[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 17:23 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】 関西のアリーナ不足 「機会損失生んでいる」 財界人指摘



1 名前:影のたけし軍団ρ ★ [2019/02/14(木) 14:20:52.03 ID:9CTmTdZ69.net]
今月7〜8日に京都市で開かれた関西財界セミナーで、参加した経済人たちから、
関西にはコンサート用のアリーナが少ない点を指摘する声が上がった。

外国人客で盛り上がる観光産業にもプラスになると語っている。

ドリームインキュベータの山川隆義社長は、ちょうど良い規模のアリーナがないことで、「機会損失が起きている」。
投資先の電子チケットサービス会社の会員データを分析した結果だという。

最大5万人の京セラドーム大阪(大阪市)があるものの、それに次ぐ規模は、最大1万6千人の大坂城ホール(同)、
同8千人のワールド記念ホール(神戸市)などしかない。

京セラドームはプロ野球の本拠地で、コンサートに使える日も限られている。

首都圏には3万7千人のさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)や、2万人弱の横浜アリーナ(横浜市)などがある。
現実にはここを埋めるぐらいの実力のアーティストが多いのだという。

彼らが関西でコンサートを開く場合、無理してドームを選ぶか、規模を抑えて開催していると、山川社長は言う。

ただ、経済人の多くは、より大きなものを求めがちだ。

阪急電鉄の角和夫会長が、2025年大阪・関西万博の会場となる人工島「夢洲(ゆめしま)」に5万人規模のアリーナが必要」だと強調した。
「世界からアーティストを呼ぶには最低5万席のアリーナがいる」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000047-asahi-musi

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 11:57:30.95 ID:c9+DQpia0.net]
>>350
首都圏3000万人に対し、関西は2200万人だから、現状はむしろキャパ不足。

大阪城ホールを一回り大きくしたものを、可能なら梅田北が一番だが、
広大な土地はさすがに都心にはもう無いから、舞洲あたりに作るんだろうな。

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 12:11:08.27 ID:XXwxIjKw0.net]
新大阪あたりに作ったらいいと思うけどな
新幹線も止まるし
あの辺りイマイチ見所がないんだよな

805 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:15:19.50 ID:aa+qnkSh0.net]
>>803
首都圏は全国からのアクセスがいいからイベントなどでは関西の3倍以上の集客が見込める
逆に関西は鉄道の値段が高いしアクセスも良くないから実際はもっと少なく見積っても良い
例えば和歌山の南や京都、兵庫県の真ん中より北側は大阪に行くのに名古屋より時間がかかる

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 12:31:47.87 .net]
tokyo

807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:31:55.20 ID:/NRiiIoy0.net]
>>707
屋根無いから雨降ったら大変な損失になる

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:34:57.83 ID:/NRiiIoy0.net]
>>766
埼スタのやつかあれ良いよね

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:48:42.18 ID:fpryr4aD0.net]
大阪維新、特に吉村市長の成果が凄まじい
反維新のMBSやABCはちゃんと報道するように

@大阪市の税収大幅増で、遂に人口3倍の神奈川県の予算規模を超える
A借金も自民公明市政時代に6兆円もあったのに、2兆円台にまで下がる

「成長へ」大阪市長、任期最後の集大成予算
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/584

810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:51:20.87 ID:GmWmQCJa0.net]
嵐が集客力最強なのは知ってるけどAKBはどうなの?

811 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 12:52:58.79 ID:BpfnEawm0.net]
京都に大阪城ホールか神戸ワールド記念ホール級のアリーナが無いのがきっかけかも。
ロームシアター京都はあるが、これは福岡サンパレスと同じホール。
京都市の面積が思っていた割に狭く、北部は山岳地帯になるため新建設に不向き。
東部は滋賀県大津市に接しており、これまた事情が複雑になって現実味が無い。



812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 12:53:13.10 ID:SzbxR4ce0.net]
本当に少ないのは名古屋だろ? アリーナじゃなく中規模会場が無いからツアーで名古屋は飛ばされてる

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 12:58:09.91 ID:O7YqugG40.net]
>>15
星野源

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 12:59:04.99 ID:BQZecwus0.net]
>>203
東京周辺の自治体は増えてる
神奈川、埼玉、千葉

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 13:04:10.04 ID:GrzJh54g0.net]
玉アリーナは成功だと思う。もしあそこに猫用ドームが出来てたらと思うとね。赤用スタジアムも元荒野に隔離で正解。埼玉県はいい仕事したよ。

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 13:08:45.41 ID:7QEe80B60.net]
>>810
AKBは集客に関してはホールツアーもまともにできない三流グループです。

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 13:11:23.43 ID:U9k9T8gd0.net]
>>811
じゃあ京都市大津区みたいな場所でもいいよ
草津とか石山とか
さすがに草津より先は勘弁してほしいが

南草津駅開業時に建てればよかったのか・・・

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 13:14:29.23 ID:XXwxIjKw0.net]
>>816
48グループはほぼ毎日劇場公演やってるからね

819 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 13:14:29.99 ID:KCllRJg90.net]
>>805
>例えば和歌山の南や京都、兵庫県の真ん中より北側は大阪に行くのに名古屋より時間がかかる

とんでもない嘘をねじ込むなよ・・・

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 13:22:14.44 ID:1mn154Vu0.net]
万博の跡地にカジノとセットで建てると思うよ

821 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 13:32:02.68 ID:emp+oEzG0.net]
舞洲で野外でいいじゃねーかw
大阪にハコモノはいらんw



822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 13:39:52.86 ID:qZ8xhxxf0.net]
さいたまスーパーアリーナはホントによく考えられてつくったよな
あの稼働率とキャパと立地は理想的

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 14:01:49.45 ID:mwVBdA+70.net]
>>812
>>737-738






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef