[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 10:04 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ツイッター】よく考えたらお蝶夫人ってただの高校の先輩だよね、それなのにこの気高さ!これが昭和の漫画だ!



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/12/01(日) 23:27:26.65 ID:h6fcHJ4f9.net]
【ツイッター】よく考えたらお蝶夫人ってただの高校の先輩だよね、それなのにこの気高さ!これが昭和の漫画だ!

2019/12/01

https://twitter.com/zolge1/status/1200862690337411072?s=21

よく考えたらただの高校のテニス部の先輩なのである。世界一強いとかそういうキャラクターでは全くない。現にひろみに抜かされる。んでこの気概よ。気高さよ。こんな人間どこに存在するんだ。ここにいる。これが昭和の少女漫画だ。精神性だけ異次元の高みにいる。人間それくらいのことはできる。

https://pbs.twimg.com/media/EKpQx6nUYAAtCFw.jpg
(deleted an unsolicited ad)

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:09:01.95 ID:/nRuRRwC0.net]
>>769
40歳の鮎原こずえをCMに出した(株)栗山米菓なら、還暦の岡ひろみだって・・・!

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:09:27 ID:SgUqLiYP0.net]
>>765
そうはゆうても若林くんは元祖キャプ翼でもうブンデスリーガデビューしとったね
それも中学生でさ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:09:52 ID:b8fCEYUc0.net]
サッカーは審判にボールぶつけるからな
https://up.gc-img.net/post_img_web/2019/07/35f6611c820dd7932c66f0a14dd52f2e_26546.gif

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:10:21 ID:A/ctnntE0.net]
止め絵の手法は低予算アニメでもよく使うで
まぁ動画作る手間と金がないだけだが

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:11:34.63 ID:/nRuRRwC0.net]
アニメで止め絵をゆっくり動かして、独特の空気感を出したパイオニアは杉井ギサブローか?

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:11:51.39 ID:HDtDo6hf0.net]
>>586
ベッキー

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:12:12 ID:yeZEFzoo0.net]
ベルばら作者のオルフェウスの窓って漫画が昭和少女漫画的キラキラ画風の到達点かなと思う

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:12:48.82 ID:MNYaMdoc0.net]
下僕の尾崎がいちいち藤堂に電話

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:14:13.88 ID:C9vzIUq+0.net]
>>556
高校大学通じて日本人相手には無敗。
海外遠征でもベスト4。



810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:15:20.51 ID:t63XKGOpO.net]
>>756
日本で開催された72年の札幌五輪でさえ、主役はアメリカのジャネット・リン。
当時、冬季五輪はスキージ

811 名前:ャンプ以外はメダルなんて関係ないので海外選手の報道が中心で、
中でもフィギュアのジャネット・リンの報道量は物凄かった。
今の浅田真央や羽生結弦レベルの知名度(日本中の誰もが知ってる)だった。
その後の五輪もアメリカのドロシー・ハミルって選手が主役で、髪型がハミルカットと言われ大流行した。
日本のフィギュア選手が報道されるようになったのは80年代後半、トリプルアクセルを女子で初めて跳んだ伊藤みどりから。
[]
[ここ壊れてます]

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:16:28 ID:om79d67T0.net]
お蝶夫人は昼は何を食べているんだろうな
弁当持参も学食も似合わない
体育の授業は学校指定のジャージを着るのか・・・・

813 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:17:23 ID:TImQVasv0.net]
姫川亜弓も中学生だしな(´・ω・`)

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:18:35.85 ID:Yg4eB3cq0.net]
>>792
イメージ的に自作の弁当

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:22:07.72 ID:c3AX3xJZ0.net]
高校生で婦人のあだ名てそもそもどうなんだってとこだろw

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:22:31.86 ID:iE/BLXqh0.net]
>>761
印象深いエピ
帰宅して家にいるお蝶夫人
そこへ父から電話
次の場面、高級そうなレストランで父娘会談
ママンの立場がないやん
確かオーストラリア遠征だかなんだかの話を娘にするためだった

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:23:51 ID:lQn+6BR50.net]
金髪、巻毛
https://s.yimg.com/aah/yhst-96138715767537/steffigraf-5.jpg

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:24:28 ID:Yg4eB3cq0.net]
>>793
亜弓さんはチビちゃん呼ばわりされてるマヤとあまり変わらないくらいの身長だからまあ

819 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:25:18.00 ID:NMnOuCKJO.net]
>>785
元々虫プロの人だもんね



820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:26:34.97 ID:MCh5+Wkm0.net]
書庫から引っ張り出して久々に読もうかしら

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:28:46 ID:Z/w3EG/R0.net]
>>797
アガシ夫人

822 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:29:43.86 ID:uoY9CxUX0.net]
>>582
当時沢松和子選手が全豪ベスト4ダブルスで全英優勝とか大活躍。
空前のテニスブーム。

戦前日本人として初めて五輪銀メダルをとった熊谷選手は軟式あがりのウエスタングリップで
打ちまくり日本庭球第一次黄金期を築いた。

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:29:51.17 ID:xPA0XITC0.net]
でも虫プロがやってたのは止まってても動いてると補完してくれそうな場面は止めておくってやり方じゃない?
止まっていることをバーンと強調してクライマックスに持っていく出崎手法とは異なる気がする

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:30:33.04 ID:sDBq28ID0.net]
巨人の星の花形みつるなんて
高校生なのにスポーツカーで登場ですから
あっ、高3で乗れるか

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:30:42.66 ID:1uDjsImJ0.net]
>>1
天条院 沙姫「・・・。」

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:32:07.76 ID:5dAvllXU0.net]
電子版が出てるな
買おうかな
キャンディキャンディ読んだことないが著作権問題どうにかならんのか

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:33:26.68 ID:G2XTdVdp0.net]
>>147
桂コーチがひろみのためコートを丹念に整備する姿を見て
お蝶夫人が感動するシーン
もう号泣もの

828 名前:ナすわ []
[ここ壊れてます]

829 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:33:42.78 ID:haFlvLbU0.net]
ひろみは最終的にお蝶夫人に勝つの?



830 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:33:47.94 ID:f0OrM1Ka0.net]
>>804
花形は小学生の頃からスポーツカーを乗り回していた・・・

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:35:09.09 ID:XeZNQlSR0.net]
>>797
グラフサバティーニ時代てあったな

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:36:33.57 ID:hrdVmvz10.net]
>>809
しかも一台のオープンカーにチーム全員がw

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:36:41.92 ID:s1iWZISK0.net]
>>792
blog-imgs-34.fc2.com/k/e/n/kenohito/20110424063047d4a.jpg

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:37:18.33 ID:igjhfDZL0.net]
お蝶夫人は孤高だからこそ本気で慕ってくれる岡を誰よりも大切にした
それなのにお蝶夫人そっくりの後輩に恋する眼差しで見られたら気持ち悪がる岡w

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:39:38.58 ID:k6RDjder0.net]
氷室京介や熊川哲也のナルシストは受け入れられても羽生結弦のが気持ち悪いのは何故だ?

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:40:42.14 ID:iE/BLXqh0.net]
>>813
英さんって初登場シーンしか記憶にないな
何か見せ所あったっけ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:41:57.15 ID:ZvDRW9JM0.net]
>>36
うちの弟(当時小一、ロボットアニメ好き)はエースをねらえ!を食い入るように見てたよ。
作風のストイックさがツボった模様。

838 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:43:52.99 ID:MX+byJ5p0.net]
>>7がよいこと言ってる

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:44:37.13 ID:igjhfDZL0.net]
>>815
岡とお蝶夫人2世の英でダブルス組んで〜って話が展開しそうで展開しなかった



840 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:47:06.94 ID:C1srGC4L0.net]
第一部でひろみの服装がとても可愛かったのに(竜崎家でのクリスマスパーティーのコートとか)、第2部で強烈にダサくなる

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:47:23.01 ID:V/Uxystn0.net]
これ大人になってから一気読みしたけど面白かったな
宗形コーチのシーンは感動したわ
エースを取れ!てやつ

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:47:29.97 ID:SPRGMvOJ0.net]
>>1
少女マンガで、唐突に白目になるの怖いからやめてほしい

843 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:49:00 ID:Jyal/aXd0.net]
だって、実は某国とマリネラとプロメシュームの皇族だし、医療AIだからな
ただものじゃねえぞ

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:50:08.68 ID:uaHu51C60.net]
>>119
本当?
読んでみる!

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:50:32.78 ID:0141tALa0.net]
昔のマンガ、アニメは適当だしマジレスしちゃダメだろw

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:51:06.80 ID:67CL0yb00.net]
昔、ひょうきん族のオープニングでお蝶夫人と岡ひろみ、宗方仁の声優の声でコントやってたな。

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:52:35.67 ID:0141tALa0.net]
>>11
もう今の5ちゃんはゴシップネタやフェイクニュースを見てレスし合うくらいしかやることない

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:53:02.46 ID:nRkK+em00.net]
>>535
エースをねらえはラケットが職人さん手作りの木の手工芸品の時代の話。
いまのラケットはオートメーション大量生産品。
ラケットの価値が違う。

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:53:32.43 ID:uoY9CxUX0.net]
>>768
軽井沢の合宿から電車で帰ってきて上野駅で解散する描写あるんだけど、
浦和だと上野よりずっと手前だからおかしいよね。



850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:54:06 ID:Ub53/dbf0.net]
>>756
巨人の星で大リーグでも通用するようにと作ったのが幾多の魔球だもんなあ。
実際は落ちる変化球が大リーグボールだった

851 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:59:40 ID:1lA00aXT0.net]
完全にトップをねらえのパクリだよな

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:00:25.29 ID:Tcq ]
[ここ壊れてます]

853 名前:WAekG0.net mailto: おまんちょう婦人 []
[ここ壊れてます]

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:00:58.03 ID:lN2G/dUI0.net]
>>730
岡さん呼びは違和感あった
お蝶夫人はひろみには心を許してるキャラ
直されて良かったよw

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:01:40.05 ID:uoY9CxUX0.net]
>>791
田舎に住んでる小学生でも渡部絵美は知ってたぞ。
伊藤みどりは中学生の頃にはもう有名だった。

856 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:01:57 ID:uaHu51C60.net]
>>227
いいなーw

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:02:43.27 ID:TiKeWQM+0.net]
藤堂先輩だって、ただの高三のガキ。

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:04:27.57 ID:g4vN9ae/0.net]
>>1
こいつらも同じ高校生なんやで
https://youtu.be/CZRRDJs3dnQ

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:04:33.99 ID:lN2G/dUI0.net]
>>769
お蝶夫人は独身を貫いて外国で大学教授してるイメージ



860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:04:34.00 ID:om79d67T0.net]
「いよいよオリンピックイヤーですが、2020年の目標は?」
「合コン」
そんなお蝶夫人

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:05:13.34 ID:dUH5FbAc0.net]
今だったらお蝶婦人がパトロンになって岡ひろみがコーチやった教え子が4大のうちのいずれか制覇とか。

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:06:26 ID:ut+P8HxG0.net]
>>309
同意
高校の2年差はそれほどでもない
中学は大人に見えた

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:06:42 ID:nRkK+em00.net]
>>561
ミッチー(上皇后陛下)ブームでテニスの存在が広まり、エースをねらえで公営や民間でもコートが増えて、使用料が安くなり庶民化した。
伊達公子とか一般人でもテニスを習えるようになった。
それまでは松岡修造とか沢松家(和子・奈生子)とか家にコートがあるような人しか出来なかった。

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:07:49.74 ID:67CL0yb00.net]
>>832
いや、「ひろみ」呼びの方がずっと違和感あったわ。
「岡さん」の方がお蝶夫人のクールさ、折り目正しさを体現してる。
最初は単なる新入生と上級生の関係だったんだから。
逆にモノローグでは「ひろみ」呼びでちゃんと使い分けてたと思う。

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:09:29.54 ID:lN2G/dUI0.net]
>>842
わたし原作厨なのでw
原作では最初からお蝶夫人にタオルを渡す役を任される特別な関係

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:10:09.68 ID:RO0G2bnS0.net]
実写版の柔道一直線もすごい

髭面のおっさん中学生がたくさん出てる

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:11:34 ID:TiKeWQM+0.net]
お蝶夫人はフェラとかするのだろか。
岡は相手が喜ぶなら何でもしそうだが。

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:16:52.45 ID:Ij1SOzL90.net]
限界領域児童?に出会って宗像コーチが(良い方に)変わったっていう桂コーチの話の所が好き、たぶん16巻辺り
アニメーションでやったかどうかは知らないや

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:17:07.12 ID:3SAoqeun0.net]
昔の少女漫画は精神性が高かったり文学的だったり、大人びてるよね。



870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:18:19.31 ID:UvBg/k3i0.net]
まあアパッチ野球軍だって高校生世代だけど迫力あったからな。それで最後は高野連に加盟してませんので甲子園に出れませんだってwww

871 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:18:28.24 ID:f0OrM1Ka0.net]
>>829
当時、野球やってた自分としてはいくら特殊な変化球とはいえプロの投手がたった一球打たれただけで
二軍に落ちてまた新たな変化球習得するために血の滲む猛練習するのが意味不明だった

先発だったときもあるし多少打たれても結果勝てばええやん?とめっちゃ不思議

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:18:44.37 ID:UaC4vq3Z0.net]
戦前の高校生とかってこんな感じじゃね

873 名前:ーの? []
[ここ壊れてます]

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:18:45.12 ID:uoY9CxUX0.net]
見学者のひろみに声を掛け入部を勧める
ファームの手ほどきをする
直接アドバイスをする
自分のラケットをあげる

牧とか他の新入部員は口もきいたことない

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:19:04.73 ID:67CL0yb00.net]
>>843
なるほど、そうでしたか。
自分は最初のアニメから入ったので・・・

最初のアニメ>原作>>>リメイクのアニメ>>>実写ドラマ

ドラマは見るに堪えなかった

876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:20:33.04 ID:f0OrM1Ka0.net]
>>852
ウッチャンの宗像コーチはどうでしょう・・・

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:22:16.58 ID:Z+tZLauc0.net]
>>849
魔球打たれたら2軍落ちは野球を全くやっていない俺ですら
???だったなあ。

漫画としてはその方が分かりやすいのかもしれないけど…

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:22:36 ID:By+008IY0.net]
>>852
OVAは観てないの?
2のひろみVSお蝶とか凄まじい気迫と熱量で震え止まらないレベルやぞ

879 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:23:01 ID:ZoI+MWh60.net]
>>121
宗方コーチが全日本の選抜メンバーにひろみを押し込もうとした時
協会の人「岡ひろみは君の教え子じゃないのかね」
宗方「自分がコーチした選手に自信を持って何が悪いんですか!」



880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:24:22.32 ID:KrPAO7pL0.net]
なんか現代のOL達に「恥を知りなさい!」とか言いそう

881 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:25:42.40 ID:67CL0yb00.net]
>>855
お蝶夫人が叶姉妹のお姉さんみたいな顔で怖くて無理

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:27:12 ID:rgHK45VKO.net]
今だってスクールカーストすげぇじゃん

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:27:32 ID:Zn18ySyU0.net]
少女マンガで白目ってガラスの仮面だけかと思ってたけどフツーにあるんだね

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:28:06 ID:fiKhqaX50.net]
弱虫ペダルの先輩がそんな感じだったなw
ただの高校の先輩なのに自転車どころか人生まで知りたくしたかのように語る語るw

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/12/02(月) 11:29:50.54 ID:aGZO0op50.net]
>>696
高畑も絵がかけないが演出家で監督だし。指揮者みたいなもんだよ。

886 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:30:15 ID:uaHu51C60.net]
>>585
中一コースにそういう図解(正しい制服の着方)が載ってた。

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:30:39 ID:IKvxW8350.net]
>>541
一条ゆかりだってそんなに上手くないじゃん
ていうか少女漫画ってたいてい背景手抜きだよな

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:31:17.59 ID:wJaznsS/0.net]
>>852
あの頃のアニメってベル薔薇にしてもクオリティ高いよね
アニメーターがボロボロになってる絵が浮かぶ

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:31:49.81 ID:XkQXylO50.net]
原作は読んだことないけど上戸彩が主演だったドラマはすごくおもしろかった



890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:32:11.74 ID:By+008IY0.net]
>>862
決めポイントで急に劇画調になってカメラ引くってのは本当発明だと思う

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:34:21.75 ID:By+008IY0.net]
>>865
ベルばらはスタッフがストライキ起こして後半出崎監督が引き継いであのクオリティ保ったのは有名な話

892 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:35:41.24 ID:R6u2R2lC0.net]
>>282
その麗しい貴婦人ボイスの人が
バラエティーの「ありえへん」で大阪のオバハンキャラの声当ててたから
当初耳を疑ったもんだったw

893 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 11:38:42.89 ID:+fDUYo7a0.net]
お蝶夫人て悪口だろ夫人てwwwwwwwwwwwwwww

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:39:37.00 ID:wJaznsS/0.net]
>>868
手描きの時代にあのクオリティだからな
スタッフと揉めるの当たり前だわ

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:40:32.03 ID:By+008IY0.net]
劇場版

896 名前:エースをねらえ!は演出作画とんでもないクオリティだから絶対観ておくべき作品 []
[ここ壊れてます]

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:41:25.39 ID:7nZ/KX2e0.net]
>>11
2ch時代は2chのネタをTwitterがパクってた
今じゃ立場逆転よ
5chから何かが生まれるなんてことはない

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:42:10 ID:f9DHc2yr0.net]
>>869
ミスマッチがマッチするんだよなアレw
テレ東のセンスはほんとに貴重
失われませんように

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:42:16 ID:s1iWZISK0.net]
>>862
>>867
ただ高畑はその手法を
「動いてないアニメはアニメじゃない!アニメじゃない!」
って批判的なんだよね・・・



900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 11:49:15 ID:nRkK+em00.net]
>>626
出崎氏、あしたのジョーもやってた気がする。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef