[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 00:15 / Filesize : 370 KB / Number-of Response : 930
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】<WBCもいつかサッカーW杯のような規模の大会に>★8



1 名前:Egg ★ [2018/07/19(木) 06:05:07.60 ID:CAP_USER9.net]
いつの日か、野球もサッカーのように世界規模のスポーツになるのでしょうか−。

 約1カ月間にわたって行われた2018年のサッカーW杯はフランスが20年ぶり2回目の優勝を果たし、幕を閉じました。この間、ベスト16入りと大健闘した日本だけでなく、世界中が熱戦を見つめ、熱狂していました。23回目を数える今大会の予選には、208カ国および地域が事前エントリー。あらためて地球規模のスポーツイベントであることを示しました。

 競技人口や大会の歴史などからもサッカーと野球を比較すること自体、ナンセンスかもしれませんが、W杯とWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)との違いはあまりにも歴然としています。06年に始まったWBCは開催方法に改良を加えながら、現在は予選28カ国、本大会16カ国が参加して行われています。06年、09年と日本が連覇した際、日本国内は熱狂しましたが、開催国ながら優勝を逃した米国内の視線はかなり冷ややかでした。17年の第4回大会で米国が初優勝し、ようやく認知度も上がり始めましたが、米国人ファンにとって最高のイベントは依然としてワールド・シリーズ。WBCは、まだまだ北米、中南米、アジアの一部地域による大会との印象は拭えません。

 もっとも、1930年に第1回大会が行われたサッカーW杯も、当初はわずか参加13カ国からスタートしました。その後、徐々に参加国数が増え続け、現在は32カ国が本大会に出場。2026年のカナダ・メキシコ・アメリカ大会からは48カ国に拡大される予定になっています。

 グラウンドなどの施設、グラブ、バットなどの道具が必要な野球という競技の性格上、飛躍的に競技人口が拡大することは難しいと考えられています。時代的にも、スポーツだけでなく、趣味、娯楽が多様化している背景もあり、競技人口を拡大する以前に維持すること自体、簡単ではない時代になっています。

 それだけに、MLB機構は「野球の国際化」を重要なテーマとして掲げています。来季は日本で公式戦の開幕戦を行うほか、6月には英国・ロンドンで「ヤンキース−レッドソックス」を2試合開催することを決めました。その裏に、商業的な戦略意図が含まれていることは言うまでもありませんが、野球途上地域と言われる欧州で真剣勝負を披露する意味は決して少なくありません。欧州で野球人気が上昇すれば、その波がアフリカ諸国に広がる可能性も格段にアップするでしょう。

 サッカーW杯も、先人がコツコツと尽力し続けた結果、盛大なイベントとして成熟しました。

 将来、WBCが「野球界の最高峰」と呼ばれ、地球規模の大会になる時代は来るのでしょうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00270024-nksports-base

★1:2018/07/16(月) 17:01:46.
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531865597/

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:30:08.52 ID:y+JFJcyb0.net]
ひと月前の6月17日に芸スポにあった野球関係スレ
(2)

【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、第2部7.9%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528876648/

【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529058254/

【野球】野球人気低下現場実感 「他競技が上」74% 高校実態調査
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529198859/

【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529133632/

【野球】万場高校野球部が廃部 部員なく活動休止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529019918/

【野球】センバツ出場の高知高野球部員が暴力
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529134563/

【野球】楽天逆転負けにファン暴言、恫喝
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529142988/

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:30:27.37 ID:y+JFJcyb0.net]
芸スポ板、オールスター関係のスレがさっぱり伸びない中、上にいたのもこんなスレ


【野球】<筒香>半端ないって!本塁打競争計23本からの3年連続弾/「W杯が終わってもこのままサッカー人気が上がっちゃいますかね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531521338/

【野球】<野球を子供に返そう>野球の楽しさや続けられる環境作り大切 「野球人口は少子化の7倍のペースで減少している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531522472/

【野球】<大谷翔平>2日連続でベンチスタート しばらく続く?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531497660/

【MLB】大谷、出番なし ボブルヘッド人形デー&チケット完売も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531461063/

【野球】窃盗で逮捕の元巨人・ 柿沢容疑者 あだ名は「ルパン」 手癖の悪さはトレード時に“危険”の情報も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531192817/

【プロ野球】金村義明さん、入団当時の窃盗事件を告白「『警察沙汰せんとこう。こんなの恥やから』って、オマエやないかい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531488159/

【野球】千葉、

303 名前:高校野球で30人熱中症か 開会式と開幕戦、2人搬送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531317743/

【高校野球】白いブラウス、制服スカート姿の女子記録部員がマウンドに上がり伝令 福島大会で珍事、高野連が注意★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531401570/

【野球】<巨人専属トレーナー>「わいせつマッサージ」被害女性が怒りの告発!「あの男は、絶対に許せません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531436294/
[]
[ここ壊れてます]

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:30:29.90 ID:n+Xy32JU0.net]
表彰式や開会式で君が代を歌う必要はないと主張する人達が
羽生アンチスレに沢山いて怖いです><

rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1531962767/

305 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:31:00.28 ID:EdTA6J9L0.net]
>>220
野球にもAマッチというのがある!

と野球ファンが言い張るかと思ったけど
さすがに出てこないかw

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:31:44.88 ID:vbTvQX/70.net]
>>34
わろたwwwww
そこまでなのかwww

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:32:26.46 ID:PKycTEQHO.net]
当の選手たちは、いざ出場したら
喜んだり悔しがったり、ガチでプレイ。
だから現状で十分。

308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:33:00.61 ID:CmYI2MBs0.net]
>>7
死人に口なし(深い意味はない)

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:33:11.56 ID:Xi4fW/7g0.net]
>>284
じゃあ他国同士の試合も見てるの?



310 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:39:38.32 ID:EdTA6J9L0.net]
>>228
昔は巨人戦が サッカー日本代表戦みたいなもんだったんだよな。

でも本物のサッカー日本代表の存在が認識されると
巨人戦のうさん臭さが分かるようになり、
なんで同じ国のチーム同士が戦うのを応援せにゃならんのだ、
それに単なるリーグ戦で
今日勝ったから、負けたからってなんになるの?
ってことに気付き 興味を失った って感じかな

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:39:45.68 ID:PKycTEQHO.net]
>>286
見ない。
そもそも>>284から「じゃあ」で繋ぐ意味がわからん。
ビジネスでは一定の成果、出場選手は真剣。
何の不都合も、止める理由も無い。

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:41:24.76 ID:mjCATcGp0.net]
>>1


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:41:36.89 ID:EdTA6J9L0.net]
>>229
長過ぎるわw

314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:43:05.87 ID:TLP9L+j20.net]
いやー興行主義に染まらないその崇高な精神は讃えられるべきですな
取り分よこせとか言ってボイコットチラつかせたどこかのタカリ集団に聞かせてやりたいですわ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:43:25.50 ID:Xi4fW/7g0.net]
>>288
せめて決勝くらいは見てやれよw

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:44:11.84 ID:CmYI2MBs0.net]
>>229
ファミスタもパワプロも大体10〜15分で試合終わるしな

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:46:29.16 ID:ABY2FhGs0.net]
オリンピックすらまともに相手にしてもらってないのなかw

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:49:56.26 ID:wSxahLd70.net]
WBCで優勝しても日本に何のメリットも無いからな
W杯は日本のベスト16に世界中が絶賛だからな
世界で日本のイメージが良くなる

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:50:45.92 ID:EdTA6J9L0.net]
>>231
腐らず続けること っていうのは
そのものの存在が知られないから
続けることによって広く知られて人気になる
っていう理由から

何年



320 名前:も前からやってても今みたいな現状のものを
これ以上続けてもムリ。
100年間耕して草木一本も生えてこんような土地を
さらに耕そう って言ってるようなもん。
こういうのを「無駄」っていうんだよ
[]
[ここ壊れてます]

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:54:26.14 ID:MvCwJm4V0.net]
有り得ないけど、野球が世界中に普及してどの国もマジで本腰入れたら
フィジカルお化けの欧州各国や球技・投擲種目など強豪国が本気で取り組んだら投手だけでも次々抜かれる。
球技大国とかの東欧、南米、アフリカ諸国ばっかで、日本野球はアジア予選さえ勝ち抜けるか怪しい。
自国開催や五輪で、ロシアW杯GL最多ファウル敗退民国に惨敗するレベルだし。
世界ランキングでも日本は100位前後だろ。化け物級の速球投手や強打者が日本より居ない国の方が少ないだろうし。

322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 11:56:50.59 ID:EdTA6J9L0.net]
>>235
日本が負けたら 即 大会自体がなかったかのように扱うマスコミ。

サッカーW杯は日本が早々に負けようが最後までやる。
そうすることによって大会自体の存在が認識される。
WBCに対してはそれを放棄してる。
マスコミがWBCを育てようって気がない。
こんなことやってときながら普及もなにもあるわけない

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:58:58.02 ID:16KtOJRQ0.net]
とりあえずサカ豚はしね

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 11:59:54.76 ID:kVgrOYQf0.net]
日本の野球がもっともっと強くなれば可能性は出てくるかもね。
ワールドカップみたいな大会が盛り上がるための一番の要因は「どこが一番強いんだ?」って興味を多くの人が持つこと。
野球の場合、国際大会でどこが勝とうとも「でも一番強いのはアメリカだよね」でみんな納得しているから盛り上がりようがない。MLBのタイトルを日本人が独占ってのを数年続ければ…

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:00:54.73 ID:Kx/Gx5wZ0.net]
>>299
真実を言われるとそうやって火病を起こすのやめたほうがいいよ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:03:18.19 ID:EdTA6J9L0.net]
>>238
いやそれ新興スポーツが言うセリフだろw
野球がそれ言ってどうするw

世界大会の日本戦以外で
「客入るようになってるな」って言えるようにならんと。
いくら日本で根付こうが
海外で根付かなかったから終わりよ?

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:06:53.49 ID:kTfhgTlf0.net]
8年後のアメリカW杯開催で野球は本当に終わると思う
NBAは何故かバルサやらと絡んでるのも怪しい

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:07:14.83 ID:lwmU2Jz50.net]
100年たっても無理
むしろ野球なんて消滅してるかもな

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:11:37.89 ID:EdTA6J9L0.net]
>>241
プロ野球アジアチャンピオンシップ とか今初めて知ったw
そんなもんがあったんか

ってことで今wiki見てみたけど、賞金の記述に目が留まった。

優勝:20,000,000円
準優勝:5,000,000円

って・・・・・。
普通に2千万、5百万 って記せばいいのになんでこんな「0」を と思ったけど
それやるとショボさが際立つから
あえて「0」をたくさん付けたんだろうなぁw
なんか涙ぐましいわ。
でもほんと、野球ってこういうとこの努力は惜しまんのよなぁw



330 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:12:35.86 ID:y+JFJcyb0.net]
◆東京五輪の余興競技・野球、はやくも大爆笑の事態に


632 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 00:34:45.63
五輪のおおまかな日程が決定した。
五輪で野球は無駄に試合数増やすみたいだな
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071801317&g=spo

635 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 00:39:21.73
なんで2試合ずつするんだ?
どういうことだこれは?
準決勝

331 名前:ニ決勝は一発勝負なんだろ?
意味がわからなすぎる

638 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 00:43:35.17
やきうお得意の日替わりでベンチとユニを入れ替えて
過酷なアウェイゲーム(誰だビジターなんて言ってるやつは!)での戦いを華麗に演出

640 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 00:48:45.16
2試合するんなら国を増やせよw

641 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 00:51:50.83
一次リーグとか決勝トーナメントという言葉を使いたいだけか
6カ国しかいないんだから総当りでいいだろうに

643 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 00:55:27.17
グループリーグで2試合ずつクソワロタ
前代未聞だろこれw

654 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:27:29.27
開催費全額日本持ちなのに更に開催費増やすのか

645 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 00:59:33.30
たかが6チームで馬鹿みたいに試合して
そのうち4チームが上に行って3チームがメダル
これで国民騙せるんだからほんとメディアを牛耳るって強いよな
[]
[ここ壊れてます]

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:12:55.36 ID:y+JFJcyb0.net]
◆東京五輪の野球、やっぱり野球は試合以外が面白い!


663 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:51:06.77
6チームで二グループとか総当たりとか言ってるだけでもあきれてたのに
まさかそのうえGL2試合ずつなんて斜め下なこと言い出すとは
さすがにこのスレでも予想できなかったなあw

650 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:24:22.14
グループリーグで同じ相手と2試合()
笑いが止まらんw
さすが中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓なレジャーだわwww

648 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:09:55.64
馬鹿みたいに試合数増やしてサッカーより先にするのも本当にチンケなプライドだけだろ
本当にしょうもない

660 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:34:33.39
東京五輪のサッカー出場国が16で、野球は6
どう悪あがきしてもスケールの大きさの差で惨めになる未来しか見えないw

664 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:59:25.62
オリンピックはおとなしく7回制にしておれば
同じ球場で1日3試合
5日か6日で全日程が終了できたのだ

665 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:59:54.41
いくらバカにされようが一試合の価値を落とそうが、とにかく日本戦をサッカーより大幅に増やして
報道量を持続させたいという防衛軍の強い意志を感じる

649 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:12:44.91
他国同士のチケットどうするんだろ?企業に買わせるのは当然として、客は雇うのだろうか?

657 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:31:06.44
最高のオチは日本が負ける展開かな・・・・・
ごめん、ルールさえ知っていれば代表になれる国相手に負けることはなかったわwww

651 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 01:26:11.71
もうやきうの馬鹿さには呆れるのも通り越した

333 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:14:55.88 ID:/6oOZVtf0.net]
>>305
小手先の努力だけは一丁前のやきう(笑)

334 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:17:40.55 ID:EdTA6J9L0.net]
>>264
今の時代は新しい情報がドンドン入ってくるし
のんべんだらりとしたものは受け入れられない。
テレビのクイズバラエティなんか
昔はまず司会者や出演者のトークから入って
しばらくして問題が出題されたけど
今は冒頭からいきなり出題されたりする。
そのくらいのことをやらないと飽きる っていうのが今の視聴者の感覚。

その感覚で野球見るとか 特に若い人にとっては拷問に等しいだろう。
野球人気が老人に偏ってるっていうのは極々自然なこと

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 12:17:51.21 ID:HiYev24t0.net]
五輪で1、2の人気のサッカーと競技除害したりお情け復活したりのやきう
比べる事すら間違い

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:21:08.87 ID:EdTA6J9L0.net]
>>266
でも多くの人が言ってるように
3連敗した

337 名前:からといって
その人気は野球に行かんからねw

憧れの人が別れたからといって
自分に振り向くわけではない。
特にブサイクだったら尚更。
それと全く同じ
[]
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:22:01.37 ID:tuQoaFMr0.net]
野球はマイナーすぎるから無理だろうな

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:23:44.75 ID:EdTA6J9L0.net]
>>267
理解出来る人っていうのは
マスコミや親や周りに強い影響を受けて
野球 というかチームや選手に対して
思い入れを持たされてる人なのよ。
だからプロ野球や高校野球しか興味を示さないわけ



340 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:28:04.10 ID:EdTA6J9L0.net]
>>269
国内リーグっていってもプロ野球でしょ。
あと人気あるのは高校野球だけ。

じゃあ高校よりレベルの高い独立リーグとか、
他に社会人野球とかは人気ないわけでしょ。
なんでかっていったら
競技自体が面白いわけではなくて
その人気ないのはマスコミ総出の大煽りがないからなのよ。

世界的にそれをやるの?

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 12:28:16.19 ID:ABY2FhGs0.net]
>>299
事実言ってるだけなのに
死ねとは酷いなあw

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:28:50.86 ID:wLsPNaBT0.net]
世界一この大会に熱心な日本の焼き豚とマスゴミでさえも
オナニーのオカズでしかないと認めているんだから
W杯並の大会になんか育つ訳が無いw

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 12:31:09.22 ID:SXzWMcWI0.net]
まずは普及活動からだろ
あとメジャーリーガーが本気だしてくれないと

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 12:31:56.60 ID:+4cYmS9X0.net]
投球回数に制限があるんだからどうしようもない
真剣勝負とはほど遠い花試合なんだからW杯みたいになるわけがない

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 12:33:03.23 ID:eXFAMnjE0.net]
wbcじゃないけど東京五輪の為に作った選手やタレントが次々キャッチボールしていくCM好き

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 12:33:47.69 ID:o20xC+v/0.net]
日米韓以外の全人類「野球は面白くない」
これを覆さない限りありえないし、覆ることは有り得ない。
つまり規模やレギュレーション、大会の仕組みの問題ではない。
焼き豚は早くその事に気づいてくれ。

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:34:01.34 ID:EdTA6J9L0.net]
>>271
より多くの人が注目して熱狂してるものがあったら
それに対して興味を持つのは人間ならでは

サッカーW杯の様子が伝えられれば伝えられるほど、
WBCの様子が伝えられれば伝えられるほど
両者の違いが浮き彫りになる。
W杯の直後にWBCやったら
誰もが「ショっボ」と思うだろう

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:36:14.09 ID:EdTA6J9L0.net]
>>272
なんか、某イチローさんのことを言ってるような気がするw

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:37:16.57 ID:ijj155W+0.net]
>>317
これ
メジャーリーガーが本気でかかってこない大会で世界一とか決めてもなんも面白くない
W杯でレアルバルサの選手は誰も出ませんor試合数減らしてくださいとか言ってたら大会の権威なくなって盛り下がるだろ



350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:42:23.68 ID:y+JFJcyb0.net]
326 名無しさん@恐縮です 2018/07/19(木) 12:20:30.05

これは酷い

i.imgur.com/eBjjh13.jpg

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:47:38.00 ID:1janDizP0.net]
スティーブジョブズ
やきうはレジ待ちより退屈

352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:53:20.34 ID:EdTA6J9L0.net]
>>295
日本野球がアホなのは、
初回と二回目に優勝するという
ストーリー的に絶対やってはいけないことをやってしまったこと。

最初弱かった主人公が一生懸命努力して徐々に強くなって
そしてようやく勝利する というのが定番、王道の面白いストーリー。
初戦と次戦でラスボス倒しちゃうような物語を
その後どう盛り上げようというのか

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:54:56.24 ID:wLsPNaBT0.net]
これがお笑いレジャー限界なんだよw

【野球】五輪 野球の変則方式、いびつさ

354 名前:焉&烽ン寄った妥協案 全勝で勝ち上がったチームと3敗したチームが金メダルを争う可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531964843/
[]
[ここ壊れてます]

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 12:55:54.07 ID:EdTA6J9L0.net]
>>300
虚しいタラレバだな

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 12:59:06.97 ID:1/G+mC7m0.net]
>>300
焼きブーの脳内世界地図には日本アメリカ韓国あたりしか存在しないのかな?

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:00:50.12 ID:LLTyRBtY0.net]
バカじゃねーの…だな
圧倒的競技人口が違うんだから
地球が爆発して再建したら位の
可能性ですけど
もう言うのも恥ずかしいレベルだわ

358 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:02:16.26 ID:Yvzlm5hn0.net]
1次リーグで最下位になったチームがトーナメントに進出できるなんて前代未聞だわ...(驚愕)
野球って何もかもが狂ってるわ。
野球なんて五輪でやる価値ゼロだぜ(呆)

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:02:16.36 ID:z+3XNKi60.net]
>>323
それは無理
アメリカは負けたら「ウチは本気じゃありません」って言う人種だから



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:07:50.66 ID:o20xC+v/0.net]
>>300
違う違う。

日本かアメリカ「優勝したああああああ」
世界中「今日も暑いなぁ」

これが問題の根源。
要は「あれ?盛り上がってるの俺らだけ…?もしかして…」ってのを解消しないといけないけど野球には永遠に無理。

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:08:13.73 ID:3zY9iEbx0.net]
□バレーボール 約60分〜90分、約120分〜150分
3セットで終了する試合の場合は、約1時間〜1時間半、5セットで終了する場合は約2時間〜2時間半

□バスケットボール 約120分
1クォーター10分の4クォーター、ハーフタイム20分、目安はだいたい2時間程度

□ラグビー 90分+ロスタイム
前半40分、後半40分、ハーフタイム10分間+ロスタイム

□サッカー 105分+アディショナルタイム
前半45分、後半45分、ハーフタイム15分間+アディショナルタイム

□野球 平均211分
WBC平均3時間31分 最短は2時間19分(7回コールド)最長4時間46分

(´・ω・`)試合時間なんとかしてからじゃないの…。
(´・ω・`)こんなんじゃおもろいつまらん以前の問題よね。

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:09:14.91 ID:EdTA6J9L0.net]
>>308
サッカーでは普通にやってたビブス着ての練習始めたり
なでしこが優勝して そのエンブレム付けたら翌年から早速マネしたり
ナゾのAマッチやったり

ほんと小手先の努力「だけ」は認めるわw

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:09:47.77 ID:08nbF1ys0.net]
五輪でも高確率でメダルが獲れる見込みあるのに北朝鮮でさえ力を入れないのは何で?

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:12:31.50 ID:Bl8VFJF50.net]
野球は道具やユニフォームが意外と高価だから
所得が低い国の人には根付かない

365 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:13:22.04 ID:EdTA6J9L0.net]
>>319
五輪CMでのキャッチボール ってなんのこっちゃ?
って思ったけど、赤いボールの「リレー」のことね。
あの翼くんとかが出てて野球選手は出てないやつのことだよね?

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:14:09.64 ID:y+JFJcyb0.net]
全世界の中でも4つの辺境地域だけがしがみついている野球
(プエルトリコなどは国ですらない)
キューバもベネズエラもサッカーにあっさり移行
アメリカもとっくにサッカー大国になり、地元開催の2026年大会でサッカー人気が確立する


各国Google検索数のサッカーと野球の比率

サッカー99% 野球1% イギリス
サッカー99% 野球1% フランス
サッカー99% 野球1% ロシア
サッカー99% 野球1% スペイン
サッカー99% 野球1% イタリア
サッカー99% 野球1% トルコ
サッカー99% 野球1% タイ
サッカー99% 野球1% インドネシア
サッカー99% 野球1% ブラジル

367 名前:
サッカー99% 野球1% アルゼンチン
サッカー98% 野球2% ドイツ
サッカー97% 野球3% オランダ
サッカー97% 野球3% インド
サッカー96% 野球4% コロンビア
サッカー91% 野球9% オーストラリア
サッカー84% 野球16% メキシコ
サッカー78% 野球22% ベネズエラ
サッカー69% 野球31% カナダ
サッカー51% 野球49% アメリカ

サッカー40% 野球60% 韓国
サッカー33% 野球67% プエルトリコ
サッカー30% 野球70% 日本
サッカー23% 野球77% ドミニカ
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:14:43.88 ID:MfEdQYuf0.net]
>>300
ドミニカ人やベネズエラ人がタイトル取っても「どの国が一番強いんだ?」なんて興味誰も持ってない現状

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:14:55.37 ID:y+JFJcyb0.net]
イギリス富裕層が好きなスポーツ

*1位 95.6% サッカー
*2位 49.2% ゴルフ
*3位 37.6% ウインタースポーツ
*4位 28.2% セーリング
*5位 26.5% 乗馬
*6位 17.1% クリケット
*7位 16.6% モータースポーツ
*8位 15.5% 自転車
*9位 12.7% ハンティング、釣り
10位 11.0% ラグビー
11位 *9.9% ウォータースポーツ
12位 *7.7% 陸上競技
13位 *6.1% ダンス
14位 *5.5% ボクシング
15位 *5.5% テニス
https://www.spearswms.com/revealed-the-favourite-sports-of-millionaires/amp/



世界の超富裕層調査 Billionaire Census 2018
https://www.cnbc.com/2018/05/21/wealthx-billionaires-passions-include-sports-art-music.html

「超富裕層」が関心のあるスポーツ

1位 25.7% ゴルフ
2位 21.1% サッカー
3位 16.8% スキー
4位 14.9% テニス
5位 *9.0% バスケ
6位 *7.4% アメフト
7位 *7.1% 水泳
8位 *6.4% 野球
9位 *6.0% サイクリング
9位 *6.0% 競馬



370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:15:05.33 ID:cCd6RQa/0.net]
野球で植民地を洗脳よ
知らない人多いよな

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:15:41.00 ID:o20xC+v/0.net]
野球が世界に根付かない原因の説明を「道具」に頼ってたら永遠に根付かないよw
何故なら道具の問題ではないからな。
あとは言わなくても世界中が知ってる。原因をな。

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:15:58.99 ID:y+JFJcyb0.net]
886 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/19(木) 12:29:53.83
これだと1位突破したけどA組B組1位対決で負けると一気に大ピンチになる仕様だけどいいのかこれ


グループリーグ:3チームごとに2組に分けての総当りで全6試合、この時点で脱落するチームは無し

決勝トーナメント

第1試合:A組3位 vs B組3位 ←負けた方は6位確定で終了
第2試合:A組2位 vs B組2位
第3試合:A組1位 vs B組1位
第4試合:第1試合の勝者 vs 第2試合の勝者
第5試合:第3試合の勝者 vs 第4試合の勝者 ←勝った方は決勝進出

敗者復活トーナメント(決勝進出確定チームと6位確定チームを除いた4チームで開催)

第6試合:第2試合の敗者 vs 第3試合の敗者 ←負けた方は5位確定で終了
第7試合:第4試合の敗者 vs 第6試合の勝者 ←負けた方は3位決定戦へ
第8試合:第5試合の敗者 vs 第7試合の勝者 ←勝った方は決勝進出、負けた方は3位決定戦へ

第9試合:第7試合の敗者 vs 第8試合の敗者 ←3位決定戦
第10試合:第5試合の勝者 vs 第8試合の勝者 ←決勝戦

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:16:58.50 ID:84BIGcNo0.net]
やきうとクリケットの異種格闘技戦にしたらいいやろ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:18:43.18 ID:zOiXolY20.net]
地球じゃ無理だから火星で

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:18:59.29 ID:/aGDxwFf0.net]
>>337
ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、キュラソー島「そやな!」

フランス、中国、ドイツ、イギリス、ロシア「・・・・。」

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:20:14.35 ID:wLsPNaBT0.net]
>>337
まだ言ってるよw
仮に無料で配布しても根付かないよ
やきうという競技自体がつまらない事は日本の焼き豚とマスゴミが証明済み

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:21:55.84 ID:29ZQzari0.net]
国際試合は興味なし

378 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:22:19.66 ID:zOiXolY20.net]
>>337
おまえとか

379 名前:ドミニカとか根付いてるだろ []
[ここ壊れてます]



380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:22:30.96 ID:zOiXolY20.net]
>>337
おまえとかドミニカとか根付いてるだろ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:22:47.31 ID:wSdGM14F0.net]
やきうこっち見んな

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:23:04.28 ID:EZ9gD9DR0.net]
>>336
オリンピックは野球よりもっとマイナーな競技が存在するからな
セーリングとか近代五種とか

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:27:16.79 ID:46LsaHOz0.net]
先ずはドミニカやベネズエラみたいな強豪と準決勝からしか戦わない糞ルールを止めろよ

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:28:33.99 ID:V0zUEbjV0.net]
>>233
だから やり続けろって言ってんのよ 野球のW杯があったんならW杯やり続けたらええのに WBCとか新規にまたはじめるから大会に格式が失くなるんやないかよ こういうのは続けないと意味がないのやで?
中米カリブ海の貧困国はそれこそ 昔からやっとるやん メジャーリーガーいっぱいおるやん?
アジアやアフリカの貧困国が野球やらずにサッカーやるからやろがよ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:30:08.13 ID:zOiXolY20.net]
組み合わせ抽選なんて幼稚園のサッカー大会だってやってること
八百してんじゃねーよ
くそやきう

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:30:57.60 ID:oGDjQmWC0.net]
用具が大杉

387 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:31:33.15 ID:A8gSImJX0.net]
野球は日本人の心
戦後の日本を支えて来たのは野球であってサッカーではない
サッカーは異教徒なんだよ
外来種といっていい
これ以上野球様に楯突くようであれば徹底的に弾圧するしかない

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:31:58.15 ID:b/uIGyOR0.net]
>>358

昭和の異常な野球人気の秘密は意図的に行われた洗脳
アメリカが在日を使った日本弱体化戦略の1つ
スポーツでもアメリカには適わない、世界的に評価されない競技に夢中にさせる
為に問答無用でCIAが正力松太郎を使ってテレビラジオ新聞で野球を垂れ流した

他国に野球を普及させたかったらそれをその国にやるしかないよ
魅力が語れないレベルの競技なんだから
ネットがあるから捏造水増しがバレるから無理かも知れんけどなw
まぁ全米熱狂!ってぐらい報道した押せばアホな情弱は釣れるだろうw

まだ洗脳が解けてない情弱はどうしようもない
普通騙されていた事に気づくけどな

どんな人生送ってんだろw

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:33:28.86 ID:EdTA6J9L0.net]
>>355
メジャーさんに言ってやれよ

こっちは商売で、ボランティアじゃねんだよアホ
って言われると思うけどw



390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:34:03.16 ID:EdTA6J9L0.net]
>>358
おぉ、やれやれw

で、どうやって弾圧すんの?

391 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:34:36.01 ID:A8gSImJX0.net]
世界中の貧乏国家などどうでもいい
アメリカのトップスポーツは世界には
普及していないアメフト
日本のトップスポーツは野球
野球関係者で一致団結してサッカーという
外来種を排除しなければならない

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:35:22.07 ID:A8gSImJX0.net]
今こそ反サッカー同盟を立ち上げるべき

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:35:56.00 ID:zOiXolY20.net]
>>358
やきうが日本人の心なのにチョンが多数占めんのはこれいかに?

394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:37:59.83 ID:EdTA6J9L0.net]
>>363
いや遅い遅いw
なんで今頃言ってんだよw

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:38:18.83 ID:zOiXolY20.net]
>>358
スポナビでサッカーに弾圧を加えようとしたら潰れてDAZNに土下座しましってか

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:39:22.84 ID:hfTFBnn/0.net]
>>358
野球も外来だろが

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:41:55.61 ID:zOiXolY20.net]
>>358
仲居は裏切ったな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:50:12.09 ID:1u1XrW510.net]
>>1
その前に人類が滅亡

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/19(木) 13:51:10.65 ID:4IVgYcvm0.net]
WBCは今でも普通に大規模だろ
権威を高めるためにもうちょい団体数絞りたいとかそういう話?



400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/19(木) 13:52:49.98 ID:zOiXolY20.net]
>>363
渋谷でハイタッチしたくて仲間を募ったけど誰も来なかったの思い出せ
wbcのときな

結局、憧れのサッカーパクらないと絶滅すんの悟れ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<370KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef