[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 00:15 / Filesize : 370 KB / Number-of Response : 930
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】<WBCもいつかサッカーW杯のような規模の大会に>★8



1 名前:Egg ★ [2018/07/19(木) 06:05:07.60 ID:CAP_USER9.net]
いつの日か、野球もサッカーのように世界規模のスポーツになるのでしょうか−。

 約1カ月間にわたって行われた2018年のサッカーW杯はフランスが20年ぶり2回目の優勝を果たし、幕を閉じました。この間、ベスト16入りと大健闘した日本だけでなく、世界中が熱戦を見つめ、熱狂していました。23回目を数える今大会の予選には、208カ国および地域が事前エントリー。あらためて地球規模のスポーツイベントであることを示しました。

 競技人口や大会の歴史などからもサッカーと野球を比較すること自体、ナンセンスかもしれませんが、W杯とWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)との違いはあまりにも歴然としています。06年に始まったWBCは開催方法に改良を加えながら、現在は予選28カ国、本大会16カ国が参加して行われています。06年、09年と日本が連覇した際、日本国内は熱狂しましたが、開催国ながら優勝を逃した米国内の視線はかなり冷ややかでした。17年の第4回大会で米国が初優勝し、ようやく認知度も上がり始めましたが、米国人ファンにとって最高のイベントは依然としてワールド・シリーズ。WBCは、まだまだ北米、中南米、アジアの一部地域による大会との印象は拭えません。

 もっとも、1930年に第1回大会が行われたサッカーW杯も、当初はわずか参加13カ国からスタートしました。その後、徐々に参加国数が増え続け、現在は32カ国が本大会に出場。2026年のカナダ・メキシコ・アメリカ大会からは48カ国に拡大される予定になっています。

 グラウンドなどの施設、グラブ、バットなどの道具が必要な野球という競技の性格上、飛躍的に競技人口が拡大することは難しいと考えられています。時代的にも、スポーツだけでなく、趣味、娯楽が多様化している背景もあり、競技人口を拡大する以前に維持すること自体、簡単ではない時代になっています。

 それだけに、MLB機構は「野球の国際化」を重要なテーマとして掲げています。来季は日本で公式戦の開幕戦を行うほか、6月には英国・ロンドンで「ヤンキース−レッドソックス」を2試合開催することを決めました。その裏に、商業的な戦略意図が含まれていることは言うまでもありませんが、野球途上地域と言われる欧州で真剣勝負を披露する意味は決して少なくありません。欧州で野球人気が上昇すれば、その波がアフリカ諸国に広がる可能性も格段にアップするでしょう。

 サッカーW杯も、先人がコツコツと尽力し続けた結果、盛大なイベントとして成熟しました。

 将来、WBCが「野球界の最高峰」と呼ばれ、地球規模の大会になる時代は来るのでしょうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00270024-nksports-base

★1:2018/07/16(月) 17:01:46.
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531865597/

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 00:18:37.36 ID:MS3ev9TC0.net]
>>657
分かりやすい画像あるんだな

3敗しても金メダルの可能性が有

702 名前:るというのは、
予選で2戦2敗して、一つ勝ってから「Bの敗者」になってそのまま勝ち続ければ、って事か
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 00:18:41.24 ID:Q7DZMAIY0.net]
日本の野球の雰囲気が好きじゃない
伝統なのか知らんが高校生が皆で丸刈りにするやつとか、軍隊っぽい雰囲気とかが

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 00:23:28.35 ID:+YU25LhqO.net]
>>652
へぇーへぇーへぇー

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 00:28:19.61 ID:49Z9tKXE0.net]
>>612
>>614
相手国選手の話をしたら
サッカー日本代表
「前回大会得点王ハメス・ロドリゲス!ユベラの快足クアドラード!モナコのエース・ファルカオ!」
「リバプールの得点源マネ!世界一のストライカーとの呼び声高いレヴァンドフスキ!」
「今や世界No.1GKクルトワ!チェルシーの看板選手アザール!欧州屈指のゲームメーカー・デブライネ!」

侍ジャパン
「イタリアの袋詰めアルバイト・ジュリアーニ!オーストラリアのトラックドライバー・マッキャロン!」
「イスラエル代表ですけどイスラエルには行ったことがありません!ペッカーマン!」
「昨日バイト先に代表招集の電話が来ました!メキシコのラリオス!」
「ルールを知ってたら代表になれました!フランスのジャンマルク!」

みたいな選手紹介になるから自粛してんだよ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 00:42:24.79 ID:kMc0I9N80.net]
うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる
es18.organiccrap.com/news/2018072011/?fr2246

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 01:24:28.60 ID:7WzqcCCt0.net]
>>602
五毛党のバカ乙

708 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 01:27:14.15 ID:z71UA9510.net]
>>662
おもしろいw

709 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 02:54:34.60 ID:xnJvBOpE0.net]
>>652
野球なんかが永遠に繁栄するわけないだろバカか君は? 苦笑



710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 02:58:13.87 ID:ZVSPGFnI0.net]
がんばれよ…(泣)

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 02:58:34.90 ID:rr3twBQu0.net]
俺は野球ファンだが、WBCなんかいらないと思ってる
五輪からも外れてほしい
日本代表チームのせいで他球団の選手同士で仲良くなりすぎる
おかげでシーズン中の試合で緊迫感がない

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 03:14:48.69 ID:8CqTQTtm0.net]
サッカーW杯言う前に
世界卓球にもテニスの四大大会にも
グラチャンバレーにも世界陸上にも
全く1ミリもおよんでないんだが
野球ごときマイナーが調子にのるなよw

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 03:35:21.40 ID:8CqTQTtm0.net]
>>636
野球はサッカーファンだけじゃなく全スポーツファンから嫌われてるよ
他にも映画ファンやアニメファンや若い女性から嫌われてる
野球は四面楚歌ってことをそろそろ認識したほうがいい。

714 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 06:10:00.50 ID:U1MNQmPU0.net]
>>670
野球界は、昔から他の競技を根拠もなく必要以上に見下してきたから敵が多いのは確かに事実だわ。
まるで無能国家のクセに、常に全方位に後先考えずケンカ売って醜態を晒し続けているあの国ソックリで笑いが止まらない 失笑

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 07:00:39.12 ID:+RTGC+Io0.net]
ある時はキメジャースポーツを自称して他競技にマウントし
またある時はマイナースポーツを騙ってtotoの助成金に集り
またまたある時は国民的スポーツと称して自治体や国税に優遇措置を求め
またまたまたある時はキングオブスポーツと名乗って五輪に割り込んでくる
まるで在日のようにめまぐるしく立場を変えて権利を主張し
そのくせ世の中には何一つ還元しない
それが野球

自分たちが敵視しているアイツらは他競技から嫌われている、
でも自分たちは他競技から好かれている、いや好きでなければならない
そんな考え方も韓国そっくり

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 07:49:45.89 ID:L6lAiBg00.net]
>>668
これあるわな。
狭い世界なんだからもっと緊張感を保つべきだわ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 08:56:30.65 ID:29KQtTWVO.net]
マイナー競技とメジャー競技を較べるのは間違いだろう。
鼻で笑われるくらい差があるんだから。

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 09:08:02.74 ID:7sY6DJZD0.net]
>>420
これぞ、勘違いの産物

719 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 09:08:22.88 ID:8MOUr+tb0.net]
>>673
スポーツとして運営していないから無理だろ。親会社の税金対策とプロレスみたいな興行が目的なんだから。



720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 09:10:24.58 ID:SmecSYkp0.net]
野球観戦なら開催中の都市対抗野球が一番
応援合戦は熱くても凉しいドーム

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 10:33:06.31 ID:z4gEgiw20.net]
sakinews18.jungleheart.com/newsplus/1532012407?s723

722 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 10:46:49.17 ID:MS3ev9TC0.net]
>>674
メジャー競技と超メジャー競技だよ

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 10:49:17.98 ID:WEDQoCDJ0.net]
野球はろくに普及活動してないんだから減って当たり前

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 11:05:22.12 ID:o/wLcmTR0.net]
>>679

メジャー競技なのに何で五輪から追放されるの?

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:19:10.67 ID:5NgvRDbX0.net]
やきう関係者達羨ましいんだろうなぁ。色々と表面つらを真似ても、スポーツと興行は次元の異なるものだから。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:24:44.67 ID:tq/rpvjn0.net]
世界の98%はこんな大会がある事を知らないだろう
日本だけが大騒ぎしている「コップの中の嵐」

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:30:45.45 ID:MS3ev9TC0.net]
>>681
デメリット多いし関係者が傲慢だから

728 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:31:53.40 ID:CM0xZSTB0.net]
【賞金総額】

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)


https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/28/kiji/K20151028011399510.html

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:32:36.35 ID:apG4aRuB0.net]
>>657
これさ、このムリに水増ししたトーナメント考えたり作成した奴って何も思わなかったのかな?www



730 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:32:50.80 ID:CM0xZSTB0.net]
世界の野球リーグの平均年俸

1位 アメリカ  4億6400万円
2位 日本     *3955万円
3位 韓国     *1220万円
4位 台湾     **375万円

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171223-00010003-baseballc-base
www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20180515-OYT1T50099.html
s-korea.jp/archives/3187?yh0428
japan.cna.com.tw/news/aart/201203080001.aspx

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:35:01.82 ID:CM0xZSTB0.net]
ダル、WBC不参加を正式表明「リスク高すぎる」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00000091-sph-base

マー君、WBC不参加表明「ちょっと難しいなと」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-01769119-nksports-base

マエケン「辞退させて頂くことになりました」WBC不参加を初めて明言
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000158-sph-base

上原 WBC出場せず「お断りしました」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000153

732 名前:-spnannex-base

岩隈久志、地元メディアにWBC不参加の理由語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00010030-fullcount-base

田沢もWBC出場せず=キャンプ優先、要請辞退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000040-jij-spo

イチローは2大会連続不参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-01769551-nksports-base

台湾のチェン、王建民は「WBCに参加しない見込み」 MLB公式サイトが報じる
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170123-00010012-fullcount-base

レンジャーズ秋信守ら3選手がWBC不参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-01768112-nksports-base


NPB選手

大谷翔平投手の「キックボクシング」動画が炎上 右足首故障なのに「おかしくない?」 動画を投稿したダルビッシュ投手は火消しに追われ
http://www.sankei.com/sports/news/170203/spo1702030027-n1.html

陽岱鋼「スッキリした」WBCより日本一…台湾代表辞退の心境語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000213-sph-base

ハム中島 WBC断念したけど「開幕には問題ないと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000011-spnannex-base

ソフトバンク今宮、WBC断念へ 手術明け右肘不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00010000-nishispo-base

楽天・嶋が侍ジャパン離脱「今の体の状態ではできない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-00000001-tospoweb-base
[]
[ここ壊れてます]

733 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:49:57.69 ID:8MOUr+tb0.net]
>>657
これホントにじわじわ来るw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:51:39.85 ID:nmhd4MZo0.net]
これ海外で言ったら笑われるよ
どんだけ視野狭いだよ

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 11:55:45.31 ID:apG4aRuB0.net]
>>684
焼豚って常に何かのせいにしてるよね、はっきり言うとつまんないし人気ないからやる国も少ないんだよ。

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 11:56:35.23 ID:o/wLcmTR0.net]
>>684

デメリット多いのに何で五輪ストーカーしてんの?

737 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 12:05:17.43 ID:MS3ev9TC0.net]
>>691-692
頭悪いなあw

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 12:10:45.25 ID:xPCGk1IK0.net]
>>475
まるで野球のほうが人気みたいな言い様だね

739 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 12:35:58.35 ID:f3Y8wJjq0.net]
東京五輪の野球は「空き時間の余興」


【IOC用語の基礎知識】

■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートのみで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を 自 己 負 担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興、2020年東京大会限定採用

    ↑
 ★野球はコレw



「空き時間の余興」なんだから、一般競技と一緒にされるはずがない

当然、他のまともな競技のメダルの価値を下げることもない

価値を下げているとしたら、それは本物の金メダルと余興の金メッキメダルを
同じもののように見せかける詐欺報道を垂れ流す野球マスゴミが戦犯だということ



740 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 12:59:49.09 ID:Nv0NrCTJ0.net]
サッカーは日米の経済力と金に頼ってる
コジキスポーツ
ヨーロッパと南米の貧乏国がジャパンマネーに
命乞いして成り立たってる
コジキスポーツ
ダントツで金払ってるのは日本

741 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 13:00:04.62 ID:TN8ihM7A ]
[ここ壊れてます]

742 名前:0.net mailto: やきうあかんかー []
[ここ壊れてます]

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 13:05:49.06 ID:TI7OKlsn0.net]
>>696
それWBC やがな

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 13:06:45.54 ID:6kQgieCo0.net]
野球って先細りだよな
世界でやってる国ないもんw

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 13:13:08.92 ID:E9DnKok90.net]
本場のアメリカでも絶賛人気降下中ってのがさらに終わってる

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 13:17:02.61 ID:Q+XB+7O40.net]
地球人のお祭りと
カルトの奇祭比べてるのって
地球上で日本と韓国のみ

他の国なら何いってんのって話

747 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 13:17:12.25 ID:2Vm7frbe0.net]
自分野球大国日本の自称野球ファンたちですら他の国の試合見ないし他国の選手に全く興味持たないんだから無理だわな
日本人が活躍できればそれだけでいいんだろ

748 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 13:20:37.44 ID:+hlPMC9m0.net]
>>696
WBCの賞金総額と女子サッカーWCのそれがほぼ同額であることは秘密にすべきでしょうか?

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 13:28:44.49 ID:CYCnkC8N0.net]
ゴキブリたちが憧れる先進国(笑)↓



ドミニカ 2013W豚C 優勝 ※やきうのプロリーグ無し
344apz3bh6di1m0sag1etg3fxyz.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2010/05/slum.jpg
www.spanishflytv.com/images/reeladventures41.jpg
discoveringjournalism.files.wordpress.com/2012/09/418448_3573026894170_1106962875_n.jpg
static.panoramio.com/photos/large/26531293.jpg
4.bp.blogspot.com/-oJ1tuxCo2bs/TYyGMeO03WI/AAAAAAAABSs/BKmR0RrRDeg/s1600/Dominican%2BRepublic.jpg

プエルトリコ 2013W豚C 準優勝&2017W豚C 準優勝 ※やきうのプロリーグ無し
https://reason.org/wp-content/uploads/2018/04/La_Perla_San_Juan_Puerto_Rico-650x365.jpg
https://steemitimages.com/DQmbZaUo9F4YgeJQshNARQhfwdrcsGgquN8TSah78Vij75g/puerto%20rico%20slum.jpg
www.borgenmagazine.com/wp-content/uploads/2014/03/Poverty-in-Puerto-Rico.jpg
mediad.publicbroadcasting.net/p/wnpr/files/styles/x_large/public/201504/5298783117_1c7786d482_b.jpg
media.worldbulletin.net/news/2015/10/24/puertoricopoverty.jpg

キューバ 2006W豚C 準優勝&IBAFワールドカップ最多優勝 ※やきうのプロリーグ無し
2.bp.blogspot.com/-6qzYaP0O8BE/VSW99J1tITI/AAAAAAAAQGQ/pdYQDMt7NlM/s1600/CUbablog-122.jpg
aun-tv.com/wp-content/uploads/2014/10/CubanEconomy.png
https://c7.alamy.com/comp/GRCM98/slum-in-santiago-de-cuba-GRCM98.jpg
https://image.shutterstock.com/z/stock-photo-slums-area-poor-buildings-in-santiago-de-cuba-459227890.jpg



750 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 14:36:44.21 ID:N4FyQYTt0.net]
>>696
何に基づいての発言なの?ソースを示して。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 15:05:05.91 ID:Mtt7F5YB0.net]
ヘディングで頭の壊れたかわいそうなFIFA信者が集うスレ

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 15:20:59.85 ID:pzRJOUkV0.net]
やるならまず代表増やして参加させないと
国際試合に出られる代表の数は両手両足の指で数えられるくらいの代表しかないんじゃないか?
欧州の野球代表なんて元領地の連中が元宗主国の代表(一部除く)になってチマチマやってるだけ
なぜ流行らないのかを真剣に考えるところから始めないと

欧州や南米で火が点けば賑やかになりそうだが今のところその気配さえない

753 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 15:21:55.09 ID:apG4aRuB0.net]
>>693
お前は頭おかしいよねwww
野球好き拗らせるとお前みたいにキチガイになっちゃうのかな?

754 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 15:25:37.58 ID:apG4aRuB0.net]
>>652
焼豚の記憶って昭和から止まってるのかな?wwwボケたか焼豚朝鮮爺よwww

755 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 15:28:16.01 ID:aB3J9KMS0.net]
W杯は五輪より大きいだから、まず野球は五輪に採用されるところから始めないと

756 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 15:37:11.13 ID:cAimfCJ40.net]
日本はサッカーの国だからWBCよりW杯の方が盛り上がる

757 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 15:39:58.89 ID:z4gEgiw20.net]
es18.organiccrap.com/za/2018072121235.html

758 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 15:42:19.30 ID:ArFgXHDaO.net]
諦めろ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 15:45:43.70 ID:N9vPvo7Q0.net]
10年連続海外で全敗のやきうちゃんw



760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 16:59:54.66 ID:xPCGk1IK0.net]
>>706
壊れたのは野球人気だよ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 17:18:04.63 ID:apG4aRuB0.net]
焼豚のヒーローって清宮と大谷とか?

762 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 17:22:51.52 ID:srWE7jjM0.net]
こんなつまらない競技が世界に広まるわけないからなあ
面白かったらもうとっくに広まってるわけで

763 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 17:25:28.39 ID:biZ90y2k0.net]
野球は国際大会を潰しては作り潰しては作りを繰り返すからなw

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 17:26:02.51 ID:dXCrYW5g0.net]
野球とよく似たクリケットにも野球は競技人口でかなり抜かれていて地味になっている

765 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 17:28:53.93 ID:MS3ev9TC0.net]
>>717
国内では何十年も面白い競技がつまらない競技に負け続けてきた謎について解説お願いw

766 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 17:29:34.63 ID:8Dk1sGKd0.net]
ははは

767 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 17:30:40.24 ID:apG4aRuB0.net]
>>719クリケット版巨人の星の話題出たとき焼豚浮かれまくってたけど逆に野球など知名度が無いって事に気付かないとこがまた焼豚の馬鹿さ加減というかwww

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 17:34:45.70 ID:o/wLcmTR0.net]
>>719

クリケットは人口爆発地帯のインドパキスタンバングラデシュで競技人口稼いでるだけ

やきうもクリケットもドマイナー競技

769 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 17:35:08.77 ID:nc3AYT8a0.net]
野球が人気なのはスポーツ新聞の中だけ



770 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 17:35:45.77 ID:+hlPMC9m0.net]
>>710
それ以前にMLBはドーピング検査のWADAに加盟していないという記憶が。
この記憶が正しければWBCはWADAに未加盟の可能性大

>>720
メディア様のお陰

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 18:43:45.04 ID:z4gEgiw20.net]
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
ys18.fartit.com/za/2018072121233/

男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
ys18.fartit.com/za/2018072121236?3e

772 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 18:51:24.37 ID:c1NVHcd00.net]
◆野球道具を与えても、野球自体は「見向きもされない」現実


275 名前:名無しさん@恐縮です 2013/04/07(日) 02:30:40.93

トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい
出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)


今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと
1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。

アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足で
まかなっている村です。


そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球を
パスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。 攻撃側が球を守り側のベースに置いたら
攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。

なお、両チームとも移動は片足で行います。

金属バットは審判が使いました。

また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。


>また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。

773 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 18:52:12.04 ID:c1NVHcd00.net]
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減


■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球

774 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 18:53:10.92 ID:c1NVHcd00.net]
◆競技人口が消滅しても関係者すら気づかない、ホラーのような野球界


733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53
広尾の方にもきた

「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
 「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
 「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。

プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。

「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。
この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」

  ↑

想像以上にやべえことになってるよな


749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?

754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??

741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口が20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました

901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww

799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」

766 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:45:22.80
広尾って根本的なところは野球脳なんだけど野球に都合の悪いことを言うから
焼き豚にすごい嫌われているんだよな
ニートに就職を勧めてくる親戚のおじさんみたいなもの

775 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 18:54:03.35 ID:c1NVHcd00.net]
これが日本の現実、日本人の現実


■スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」

05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  

15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝(復路)

18年 33.9% フィギュア  平昌五輪 男子フリー (5月暫定)
  ↓
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」 (7月暫定)

776 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 18:54:52.93 ID:h1kjb78y0.net]
>>696
それ野球の方が酷いが?
WBSCはMLBに食べさせてもらってる立場だから強く出られないし
WBCやプレミア12だって日本の金がないと運営できない

777 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 19:00:46.31 ID:smh5/NWD0.net]
・プレーの大半が投手と打者の対決→団体競技の皮を被った個人競技
・投手力で試合が決まる→投手の比重が大きすぎ
・投手の調子が悪いとワンサイドゲーム→一発勝負に不向き
・アウトを取れないと試合が永遠に終わらない
・まともな投手がいないとアウトを取れない→試合が成立しない
・攻守が完全分離→攻撃的に戦う、守備的に戦うという戦略が最初から存在しない
・決まった位置で投げて打って走る→プレーのバリエーションが極端に少ない
・チームプレーがほとんど存在しない→個人競技なので当然
・球場は広大なのに人とボールの動きが少なすぎ→ボールは大半がバッテリー間を往復


結論:野球は特殊でいびつな欠陥競技

778 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 19:11:31.00 ID:2jhmGvuf0.net]
ここは日本、野球の国
世界なんてどうでもいい
日本は野球

779 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 19:12:11.20 ID:nc3AYT8a0.net]
こんな競技をアメリカから最初に持ってきた正岡子規が1番の元凶



780 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 19:16:03.47 ID:wkDFzcbL0.net]
去年のWBCより今年のW杯の方が遥かに盛り上がったからね
この国はやきうの国ではなくサッカーの国だと改めて証明された形

781 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 19:16:21.72 ID:2qsepYFf0.net]
>>733
WBC優勝で野球族が浮かれちゃったのが敗因だよね

782 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 19:27:10.23 ID:AG6k7dew0.net]
>>652
何も反論できないから完全に気が狂いやがったな



【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/


【野球】WBCで米国が決勝進出も、米国内では記事の扱いも小さく、盛り上がりは今一つ…盛り上がるどころか、ヤ軍期待のホープ負傷で怒りの声
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490272724/


【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/

783 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 20:08:44.24 ID:8MOUr+tb0.net]
>>720
GHQの3S政策だろ。

784 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 20:37:34.84 ID:2Vm7frbe0.net]
>>733
日本人すげー!でしか保てないネトウヨ競技らしい結末

785 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 20:52:28.67 ID:z4gEgiw20.net]
ys18.fartit.com/za/2018072121233/

786 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 20:56:12.05 ID:c1NVHcd00.net]
「日本は野球の国ニダ!野球はナショナリズム関係なく、純粋に競技として楽しまれているニダ!」


日本で開催された国際大会の、外国同士の試合

livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/9/6/964b4f79.jpg
livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/5/8/580f77f0.jpg
livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/c/9/c9622e07.jpg
livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/f/f/ff0e167b.jpg
livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/3/5/352491da.jpg

787 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 20:56:45.60 ID:c1NVHcd00.net]
大谷と田中マー、世紀の激突!

◆メジャーリーグ中継 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* *0.3 | **.* *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.4 18/05/27(日) 26:00-28:05 NHK MLB・エンジェルス×ヤンキース


同じような時間帯のサッカー 外国同士の試合

◇ワールドカップロシア2018 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報
*8.6 *0.4 *4.8 | *7.7 *5.5 *5.7 | *3.4 *3.4 *3.5 18/06/19(火) 23:45-24:56 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*4.2 *0.1 *1.9 | *2.9 *3.7 *2.4 | *0.7 *2.0 *1.3 18/06/24(日) 26:40-29:00 TBS 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×コロンビア

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.3 *0.6 *2.6 | *5.7 *5.8 *4.4 | *1.2 *2.7 *3.0 18/06/14(木) 23:46-24:57 NHK 2018FIFAワールドカップ・ロシア×サウジアラビア
*5.2 *0.5 *0.7 | *4.4 *5.6 *2.6 | *0.6 *1.7 *2.2 18/06/14(木) 25:02-26:05 NHK 2018FIFAワールドカップ・ロシア×サウジアラビア

788 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 20:58:43.83 ID:c1NVHcd00.net]
これが日本の現実、日本人の現実

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング (2018年07月20日 暫定)

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20

789 名前:89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[]
[ここ壊れてます]



790 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 21:10:33.52 ID:vBLa3ALg0.net]
無くなっても誰も何とも思わんだろ。
プレミアとか馬鹿な事するし

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 21:16:10.50 ID:rmQxcQ5N0.net]
>>733
事実上の敗北宣言ってことだな。スレ的に

792 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 21:17:32.88 ID:+hlPMC9m0.net]
>>733
じゃあ五輪ストーカーを止めろ

793 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 21:22:03.99 ID:nc3AYT8a0.net]
>>742
大スター大谷と田中の対決が、ロシア-サウジアラビアにトリプルスコア以上とかマジアレだわ

794 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 21:29:38.81 ID:WSPoroir0.net]
>>742
https://www.videor.co.jp/tvrating/2018/07/11867.html
>ちびまる子ちゃん フジテレビ 18/7/15(日) 18:00-30分間 7.2
名探偵コナン 日本テレビ 18/7/14(土) 18:00-30分間 6.6
ワンピース フジテレビ 18/7/15(日) 9:30-30分間 5.1
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 18/7/15(日) 9:00-30分間 4.2
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 18/7/14(土) 17:30-30分間 3.4
HUGっと!プリキュア テレビ朝日 18/7/15(日) 8:30-30分間 3.3
GO!GO!チャギントン フジテレビ 18/7/15(日) 6:15-15分間 3.1
妖怪ウォッチシャドウサイド テレビ東京 18/7/13(金) 18:25-30分間 2.7
おしりたんてい NHKEテレ 18/7/14(土) 9:00-20分間 2.7

時間帯考えても「チャギントン」よりヒドいMLB w

795 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 21:38:12.31 ID:nc3AYT8a0.net]
>>748
焼き豚とマスコミしか騒いでないんだろうな
他局が地上波でやらないのも納得

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 21:39:50.54 ID:UGRxENJc0.net]
一つ勘違いしてることがある。第一回W杯は南米で行われたが、ヨーロッパの国は船で2週間もかけて参加した。
その中にはクロアチア (当時ユーゴ連邦) やベルギーもある。

逆にWBCは日本に船で2週間かかっても参加したいという国がいくつある? 誰もかれも、仮病使ってWBCに出たがってないだろ。
スタート時点ですでにやる気の差が全然違うんだよ。

797 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 21:40:27.78 ID:nc3AYT8a0.net]
WBCをどうやってサッカーワールドカップみたいに盛り上がるんだろう
というスレで、相も変わらずサッカーとJリーグ叩いている焼き豚って何なん?

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/21(土) 21:44:53.51 ID:nMz6WAN+0.net]
まずは女子に勝てよw

FIFA女子W杯
1991 中国 26試合 総入場者数51万0000人 1試合平均1万9615人
1995 スウェーデン 26試合 総入場者数11万2213人 1試合平均4316人
1999 アメリカ 32試合 総入場者数119万4215人 1試合平均3万7319人
2003 アメリカ 32試合 総入場者数65万6789人 1試合平均2万525人
2007 中国 32試合 総入場者数115万6955人 1試合平均3万6155人
2011 ドイツ 32試合 総入場者数84万5751人 1試合平均2万6430人
2015 カナダ 52試合 総入場者数135万3506人 1試合平均2万6029人

WBC ワールド・ベースボール・クラシック
2006年 39試合 総入場者数73万7122人 1試合平均1万8900人
2009年 39試合 総入場者数80万1408人 1試合平均2万548人
2013年 39試合 総入場者数88万5212人 1試合平均2万2697人
2017年 40試合 総入場者数97万3699人 1試合平均2万4342人

799 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 21:48:33.99 ID:WSPoroir0.net]
>>751
↓にファビョってるんじゃ無いか?
【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、第2部7.9%で
開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528876648/



800 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/21(土) 21:52:31.51 ID:nc3AYT8a0.net]
野球絶対主義世代が何年生きていられるんだろう。
これからの未来に変なもん押し付けるなよ、マジで。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<370KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef