[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 17:23 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】 関西のアリーナ不足 「機会損失生んでいる」 財界人指摘



1 名前:影のたけし軍団ρ ★ [2019/02/14(木) 14:20:52.03 ID:9CTmTdZ69.net]
今月7〜8日に京都市で開かれた関西財界セミナーで、参加した経済人たちから、
関西にはコンサート用のアリーナが少ない点を指摘する声が上がった。

外国人客で盛り上がる観光産業にもプラスになると語っている。

ドリームインキュベータの山川隆義社長は、ちょうど良い規模のアリーナがないことで、「機会損失が起きている」。
投資先の電子チケットサービス会社の会員データを分析した結果だという。

最大5万人の京セラドーム大阪(大阪市)があるものの、それに次ぐ規模は、最大1万6千人の大坂城ホール(同)、
同8千人のワールド記念ホール(神戸市)などしかない。

京セラドームはプロ野球の本拠地で、コンサートに使える日も限られている。

首都圏には3万7千人のさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)や、2万人弱の横浜アリーナ(横浜市)などがある。
現実にはここを埋めるぐらいの実力のアーティストが多いのだという。

彼らが関西でコンサートを開く場合、無理してドームを選ぶか、規模を抑えて開催していると、山川社長は言う。

ただ、経済人の多くは、より大きなものを求めがちだ。

阪急電鉄の角和夫会長が、2025年大阪・関西万博の会場となる人工島「夢洲(ゆめしま)」に5万人規模のアリーナが必要」だと強調した。
「世界からアーティストを呼ぶには最低5万席のアリーナがいる」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000047-asahi-musi

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 14:58:09.20 ID:SsxhYG0J0.net]
新大阪に3万人級作るって言い出したら見直したる

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 14:58:58.61 ID:wBs3pxgm0.net]
ミクちゃんなら

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 14:59:26.75 ID:qAZsCaTL0.net]
>>111
元々は旧国鉄時代の巨大車両基地跡地とその職員宿舎と貨物ターミナルでしたから
田んぼなんか全くありませんでしたよ?

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 14:59:55.63 ID:UlfPYjgd0.net]
一番需要があるのは一万人くらいの箱だろうな
そのへんの中くらいのアーティストが多すぎる

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:00:02.91 ID:QGX8mTSe0.net]
>>130
ライブ市場は上がり続けてるのに関西と愛知は新しいアリーナの話が出ない
大阪城ホールと日本ガイシホールじゃ足りない状況だということ

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:01:02.47 ID:77axnP/N0.net]
>>139
亀岡に作ればええんや あそこも京都や(`・ω・´)

148 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:01:07.73 ID:2wmDhRkb0.net]
大阪城ホールと同じ規模で良いよ
それ以上大きいとつまらなくなる

149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:01:22.48 ID:9wJvmAmr0.net]
>>140
そのブルーノマーズですら東京(たまアリだけど)公演だけ
外人は東京以外を避ける傾向なんだよ

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:01:23.24 ID:sc3DDwth0.net]
夢洲IRが出来るまで待ってくれ



151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:01:57.59 ID:0sdbjDRT0.net]
>>149
箱がないんだもん

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:02:14.15 ID:77axnP/N0.net]
5万人は要らないよなぁ。F1開催誘致するよりずっと有意義だが
20000ぐらいのがひとつあればいいんじゃ

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:02:21.13 ID:LacH4LP30.net]
立地、規模で横浜アリーナが良い
あんな感じのが欲しい

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:02:26.39 ID:vvon4BPh0.net]
自分達で立てればいいじゃん

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:03:06.78 ID:Vns3Sxpd0.net]
>>144
ホームセンターの向こう側

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:03:40.45 ID:ahrxlMXu0.net]
>>126
グランキューブは会議場だからね、フェスティバルホール建て替え中の代替え会場になっていた例が多いから尚更そう感じただろうな

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:03:45.17 ID:4Rg40OMJ0.net]
城ホールと府立の間くらい
武蔵野の森くらいの箱を京都競馬場の辺りに作れば解決

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:03:48.87 ID:9wJvmAmr0.net]
>>151
箱がないからじゃなくて客が来ないんだよw

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:03:51.41 ID:TK3SXuZW0.net]
足らんくらいが丁度いいと思うか
すこし余るくらいが丁度いいと思うか

日本はもう衰退途上国だから前者だと思うが

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:03:52.14 ID:77axnP/N0.net]
梅田の貨物ヤードは公園作るよりひとつ作っとけばよかったのに



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:04:05.73 ID:ZpkBcPwr0.net]
今は無き西宮球場でマイケル・ジャクソンやマドンナがコンサートやったのはもう伝説になったな。

甲子園もあるし、西宮は人が集まり土地柄だし、アリーナ1つほしいね。

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:04:30.50 ID:tDNwiDf40.net]
>>90
北海道や東北は中箱が関東は小箱と大箱とか求められる規模は地域によって違うけど15年位前から結構言われてるね

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:04:53.02 ID:vvon4BPh0.net]
平城京跡空いてるよ

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:05:41.45 ID:h1q7ao340.net]
>>158
箱がないから貸し出すのに高騰してるんだよ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:06:25.05 ID:GoXLrxqi0.net]
>>4
全然違うもんなぁ。
関西のトップ大阪が今や関東二番手の神奈川と人口変わんないんだもんなぁ。

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:06:33.70 ID:2JzprWGr0.net]
奈良でいいだろ
どうせ土地余ってる
掘ったら遺跡出てきそうだけど

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:07:03.91 ID:aKFPnKRm0.net]
>>163
ドリームランド…

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:07:57.94 ID:jFdtAkJA0.net]
夢洲に20万uの巨大国際展示場をIR業者の金で建てる条件を大坂府市が出してるから、
3万人以上収容の柱無しの巨大空間展示場を間隔空けて2つ建設してくれたらいいと思う。

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:08:15.23 ID:DY0FPPpA0.net]
5ch民はいかないだろうが
ライブ需要は増えてるんだよ
建て替えの年数になるのもあり
とにかく箱が足りない

まあ俺もライブいかんがね

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:08:18.03 ID:8VZVWAYx0.net]
>>147
亀岡はアユモドキが優先ですわ



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:08:57.70 ID:tDNwiDf40.net]
>>126
ポートライナーは乗り心地の前にイベントの度にパンクしてるホームの広さと輸送力をなんとかしないとダメだろ

172 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:09:03.72 ID:CllstV5J0.net]
200人くらいのアリーナを3〜4個作ったら?
一番ニーズに合うんじゃない?

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:09:06.45 ID:qRwUxkZ60.net]
三重県ですれば。

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:09:12.19 ID:5aAokJ0C0.net]
インテックスみたいなコンベンション施設兼アリーナ作ればいいだろ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:09:14.90 ID:5jkN7fdJ0.net]
>>165
今年中に神戸市の人口が川崎市抜かれる
更に4年後くらいに京都市が
5年後くらいに神戸市が
さいたま市にも抜かれる

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:09:37.12 ID:H3bweXoQ0.net]
ひとつあれば十分な気が
首都圏は確かに複数あるけどそこまでこだわらんでも

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:09:50.08 ID:YmMhN5I80.net]
B'zは長居競技場でよくやってるな
あれをドーム化しよう

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:09:55.26 ID:zzjRRbNS0.net]
アリーナもないオフィスもないホテルもない
最近ずっとこんな感じだよな

東京五輪のせいで建設費が高騰してるからなんだけど

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:11:12.00 ID:uWxoLOxt0.net]
東京一極集中で絶賛自殺中なんだから東京と心中すればいい

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:11:25.30 ID:GoXLrxqi0.net]
>>175
関西も田舎のような箱々じゃなくもっと独自コンテンツ磨かないとなぁ。



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:11:38.22 ID:7LBiZIwr0.net]
オリックスが京セラドームから出ていけば解決。

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:12:24.78 ID:vnd/RS+P0.net]
>>181
オリックスの持ち物なんですが

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:13:15.82 ID:jFdtAkJA0.net]
>>181
京セラドームの所有者はオリックスなので出て行く必要がないのだが・・。

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:13:24.26 ID:QaKUdy700.net]
音響が凄まじくいい最大でも2000人ぐらいのもの建てたほうがいい
大きいのはいらん

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:13:43.74 ID:rygQNCVX0.net]
不満は言うが金は出さないリスクも背負いたくない
そんな方々が集まるのが財界というものです

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:13:58.73 ID:iU0rCzVb0.net]
値段が高すぎやわ
インディーズなら5バンドで2000人の箱で2000円なのに、メジャーなら10000人の箱で1アーティストで6000円とか。
ひとり30分でいいから1000円で見られるようにしてくれよ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:14:10.78 ID:LeiNuakB0.net]
>>183
早よ売れハゲ

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:14:19.76 ID:op5YY/uE0.net]
飛田新地つぶして作れよ

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:14:23.80 ID:dblbpTmk0.net]
アリーナ・タランデ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:14:30.27 ID:D0Os8axZ0.net]
大阪城ホール、グランキューブ、大阪ドーム
はライブで行ったな
全部外人だけど
こうしてみると東京だってあんまりないよ?
ちょっと大きいのは埼玉スーパーアリーナや
横浜アリーナじゃん
東京ドームはあんまりすぎてな



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:14:44.50 ID:imMuZv3K0.net]
>>1
>「世界からアーティストを呼ぶには最低5万席のアリーナがいる」
いやその世界規模のアーティスト様がやってきても日本市場じゃさっぱりですから
ジジイは今の日本で洋楽がどんだけオワコンかもわかってないのかねえ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:14:49.82 ID:NnMN8RVH0.net]
大阪ドームは音響だけはそうそうな構造だがどうなの?w

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:15:06.26 ID:5aAokJ0C0.net]
奈良ドリームランドの跡地の話はどうなったのさ

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:15:20.51 ID:DlzLGr7N0.net]
>>181
プロ野球チームが出て行けという意味なんだろうけど
京セラドームはオリックスの持ち物なんだよ。

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:15:34.86 ID:zY+5Zzln0.net]
ここだけの話、アリーナっていう言葉の意味がいまだによくわからないw

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:15:49.61 ID:LeiNuakB0.net]
>>194
うるせえハゲ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:16:31.44 ID:jFdtAkJA0.net]
>>184
ZeppなんばとZeppベイサイド大阪があるやん。

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:16:36.79 ID:GVVfNyMK0.net]
>>81
亀岡に都落ちでしょ

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:17:00.26 ID:SsxhYG0J0.net]
>>186
今は8千円位する
演奏に関係のない「装置」に金掛けすぎなんだよ

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:17:17.63 ID:6fzNLvSg0.net]
最近はちょっとメジャーになったポッと出の人まですぐアリーナ公演とかやるんだよね
ユーミンサザン小田とか、元気な爺さん婆さんたちもまだまだアリーナ公演やるし
ハコは足らないのよ



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:17:29.13 ID:w1gpe6ah0.net]
東京ですら大規模イベントや国際会議に使える場所が少ないと言われてるくらいだしね

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:17:35.42 ID:thZQfqqc0.net]
>>58
ばホール

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:18:12.40 ID:iU0rCzVb0.net]
>>175
人口減少は池の水を抜くようなものやからな
浅瀬から水が消えるわけやけど、
東京周辺の自治体も東京に吸い上げられて中堅地方都市以上の苦痛を伴うとおもうけどね

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:18:37.68 ID:99uMr+8r0.net]
>>195
体育館の事、普段はスポーツでたまにコンサートする

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:18:50.38 ID:4uU3hcrL0.net]
バトルエンジェル

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:19:03.46 ID:tDNwiDf40.net]
>>164
2、3年前のミュージシャンマガジンかなんかにイベンターが書いた記事で会場の空きが少な過ぎて外タレの日本ツアー組もうにも一週間とか限られた期間に東京名古屋大阪福岡の箱を都合よく押さえることが難しいからツアーなかなか組めないとか書いてあったな

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:19:03.96 ID:jTkdcR0f0.net]
2-3千人の中から小のホールは多いけどそれ以上になると限られるな
万になると見にくいから府立くらいが一番見やすい。立地も最高だしあそこでライブ出来るようにしてw

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:19:12.47 ID:SsxhYG0J0.net]
>>197
音はよくないし、立地最悪
なんばは隣のKubotaから苦情がきてるし

209 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:19:39.97 ID:mmIa1GXV0.net]
大阪夢洲に4万5千人収容の国際展示場兼コンサートホールが出来るよ

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:21:07.70 ID:77axnP/N0.net]
沢田研二のためにも、20000ぐらいのをはやく



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:21:19.25 ID:m4xYu2Qh0.net]
>>15
長居スタジアムではアーティストがイベントしてる
47000くらいしか収容はできないしステージの作り方によって半減する
のだろうけど

地元なのでその時は近所のスーパーに行くのも無理なので
屋内ホールどこか別であればいいけどね

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:21:37.36 ID:vUPvNks60.net]
あり〜〜〜な〜〜〜〜

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:21:53.66 ID:zY+5Zzln0.net]
>>204
なるほど〜
ありがとう

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:22:37.63 ID:2wmDhRkb0.net]
IRで出来るのは国際会議場と展示場でコンサートホールはないんじゃないの

215 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:22:55.46 ID:N1ymaQF50.net]
アリーナが少ないなら大阪ドームは野球やらなくてもやっていけるんじゃねえの?
だったらオリックスは大阪ドームをアリーナ施設として営業して
オリックスバファローズは神戸に戻ったほうがいいよ

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:22:59.73 ID:SsxhYG0J0.net]
>>209
国際なんちゃら兼ってのが嫌な予感しかしない・・・
東京のフォーラムもアレやし


府立と中央体育館どうにかすりゃいいだろ

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:23:01.46 ID:zQiH22hR0.net]
需要があるなら民間で建設すればいいのに

218 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:23:33.81 ID:NQkG99FE0.net]
>>5
一応あるで。
島津アリーナ
アクアアリーナ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:23:37.78 ID:hZKkitQz0.net]
洋楽アーティストが大阪じゃなくなんで神戸でやるんだろ?と疑問に思った事があるがそういう理由か

220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:23:48.30 ID:aZ48YFui0.net]
大阪府立と城ホールで充分だろ
新日なら満員に出来るがほかの団体じゃ無理だろ
ノアや全日じゃ半分すら客呼べねえぞ



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:24:04.70 ID:77axnP/N0.net]
>>216
インテックス大阪みたいなのだよな展示場って

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:24:18.90 ID:u716DI/i0.net]
札幌ドームやるよ

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:24:26.88 ID:utTZj0q+0.net]
作りーな

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:24:30.70 ID:EVek2l7g0.net]
>>195
規模でいうとこう

アリーナ=数万クラス
ホール=数千クラス

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:25:12.45 ID:8T3aCj/O0.net]
昭和の時代はクソ音の京都会館にヘビーメタル勢も来てくれたもんだが

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:25:37.51 ID:xzVczG1r0.net]
武道館くらいが顔見えてちょうどいいよ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:25:46.89 ID:N13CCy6q0.net]
関東は全国から若者を吸い込んでるからアリーナでも集客できるけど
同じ事を地方都市でやれるはずが無い
若者の移動率見ればアホでも分かる

228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:26:01.26 ID:27JpykXU0.net]
京都府立体育館ってコンサートでは使ってないの?
むかし外タレ見に行ったような

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:26:01.72 ID:tGgv/62C0.net]
中部国際空港にでっかいホール出来るからそこ使って

230 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:26:02.40 ID:6VTVMDUb0.net]
本当に儲かるなら、儲かるやつが建てる。
ソレ以外は全部、税金使って自分が儲けようとしてるやつ。



231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:26:11.72 ID:zY+5Zzln0.net]
>>224
ありがとう

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:26:41.05 ID:N13CCy6q0.net]
ウドーフェスの悪夢を見れば
当て込み集客の怖さが分かるはず

233 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:26:43.31 ID:mmIa1GXV0.net]
>>214
大阪府市IR推進会議では国際展示場との併用を検討されてる
まあ稼働率を考えると併用案になるだろうね

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:27:05.30 ID:BIrm7C4/0.net]
関西に
アリーナあっても
いかんがな

by 関東民

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:28:04.75 ID:3pq0svBE0.net]
>>232
富士山麓の話をされても・・・

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:28:23.78 ID:uEg+HkV50.net]
フリーアナ不足

に見えたw

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:28:28.49 ID:DY0FPPpA0.net]
ホール・劇場不足、「2016年問題」はなぜ起きた?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO05036370Q6A720C1000000

首都圏はこれだったな

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:28:30.43 ID:N13CCy6q0.net]
大阪はどうせ万博とカジノが軌道にのれば
カジノに娯楽施設が出来るから
そこでやれば良いよ
外タレもカジノ施設併設ならギャラ取れそうだから来るでしょ
新しい箱を堺なんかに作ってどーすんだボケが

239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:29:10.36 ID:JuP2u8+00.net]
>>4
何が首都圏じゃキモい

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:29:10.81 ID:zQiH22hR0.net]
わざわざライブ会場行かなくてもVRと5gでリアル体験とかなんじゃないの未来は



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/14(木) 15:29:22.87 ID:jTkdcR0f0.net]
>>216
中央体育館はいつも予定びっしり埋まってるw

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/14(木) 15:29:32.04 ID:QUVCNCtQ0.net]
>>233
インテックス大阪うんこだから早く国際展示場作ってくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef