[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 11:10 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 536
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【グルメ】一番うまいカップ焼きそばランキング…日清焼そばU.F.O.、ペヤング ソースやきそば、明星 一平ちゃん夜店の焼そば など★4



1 名前:アンドロメダ ★ [2019/12/03(火) 00:49:22 ID:PjLOMASx9.net]
インスタントラーメンの中でも不動の人気を集めているのがカップ焼きそば。
スーパーやコンビニエンスストアにはさまざまなメーカーが思考を凝らしたカップ焼きそばがずらり。
そこで今回は、結局一番うまいカップ焼きそばについて探ってみました。

1位 日清焼そばU.F.O.
2位 ペヤング ソースやきそば
3位 明星 一平ちゃん夜店の焼そば
4位 やきそば弁当
5位 焼そばバゴォーン
6位 日清焼そばカップ
7位 ごつ盛り ソース焼そば
8位 俺の塩
9位 昔ながらのソース焼そば
10位 焼そばモッチッチ

■ 1位は「日清焼そばU.F.O.」!

1976年に日清食品から発売された「日清焼そばU.F.O.」。
U.F.O.をイメージさせるような丸い円盤型のカップが特徴的。
うまさが凝縮されたオリジナルソースは、ガーリック・オニオンベースのオイルや、黒コショウ・シナモンなど18種のスパイス、さらにパイナップル・リンゴなどフルーツ7種を閉じ込めたコクのある濃厚ソースが魅力的で、麺によく絡み、その深い香りは食欲を刺激してくれます。
シャキシャキとしたキャベツのかやくとの相性もよく、「やっぱりこれだな」と長年親しんだ味に愛着を持っている人が多数。1位となりました。

■ 2位は「ペヤング ソースやきそば」!

1975年にまるか食品から発売された「ペヤング ソースやきそば」。
現在カップ焼きそばで主流となっている四角い容器や液体ソースを業界で初めて採用した商品としておなじみ。
ウスターベースのソースは麺に絡みやすく、まろやかでありながらしっかりうま味とコクが感じられます。
また、発売当時60〜65gが一般的だった麺のボリュームを90gとボリュームアップしたことでも知られており、その後も“超大盛”や、“超超超大盛 GIGAMAX”を発売するなど、ボリュームのバリエーション展開においても先駆者的ブランドとなっています。

■ 3位は「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」!

食べ応え満点、こってり系のカップ焼きそばといえば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」。
明星食品から1995年に発売されたこの商品は、麺に絡みつく濃厚ソースと、なんといってもからしマヨネーズがついているところがポイント。
マヨネーズを麺の上にかけることでさらにコクがアップ。
がっつり食べたい人にはたまらない一品ということで、3位となりました。

このように、長く愛されているカップ焼きそばが上位に選ばれる結果となりました。
みなさんは、どのカップ焼きそばがお気に入りですか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/6231/

★1が立った日時:2019/12/02(月) 00:50:29.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575257515/

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 03:25:02 ID:NXCKW9q90.net]
技術革新はもう起きないのかな?
店で食う焼きそばより美味いというカップ麺はまだ無いような

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 03:25:45 ID:6C4Ozfvm0.net]
UFO味変わったのに1位とかないわー

103 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:27:08.13 ID:Okw4JAut0.net]
いつの技術革新で何を抜いたんだよw

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 03:30:01.85 ID:XBjWlqfxO.net]
>>89
最近チラホラうまいうまい言われてるから
10年以上ぶりに買おうと思ったら滅茶苦茶値上がりしてんのな
スーパーで450円とか
前は1個数十円で買えたからせいぜい300以下だったのに

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 03:31:52.98 ID:NXCKW9q90.net]
>>101
ベスト10は俺が青春時代からあるものばっかだなと
焼きそばを一旦焼いた麺をフリーズドライするとか試してるんだろうけど結局昔のまんまなんだなぁと
セブンのすみれとか最初食べた時感動したけどな

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:34:47.66 ID:IlkQUiLB0.net]
UFOはスタンダードは美味いが
それ以外は全部不味い

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:43:07.77 ID:Okw4JAut0.net]
この順位の信ぴょう性は知らんけど昔の味や馴れ親しんだ物が食いたいんだよ

108 名前:ナンパ師 [2019/12/03(火) 03:43:36 ID:9aiIW9vt0.net]
一平豚マヨ UFO辛いやつ どっかの大盛り塩バジル焼きそば 不味かった

109 名前:ナンパ師 [2019/12/03(火) 03:44:33.04 ID:9aiIW9vt0.net]
>>1
サッポロ一番 塩カルビ焼きそば1択 昔のUFOカレー味も美味しかった!



110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:50:05 ID:8wnvG+Gm0.net]
なんだかんだ言ってもペヤングかな
二番手にUFO
残りはどれもどんぐり

111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:56:46.44 ID:ShinlSBuO.net]
カロリー計算以前に
金が無くて 常日頃から安い炭水化物一択の

無職と豚ニートしかいないな

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:58:15 ID:i8FySNhu0.net]
カップ焼きそば全部食ったけど断トツでいか焼きそばが旨い

113 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 03:59:09 ID:IF+mx95u0.net]
トップ3は全部、関東企業か

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 04:06:44 ID:CvwUfDlV0.net]
圧倒的に一平ちゃんだろ。UFOもペヤングも不味すぎる。
というか、熊本だけどペヤングなんてどこにも売ってない。九州はほとんど無いんじゃない?

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 04:10:54.11 ID:CvwUfDlV0.net]
マジで関東の人間は、あんなドス黒いうどんや二郎系ラーメン、ペヤングなんかを美味い美味いと食べてるのが信じられん。
自分の味覚を疑った方がいい。ちゃんと他のと比べて

116 名前:みるべき。圧倒的に不味いものを食べてるのに気付くはず。 []
[ここ壊れてます]

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 04:12:54.02 ID:VFZFDpk6O.net]
UFOはない、最下位クラス

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 04:17:06.52 ID:sXr7sdtp0.net]
ごつ盛りのクソ不味さにはビックリw
安売りであったけど買わない

119 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:25:42 ID:jQb5oxvw0.net]
UFO最強



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 04:27:44 ID:BejACRqT0.net]
JANJANソース焼そばが最強だっつうに
全然出てこないんだけどローカル販売だったんか?

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 04:32:20 ID:DehrT6BS0.net]
UFOは麺が劣化したな昔のほうがよかった
あと最近のはソースのにおいがあとまで残りすぎ
無実だとか言って復帰目指してる関西芸人なみにくどい
ぺヤングもゴキブリ事件以前のほうが良かったな
ちょっと劣化してるわ一時的にでも工場停止して秘伝のソースの味が落ちた

122 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:46:27.29 ID:TYQHw+Uv0.net]
ペヤング食べたことない

123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 04:59:31 ID:RLDL3KDS0.net]
UFOと どん衛兵は 前の麺に戻してほしい
カップヌードルは変わらずに美味しい

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 05:01:18.63 ID:IYrUPEjl0.net]
>>112
お前らのクソ田舎と福岡の都会を混同するな
ペヤングくらい普通に売ってるわ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 05:01:30.80 ID:gu5k0TAmO.net]
全部不味い

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 05:03:21.21 ID:PXX1/JmJ0.net]
袋麺の日清焼きそばこそ至高

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 05:20:55.35 ID:zSNyGqC+0.net]
買わない物で考えたらUFOだった
UFOは何年も食ってない
一番多いのはペヤングかな離れて一平ちゃん

イカやきそばは好きだが量が多すぎる

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 05:25:54 ID:VJSFvJ4d0.net]
やきそば弁当?
見たことないな

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 05:32:18.42 ID:FGoS/naz0.net]
>>125
たまにまいばすけっとで売ってるけど基本は北海道限定商品だから



130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 06:13:56.85 ID:KC34OYjD0.net]
サッポロ一番の浅草ソース焼きそばが最強
パッケージは緑色

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:19:27.81 ID:K3RoiVie0.net]
昆虫ヤキソバが上位かw

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 06:20:51.10 ID:y/oyJeA/0.net]
カップタイプならサッポロ一番オタフクお好みソース味焼きそば
袋タイプなら明星鉄板焼きそば

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 06:25:24 ID:ANsJ53zN0.net]
ペヤング北海道ジンギスカン味は…乾燥羊肉が独特な風味を醸し出しバーベキュー(ジンギスカン)後の〆の焼きそば感な味わいソースにベルのたれっぽい物を使用 まぁ嫌いな人には絶対喰えない一品

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 06:32:10.25 ID:TM5Fmluc0.net]
30年前のUFOが最強

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 06:40:29 ID:y3EdtRlh0.net]
どれも焼いてないじゃん
お湯でふやかしてるだけ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 06:42:23 ID:jJc+kyI70.net]
ペヤングあんまり旨くないことに気付いた
セブンが出してる粉ソースの奴の方が旨い

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 06:45:02 ID:ms44OqbD0.net]
>>37
確かに70円だったよ
もう廃番になってるらしい

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 06:56:35 ID:Ayy5lg210.net]
ペヤングって何?当たり前みたいに言ってるけどペヤングなんて知らない

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:06:22 ID:NXCKW9q90.net]
>>135
東京もんは生まれた時からこのCMに洗脳されて育っちゃってるのよ
https://youtu.be/Bxo02lxtTFI



140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:12:39.02 ID:YGabQ6Y/0.net]
ペヤングは特別うまくもないし特別まずくもない。
あっさりしてるから飽きがこない。
こういうのがロングセラーになる。

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:30:18 ID:ANsJ53zN0.net]
>>135
日本地図にも載らない隔離された島にでも住んでるのか?

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:32:07.20 ID:NyB3NSCA0.net]
ペヤングは知名度はあるけど美味しくはないよね
ペヤングだけはたまーに食べるとなぜか胸焼けする

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 07:34:25 ID:B+umvOJy0.net]
>>3
押忍!

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:45:03.38 ID:dILp3aPW0.net]
ごつ盛りは塩焼きそばの方がうまいんだぜ

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 07:52:28.50 ID:OvKC+HOz0.net]
ペヤングはかやくと青のりが明らかに要らない

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:01:10 ID:ytO+WPve0.net]
1位はマルちゃんの「やきそば弁当」だろ?スープ激ウマだぞアレ!
※スープにコショーを少々入れること

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:05:18.20 ID:0qMWFDFR0.net]
マヨネーズは要らん

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:07:48.33 ID:ANsJ53zN0.net]
焼き弁は付属の中華スープを飲みながら喰わないと美味さは激減する 中華スープあっての焼き弁

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:07:48.60 ID:GNu/Y+S70.net]
★4www



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:09:01.90 ID:d1j4gcai0.net]
ずっとナンバー1に君臨していた大盛りイカ焼きそばが販売終了してから勢力図がかなり変わってきてるな

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:11:22.29 ID:2nUAYxGN0.net]
やき弁以外はゴミ

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:11:30.95 ID:1hqw0CpN0.net]
俺の塩のうまさは格別

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:38:02.33 ID:qDzwPknV0.net]
アガったアガったアガったよ!

ペヤング更年期やきそば!

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:40:59.29 ID:sBJNz+nq0.net]
各社スープを付けたら、真の1位がハッキリする!

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:41:50.58 ID:aMfnZoN40.net]
>>143
ソースが甘過ぎるなぁ

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:43:12.97 ID:hIusTvYe0.net]
焼きそばはなんだかんだで結局UFOに戻る
うどんもなんだかんだで結局どんべえ(きつね)に戻る
だかラーメンに定番がない

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:45:01.32 ID:1exQ4u1v0.net]
ペヤングはゴキブリ騒動後に味が変わって不味くなった

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 08:55:41 ID:HRAcx3EY0.net]
ペヤングのCMが北海道でも流れるようになったんで、スーパーに行ったら売っててワロタ
ペヤングデビューしたんでレビューするわ
ほんのり林檎風味で美味いな
ペヤングにも中華スープ付けて欲しいな
やきそば弁当とペヤングが食べられるから道民で良かったわ

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 08:59:05.81 ID:Pwhu7YeW0.net]
★4w
どんだけカップ焼きそば好きなんだw
まあ俺も好きだが。



160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:01:47.10 ID:SvdK0zmF0.net]
昔ながらは麺が改悪されてまずくなりそれでもまだ粉末と液体のダブルソースがあったから耐えられたが
そのダブルソースさえもリニューアルで液体のみになり完全に商品として終わった
二度と買う事は無いだろう

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:05:14.68 ID:U94Zg8B10.net]
Topバリューのオリジナルカップめんおススメ。内容量が129gで、安いし、うまい。

162 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:05:30.78 ID:RdiBjvXV0.net]
カップ焼そば全てに言えるのは、具が少ないから麺ばかりで飽きる

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:22:30 ID:bEOnzy9V0.net]
美味い不味いじゃなく子供時代の思い出なんだよ
夏休みに50円で市民プールで遊んだ後に売店で売ってるペヤングを青空の下で食べるのは至福の一時だった

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:22:53 ID:dMhhx1UR0.net]
i.imgur.tru.io/bd1a.jpg

i.imgur.tru.io/y4u0d2.jpg

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:24:02 ID:bEOnzy9V0.net]
>>126
焼きそば弁当なんて昔からどこでも売ってるだろw
なんで北海道なんだよw

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:25:48.78 ID:Lhm0rfyf0.net]
>>137
特別マズいだろ
ペヤングは他社競合商品より2ランクくらい劣ってる

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:27:34.13 ID:MVYy2EGJ0.net]
【グルメ】って芸スポのカテゴリなの?

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:35:56.08 ID:RnIKr8k+0.net]
i.imgur.tru.io/oofqff2.jpg

i.imgur.tru.io/2kr72vyb8.jpg

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:41:37 ID:ZUWfeiBJ0.net]
ペヤングは臭いし



170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:42:30 ID:bqqJq1B60.net]
>>19
>>14
ペヤングは不味いと言うよりも味が薄すぎてパンチが効いてなく食べた気がしないんだよなぁ

その理由が>>79の言うとおり湯切りが甘くてちゃんと切って無いとソースが全然絡まなくて味が
薄くなるんだよな

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:43:30.34 ID:MBtsx3BUO.net]
臭いとか言い出したら、カップ焼きそば全部、食ったら半日は部屋に匂い残るくらい匂いキツいし

172 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:47:04.62 ID:dfLD1BF90.net]
興味があってモッチッチ買ってみた。白滝、こんにゃく麺的な感じだった。

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:50:58.98 ID:FHIafuUQ0.net]
カップ焼きそばって食い終わった後気持ち悪くなる
それでもたまにすげー食いたくなる

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 09:57:08.71 ID:wKZAw7s+0.net]
サッポロ1番の塩カルビ焼きそばはアイディアがいいね
塩カルビにレモンを入れる発想がいい
ただ、これ自体は味はまあまあだから
このアイディアで他社で改良したの出してほしい

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 09:58:38.78 ID:5/Q2sly80.net]
>>94
完全同意!
縮れ麺と両方出せ!
日清はなぜストレート麺に流れた どん兵衛も選ばなくなった。

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 10:01:36.00 ID:wKZAw7s+0.net]
UFOは普通の丸い奴より
大盛とかビックの方が美味しいと思う
量少ないくせにお高いから嫌われてるだけで
UFOは味は上手いと思うけどね
少なくてもペヤングよりは圧倒的に上手いだろう

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 10:06:00.56 ID:GNu/Y+S70.net]
昨日★1参加してて、食べたくなって昨日の昼はカップ焼きそば買ってきて食ったわ。
だが今日はもういらない、暫く食べなくていいw でも突然食べたくなる、それがカップ焼きそばww

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 10:32:05.38 ID:0l9Zuni10.net]
一定数ごつ盛り推しがいて安心した
69円であの量とマヨネーズ付きは他メーカー真似できない

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 10:54:29.05 ID:Ayy5lg210.net]
関西だが普通に売ってるか?
見たことないとは言い切れないが気づかない程度にしか関西ではペヤング売られてないんじゃね?
それを当然みたいに話進行してる東のバカウザ
全国的になってから語れや阿呆が



180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:00:32.57 ID:IYrUPEjl0.net]
>>176
お前が無知なだけだろ

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:05:11 ID:Ayy5lg210.net]
知らねえよカスが

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:05:21 ID:3sB/ZnMJ0.net]
やきそば弁当

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:15:44 ID:IYrUPEjl0.net]
>>178
お前が知らねかろうがペヤングは誰でも知ってる商品としてこの世に存在するんだよ
馬鹿が

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 11:16:55.98 ID:wtWNlGZf0.net]
・マルちゃん やきそば弁当
・ペヤング ソースやきそば
どちらも発売年は1975年
そしてどちらも普通に売っている北海道サイコー
道民で本当に良かった(^o^)ノ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 11:19:37 ID:9MVb9q800.net]
>>1
B級グルメネタってホント何回スレ立っても伸びるよなあ…

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:20:10.65 ID:rtGfAnht0.net]
UFOは関西の甘辛文化には合わない

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 11:21:24.17 ID:bS1Ij0di0.net]
ちっさいUFOは縮れ麺のままだと前スレで読んだ
マジなん?

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 11:31:42 ID:byLvKp9z0.net]
>>155
ホントだ!パッケージの裏に“りんご”って書いてあった
あのソースの隠し味は“りんご”だったのか!

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:45:05 ID:vCxX0jic0.net]
ペヤング美味すぎ
最強の焼きそば



190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:49:08.71 ID:aMfnZoN40.net]
>>186
美味しくは無いだろ

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 11:52:42 ID:bAjR9j3T0.net]
ソース焼きそばはあんまり好きじゃない
油そば、汁なし坦々麺、カレー味、みたいな変なのが好き

192 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:14:31.28 ID:Wy0Jznaa0.net]
ペヤングが旨いなんて言ってる奴は関東民だけ
世界的企業の日清焼きそばUFOが世界一旨いカップ焼きそばである事は必然

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:15:33 ID:NwGN1t4A0.net]
UFOが1位とか正気じゃねえわ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:15:55.25 ID:6QSxFIHC0.net]
ペヤング好きは貧乏人だった証

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:18:49.38 ID:pKhfPt7w0.net]
セブン限定の一風堂とコラボのとんこつ焼きそばみたいなのが旨すぎてリピートしまくる

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:25:14.53 ID:aMfnZoN40.net]
>>189
U.F.O.は不味いわ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:27:25.58 ID:4bya8kEF0.net]
ペヤングのフタを昔のに戻してくれ。
かやくを麺の下に入れられるのがペヤングのいいところだったのに。

味に関しては、特別おいしいわけじゃないけどまずくもなくて食べ慣れてるからな

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:31:42.54 ID:fz6+0NFp0.net]
UFO、最初のストレート麺のは不味かった。

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 12:42:10.91 ID:7uK/qmYiO.net]
おまえらはグルメ()なんだからこんなインスタントなんて食ったことないんじゃないか?



200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 12:44:42 ID:9ps6eBNS0.net]
UFO ペロリ 今食べた
軽めでおいしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef