[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 18:21 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★6



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/05/20(月) 00:00:51.74 ID:8HjaNwcA9.net]
遊人(漫画家) @kunimituyuji
20年ぶりに再会した元小学館の編集Xさんによると「名探偵コナン」のコナンを描くゴーストライターは何人もいるという。
実は作者がまったく描いていないというのは一般の人は意外と知らないかもしれないですね。
トリックも編集者が考えているという。
https://twitter.com/kunimituyuji/status/1126068352932179969

■前スレ(1が立った日時:2019/05/19(日) 18:22:15.05)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558271615/

削除されたツイートの魚拓
Archive.fo/feP43
Archive.fo/IEM3x
(deleted an unsolicited ad)

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:00:56.09 ID:Sn20Y+RK0.net]
そりゃ何十年も大して変化のないキャラを
毎日毎日書き続けるのってつまんないよね
ストーリーもほとんど進まないし

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:01:20.65 ID:qHPrUSDc0.net]
>>177
へえ

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:01:56.30 ID:w21erFJt0.net]
描きたいストーリーにあわせてトリック出し班が考えるんだろうからストーリーが出てこなくても合うトリックが導き出されなくても休載になるやん

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:02:16.16 ID:o9FTIRPq0.net]
大体コナンていう名前がズルいしな
名前に拝借するのも綾辻行人のマネだしな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:02:27.84 ID:e9/yZL980.net]
青山、青木姓は100%在日の通名

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:02:54.67 ID:GXo/eXiA0.net]
作詞作曲クレジットの話と同じことだよ
実情は実情、クレジットはクレジット

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:03:06.56 ID:6TfDMHYr0.net]
コナンオタはこんな炎上商法間に受けんなよw
「ひさびさに会った元小学館編集者から聞いたお話」をそのまま事実のようにツイートする奴なんて普通いないよ
しかもその編集者とやら、青山だけじゃなく高橋留美子の暴露もしてんだろ?
無能編集で小学館クビになった奴かなんかじゃないの?

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:03:16.23 ID:FlXEKQwg0.net]
遊人って懐かしいな
思春期のエロ漫画を思い出すわ
ところで三峯徹画伯はまだ現役なのだろうか

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:03:25.35 ID:K5kIDWvT0.net]
>>293
連載は一回だけの原稿料で単行本だと売れた分だけ印税が入るって差か

あだち充はあそこまでキャラの区別付かないと他人が描いてるなんて到底思わんよね



310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:03:58.12 ID:u9i6C7JO0.net]
>>154
どれも読んでないけど
レベルはともかく1冊本を書ききるのは大変だよ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:04:44.96 ID:qYayeoOx0.net]
>>282
黒組織動きだすぞ零和 奇妙な冒険

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:04:48.94 ID:ggmxDgix0.net]
究極のシェフは美味しんぼパパ

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:04:59.71 ID:TyXDUbxm0.net]
この人って究極のシェフは美味しんぼパパっていうグルメ漫画描いてた人?

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:05:40.84 ID:krWLGoT70.net]
>>305
三峯徹こそ日本一掲載誌の多い漫画家センセイだよなw

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:05:49.35 ID:a0NdyxYi0.net]
これは、大人はまぁそうだろうな程度だけど、子供の夢は壊すかもw

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:06:13.56 ID:6TfDMHYr0.net]
全く描いてない、は青山の性格的に無理なんだよなー
仮に全く描いてない時期があったとしたてもそれは業火の向日葵あたりが公開していた年らへんだろう

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:06:23.98 ID:u9i6C7JO0.net]
>>159
だと思うよ
終わらせないのは本人じゃないし
コナンの作者も気の毒だわ
終わらせないうちに作者が死んだら未完になってしまう

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:06:40.75 ID:HNA+uAEb0.net]
>>12
何故か中西やすひろと遠山光がごっちゃになってた
いずみちゃんはかわいいのにいつからくどい絵柄になったんだ
女装男子と幼馴染女子のアイドルユニットの漫画好きだった

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:06:43.71 ID:eYuK1K0r0.net]
いいんじゃないの
コナンというキャラクターを作ったのはこの人なんだし批判する意味がわからん



320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:06:44.36 ID:g1oszWPK0.net]
>>1
そらそうだろ

そもそも青山剛昌の面白くねえし
こんな子供っぽいマンネリを見てるの女、子供だけだろ

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:07:12.61 ID:XaNbl+wd0.net]
>>1
もう見れないな
遊人ってエロゲーもやってたよね
相当おっさんじゃなかったっけ?

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:07:22.16 ID:ExxElqKv0.net]
別に不当搾取とかしてないならどうでもいい
とにかく内容が面白ければいい
アニメだってあるんだし

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:07:22.74 ID:aoGSIEJA0.net]
>>309
>>310
偶然かぶったの?

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:07:38.70 ID:+sK6c2/w0.net]
有名どころじゃゴルゴ13だって本人は描いちゃいない
大作や長期連載作そういうスタジオありきの作品になっていくのは当たり前
こんなの一般人でも知ってるのに業界長い遊人がなに印象操作しようと悪いことのように言ってるの?

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:07:42.93 ID:jj0JliOe0.net]
漫画はそういうもんでしょ何言ってんだ?

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:07:46.90 ID:1oDNiQ9V0.net]
大御所漫画の場合、絵をアシスタントが描くのは普通だろ
なんであえてゴーストライターという表現なのか
堂々とアシスタントが描いてるだろ
ほぼ監修のみとか普通

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:08:15.75 ID:7Q/Z9tai0.net]
>>313
口出したがる人だよな周りに休めって言われても
それが、全部描いてないとかないわ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:08:43.20 ID:D6l2IBk80.net]
>>321
なんで名前載せないの

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:08:44.93 ID:+sK6c2/w0.net]
エロ漫画家としても過去の人になってしまって
注目あびたくてしかたなかったのかな?
心の病なのかもしれませんね



330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:08:45.85 ID:CCBYaWkB0.net]
遊人の漫画でマンコに一升瓶刺してた奴いたな

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:09:20.34 ID:W9UmZeXa0.net]
今時当たり前

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:10:00.68 ID:yEKbKeXL0.net]
6スレも続いてて青山叩いてるやつが皆無でワロタw
「知ってた」「そういうもんだろ」で埋め尽くされとる
遊人って人ダサすぎw

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:10:01.86 ID:IXHagLry0.net]
文字だらけとは言え、毎週あのボリュームを長年継続はなー
トリックに関しては別に驚かん

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:10:03.56 ID:+sK6c2/w0.net]
>>328
今時どころか昔から当たり前

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:10:16.12 ID:J6To69Xv0.net]
>>323
そら隠してるからじゃないの
キダさんや小倉さんにお前も言ってるだろ

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:10:16.31 ID:inqK+BZA0.net]
トリック物は実写だと脚本家がいるしね
コナンとか知らないけで絵も脚本もこの青山という人が書いたことになってたの?
普通長く続く漫画は原作者がいてそれを漫画にする漫画家と分かれてたりするよね
たまに手塚治虫みたいな天才が出るからややこしくなる

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:10:21.42 ID:/XBmRLV/0.net]
つーかさあ
もう、そんなに描くのが嫌で休載ばかりになってるんなら
青山センセ見習って
ぜんぶ他人に任せちまった方がいいんじゃねーの?
つー漫画家けっこう居るよなw

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:10:31.56 ID:D6l2IBk80.net]
こう火消しがあからさまだと逆張りしたくなってしまうわ

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:10:50.73 ID:eEh5MCJQ0.net]
随分前にTVの番組的やってたけどな
その分業が画期的なシステムみたいな紹介の仕方だったよ



340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:11:31.82 ID:m01j8cOq0.net]
ガードランチャー装備の有名人に関して言及はできんな…

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:11:41.87 ID:XaNbl+wd0.net]
あんだけ休載してるから逆にメインキャラは自分で書いてるだろ
コナンって毎週連載してないしな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:12:02.10 ID:j5QVAIx70.net]
なら病気で休載しなくてもよかったのでは

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:12:35.12 ID:xqv/qxcA0.net]
遊人先生の中では漫画家というものは絵も話も一人で

344 名前:り上げるものだという信念があるんだろうな
ライター使ったりチームとしてシステマチックに作品づくりするのは邪道と思ってそうな感じ
[]
[ここ壊れてます]

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:12:42.54 ID:krWLGoT70.net]
漫画家個人名義でもプロダクション形式で製作をするのはありだと思うけど
本人はコンセプトだけなのに絵本作家を名乗る奴は心情的に許せんw

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:13:08.88 ID:dZnc6blW0.net]
だから?としか言えないな 
つーか削除したんかいw

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:13:17.77 ID:MEnz9HoH0.net]
コナンは読者が世代交代しても次の世代の子供や若い女がハマるのがすごいと思うよ

自分は30代だけど小学生の頃夢中でコミックス集めてたけど、絵柄も基本的にたいして変わらないのに未だに続いてるの驚く

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:13:59.54 ID:xqv/qxcA0.net]
アメコミははっきりシナリオと作画の分業だしな

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:14:05.85 ID:1Gx9qP+l0.net]
>>341
それ西ナントカさん?



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:14:11.93 ID:8LZLy35+0.net]
遊人の漫画のあのメチャクチャぶりは編集主導じゃ
なかっただろうな。こいつ好きにやらせとけみたいな。

351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:14:32.61 ID:c0XLfkZL0.net]
業界に長くいる人がなんでわざわざ言っちゃうんだろ
何一ついいことないやん

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:14:58.75 ID:jHohmzRN0.net]
人気と知名度を得られるキャラやストーリーを考えるのが作者の仕事で
後のことは全部スタッフに丸投げよ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:15:03.46 ID:inqK+BZA0.net]
しかしアニメが原作と別物で原作者が関わってないのは普通だが
その原作がゴーストライターというのは極めて珍しいケースだな
大河ドラマの時代劇の女脚本家は時代考証能力ないからゴーストが当たり前みたいだが

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:15:08.92 ID:3mLpIzEv0.net]
だろうな!

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:15:12.81 ID:kHoIjnh40.net]
>>343
今の若い世代ってほんと自分たちの文化ないと思う
昔のものの中から気に入ったものを見たり読んだり聞いたり

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:15:42.88 ID:vcBakkvs0.net]
どの漫画家でも普通は主要キャラしか描かないよな
背景やモブはアシスタント

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:15:57.80 ID:1oDNiQ9V0.net]
>>332
隠してるんじゃなくて一般人が意外と知らない漫画界の常識って話でしょ
遊人もそう言ってるし

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:15:59.17 ID:Kdt8lZPl0.net]
>>6
50くらいのおっさんのズリネタを供給してくれた偉人です

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:16:14.99 ID:+mcaN8bG0.net]
名前載せないのとか言ってる奴居るけど
遊人も別に一人で描いてるわけじゃないけど他の人の名前なんて載せてないだろ…
一人で全部書いてる奴なんてほぼ居ないだろ



360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:16:15.91 ID:q8TyrTxY0.net]
編集者の中には印税で稼いでる金持ちがいるんだな

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:16:25.59 ID:3mLpIzEv0.net]
>>39
ぶぼぼぼ米倉?

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:16:31.74 ID:dZnc6blW0.net]
>>24
20年ぶりって何気に凄いよねw

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:16:49.58 ID:7ncjV2DP0.net]
絵はどうか知らんが、トリックは思ってた
一個人が思いつく量じゃないよ、常識的に考えて

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:16:57.34 ID:gDhhzfoI0.net]
>>335
「トリックやストーリーはほばゴーストライター作だし、絵も大部分がアシ筆」
くらいなら誰も異議唱えないだろw
それじゃすまないレベルで、しかも単なるツイの陰口だから異論が多いんじゃね

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:17:41.94 ID:inqK+BZA0.net]
>>323
ちゃんとした漫画家なら骨子は本人が書いて、背景やその他大勢の人物描きだけアシスタントにやらせる

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:18:06.50 ID:+2VLGc3y0.net]
これを否定するやつは漫画業界を知らなさすぎだろ

原作者が死んでるのに続いてる漫画いっぱいあるぞ

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:18:06.68 ID:XaNbl+wd0.net]
>>343
映画がヒットしてるから久々に読んでみたけど
絵がらは大分今風に変わってる感じしたけどね
昔はもっと丸っこかった
最近もTwitterで本人が書いてる画像出てたけど
連載されてる絵柄そのまま
全く書いてないは大嘘だと思うわ

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:18:07.53 ID:D6l2IBk80.net]
>>355
それっておかしいでしょ
誰であろうと関わってるのにクレジットもしないって本来すごい失礼

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:18:11.14 ID:J6To69Xv0.net]
>>353
いや隠してるじゃん
隠さない人がいるんだから
そういう人を大事にする人の方が
人材出すわけよ
そういうのは悪習だからやめろっつーの



370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:18:51.12 ID:OLNrUx+o0.net]
金田一はじめの事件簿も同じ。

一般の人は、知らないふりをしてるだけ。隠してるつもりでいる漫画家が、馬鹿。

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:19:25.71 ID:PxLNmNep0.net]
>>25
成人誌出身で絵が上手く成功って、みやすのんきが最初じゃね?
大暮ほど上手くねえし、地上波アニメ化をもって成功とするなら大暮が最初だろうけど

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:19:48.25 ID:fcfnkCk+0.net]
>>256
本人が入院したら休載せざるを得ないのでは
たとえゴーストで全部まかなえるとしても
それやるとあからさまに本人が描いてないのバレる

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:19:48.57 ID:jItDMv2u0.net]
自分で書くことの価値なんてこれから下がっていく。もともとアシスタントを
上手に使えるのは漫画家の能力のひとつだが、これからは有料や無料の
デジタル素材がどんどん豊富になるし、過去作品の素材化とコピペも
システマチックになる。物語の本筋やキャラクター造形、人間関係や
核になるセリフだとか中軸を作家が書いてあとは他人やデジタル処理で
構わないし、作家が不要ならチーム名みたいなので合同でやればいい。
書いた、書かないの論議、古臭いカビの生えた作家至上主義みたいなの
いまさら展開するってどこの老人だよ。

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:20:06.43 ID:Ei6AB0YJ0.net]
>>98
違うよ
後に陸奥ナントカ流という格闘マンガを描いたパラダイス学園の人だよ

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:20:14.85 ID:D6l2IBk80.net]
>>360
アシスタントの話に流れを持ってってるけど、もとのツイは本人が全く関わってないって言ってるんだもんな

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:20:21.85 ID:dZnc6blW0.net]
高橋留美子女王様の話もしてあげなくちゃw

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:20:46.20 ID:ACnFkHmM0.net]
久々に名前聞いたな
コイツの描く女子高生は可愛かったもんな
コイツの漫画のせいでテレクラ通いしたわ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:21:24.26 ID:/2vQUJ670.net]
>>367
今や天皇陛下も描く能条純一というがいてね

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:21:47.04 ID:lH73jkpL0.net]
そういうのをプロダクション方式っていうんだろ
いいと思います



380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:21:53.43 ID:i1/ySoRB0.net]
さもありなん

381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:22:32.33 ID:+mcaN8bG0.net]
>>364
アシスタントなんてそんなものだろ
その漫画の代表者じゃないんだから
失礼かどうかを決めるのは当事者であってお前じゃないよ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:22:56.51 ID:rSoGcWhF0.net]
この辺りで自分の手でナルトを終わらせた岸本はすごかった流れ欲しいとこだな

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:23:03.93 ID:xFHVwqVq0.net]
カイジの福本もはじめの一歩のジョージも絶対もう書いてないだろ


どっちも無駄に引き伸ばしてるだけ
買ってる奴は大馬鹿

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:23:04.96 ID:hdet3y/n0.net]
>>6
テレクラのイラストのイメージガールの9割は遊人

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:23:22.06 ID:OCZZhmqq0.net]
浦沢直樹は長崎とかいう原案がほぼネタ考えてるんかな?
マスターキートンの原作の人のほうが良かった

386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:23:52.52 ID:IXHagLry0.net]
連載が終わった時に最後にアシスタントの名前は良く出てないか

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:23:53.31 ID:D6l2IBk80.net]
>>377
そんなものって考えが、単なる古い慣習でしょ
擁護しなくても

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:24:01.03 ID:Cecw7Zjk0.net]
校内写生の人か

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:24:05.47 ID:z8WOAcjx0.net]
富樫ぃ、このスタイルでええやん?



390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:24:46.20 ID:OCZZhmqq0.net]
岩明均はガチ

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:24:46.98 ID:+TPc87mD0.net]
>>1
だから何?としか思わない
こち亀なんてもっと酷かったしな

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:24:56.01 ID:J6To69Xv0.net]
>>375
そういうの明らかにせぇと
自分の絵で売れてるんだから
アイツなんか横であれこれ言ってるだけとかいうのやめろと
そんなんしても裁判になったらボコボコにされるんだと
いがらしゆみこがね

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:25:10.68 ID:HNA+uAEb0.net]
高橋留美子の原稿失くしまくりの編集の話も消した?

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:26:05.85 ID:K5kIDWvT0.net]
真島ヒロは本人も速筆だけど別の人が描いてるスピンオフも絵がそっくりだからお手伝いさんなんだろうか
水木しげる御大が大事と言ってた睡眠バッチリ取りつつ、全ページカラーだの一挙2話だの、終いにゃ一挙3話を2週連続で使われるストック持ちだし

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:26:06.23 ID:+sW8AMvC0.net]
校内射精

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:26:07.60 ID:ggKojMjd0.net]
一人で考えるの無理だもんな
コンテンツとして成功してるなら良いんじゃないかな

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:26:29.68 ID:3hT1/46p0.net]
アソコに鯉の餌を入れて池に入り、
バター犬みたいなことをしていたら人面魚と間違われた話面白かった。

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:26:45.15 ID:vN6vm27q0.net]
>>1
なわけないだろ
なら青山先生は何してるだって話

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/20(月) 01:27:03.51 ID:7Q/Z9tai0.net]
>>378
コナンもいつかは終わるかもしれんけど、少なくともここ数年再ブームだし今は無理だわ
純黒以来興行収入跳ね上がってる



400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/20(月) 01:27:13.84 ID:qSsLq03k0.net]
>>371
本人が全く関わってないって遊人が言ったらその通りだって思ってるの?w
存在するかどうかも分からない20年ぶりに会ったていう元編集の話を信じてるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef