな

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:03:43 ID:BWBcSoY60.net]
ラジオで曲聴いたけど好き嫌い以前にわからんかった。へー、今はこういうのがウケてるんだという感想

372 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:04:05 ID:FLgal2/90.net]
>>350
シーアって畑が違うし、高々EDMプロデューサー如きじゃ勝負にならないだろ
ボーカリストとしてもバリバリ客演呼ばれてるしな
あの拗らせた小娘じゃ仮にお声が掛かったとしても断るんじゃね

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:04:23 ID:yACT/nEf0.net]
オリンピックパラリン終わってる?

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:08:18 ID:ZLxync7z0.net]
>>359
PSYの江南スタイルってそもそも最初は国内向けに作っただけの曲でごり押しとか無縁だったんだけどな
再生数がどうのって散々意外に世界で認知されたあとに話題になっただけだから
PSYが曲を発表した直後から経緯みてたけど全然最初は世界なんて考えてもなかった曲だからあれ 
ピコ太郎もそうだけどミラクルの波にすごい勢いで乗った奇跡みたいなもん

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:09:24 ID:0f0yz0FL0.net]
行きたいけど月初めかよ
行けねえよ

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:09:45 ID:foswhmDq0.net]
こいつ女なんだってな
最近知ったぜ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:09:59 ID:DTkLY33+0.net]
>>359
自殺しろバーカ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:10:22 ID:0f0yz0FL0.net]
>>108
音楽界のグレタさん

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:10:29 ID:jxkuRRrI0.net]
>>7
bad guy以外は結構普通に歌ってるぞ



380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:10:57 ID:O7WF8e5o0.net]
>>374
ピコ太郎のはやっぱりエイベックスがジャスティンビーバーにお金払って推してくれって頼んだんじゃね?
最近のミュージシャンの副業って要するにそんな感じのだろ?

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:11:22 ID:0f0yz0FL0.net]
オートチューンとかで声いじってるけど普通に歌えるんか?
2年前にフジロックかなんか来た時は評価高かったし地声もうまいのかな?

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:11:42 ID:lZ/1R4VZ0.net]
>>361

Everything I Wantedはこないだアメリカで100万枚突破しましたね

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:12:38 ID:QBQDJyJs0.net]
>>377
糞ガイジ発狂
自殺教唆で通報しとくわwwww

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:12:39 ID:mlhbJ0gN0.net]
>>289
ファッションもストリート系がイケてるみたいな感じだしな。

エディスリマン大好きなのは一定年齢以上の人ばっかだろう。

最近は白黒ミックス?みたいなサンダーキャットとかキングクルーとかもいるけど一大流派にはならんね

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:13:42 ID:PVeV/p8O0.net]
>>55
いちいち反論してるの青いよなあw

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:13:47 ID:TDK+vYwi0.net]
>>381
歌は上手いよ
ただ客のガキどもがギャーギャーうるさすぎてよく聞こえん

387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:15:01 ID:O7WF8e5o0.net]
>>382
アルバムが67万ユニットくらいなのに
その曲100万枚も売れたの?ストリーミングが主流のこの時代にか?

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:15:49 ID:ZLxync7z0.net]
>>380
当時のピコ太郎にそんな大金かけてプロモーションするはずない それにそんなジャスティンビーバーの使い方を金でやったら数億じゃ足りないでしょ
ピコ太郎なんて古坂がインディーズでちょっとやってみようレベルだぞ最初

389 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:15:51 ID:uFK9vK7c0.net]
>>252
逆だよ
薬物批判する悪魔崇拝なんてないから
お前は上っ面のイメージで見誤っている
ガガは自分で悪魔崇拝を告白しているからな
そのガガの生肉ドレスに噛み付いたのがビリー・アイリッシュ



390 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:16:35 ID:A2oxSwG80.net]
ずいぶん早くチケット発売するんだな。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:17:16 ID:eczKRTG50.net]
>>387
アルバムは460万枚売れてる

Billie Eilish - When We All Fall Asleep, Where Do We Go?  88.000 / 4.678.000

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:17:26 ID:O7WF8e5o0.net]
>>388
オススメひょいくらいなら言うほど金かからないんじゃね?

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:17:51 ID:ToFl67tA0.net]
>>387
67万ユニットってなんじゃ?

394 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:18:55 ID:O7WF8e5o0.net]
>>391
ソースどこにあるの?CDバブルの頃のメアリーJブライジの一番売れたアルバムがそれくらいなのに

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:19:17 ID:r0th314U0.net]
>>78
お前の言う来日の意味ってなんだよ

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:19:44 ID:ZLxync7z0.net]
>>392
正式に広報でオファーってことなるから軽くかかる
古坂が曲発表する前にサマソニの会場で言ってたときもめっちゃ軽い感じだったし

397 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:19:52 ID:O7WF8e5o0.net]
>>393
CDと配信の合算と認識してるけど違うのか?
俺もセールス枚数云々はそこまで詳しくない

398 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:21:58 ID:NS+/bk2/0.net]
むちゃくちゃ先だな

399 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 19:22:23 ID:nwg7fuHe0.net]
同世代の10代が相手なんだから
もうちょっとチケット安くしなさいよ



400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 19:23:55 ID:vPyuruBb0.net]
>>397
ビリーアイリッシュのアルバムはアメリカだけで初週30万枚くらい売れてたやん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef