[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:24 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MLB】160キロが当たり前の時代到来? 投手の球速アップが止まらない理由〈dot.〉



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/05/16(木) 16:20:21.92 ID:6Vn9jW509.net]
4月6日に行われた高校日本代表合宿で佐々木朗希(大船渡)がマークしたこの数字に日本中の野球ファンが騒然となった。
この数字はプロ野球を含めても、大谷翔平(エンゼルス)が2016年のクライマックスシリーズでマークした165キロに次ぐ数字である。
それを高校3年の春にマークするのだから改めて驚きである。

しかし投げるボールがスピードアップしているのは大谷や佐々木など一握りの選手だけではない。プロアマ問わず全体的に速いボールを投げるピッチャーは増加しているのだ。
プロ野球ではまず開幕戦で千賀滉大(ソフトバンク)が161キロをマークすると、佐々木が163キロをマークした4月6日には国吉佑樹(DeNA)も161キロをマーク。
5月5日には3軍の交流戦だが、古谷優人(ソフトバンク)も日本人サウスポーとしては初めてとなる160キロを記録した。
ひと昔前であれば150キロ以上のボールが投げられるのはごく一部のリリーフ投手に限られていたが、千賀、山本由伸(オリックス)、藤浪晋太郎(阪神)、有原航平(日本ハム)、
菅野智之(巨人)などは先発投手であっても150キロ以上をコンスタントにマークしている。

更にアマチュア球界を見ると、150キロを超えるスピードを投げる投手は毎年数人という印象だったが、今では高校生から社会人まで『150キロ投手』は珍しい存在ではなくなっている。
筆者が今シーズン、実際に現場で見ただけでも下記の投手が150キロをマークした(※数字はその試合での最速)。

■佐々木朗希(大船渡高3年):156キロ
■森博人(日本体育大3年):154キロ
■赤上優人(東北公益文科大3年):153キロ
■森下暢仁(明治大4年):153キロ
■宮川哲(東芝):152キロ
■杉山晃基(創価大4年):152キロ
■奥川恭伸(星稜高3年):151キロ
■高橋亮吾(慶応大4年):151キロ
■森井絃斗(セガサミー):150キロ
■河野佳(広陵高3年):150キロ
■廣畑敦也(帝京大4年):150キロ
■徳山壮磨(早稲田大2年):150キロ

3月にシーズンが開幕してわずか2カ月程度でこの数である。この後も大学選手権、都市対抗、夏の甲子園と大きな大会が控えており、この数は更に増えていくことは間違いないだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190516-00000007-sasahi-base
5/16(木) 16:00配信

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:13:41.00 ID:JlCnAMqB0.net]
>>403
昔のバッターじゃ広角どころか
今のビッチャーの球にはカスリもしない。

502 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:13:49.76 ID:MLPIvE960.net]
打者は手元見てないよ 見てる暇ないよ
球筋を打席の外から見て経験則から来るなんとなくの反射で振ってるだけ

だから藤川球児みたいな見たことない動き方はわかってても当たらない
MLBでいうとポッと出のやつがサイ・ヤング賞獲得して翌年以降研究されて終わるパターンね

503 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:14:57.08 ID:Z/KLw6U30.net]
>>421
アメリカの打者は子供の頃からカーブを見慣れてるから軌道が読めるんだよな

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:15:02.99 ID:6kcbTfES0.net]
>>481
金田は好きじゃないが現代の環境に生まれたらここでもアジャストして
やっぱり大投手になっていたような気はする

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:15:37.36 ID:F2k9D9KF0.net]
山本昌が全盛期の頃
ボール半個分のレベルで投げ分けてコントロールできてた
とな

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:15:56.76 ID:JaoJFE250.net]
肩甲骨を柔らかくする鍛え方とか研究されてるのかな

最近の子は手足が長くなったのも要因だろう
肩甲骨が柔らかくて腕が長ければそりゃ球速は伸びる

507 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:16:20.23 ID:6wXJZTlu0.net]
>>52
ピッチャーだけ重視はされてないが
ピッチャーのことしか言わないのは視野狭窄
ピッチャーは交代で投げるのがレギュラーシーズン

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:16:22.15 ID:BLIW7+B40.net]
>>491
でもやっぱ長打力が犠牲になってるんだよな

509 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:16:25.61 ID:pBHQaqiP0.net]
昔より速くなった理由にスピードガンの進化をあげてる人いるけど
それなら一度昔のスピードガンで測って欲しいものだ



510 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:16:47.65 ID:RQnULBRE0.net]
スレタイがMLBなのに、本文にMLBの話が出て来ないので、ああ>>2で出て来るのかと思ったらまだ出て来ない

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sageあか [2019/05/16(木) 20:16:55.63 ID:OrnfteR50.net]
>>3
俺もゴルフ肘でリハビリ中。

512 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:17:24.99 ID:p4tNEJhG0.net]
>>484
ヘイダーは不思議だな。
サイドに近いスリークォーターで回転数が低い。
なのに結構ホップしている。

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:17:30.65 ID:JlCnAMqB0.net]
>>494
単に当時の日本のバッターのレベルが低すぎただけ。
マイナーレベルのバッターは初見でも藤川を炎上させてただろ。

514 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:18:44.34 ID:QiEUOTdY0.net]
>>498
正確には肩甲骨周りの筋肉だけどね
骨は柔らかくならないから
でもあんまり柔らかくし過ぎるとルーズショルダーって関節が抜けやすくなる

515 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:18:58.93 ID:hSBTV+kI0.net]
>>481
ぶっちゃけ無理
中学生くらいの金田連れてくれば話は別だけど

516 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:19:01.04 ID:6wXJZTlu0.net]
>>187
それは違うね
80年代には初速と終速が表示されてたから、終速だけ表示されるなんてことはない

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:19:01.69 ID:JlCnAMqB0.net]
>>500
東京ドームは広すぎる
なんて言われていた箱庭球場だらけの時代と長打力比べてもね。

518 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:20:08.14 ID:6wXJZTlu0.net]
>>343
昔の投手は今のガンでも今の投手には敵わない
上位の投手はある程度速いだろうが

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:20:17.25 ID:6kcbTfES0.net]
>>500
昔から比べると変化球もかなり増えてるから
ヤマ張ってフルスイングが通用しなくなってきてるんだろ?



520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:20:55.62 ID:qNpE8TMj0.net]
オリの星野は80キロのカーブと130キロの直球で
清原に一番速い投手
言わせたで

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:21:33.69 ID:+TcsFOIj0.net]
>>500
柳田は流し打ちで京セラDの5階席にブチ込むような化け物なんだが。

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:21:42.38 ID:BLIW7+B40.net]
>>509
いや比較対象は今だよw
HR王取るまで行くのはやっぱ広角を売りにしてない

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:22:14.56 ID:F2k9D9KF0.net]
槙原が156キロ投げてた頃
掛布に打たれまくってた
そんな中江川が147キロくらいの掛布を三振させまくってて
球速求めるのがアホらしくなったと述べてる

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:23:36.14 ID:F2k9D9KF0.net]
あと江川のカーブはまずコントロールミスしない
これが大きい

525 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:24:05.64 ID:D4EnWl600.net]
ゴルフスイングも進化してくれ

526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:24:09.83 ID:QiEUOTdY0.net]
山本昌が1番速いと証言するバッターも結構いる

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:24:37.31 ID:BLIW7+B40.net]
>>513
単発でそういう打球があったからって、結局は通算の数字だからな
中村みたいにHR王のタイトル取りまくることが出来ないのはもちろん、
山川や松中のように40発打つことも出来ない。

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:25:02.71 ID:aCGutMW00.net]
マジレスすると老害が消えて速くなった
メジャーは最近さらに速くなってて若い奴は無茶苦茶速くなってる
165キロぐらいは当たり前になりそう

529 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:25:15.30 ID:QiEUOTdY0.net]
>>516
投手が打たれるときって大概変化球の抜け球が多いもんな



530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:25:32.30 ID:2kqAwHv60.net]
>>494
今世紀のサイヤング受賞者を見たがデータもないようなポッと出で、サイヤング取って消えた……に該当する奴がいないw
「研究されて」って思考停止の決まり文句だよな

531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:25:33.70 ID:WtGQCK+n0.net]
速いボールを使ってるだけ

532 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:25:47.66 ID:hSBTV+kI0.net]
>>511
それに付随して軽めのバットをチョイスする選手が多いからそれもあるかもね

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:26:39.72 ID:ES39nxaH0.net]
測定機器が違うのに単純に比較できないだろ
堀さんやマキさんは終速150キロを記録してたしいまの機械なら160キロ以上だ
水増しも絶対にないとはいえないし

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:26:53.82 ID:QiEUOTdY0.net]
柳田はそんな化け物なのにホームランはそこそこで打率が高い
不思議なバッター

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:27:38.78 ID:ES39nxaH0.net]
>>511
昔使ってなくて今使ってる変化球ってなによ?
戦前の話をしてるのか?

536 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:28:05.82 ID:F2k9D9KF0.net]
>>525
槙原の時代には初速表示だと思われる
でも今みたいなトレーニング何もしないで156キロ簡単にだしてしまう槙原は天性のバケモノ
でも打たれてたけどw

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:28:38.06 ID:aCGutMW00.net]
日本は少なくとも15年前までは現役選手はメジャーのやり方を取り入れて筋トレしまくってたが
老害が筋トレをやたら否定してる状態だった、老害が消えて進歩した

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:29:47.77 ID:ES39nxaH0.net]
>>528
初速でも測定位置が違うだろ
昔のヘボいガンでリリースポイントの球速がはかれたとは到底思えない
昔のガンの仕様がわかれば推測

539 名前:できるけどマスコミもそこまで掘り下げない []
[ここ壊れてます]



540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:29:57.02 ID:BLIW7+B40.net]
巨人の速球王の話だが、
木田の155キロは簡単に打たれた。
石毛の155キロは打たれるイメージは沸かないが
そもそもちゃんとストライクゾーンに決まらなかった。
同じ150台でも球質は色々ありそう。

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:30:20.30 ID:aCGutMW00.net]
そもそも昔は速い投手以外は球がお辞儀してたし比べるまでもないぐらい差があるんだが
一部の速い投手だけを持ち上げて昔も凄かったって言ってる、才能ある奴は何もしなくても凄い球投げれる

542 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:30:24.71 ID:F2k9D9KF0.net]
それと元西武の前田は30年前以上に160キロ出してる
でも全然活躍できなかったけど
日本でもメジャーでも

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:30:57.47 ID:0v7W+Tkb0.net]
どんなに速くても球の出所が見えると当てられてしまうから出所が見えないような
ピッチングホームに変えたって伊良部が言ってたね

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:31:49.22 ID:ErxJc/yq0.net]
豪速球投手は肩肘逝くやろ

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:31:55.59 ID:ES39nxaH0.net]
>>532
最速142くらいの北別府はハエが止まる遅さとバカにされてたが
昔のガンだからいまだったら150近い球だぞ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:32:01.90 ID:6kcbTfES0.net]
>>527
江川の時代から考えるとカットボール、スプリット、ツーシーム
それとチェンジアップもあんまり無かった気がするがね

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:32:35.66 ID:+TcsFOIj0.net]
>>533
今の国吉もそうだけど結局はコントロールだよ。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:32:55.93 ID:BLIW7+B40.net]
>>537
名前がなかっただけで皆投げてたろ
杉下ですらフォークにも速い遅いがあったというし

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:33:24.90 ID:F2k9D9KF0.net]
>>530
正確に言うと昔の初速測定ポイントは投手のリリースポイントから2メートルくらいのポイント
今のトラックマンはリリースポイントから30センチくらいのポイントで測定
まぁ数%は違うかな



550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:34:09.16 ID:5KfBl1tN0.net]
速い球を投げる投手がいたら引退した後にコーチになって若い選手にどうやって速い球を投げられるようになったかのコツや自分のトレーニング方法などを教える
全員がコーチ並の球は投げられるようにはならないが才能のある何人かはノウハウを自分なりに取り入れて 科学的に分析したり試行錯誤してコーチを超える
そしてそのコーチを越えた選手が引退しコーチになって若い選手に…

と発展していくのがアスリートの世界
昭和の選手の方が凄いと頭が凝り固まってる奴はむしろ過去の選手がプロ野球の発展に貢献してないとバカにしてないか?

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:34:11.42 ID:ES39nxaH0.net]
>>537
ぜんぶ普通にあったがw
いい加減なこといわないほうがいい
名前が変わってるだけだぞ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:34:50.27 ID:/N9n0JFf0.net]
変化球の話だがパームボールを使う投手っていなくなったなあ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:35:09.23 ID:6kcbTfES0.net]
>>539
みんな投げてた?
何を根拠に?

554 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:35:56.02 ID:6kcbTfES0.net]
>>542
じゃあ投げてる映像を見せてくれよ

555 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:36:41.71 ID:nUuPSNW+0.net]
>>543
いるよ
今の投手のチェンジアップは昔のパームボールの握りだよ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:37:21.74 ID:pMM+Fkup0.net]
単純にスピードガンの精度が上がったからだろ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:37:25.39 ID:BLIW7+B40.net]
https://stat.ameba.jp/user_images/20170603/06/bmai/95/6e/p/o0587023213951943665.png?caw=800
初速と終速で10キロ以上違うからな
しかも落ちる幅は手元のが大きいだろうから

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:37:36.03 ID:ES39nxaH0.net]
自分で探せよばかw
カットなんて北別府もよく投げてたし
スプリッターなんて大昔の村山実が有名だろ
変化球は昔の方が多彩だった

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:38:27.96 ID:BLIW7+B40.net]
>>



560 名前:544
SFFが話題になったときにプロ選手がそう言っていた
[]
[ここ壊れてます]

561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:38:40.54 ID:hSBTV+kI0.net]
マジレスするといまツーシームと言われてるやつは昔シュートと呼ばれてたやつと同じ
カットも投げてたやつはいたみたい
怪しいのはSFFくらい
ただ投げ方が広まってる今だと一人あたりの球種が違うから今のほうが遥かにレベル高い

562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:38:59.35 ID:oG/f4sqt0.net]
清宮散々持ち上げたのに本人のエラー連発で甲子園逃したときは、なぜか甲子園でもポテンヒットすらホームラン出まくりでアナウンサーも絶句してたよなw
筋力トレーニングしてるからです!なんて無理矢理な説明してたけど翌年ガクッとホームラン減ってたよねwww

563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:39:29.24 ID:F2k9D9KF0.net]
競技人口は昭和から平成初期がピークなので
天才が生れる確率はその時代のほうが上
急速上げるためのトレーニング技術や栄養学は今のほうが上

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:39:47.37 ID:ejVCqoSs0.net]
楽天橋本到
ドームに凱旋帰国

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:39:54.70 ID:hSBTV+kI0.net]
>>549
> 変化球は昔の方が多彩だった

頭おかしいわこいつ

566 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:40:42.67 ID:AQQl1Vit0.net]
スピードガンでしょ?原因は

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:40:57.55 ID:/N9n0JFf0.net]
>>546
そうなのか
それは知らなかった
でもそれなら実況でパームボールと言ってほしいなあ

568 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:41:19.19 ID:F2k9D9KF0.net]
今は競技人口的にアメリカも日本も激減中
凡人をレベルアップしていくにはトレーニングして強制的にスピード上げてくしか方法はないわな

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:41:28.60 ID:+TcsFOIj0.net]
球種に関しては昔と今では一般に出回る情報が違うからなあ。
今は全投手の全投球のデータがネットで見れたりするけど
昔はそんな情報に触れることができなかった。



570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:41:37.27 ID:BLIW7+B40.net]
フォークを浅く握ってみたり深く握ってみたりなんて
投手ならやって当然だわ
とんねるずの貴さんですらそのくらい遊びでやってるだろw

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:41:56.63 ID:ES39nxaH0.net]
>>555
頭おかしいのはおまえ
昔はスピードボールに頼らない投手が多かったから変化球で勝負するしかなかった
今の投手はカーブもシュートもろくに投げられないのが多いな
いまメジャーではやってるシンカーとか昔の投手はだれでも投げてたわ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:42:12.84 ID:6kcbTfES0.net]
>>546
パームの握りとチェンジアップを一緒にするなよ
軌道が似てるからって一緒のボールにするとピッチング理解できないぞ

573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:42:40.81 ID:2aEc71iv0.net]
80年代のピッチャーのフォーム見ると、大エース級以外はみんな手投げだしな。今の高校生の方がはるかに綺麗なフォーム。

574 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:42:53.20 ID:EIodRfIB0.net]
>>541
歳をとったコーチも過去に伸びた選手と全然伸びなかった選手のデータがあるから効率の良い指導がどういうのかわかってくるんだよな
ウエイトをやって飛躍的に球速が上がった投手が出れば他の選手にも似たような指導を勧められるし

今だと球のスピン数とかも分析できるしVRの立体的な視点で自分の球を体験したりフォーム修正もできる
こんな環境で球速が昔と変わってないとかありえんわ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:43:13.39 ID:7oY6DmVR0.net]
今のメジャーはスピンレートを重視してるが、日本のピッチャーもそれを取り入れてるんだろうか

576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:43:19.59 ID:6kcbTfES0.net]
>>550
誰だよw

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:43:33.45 ID:BLIW7+B40.net]
チェンジアップは抜き方が昔から色々あるからなあ
握りなんて人それぞれ
回転が弱いなら当然落ちるまである
形は決まってない

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:43:38.08 ID:ES39nxaH0.net]
YouTubeで北別府の投球をみてみろよ
実に多彩な変化球を投げてる
昔の遅い投手はみんなあんな感じだった

579 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:43:46.18 ID:F2k9D9KF0.net]
>>563
今の投手のほうが上半身主体で下半身の使い方の才能がない
と野村克也が申しております



580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:44:19.08 ID:hSBTV+kI0.net]
>>561
流行ってるシンカーってハードシンカー?
そいつはすげえやw

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:44:34.13 ID:BLIW7+B40.net]
>>566
普通にあちこちで言われ過ぎてて忘れた

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:44:46.60 ID:yfTg5nF70.net]
>>548
30~40年前と今とじゃ10kmどころか30km違うから
ガンの水増し以外に考えられないな

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:44:52.39 ID:F2k9D9KF0.net]
下半身を上手く上半身と連動させるのは才能分野
筋トレじゃそこは上達しない

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:45:05.03 ID:/N9n0JFf0.net]
>>567
やっぱそうだよな
俺もその認識だった

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:45:11.29 ID:aCGutMW00.net]
昔の映像見ても一部の投手以外は高校生みたいなしょぼい球投げてる
一部の投手は今でもプロレベルそれが答え

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:45:23.82 ID:LlKkFv9i0.net]
>>96
田中将大だね

587 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:45:45.65 ID:m0bbptyh0.net]
どんなスポーツでもアスリートは現代の方がはるかに能力高くなってるのは当たり前の話
昔の野球選手なんて今じゃプロになれないくらいの身体能力だよ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:46:34.79 ID:ES39nxaH0.net]
昔は変化球が少なかったとかデマ飛ばしてるキチガイが多いよな
カーブしか投げられなかった江川しか知らないんだろうな
ツーシームを投げなかったとか笑うしかねえ
昔の投手はシュートがなければ生き残るのが難しかったのにw

589 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:46:40.30 ID:F2k9D9KF0.net]
>>577
天性の能力はいつの時代も変わらない
変わったのはトレーニング理論と栄養学の進歩



590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:46:46.90 ID:2aEc71iv0.net]
>>569
それはジジイの思い出補正だな。
youtubeでみたら一目瞭然。
昔のピッチャーは全体的に重心が低すぎて体重が前に乗ってない。
あと体が全然回転してなかったり。

591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:47:53.13 ID:7bZN7VRJ0.net]
ユーチューブのおかげだな、ゲーム配信とか見てたらゲーム上手くなったわ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:47:56.15 ID:B/59uL8m0.net]
寺原も大成せんかったし、大谷も案の定ヒジやってるし
その他の剛速球投手も同じや
大成するのは、キレのあるコントロールされた変化球投げれる投手や

593 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:48:03.45 ID:m0bbptyh0.net]
>>579
それが結果として選手の能力を決めるんでしょ
それを踏まえて昔の野球選手なんて今じゃプロになれないレベルでしかないって話

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:48:07.02 ID:ES39nxaH0.net]
>>577
張本や長嶋、山本浩二、秋山幸二の身体能力の高さ知ってる?

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:48:07.09 ID:QOB0Q4n20.net]
>>324
外野手が助走付きで返球するボールは170キロ超えてるよ
メジャーのクローザーが助走して188キロ投げてる

596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:48:07.92 ID:F2k9D9KF0.net]
>>580
ほー
プロ野球選手で三冠王そして日本一監督経験者にド素人が物申すとw

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:49:19.26 ID:0niR8r+A0.net]
デッドボールでバッターが危ないからスポンジボールに変更すべきだな

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:49:37.56 ID:m0bbptyh0.net]
>>584
アスリートとして身体能力高いわけ?
今の最先端のトレーニング積んだ選手達と比較して

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:49:42.66 ID:5Rphp9wi0.net]
>>578
名前が増えたんだよな



600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:49:50.91 ID:F2k9D9KF0.net]
>>582
それは今のNPB投手で現場で戦ってる選手なら誰もが痛感すること
ただここのド素人んはそれがわからないようです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef