[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 21:13 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NHK大河ドラマ】通説が覆された本能寺の変 『麒麟がくる』はどう描くのか



1 名前:ちくわ ★ [2020/01/14(火) 20:29:10 ID:DBYQ4ngY9.net]
https://news-postseven.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2019/12/kiringakuru_nhk_taiga.jpg
https://www.news-postseven.com/archives/20200114_1519339.html
2020.01.14 16:00

「敵は本能寺にあり」──明智光秀が主君・織田信長を討つ際に発したというこの言葉。今年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』(1月19日スタート)ではどう描かれるのか。歴史作家の島崎晋氏が「本能寺の変」の謎について解説する。

 * * *
 本能寺の変が起きたのは天正10年6月2日、西暦でいえば1582年6月21日早朝のことだが、この政変を巡る謎は大きく分けて二つある。一つは動機に関するもので、もう一つは明智光秀による単独犯かそれとも共謀者や黒幕がいたのか、という点である。

 動機に関しては大きく分けて怨恨説と野望説、成り行き説の三つがある。通説となっていた怨恨説は江戸時代から続く見方だが、これに初めて正面から異を唱えたのは戦国史研究の大家である高柳光寿で、1958年刊行の『明智光秀』(吉川弘文館)では、光秀が信長から受けたとされる屈辱のすべてが後世のフィクションと論証され、野心家としての光秀像が打ち出された。

 これに対し、同じく戦国史研究で名を知られた桑田忠親は1964年に刊行した『織田信長』(角川新書)のなかで、イエズス会宣教師ルイス・フロイス著の『日本史』の中に、光秀が安土城で信長に足蹴にされたとの記述があることを根拠に野望説を否定し、怨恨説を主張した。

 どちらの説を取るにせよ、歴史愛好家の間では、本能寺の変が光秀の単独犯行で、なおかつたまたま隙が生じたから実行した突発的出来事とする見方が有力だった。それが一変したのは、1992年に作家の桐野作人による『信長謀殺の謎 織田信長謀殺の朝廷疑惑人脈を追う』(ファラオ企画)が刊行されてからだ。本能寺の変には黒幕ないしは共謀者がいて、かなり前から計画されていたとの説が飛び交うようになった。

 黒幕としては朝廷や追放された15代将軍足利義昭、共謀者としては徳川家康や上杉景勝などの名が挙げられている。が、どれも状況証拠しかないため、以前の大河ドラマでは採用されるには至らなかった。

 しかし、近世国家成立史を専門とする藤田達生(三重大学教授)が1996年に論文「織田政権から豊臣政権へ─本能寺の変の歴史的背景─」を発表し、2001年にそれを膨らませた『本能寺の変の群像─中世と近世の相克』(雄山閣出版)を世に出すと、さらに新たな説が登場した。

 藤田は当時の書状を根拠に、黒幕は足利義昭で、光秀が謀反に踏み切った直接のきっかけは信長の対四国政策の変更にあり、上杉景勝や本願寺、雑賀衆、筒井順慶とも裏で手を結んでいたとする説を唱えた。それ以降、政治的な理由による計画的犯行との見方がにわかに強まることとなった。

 確かに、数々の書状を見る限り、個人的な理由や突発的な行動でないのは明らか。今年の大河ドラマ『麒麟がくる』が藤田説に従うとすれば、本能寺の変前夜の密使のやり取りが入念に描かれることになるだろう。脚本家や製作スタッフがどの説を採用するのか注目したい。

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:30:36.72 ID:SGLjyxV/0.net]
織田信忠と中が悪くて謀反を起こした説を唱えてみる

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:31:03.12 ID:V1vkGqoD0.net]
>>235
佐賀の大名で
一族を皆殺しにされ、隠居していたところを90才で挙兵して敵を次々に粉砕してたった一人の生き残りを探しだし、徹底的に軍事を教え込み後を託した怪物がいたらしい

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:03 ID:SAZOlzXI0.net]
>>533
岐阜ではあんなにクールに見えたけど京都に来てみたら本物がいっぱいいて光秀たいしたことなかった、はありそうw

566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:32:40 ID:YpWuOUC50.net]
直前に医者だったらしいぞって非常に純度の高そうな情報が出たのは
脚本家も勘弁してくれって感じだろうな

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:44 ID:mWhhd0AZ0.net]
>>508
映画「J.F.K」で、ケネディ暗殺犯のオズワルドが、ジャック・ルビーに殺される場面のイメージというわけね
本人以外全員知ってて暗殺とか、信長、嫌われ過ぎ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:54 ID:mTX4a3Ds0.net]
イエズス会とかも描くのかな
本能寺の変の黒幕説あるけど

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:33:27.79 ID:7QvldQZ80.net]
<丶`∀´> ←本能から変

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:34:07.80 ID:Fjzws/S30.net]
配下にするなら光秀〜

571 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:34:24.36 ID:gIU1oGbq0.net]
もやもやするなあ なんか決定的な書



572 名前:リとかでてこねえのかよ? []
[ここ壊れてます]

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:35:14.19 ID:RFWB4DfT0.net]
>>549
意外に新しいかも
本当に討ちたかったのは信忠だった説

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:35:36.20 ID:RifAAtc10.net]
魔王信長を勇者みつひでが倒すんだよ
本能寺で倒すのはニセモンな
その後のあづち城がラスダン

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:35:50.72 ID:4458xT780.net]
黒幕は秀吉と思っている

576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:35:52.66 ID:faaGsQ340.net]
>>505
大きな箱に隠れて国外に脱出(時事ネタ)

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:36:03.30 ID:Fjzws/S30.net]
レビー小体型認知症だっていうの?

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:36:23.03 ID:cTlNpPyU0.net]
>>444
残念
豊後を荒らした一番の悪党は島津ではなく
島津を討伐しに来たはずの仙石達の遠征軍だったそうだ

その他肥後北部から人が消えたと言われた佐々成政統治下の反乱でも
鎮圧に来た豊臣系の武将たちがやりたい放題やって秀吉から大目玉食ってる

秀吉の奴隷の売り買いの禁止令も豊後の割といい家の姫が
大阪で売り買いされていたのが発見されたのが発端

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:36:36.29 ID:C5zxwzDM0.net]
>>557
そうなのよ。新史料見つからないとどうしょもないのよw だからだいたい定説覆った
なんて言ってるのは学者じゃなくて妄想作家w

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:36:37.16 ID:TatK+kwR0.net]
つーか織田政権のNo.3に入る人間に信長暗殺の
指示するとか、ありえねーわ
話もっていったら即滅ぼされるぞ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:36:53.08 ID:V51zQqTA0.net]
信長やっても天下は取れないからな
怨恨説でないなら織田家当主の信忠を絡めないと話にならない



582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:36:56.34 ID:7QvldQZ80.net]
計画的にしては、殺した後がノープラン過ぎる
流石に妄想だろ

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:37:03.78 ID:kYRHGnjt0.net]
>>527
我等が信長を討ったのは〜とか書いて複数犯の根拠になってるやん

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:37:04.22 ID:1cq5qma80.net]
日光の桔梗紋と明智の桔梗紋は形が違うし
そんな、信長が本能寺を抜け出して海外に渡ったレベルのトンデモを
NHKがストーリーに入れるはずは無い
実際は黒幕説だってそれらと大して変わらないんだけど

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:37:18.19 ID:V6jmWA1g0.net]
光秀も丹後制圧するのに時間かけすぎてるから実は無能なんじゃ。

586 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:38:47 ID:YCKRrJ7M0.net]
>>557
それな
信長は暴君のイメージばかり
実際は足利義教の方がもっとヤバい

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:39:47 ID:ceZg4Alq0.net]
本能寺の変♪本能寺の変♪っていう芸人居なかったっけ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:39:52 ID:sf7rtGrP0.net]
光秀「この怨み晴らでおくべきか〜!」
裏地が薔薇柄のマントをなびかせ復讐する

麒麟がくる!

589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:39:54 ID:TatK+kwR0.net]
>>568
なんだよ、それ聞いた事ないな
利三とかじゃねーの

590 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:40:19.87 ID:vqo/Hkda0.net]
麒麟だ麒麟だかまびすしいが、光秀関係の文書に麒麟が出てくる史実はあるのか?
光秀を麒麟視した文書とか実在するのけ?

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:40:36.80 ID:8ye89x8r0.net]
>>571
元天台座主だから
坊主の腐敗ぶりは余計理解できちゃった義教w



592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:41:13.77 ID:2oDuR7Zp0.net]
黒幕は江

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:41:17.53 ID:xMMKI6Z80.net]
>>1
アナキンなみに闇落ちするダース光秀やってくれw

594 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:42:12.73 ID:dLA2TfK90.net]
>>575
麒麟児のことだろうから慣用句じゃね?

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:42:27.50 ID:nEoynkzpO.net]
>>563
仙石達の…というより、あれは仙石が秀吉

596 名前:ゥら命を受けて
島津・大友・長宗我部・十河を謀って弱体化させるのが狙いやったんやろう
[]
[ここ壊れてます]

597 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:42:30.52 ID:NI8Rteb70.net]
黒幕は沢尻エリカ様ってファンタジーにみんな震えるんだよ
楽しみだね

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:42:45.05 ID:z+zjaNeT0.net]
玉置浩二の義昭は良かった
あれ何の大河だったっけ

599 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:43:19.18 ID:HDWJ57BH0.net]
信長は明治新政府が英雄扱いしてしまったから
戦後一貫して悪として描かれるようになった

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:44:06.13 ID:1xiIIzVw0.net]
信長を殺した男並みにぶっ飛んで気持ち悪い内容にしてほしいわ

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:44:48.26 ID:C815a0yJ0.net]
>>582
秀吉



602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:44:49.03 ID:nEoynkzpO.net]
>>574
確か光秀が事後に細川家に出した手紙と言われてる。

603 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:45:43.18 ID:kYRHGnjt0.net]
>>579
やはりレビー小体型認知症による幻覚か
麒麟がきたよー(^O^)→ムッホンだ

604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:45:43.27 ID:XfjTDCKl0.net]
ショーケンの光秀は病んでる感じが凄く良かったな〜

605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:45:56.53 ID:u/9uH1MG0.net]
>>45
金は余ってるから大丈夫

606 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:45:58.35 ID:vgyCcGWS0.net]
光秀は最後の負け惜しみで秀吉もグルだったと喧伝すればよかったのに

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:46:26.03 ID:LpDD1xHI0.net]
痴情のもつれでいいよ

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:46:36.87 ID:y+rzODby0.net]
沢尻エリカ(麒麟役)が光秀をそそのかして本願寺がいいな

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:46:53.16 ID:RifAAtc10.net]
>>591
またBL大河か…

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:47:40 ID:6+2LxKQq0.net]
本能寺の黒幕は今川義元

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:mage [2020/01/14(火) 22:47:43 ID:A5G9/hgf0.net]
>>573
アニメ化決定!



612 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:47:53 ID:YCKRrJ7M0.net]
>>586
細川忠興も大概の変人
しかもガラシャを貰っておいて協力せんとはどういう事だ
これはこれ、それはそれみたいな

613 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:48:01 ID:ubWr/g710.net]
>>533
林けんとが 秀吉
田中圭 が 信長
吉田剛太郎が光秀
ですか?w

614 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:48:08 ID:TatK+kwR0.net]
単独犯以外あり得ないわ
光秀の変後なんて誰も味方してくれないから
狼狽してるだけじゃん、後ろ盾や黒幕がいたら
それこそ書状が見つかってる
信長が本能寺に泊まったのも、たまたまだし
信忠にいたっては家康と同行する予定が
急遽やめ、何から何まで行き当たりばったりで
計画性なし

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:48:09 ID:AQAuJzmJ0.net]
>>593
またって他にBL大河あるの?

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:48:37 ID:ryk84Hsw0.net]
>>580
長宗我部は失っても痛くない外様だけど、十河は秀吉の貴重な身内だぜ

617 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:48:45 ID:4zQaNHRz0.net]
松永久秀や足利義昭も城に籠城するタイプの謀反じゃなくて
不意打ち作戦をやればよかったのにw

618 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:49:04 ID:Teo/ZwJN0.net]
本能寺が爆発した大河あったな
あれなんだっけ

619 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:49:16 ID:dLA2TfK90.net]
>>587
ん?

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:49:38 ID:cyvMQb3W0.net]
たかしーたかしー

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:49:50 ID:A/5FDFQf0.net]
光秀を主人公とするなら視聴者が理解し易いよう、バガボンドにおける小次郎のように対照的なライバルの価値を同時に高める必要がある。
後に天下人となる秀吉が格好の存在であり、秀吉は光秀と対照的ながらもかなり魅力的な人物として描かれるのでは。
今時ライバルが解りやすいDQNなんて流行らない。

そして、ねね役は小野真弓



622 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:50:48.03 ID:lSyUDhmp0.net]
計画性などない
チャンスと見て立ったんだろ
秀吉の電撃的な帰阪がなければ、1月くらい足止めを食らってたら
成功していた可能性がけっこうあるわ
まあそれも続いて数年だろうが

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:51:08.46 ID:RifAAtc10.net]
>>602
天地人かな
直江兼続が主人公のやつ

624 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:52:01.93 ID:RtBQhkSX0.net]
>>589
予算は遣い切らないとね♪

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:52:16.23 ID:qyqcykkV0.net]
何が本当かとかもうどうでもいいよ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:52:21.78 ID:fspgrBKn0.net]
どういうタイミングでキリンが来るのかが楽しみ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:52:47.76 ID:lJV7sRo70.net]
上司のパワハラに耐えてきたがついにぶち切れて復讐を果たす話にしろよ
今の時代のヒーローになれるぞ

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:52:51.17 ID:5lhqDfHy0.net]
本能寺の変の4日前に家臣たちの前でシバかれたときにちょんまげヅラが取れて皆に笑い者にされたから謀反を起こしたって言ってた

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:52:52.64 ID:V51zQqTA0.net]
ホモの無理心中
本能寺の後はどうやっても助からない

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:10.73 ID:FDhTetL/0.net]
ハゲの恨みは怖いんだよ

631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:53:30.41 ID:TatK+kwR0.net]
>>586
んな奴いたら〇〇殿も味方に付いたとか
書くだろ
どこの書状にも残ってないんだから無理だわ



632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:39.17 ID:i9jC69RU0.net]
弥助がダッシュして

633 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:53:46.36 ID:Uc+TqaWg0.net]
史実、事実、新事実をどう描くというがドラマなんだからそれよりpriorityは視聴者が楽しめるか、視聴率が取れるかとNHKは思ってるのでは

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:59.44 ID:RifAAtc10.net]
>>614
ハゲは危険だから排除していかないとな

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:54:51.14 ID:sWP5D+Yi0.net]
>>271
ほんとこれ
あれこれ理由を求めすぎ

636 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:55:50.55 ID:QLvZS9fP0.net]
秀吉主犯だとすると遠方から走って戻るの決めてたってこと?

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:55:58.95 ID:A/5FDFQf0.net]
経営マネジメントで言うなら
昭和=秀吉
平成=家康
令和=信長

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:05.31 ID:FDhTetL/0.net]
>>618
そのハゲに殺されたんじゃな

639 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:56:08.95 ID:a+ZK8uIq0.net]
>>558
でも実際は信忠にはかなりしつこく降服を呼びかけてるんだよね
なので信長はともかく信忠を殺すつもりはなかったんじゃないかという見方が割と有力だったりするらしい

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:15.16 ID:V51zQqTA0.net]
本能寺の変で一番狂ってるのは
無理心中の光秀でも無防備の信長でもなく
逃げずにやられるのをひたすら待ち続けた信忠

641 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:56:38.36 ID:10qS0zes0.net]
>>591

麒麟がくると期待したのに
来たのはゾウさんでした



642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:57.64 ID:XCNxG4C70.net]
光秀が単独犯で怨恨ってあまりにもクラシックすぎるんだよな
みんながわかってるド直球の展開過ぎて意外性が皆無というか
過去に散々やってる展開を今回もやるべきかどうか

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:58.89 ID:nEoynkzpO.net]
>>596
まぁ、親に決定権があったんだろ。
忠興は残ってる記録からは(それが本当だとすると)、あんまり人柄が良くなさそうだし徳もなさそう。
ガラシャは、当時の女性の人柄の詳細な記録ってのが少ない中で、
自分の意思表示をかなりしていたという点が垣間見られて興味は持たれる。気の毒な人だったがな。

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:57:15.67 ID:z+zjaNeT0.net]
>>585
あーそうだありがとう
声がひっくり返ってて面白かった

645 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:57:16.53 ID:j2Uu4Uw90.net]
>>1
かっこいい!

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:57:54.30 ID:Mur8Riry0.net]
>>61
年齢が合わない
天海の没年齢を光秀に当てはめると1

647 名前:20歳ぐらいまで生きたことになってしまうんだったかな
平均寿命50歳ぐらいの時代に120歳ぐらいまで生きることはまずあり得んだろう
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:58:17.42 ID:aJ3GFpO00.net]
>>10
それは間違いない

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 22:58:27.18 ID:nEoynkzpO.net]
>>599
清盛か何かでそれっぽいのあったかも

650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:58:31.78 ID:Ofg9hLjU0.net]
>>578
それマジでいいアイデアだと思う。
SWの1〜3、4〜6みたいな感じで
衣装とかを徐々に黒にしていくとか。
ちなみに女王の教室でもやってたな

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:58:39.78 ID:2MONnMxx0.net]
誰から見ても信長はレジェンドだけど
太閤秀吉からみたら家康も光秀みたいなもんよな豊臣政権家中を利用し徹底的に破壊した訳で



652 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 22:59:20 ID:qXkemEvX0.net]
けど、惨めに死んじゃうんでしょ?

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 23:00:33 ID:V51zQqTA0.net]
>>634
家康は秀吉政策受け継いで豊臣も木下も残してる
堺と大坂を焼いた淀と秀頼が悪い

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 23:02:00 ID:gaHONpo70.net]
>>454
国内ですら国同士で争ってたからなあ

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 23:02:40 ID:DNAjb9cX0.net]
信長の遺体が見つからなかったのと秀吉の帰還が早すぎた
信長が脱出して生きてるなんて噂があったら誰も味方につかんわ

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 23:02:41 ID:Mur8Riry0.net]
>>634
>太閤秀吉からみたら家康も光秀みたいなもんよな豊臣政権家中を利用し徹底的に破壊した訳で

それは秀吉も同じじゃないか?
織田政権家中を利用して破壊したわけだし

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 23:02:54 ID:lWnGenmX0.net]
最近は秀吉を黒幕にするのが流行りだよね

658 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 23:03:00 ID:vqo/Hkda0.net]
当時の資料に光秀が麒麟であるとする文書とか実在するのけ?
それともまたかってなあだ名け?

659 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 23:03:06 ID:TatK+kwR0.net]
細川親子と筒井すら味方してくれないんだから
準備もしてないし協力者なんていないよ

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 23:03:12 ID:tTbwxLpd0.net]
分からんことだらけやしもう女体化ファンタジーでええんちゃう(適当

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 23:04:51 ID:Br6x3eO+0.net]
血縁贔屓でそうでないやつは古参でも弱ったら切られる
そら裏切られるよ



662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/14(火) 23:05:25 ID:bibOSaEi0.net]
ソシャゲ各社が、女体明智光秀をSSRにする作業を開始しました
FGOあたりが夏に水着明智光秀出しそう

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/14(火) 23:06:22 ID:A/5FDFQf0.net]
歴史に現代の善悪の価値観を求めたり当てはめると本質が見えなくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef