[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/15 18:34 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 782
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★21



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/10/14(月) 21:21:15.11 ID:Q+N21btz9.net]
運命のプール最終戦、日本がスコットランド破る

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、横浜国際総合競技場でのA組最終戦で日本とスコットランドが
決勝トーナメント進出をかけて激突。超大型の台風19号の影響で中止が懸念された一戦は、日本が28-21で勝利し、
史上初の8強入り。4連勝で堂々の首位通過を決め、20日の準々決勝では南アフリカと対戦する。

運命のプール最終戦は台風の影響で開催が危ぶまれた。関係者の尽力による、急ピッチの整備で中止は免れたが、
猛威を振るった台風で甚大な被害を受けた地域もあり、試合前には両国選手らによる黙祷が捧げられた。

日本は引き分け以上で悲願の8強入りが決定。一方でスコットランドにとっては勝たなければ先がない。どちらかが残り、
どちらかが敗退を喫するゲームで先手を取ったのは後がないスコットランドだった。

スコットランドは前回のロシア戦から中3日の日程だが、15人中12人を入れ替えたチームは立ち上がりから出足が鋭い。
SOラッセルのキックパスによる大きな展開でチャンスを作り、最後はラッセル自身が右中間にトライ。コンバージョンも
決まり7点を先行する。超満員の日本のファンで埋まった観衆が静まり返った。

15分にはSO田村優がPGを狙うがこれは決められない。それでもその直後だ。WTB福岡堅樹からのオフロードパスを受けた
WTB松島幸太朗が中央に今大会5つ目となるトライ。田村がしっかりとコンバージョンを決めて、7-7と追いついた。

21分にはPR具智元が右脇腹付近を痛め、ヴァルアサエリ愛に交代するアクシデントも。それでも25分に松島が相手の
タックルをものともしない突破から、細かくオフロードパスをつなぎ最後はFBウィリアム・トゥポウからのパスを受けた
PR稲垣啓太が代表初トライ。田村もゴールを決めて14-7と逆にリードを奪う。

38分には田村がPGを外したが、その直後に福岡が左サイドを駆け上がり、3試合連続のトライ。先発に抜擢されて
結果を残した。

前半を21-7で折り返した日本。後半も2分に福岡がビッグプレー。自陣から一気にターンオーバー。相手ディフェンスの
間を割り、ぐんぐん加速するとそのまま中央にトライ。この日4つ目のトライでボーナスポイントの獲得に成功。28-7と
リードを広げる。

しかし、これで黙っていないのがスコットランドだ。後半9分にPRネルのトライで反撃の狼煙を上げると、12分には
一気に5選手を交代。15分にはPRファーガソンがトライ。7点差まで一気に追い上げる。

さらにスコットランドは猛攻を仕掛けてくるが、気迫のディフェンスで凌ぎ切った日本は4連勝。南アフリカから大金星を挙げ
3勝(1敗)した前回大会でもなしえなかった史上初の決勝トーナメント進出を決めた。20日の準々決勝(東京スタジアム)では、
南アフリカと相まみえる。

【日本の過去のW杯成績】
第1回(1987年)予選敗退 0勝3敗
第2回(1991年)予選敗退 1勝2敗
第3回(1995年)予選敗退 0勝3敗
第4回(1999年)予選敗退 0勝3敗
第5回(2003年)予選敗退 0勝4敗
第6回(2007年)予選敗退 1分3敗
第7回(2011年)予選敗退 1分3敗
第8回(2015年)予選敗退 3勝1敗

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191013-00088320-theanswer-spo

動画:ハイライト等
‪Highlights: Japan v Scotland - Rugby World Cup 2019
https://youtu.be/1ekEId2B84E
‪Japan players celebrate historic win
https://youtu.be/2Pt3SHEwM-Y
‪Japan fans and players celebrate
https://youtu.be/Lp57yaM0Xcw
‪Great respect shown between japan and Scotland
https://youtu.be/Wi-hlvHE_B0

★1:2019/10/13(日) 21:58:39.91

前スレ
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★20
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571037021/

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 22:48:26.23 ID:WcRwb3OT0.net]
>>99間違えたので撤回

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 22:48:37.39 ID:QYxIK6JB0.net]
前回は南アの方がスクラムとかブレイクダウン勝負を嫌がってたからな
モールは勝ってたけど

103 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 22:49:33 ID:4IfgoH/o0.net]
>>89
だからお前日本人に嫌われてるんだ
頭も性格も悪そうだもの

104 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:49:39 ID:K5Rc87vH0.net]
>>89
あなたは多分純血日本人じゃないかもな。

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 22:52:38.48 ID:PfVIJnNm0.net]
最近練習試合した時は4年前よく勝てたなと思うくらい滅茶苦茶強かった

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 22:53:30.49 ID:puhDFeeP0.net]
>>89
にわかはそうだろ
知ってる日本人は覚悟決めてやってくれてる選手に涙するんだわ

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 22:57:26.78 ID:78POUmkB0.net]
呂比須とか闘莉王は日本国籍だけど、生活の拠点はブラジルに置いてる
ラモスは日本人の奥さんが亡くなっても日本に生活の拠点を置いてる

ラグビー日本代表の外国人や帰化人もラモスタイプであってほしいな

108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 22:58:17 ID:g25SZ3tF0.net]
南アフリカ直前親善試合糞強かった。今回の本気の南アフリカに勝ったらマジで決勝あるぞ

109 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 22:58:38 ID:cnRNWvLl0.net]
>>91
何かこれ見ると強敵から36点も取れるって凄くね?
南アフリカってディフェンスはわりと甘い?



110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 22:59:54.28 ID:g25SZ3tF0.net]
>>107
物価が違うからな。あっちなら大金持ちだけど日本で現役引退してからの生活は色々大変だからな。

111 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:00:20.58 ID:aHN28rLE0.net]
>>94
不良や血の気が多い人がやるけど、ラガーマンになるといつの間にか更生して素晴らしい人物になったりすることもあってスポーツとしての鑑のような競技という印象
弥栄のシンゴは教師になったんだもんね。

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:01:18.04 ID:g25SZ3tF0.net]
とにかくあの11番の鬼ちくウィングをどうやって止めるかだ。

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:01:30.50 ID:QYxIK6JB0.net]
>>109
36失点は当時日本が初めてってどっかで見た気がする
今は2017年に更新してるけど

114 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:02:18.06 ID:wyPPEify0.net]
日本じゃ代表になれない猫ひろしがカンボジア代表でマラソンやるようなものだよな
ラグビー日本代表は猫ひろしが15人もいるわけでよく考えたら恥でしかなかったわ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:02:58.62 ID:s5wkuH2u0.net]
前回の南アは格下の日本なんてノーマークで余裕かましてたら負けた
今回は色々分析してるだろうし参考にはならないだろう

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:03:11.54 ID:g25SZ3tF0.net]
>>66
超えているだろ当然。サモア戦が平均30超えなんだから。

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:03:37.82 ID:KY8rdYT20.net]
>>24
日本だと痩せマッチョ(笑)が好かれるからそんなイメージなかったわ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:04:09.86 ID:wyPPEify0.net]
猫ひろしがカンボジア国家歌ってもどこか不自然さを感じるように
外国籍のラグビー版猫ひろし連中が君が代歌っても違和感しか感じないのは俺だけか?

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:04:35.22 ID:c17pLMwg0.net]
>>28
いや、あそこまでイカサマしてないので
イカサマ三昧でのベスト4を誇れるあの国の民度は明らかにおかしい



120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:04:56.84 ID:g25SZ3tF0.net]
>>115
前回はそれに既にピーク過ぎたチームだったらしいからな。
選手コーチ入れ替わって強くなったらしいし。
でも日本も間違いなく強くなったからな。

121 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:05:17 ID:WfqdxhcP0.net]
マスコットキャラクターにしては珍しくかわいい出来だからもっと出てきて欲しいな
この大会で終わるには勿体ない

122 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:05:26 ID:qO8Vi0+w0.net]
男の競技だからラグビーは戦地に行くようなもんだろ
野球、サッカーが外人部隊じゃ見ないけれど日本ラグビーは背負ってるし激アツ

123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:05:50 ID:78POUmkB0.net]
>>111
京大アメフト部はレイプ事件を起こしたりしてるが、ラグビー部はそういうのないの?

124 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:06:01 ID:WcRwb3OT0.net]
>>113
34失点ね
ワールドカップにおけるスプリングボクスの最多失点記録

ワールドカップ以外でならいろいろある

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:06:05 ID:wyPPEify0.net]
猫ひろし15人の助けを借りて有利な日程で決勝進出
これ映画化決定だろ
タイトルは「十五人の猫ひろし」

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:06:54 ID:+KyqsT0u0.net]
>>107
ラモスは良い意味でちょっとおかしい帰化人だから例外、あれを基準にしちゃダメだわ

127 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:06:56 ID:QYxIK6JB0.net]
>>115
前半はそうかもしれないけど後半は南アの方が焦ってたぞ

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:07:11.65 ID:c17pLMwg0.net]
>>55
スプリングボクスに勝てば決勝で多分見れるよ

>>56
まあそんな辺りかねえ。オッズ的にも

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:08:44.67 ID:kS6np4ej0.net]
土曜まで試合なくてつまらんな
前回の南ア戦の再放送でもやってくれんかな



130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:08:48.33 ID:wyPPEify0.net]
>>55
今もフィジカルでは全然勝てないから15人の猫ひろしの手を借りてるんだぞ
日本ラグビーは何も成長してない
成長したトンガとニュージーランドの猫ひろしを連れて来ただけ

131 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:09:26 ID:/+epSTZs0.net]
>>113
南アのW杯での最多失点の筈だよ
36点じゃなくて34点ね

132 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:09:39 ID:c17pLMwg0.net]
>>112
あのちっこいのな。まあ松島と福岡の2枚看板も相当だが
FWがどんだけ踏ん張るかだが、スプリングボクスのFWは世界最強だからなー

133 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:10:07.20 ID:g25SZ3tF0.net]
>>129
YouTubeでフルで視れるよ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:10:12.27 ID:wyPPEify0.net]
猫ひろしを15人集めて勝った勝ったするなんて人としての尊厳捨てすぎだろ・・・

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:10:20.62 ID:78POUmkB0.net]
>>130
あんた猫ひろしって上手いこと言ったつもりなんだろうけど、全然上手くないよ

136 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:11:58 ID:/+epSTZs0.net]
>>129
JスポとかNHK(BS)とかやりそうな気がするな
知らんけどw

137 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:12:06 ID:wyPPEify0.net]
>>135
自分の国では代表になれないけど低レベルな国なら代表になれるからってホイホイ外国代表になってるという部分において
猫ひろしとラグビーの助っ人外国人は共通してるし
むしろ適切な比喩だと思う

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:12:19 ID:Mm99NugJ0.net]
スコットランド戦日本の3つめのトライって見事なスルーパスだったな。
あの戦術ってもっと使えないものか。日本のウイングのスピードを生かすのに効果的じゃない。

後、ウイングを相手ディフェンスの裏に置いて、キックによるロングパスなんてのも考えられるんだけどどうだろう。
もっとキックによるパスを活用すれば日本のウイングのスピードをもっと生かせそうな気がする。

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:13:12.39 ID:WcRwb3OT0.net]
>>138
「後」のほうは反則になるので



140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:13:23.75 ID:QYxIK6JB0.net]
前回の南ア戦ならネットの至るところに落ちてるし

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:13:54.54 ID:wyPPEify0.net]
猫ひろしの集団が勝っても日本が勝ったって気分には何となくなれないよね

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:14:08.96 ID:s5wkuH2u0.net]
>>127
戦いの挑み方だよ
予想外に善戦するものだから後半は焦ったのだろう
日本は前半からあのちび投入でスピード勝負されたら厳しいだろうね
同時に体力も削られたら後半はガタガタになる

143 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:15:02 ID:f1HSj3PK0.net]
>>137
全然適切じゃない
むしろスベってるぞ

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:15:05 ID:g25SZ3tF0.net]
前回の南アフリカは結局ベスト4でニュージーランドに負けたけど相変わらず大接戦だったんだよな。
ノヌー、マコー、カーターの最強ニュージーランドだけどギリギリ勝ちが実は何度かあった。アルヘンもかなり追い詰めたからなニュージーランドを。
ということでどこが勝つかなんて分からないよベスト8のチームは全部優勝出来る実力がある。

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:15:09 ID:aHN28rLE0.net]
>>123
ごめん、書き方悪かった。個々の事件はあるだろうし、全員が更生するとは言いたかったわけじゃない。
「昔は不良がやるスポーツ」というイメージに付随する印象を書いただけ。

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:15:37 ID:WcwH3p1z0.net]
>>25
そうだな
朝鮮人ばかりでサムライジャパンなんて言われても
応援できるわけないよな

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:16:10.92 ID:QYxIK6JB0.net]
>>138
キッカーより後ろからスタートしないとオフサイドになる

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:16:26.81 ID:wyPPEify0.net]
次の試合でも日本国籍すら持ってない劣化猫ひろし軍団の君が代を見せられると思うと気が滅入るね
日本の魂をどこまで愚弄するのかと

149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:17:45.52 ID:wyPPEify0.net]
外国の人も言ってるよ
ジャパンは何でヒロシ・ネコを15人も入れてまで勝ちたいデスカ?とね



150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:18:07.75 ID:78POUmkB0.net]
>>145
すまん
少し気になっただけで、そんな論破して謝らせたかったわけじゃない
たしかにかつては不良がやるスポーツ=ラグビーってイメージはあった

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:18:42.20 ID:QYxIK6JB0.net]
外国って在日だろ

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:18:48.88 ID:bcf5oGo90.net]
スコットランドにも勝てたから南アフリカもワンチャンあるぞ

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:18:55.81 ID:HZprdYfL0.net]
>>107
闘莉王ってブラジルから京都の試合に出るの?

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:19:06.36 ID:0VFwurTQ0.net]
決勝まで行くよ

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:19:37.02 ID:EXTCYRim0.net]
見たけどなにこれ
どこ見ても外国人しかいねーじゃん
なにがジャパン強いだバカヤロー

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:19:45.95 ID:QYxIK6JB0.net]
>>150
スクールウォーズの影響だろうな
あれ実話だし

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:20:07.11 ID:wyPPEify0.net]
>>154
猫ひろし軍団に買収審判と有利な日程があればカンボジアでも決勝行けるだろうから
決勝行っても偉業とは言えないね

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:20:11.78 ID:qO8Vi0+w0.net]
南アフリカの身体はやばい
あれは死ぬな
日本代表は次は死ぬ気でやれ

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:20:21.48 ID:dEevPwqf0.net]
スコットランドとしては、プライドを保つためには台風中止で零対零ドローの方がよかったな
レイドローだけに



160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:20:29.95 ID:/+epSTZs0.net]
>>138
キックのロングパスってのは一か八か的なところがあって折角のマイボールを失う可能性が低くないから使いにくい面があるんだよね。カウンター喰らう可能性もあるし。
だからアドバンテージ貰ってる時以外はあまり使われない。

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:20:56.25 ID:OzuT+GEr0.net]
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑 
 
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:21:24.76 ID:OzuT+GEr0.net]
>>161


・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
 
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championship

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:21:34.43 ID:Any+4Ffs0.net]
今の日本ラグビーを叩くのは在日かサカ豚だけwwwwwww

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:21:58.23 ID:OzuT+GEr0.net]
>>162

 
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
 
 
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs

165 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:22:43 ID:QYxIK6JB0.net]
香港もイギリス連邦だしな

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:23:21.03 ID:0VFwurTQ0.net]
>>157
猫ひろし猫ひろしうるせーな

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:23:22.98 ID:wyPPEify0.net]
ぶっちゃけスコット戦の審判は完全に日本寄りだったね
猫ひろし軍団+審判の助けを借りてようやく決勝進出だけど
全く勝った気がしないわ・・・
むしろ人間的には負けた気分

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:23:39.65 ID:f1HSj3PK0.net]
ずっと猫ひろしって言い続けてる人はスベってるとか上手くないとか言われて意地になっちゃってるね
言い続けたところでスベってるし上手くないのはかわらんのだが

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:24:26.57 ID:3NdhgnTu0.net]
俺は朝鮮人は皆死ねと思っている極々普通の日本人だけど、外国出身者がいることには肯定的だよ

アイルランドやスコットに勝つのだから世界最高クラスの選手だろう。
そんな素晴らしい選手たちが母国での出場機会を捨ててまで、日本に勝利を捧げようと献身している。

実に感動的だ。否定的な理由が分らない。



170 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 23:25:08 ID:wyPPEify0.net]
日本人なら卑怯な事をせずに正々堂々と勝ちたいと思うのが普通だから
猫ひろし軍団と不公平審判と有利すぎる日程で勝っても喜べないよね・・・
今喜んでる人達は日本人の方では無いのでしょう

171 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:25:25 ID:QYxIK6JB0.net]
猫ひろしはスルーでいいよ
構ってちゃんだし

172 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:26:02 ID:IMHCgBYB0.net]
>>167
ラグビー関係なしに人間的に負けてるんだよお前は 笑

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:26:27.44 ID:Q6b99ita0.net]
>>168
いつもの反日ジジイ。
ところで芸スポは薄ら寒いの連呼するよね。スットコとかヒネリ無し

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:26:45.60 ID:wyPPEify0.net]
猫ひろしですらカンボジア国籍取って国家に忠誠示したのに
ラグビーの猫ひろしは日本国籍すらノーサンキューか?
そんな奴に日の丸つける資格は無い今すぐそのユニフォームを脱げ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:26:50.15 ID:tOZeUIeP0.net]
ラグビーで★21とか、感無量だな。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:27:03.28 ID:IJFfOGAh0.net]
流行語大賞は、オフロードパス!

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:27:23.36 ID:s5wkuH2u0.net]
>>120
日本も強くはなったがスコット戦は奇跡的に作戦が全てハマったな
キックパスでトライなんて予選で何回か失敗してスコット戦で初めて決まった
成功確率低いから南アでも決まるとは限らんよ

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:27:36.11 ID:/+epSTZs0.net]
>>166
たぶんそいつ舘ひろし

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:28:16.96 ID:WcRwb3OT0.net]
>>178
ネコではなくタチのほうだったのか



180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:28:45.10 ID:Any+4Ffs0.net]
>>174
お前も祖国帰って猫ひろしになれよwwwwwwwww

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:29:10.01 ID:3NdhgnTu0.net]
>>170
いやいや君が朝鮮人でしょう?w

朝鮮人は日本がうまくやることが許せない。
普段ジャップジャップと2レス目に書き込んでいる人たちが日本人を装っているが、エラが隠し切れないといったところかw

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:29:48.82 ID:tOZeUIeP0.net]
>>176
ジャッカルだろ。

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:30:01.80 ID:Mm99NugJ0.net]
>>147
相手の守備ラインのライン上にウイングを置けば、、と考えた。
サッカーと一緒だけどオフサイドぎりぎりのタイミング(キックする瞬間)で裏へ抜けて、そこにロングパスを貰えば何とかオフサイドにもならないかと。

ラグビーではそこまでの精度で蹴れる選手はなかなかいないんだろうけど。

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:30:10.13 ID:tHDCJirB0.net]
>>176
わいはノックオンを推す

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:30:24.75 ID:8rfdJtnX0.net]
ベホマラーじゃ持たん

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:30:40.22 ID:Q6b99ita0.net]
のっこん

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:31:51.71 ID:tHDCJirB0.net]
ノットリリースザボール!!

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:32:33.73 ID:PHMdTxOA0.net]
猫ひろし猫ひろし言ってるけど
舘ひろしが今回のワールドカップPRキャプテンなことも思い出してあげて

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:33:31.47 ID:78POUmkB0.net]
>>153
そんなわけないことぐらい少し考えたらわからんか



190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:36:37.00 ID:zpOkfBRt0.net]
>>14
日本のメディアには残念ながら書けない記事だ

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:37:30.22 ID:luLXol7+0.net]
君らは無邪気に喜んでるけどな。


日本が開催国ってのもあるけど
台風で被害が出たから
日本に花を持たせてくれたんだよ。


優しいな、スコットランドの皆さんは。

192 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:42:31 ID:IJFfOGAh0.net]
流行語大賞候補
·オフロードパス
·ジャッカル
·ノックオン
·ノットリリースザボール

193 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 23:42:54 ID:cREM1Hl70.net]
次の対戦相手である南アフリカはスコットランドよりもっと強いから。

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:43:50.88 ID:kPX5zMtm0.net]
ワールドラグビーが誤審を認めたーーー
中止の決定を世界が批判ーーー
日本は猫ひろし軍団ーーー
今度はなんだ

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:44:13.93 ID:s+CpBwUk0.net]
>>152
ワンチャンないよ
スコットランドと接戦じゃ虐殺される
おそらく3ー40ぐらいで負ける

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:45:00.63 ID:xb0V95ad0.net]
猫ヒロシですヒロシですヒロシです

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:45:53.75 ID:M2JkPG/q0.net]
リーチが怪我してから押し込まれまくってやばかった

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 23:45:54.54 ID:IJFfOGAh0.net]
>>192
あと、"もう奇跡とは言わせない!"

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:47:06.29 ID:YTwaprT+0.net]
お前ら外人、外人と騒ぐけど、
昨日出た選手で日本に来た時一流選手だったのは1人しかいない。
あとはみんな日本のラグビーで育ったの。
逆にニュージーランドやオーストラリアやイングランドは
数は少ないながらチート級を補強してるから。

リーチ マイケル
NZの高校時代、日本から来た小柄な留学生がすばしこく活躍するのを見て
日本のラグビーを学びたいと思い15歳で来日。当時体重70キロの痩せた少年だった。

ジェームス・ムーア
大学卒業後、23歳で豪州より日本の社会人ラグビーにテスト入団。
テスト受かるか不安視される程度の実力だった。日本で急成長し日本代表に上りつめる。

ピーター・ラブスカニ(南ア)
唯一の来日時、世界レベルの選手。4年前日本が南アに勝った試合を見て感動、来日を決意。
かつて南ア代表に選ばれ遠征に参加するも出場機会がなく日本代表になることができた。

ヴァル・アサエリ愛(高校から日本)埼玉工業大、妻日本人、日本国籍、来日15年目
トンプソン・ルーク(社会人から日本)、日本国籍、来日14年目
中島イシレリ(大学から日本)流通経済大、妻日本人、日本国籍、12年目
ツイ・ヘンドリクス(大学から日本)、帝京大、日本国籍、12年目
ヘル・ウヴェ(大学から日本)拓殖大、妻日本人、日本国籍、11年目
具智元(中3から日本)拓殖大、11年目
ラファエレ・ティモシー(大学から日本)山梨学院大、日本国籍、来日10年目
ウィリアム・トゥポウ(社会人から日本)妻はブロンド美人、来日6年目



200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 23:48:31.38 ID:+1IxVDqj0.net]
視聴率の話が全然出てこないな
ちなみに昨日のいだてん視聴率も






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef