[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 12:06 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【囲碁/将棋】<国民栄誉賞>将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ★2



1 名前:豆次郎 ★ [2017/12/13(水) 09:16:29.18 ID:CAP_USER9.net]
12月13日 4時02分

政府は、将棋で前人未到の「永世七冠」達成を果たした羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。
将棋の羽生善治氏は、今月5日に通算7期目となる竜王のタイトルを獲得して永世竜王の資格を得て、現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

また、囲碁の井山裕太氏は10月に名人のタイトルを奪い、自身2度目となる七冠独占を果たし、囲碁、将棋を通じて、初めて七大タイトルを2度にわたって独占する快挙を達成しました。

これを受けて、政府は、羽生氏と井山氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。

国民栄誉賞が授与されれば、去年、リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子で金メダルを獲得し、オリンピック4連覇を達成した伊調馨選手以来となり、個人としての受賞は24人目と25人目となります。

政府は、13日にも羽生氏と井山氏に対する国民栄誉賞の授与を検討する方針を公表し、関係者の意見も聞いたうえで、最終的に判断することにしています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

★1がたった時間:2017/12/13(水) 04:43:48.23
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513107828/

600 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:39:53.01 ID:ojnviVjV0.net]
>>574>>577
いや、メジャーなスポーツの方が感動する人は沢山いるよ
マイナーなスポーツで好成績も勿論凄いけど。
成績そのものもだけど、メジャーな分野で活躍したって所に感動する人も少なくない

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:40:08.47 ID:tnwPczSG0.net]
>>588
そういう面(時の政権の人気取り)はあるわな
しかしまあ羽生の偉業のすごさがこの受賞で薄れることはないから心配すんな

602 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:40:13.25 ID:cmv/BryK0.net]
羽生さんは会見力もすごいな。こんなにしゃべりが上手いとは
知らなかった。慣れてるのもあるのかな。

603 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:40:26.07 ID:9zJ9+LvD0.net]
>>327
持ち時間も違うし挑戦者になる過程もタイトルによって全然違うだろ
普通は大事なタイトル戦にとっておきの研究手をぶつけるから、複数のタイトルを保持するのは難易度高いぞ
野球だって本塁打王だと打点王になる可能性高いし、タイトルによって丸っきり違う能力が求められる訳ではないだろ

604 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:40:26.95 ID:FwPAmbl30.net]
>>586
紫綬褒章とかより下なんだっけ
格は

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:40:58.10 ID:kwFsoZM00.net]
羽生「嘘つき隠蔽安倍ゲリゾ−」

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:41:00.75 ID:jG4zjLLq0.net]
>>555
もうマスゴミの注目度いらんがなとは思うのさ

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:41:05.82 ID:TVrtQawn0.net]
>>600
メジャーリーグこそ超大国アメリカの象徴だろうに

608 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:41:18.39 ID:bLaCZpdO0.net]
井山めちゃくちゃ凄いしな



609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:41:21.49 ID:+vLmPBHA0.net]
>>42
羽生サンが凄いのよ
レベルは上がってきてるけど そのいうの蹴散らしてきた
更に若いのが頑張って来てるって感じ というか羽生もおっさんになって
若い頃の切れが無くなって全盛期より力が落ちてるだけって話もあるけど

610 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:41:40.02 ID:auIITSUY0.net]
>>100
パラダイス山元

611 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:41:42.17 ID:HseZ/7E80.net]
>>569
囲碁自体シナチョンしかやってないクズ競技

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:41:47.17 ID:jG4zjLLq0.net]
>>604
格はそうだけど受賞者数考えるとまぁどっこいどっこいかな

613 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:41:54.14 ID:tI78NasP0.net]
>>592
長嶋は個人のスポーツ選手としては
何も成し遂げてないだろ

巨人の黄金期を支えたっていうなら
そのときのチームメイト全員に受賞させるのが筋だ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:41:57.10 ID:xRNsD4IW0.net]
実力で勝ち取ってきた人間にこんな忖度に塗れた賞は不要でしょう旬の短いスポーツ選手ならともかく
欲しけりゃいつでも貰えんだしまだまだ実力一級の現役バリバリでもらってもな

615 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:41:58.23 ID:Q+TUt5OR0.net]
羽生は王とか植村直己のような偉人ですよ、知名度的にも知らぬもの無し
井山は偉業を達成した事は間違いないけど、まだまだこれからの人

616 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:41:59.27 ID:ojnviVjV0.net]
>>595
内村は東京出るだろう?
出る限りは情けない成績残しちゃダメだろ。しかも母国で

617 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:42:13.20 ID:TChtjLMU0.net]
この国民栄誉賞は素晴らしいわ。
この2人に並んだり超えたりする人材は
今後恐らく出てこないだろう。

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:42:27.54 ID:FE4WZKdT0.net]
国民栄誉賞なんて貰ったら立ちんぼとヤれないよだっけ?



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:42:45.78 ID:I7JBNFfp0.net]
まぁなんにしても国民栄誉賞なんて付録だよ
安倍ちゃんのオナニーだよ

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:42:48.86 ID:TVrtQawn0.net]
>>604
勲章は天皇が授けるもの

国民栄誉賞は、国民の代表者たる首相および政府が与えるもの

621 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:43:00.83 ID:0v3TCH+80.net]
>>276
その理屈ならカズも当てはまるよ

622 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:43:06.56 ID:FwPAmbl30.net]
>>612
羽生は紫綬褒章まだなんだよね

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:44:05.49 ID:TVrtQawn0.net]
>>613
きちがいキタコレ

624 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:44:05.85 ID:IdF9Pyk90.net]
井山には必要ない。井山にやったら永世7冠の格が落ちる。

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:44:11.29 ID:xVKM6yVg0.net]
>>622
あれはもらったら
プレイヤーとしては「一丁上がり」みたいなところがあるからな

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:44:11.85 ID:X1UcDmBV0.net]
>>613
長嶋が巨人に入団するまでは野球といえば大学野球でプロより大学野球のほうがよっぽど人気あった
長嶋が巨人に入団したおかげで今のプロ野球があるに等しい

627 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:44:28.43 ID:x8wjTRxy0.net]
知名度とか一般人の意見なんかどうでもいいからな
政府が決める事やし

628 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:44:36.92 ID:FwPAmbl30.net]
>>625
年金みたいな?



629 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:44:46.39 ID:HseZ/7E80.net]
>>617
囲碁でそれ言われてもねw
日本じゃ人材が全部将棋に流れてるわけだし

630 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:45:03.51 ID:uo7GcCOZ0.net]
>>611
お前底辺丸出しだよなw
実は将棋も弱いだろwww

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:45:15.87 ID:I7JBNFfp0.net]
>>626
そんなわけねーだろ
箱根駅伝がオリンピックより人気あるって言ってるようなもんだぞ

632 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:45:22.42 ID:FwPAmbl30.net]
>>627
国民〜

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:saga [2017/12/13(水) 10:45:29.28 ID:yk6MU/mk0.net]
実績とか知名度は言うに及ばずだが
もっとトータル的なとこだよな人間性含めて
羽生はまあ満たしてるかなって感はあるが

634 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:45:35.37 ID:IdF9Pyk90.net]
中韓に全然勝てない日本の囲碁(笑)

635 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:45:44.43 ID:iLTZkyOX0.net]
文句なしやね
二人とも凄いし

636 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:45:45.57 ID:tI78NasP0.net]
>>623
長嶋も松井も
個人じゃ何も成し遂げてない

知名度だけの文化人枠だ


スポーツ選手と一緒にするな

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:45:58.15 ID:kvkRwAOl0.net]
>>616
出たいと言って出れるほど日本の体操界は甘くない
内村が代表選考会で勝てるわけないじゃないかw
何度も言うがもう引退してるのが普通の年齢だ

だから内村はもう国民栄誉賞は無理

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:46:06.54 ID:rs/qLXyu0.net]
引退してからやらないと、高橋尚子のようなことになる



639 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:46:29.44 ID:xRNsD4IW0.net]
イチローみたく固辞してくれねーかなぁ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:46:33.85 ID:tI78NasP0.net]
>>626
それはない

641 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:46:41.68 ID:RI8w3KS+O.net]
中野浩一こそ相応しい。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:46:52.78 ID:pbPGV53r0.net]
井山は世界一位の奴倒したからな
凄いわ

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:46:54.41 ID:xVKM6yVg0.net]
>>628
大山康晴:(1979年)二上達也:(1992年)
加藤一二三:(2000年)米長邦雄:(2003年)
中原誠:(2008年)谷川浩司:(2014年)
佐藤康光(2017年)森内俊之(2017年)

名前と受賞年を比べて見ればわかる

644 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:47:07.14 ID:TVrtQawn0.net]
ID:tI78NasP0

晒しあげ

645 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:47:30.50 ID:4njnP6vP0.net]
>>581
囲碁は政財界のパトロンがいたから今まで続いている
将棋はパトロンやタニマチがいなかった
坂田三吉、関根金治郎名人、木村義雄名人、大山名人、升田幸三、中原誠、谷川浩司、米長邦雄、内藤国雄、
そして羽生善治、藤井聡太という誰でも知ってるスーパースターが時代と共に出現したから生き残っているんだよ

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:47:33.33 ID:8oG7uFKnO.net]
将棋と囲碁両方ということはどこぞの新聞社のお偉い方の口添えということだろう
それができるのは読売新聞のあの方

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:47:37.00 ID:rpvEvygK0.net]
>>626
大学野球>プロだったのは戦前の話

648 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:47:39.49 ID:wRR9YDiu0.net]
将棋が人気ありすぎて、囲碁に人材が行かん
野球とサッカーに被る



649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:47:43.20 ID:TVrtQawn0.net]
>>642
世界一にならないと

650 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:47:49.61 ID:tI78NasP0.net]
>>638
パチンカスに国民栄誉賞あげるようなもんだもんな

651 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:48:23.63 ID:tI78NasP0.net]
論破されて逃げたカス

ID:TVrtQawn0


長嶋も松井も
個人じゃ何も成し遂げてない

知名度だけの文化人枠だ


スポーツ選手と一緒にするな

652 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:48:26.24 ID:auIITSUY0.net]
ヤバイ、うんこ漏れそう(^ω^)

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:48:27.25 ID:/lAcwQEpO.net]
今世紀は国民栄誉賞の大安売りだからねえ
まあ、馬鹿の一つ覚えみたいにスポーツから出さなかった点だけは最低限評価しようか

654 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:48:31.48 ID:ojnviVjV0.net]
>>637
まぁ結局東京五輪が重要なんだよ
ショボい成績になるくらいなら出ない方がマシかもね

655 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:48:37.13 ID:FwPAmbl30.net]
もらえなくても国民に敬愛されてる人たちはいるけど
国民に愛されてる時点で賞はいらないよね(´・ω・`)

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:48:38.37 ID:0DusdUWh0.net]
>>11
嵐にしやがれが低視聴率番組w

657 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:48:47.43 ID:qrQahQ8h0.net]
国民栄誉賞も乱発してるな。

色んな価値、敷居が下がっていくな。

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:48:47.87 ID:DJxuLQ190.net]
>>621
長島が巨人3年目にメジャー行って全く通用しなかくて
40歳から10年以上独立リーグでパンダやってたらカズと同等



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:48:47.93 ID:N5QUtmGD0.net]
>>631
>>640
ゆとり世代かな?

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:48:53.07 ID:TVrtQawn0.net]
>>645
林葉さんも入れて差し上げろ

661 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:48:58.35 ID:WO6Ip6Q30.net]
羽生さんと一緒にあげたら囲碁の人がかわいそうだよ
10年、20年後なら名誉称号も揃ってくるだろう、そこで授与した方がいい

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:49:06.57 ID:IDEsJmNY0.net]
世界の井山はほんとの天才
日本人だけでの羽生とは違う

とか言うやつが文句言うなかな

663 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:49:09.34 ID:QWb18YdM0.net]
羽生が受賞するのは当然として、なんで井山もくっついてるんだ?
日本棋院か囲碁の好きな重鎮国会議員からの要求か?
井山を加えるなら、羽生が7冠制覇したときなぜ国民栄誉賞を与えなかったんだ?

664 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:49:36.19 ID:tI78NasP0.net]
>>659
反論するんら証拠もってこい

665 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:49:47.65 ID:UPDM8F/I0.net]
>>589
事実だからね
それにしてもソフトやコンピュータへの分析が的確過ぎたな
本当凄い人だわ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:49:58.89 ID:qrQahQ8h0.net]
>>604
褒賞だけで充分だよな。
国民栄誉賞も取り上げられるの受賞だけだしな。

667 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:50:04.86 ID:tO171Y5L0.net]
>>636
国民栄誉の概要から言えば高度経済成長支えて国民に勇気娯楽与えた巨人、大鵬、卵焼き
王長嶋大鵬は選ばれて当然やと思うよ。てか選ばれないとおかしい

668 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:50:05.89 ID:pTFj5c9v0.net]
会見してるけど相変わらず寝癖付いてるな



669 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:50:44.29 ID:rmkI7OSy0.net]
もはや何の価値もない賞

670 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:50:46.20 ID:ojnviVjV0.net]
日本はアニメの国だし
声優さんが1人くらい獲っても良いかもね
やっぱ悟空かクリリンの人かな?

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:51:12.68 ID:KJRI2umr0.net]
なんか羽生さんのおまけ感。

672 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:51:20.58 ID:IdF9Pyk90.net]
井山には必要ない。ただの7冠ですから。

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:51:21.64 ID:asbzbqal0.net]
井山は知名度が足りない

イチロー
野村忠宏
内村航平

この3人にやれよ

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:51:22.97 ID:5gCJZMza0.net]
そういえば将棋と囲碁の二刀流って聞かないな

675 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:51:38.37 ID:tI78NasP0.net]
>>667



松井は?

676 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:51:40.13 ID:HseZ/7E80.net]
囲碁が獲ったら国民栄誉賞の価値が暴落するな
まあそれでもいいけど

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:51:41.38 ID:8UYNfKQ+0.net]
>>250
将棋の永世位は、タイトル毎に規定違うので、全部書くと記事が薄まる。

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:51:43.53 ID:HkNzVU2D0.net]
囲碁はよく分からんが将棋だと、
「大山さんがもらってないのに」とかならないのか
柔道みたいに



679 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:51:46.01 ID:uo7GcCOZ0.net]
将棋厨の思考が焼き豚と同じでワロタ
囲碁に嫉妬するなよw

680 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:51:51.19 ID:FwPAmbl30.net]
>>667
卵焼きにも与えるべきだよね(´・ω・`)

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:51:54.99 ID:TVrtQawn0.net]
>>668
アヒル夫人の功績だろ

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:52:13.10 ID:IBOKzKEg0.net]
下痢ちゃんの人気取りに使われてかわいそう

683 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:52:17.01 ID:tI78NasP0.net]
>>680
それは言えてるw

684 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:52:19.97 ID:NIL2oCwv0.net]
>>607
アメリカなんてどうでもいいけど、アメリカ大好き爺さんみたいなんで教えてやると
アメリカの人気スポーツ
アメフト>バスケ>>>>>>>>>>>>野球>サッカー
しかも野球は人気ダダ下がりで近い将来確実にサッカーに抜かれると言われ
競技人口ではすでにサッカー、陸上に遠く及ばない。

野球選手が給料いいのは、ローカルの放映権ビジネスの抱き合わせ商法で儲かったことや
日本から年間300〜500億円流れていることなどが挙げられる。

つまり超大国アメリカwで人気のスポーツはアメフトとバスケだから野球じゃない!
もういいかげん覚えようよ

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:52:22.96 ID:aT76zhqE0.net]
>>657
最初からそんなもんだよ

686 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:52:23.49 ID:FwPAmbl30.net]
>>670
鳥山明は?

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:52:26.28 ID:TVrtQawn0.net]
>>673
肉柴はよ?

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:52:36.44 ID:utT+9VkK0.net]
>>646
自民が与党の時は読売・ナベツネ栄誉賞だよな

野党だと気まぐれランチ



689 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:52:46.11 ID:TScQ6N9T0.net]
日韓ワールドカップみたいに
一緒にするな!

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:53:13.09 ID:kev6fCG40.net]
え、これ一人ずつじゃなくて二人セットで受賞ってこと?
なんか羽生さんの栄誉が汚された気がして不愉快なんだけど。別に井山って人に思う所はないが。

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:53:23.83 ID:TVrtQawn0.net]
>>680
タマゴを価格の優等生にした生産業者にな。

692 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:53:32.26 ID:4njnP6vP0.net]
>>674
江戸時代には囲碁と将棋の両方の高段者のプロが存在した

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:53:33.26 ID:047wbZp00.net]
井山はまだまだ高み目指せるから

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:53:55.93 ID:+vLmPBHA0.net]
>>449
そう単純な話でもないんだよな
東大京大出てるのって、今まで何万人単位でいるけど
プロ棋士は、今まで300人ぐらいしかいないし 
突き抜けた才能がなきゃはなしにならない感じ
羽生の娘が医学部に行くぐらいし

695 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:53:57.62 ID:riH476iV0.net]
羽生さんはわかるけど、井山裕太は若すぎね?

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:54:09.35 ID:8UYNfKQ+0.net]
>>610
日本人唯一のサンタか?!
レガシィツーリングワゴンのデザインやってたらしいが…

697 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:54:10.62 ID:HseZ/7E80.net]
>>674
囲碁じゃモテないからな
日本では才能が全部将棋に流れる

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:54:21.89 ID:jG4zjLLq0.net]
>>678
まぁ大山の記録抜くからさ羽生の場合
7冠とったとき永世名人じゃなかったのが大きいし
大山や中原やタニーもいたけど
いまや永世名人だからもらっとけ

囲碁の場合名人ほどの格の違いがいまひとつわからないw
ただ永世囲碁名人で囲碁界はそこまっで圧倒的すぎるのってなかなかいなかったし



699 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:54:38.38 ID:FwPAmbl30.net]
>>695
なでしこに比べれば

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:54:39.09 ID:aT76zhqE0.net]
>>663
多分、大山、中原らの方が人気あったのでは?

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:54:40.94 ID:N5QUtmGD0.net]
>>673
イチローは2度も辞退している
引退後に即3度目の打診があるだろうけど

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:54:42.69 ID:TVrtQawn0.net]
>>684
日本人の過半数はベーブルールを知っているが、アメフトのこれに当たる人物を知らない。

703 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:54:45.06 ID:ojnviVjV0.net]
>>686
手塚治虫が獲ってないからキツいんじゃない?
まぁ分からんが

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:54:54.19 ID:xVKM6yVg0.net]
>>674
大山や升田は囲碁でもアマチュアのトップレベルだったとか

705 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:54:58.06 ID:tO171Y5L0.net]
>>680
実際卵の生産ルート作った人にもあげていいと思うわ
巨人大鵬卵焼きで今の日本があるのだしな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:54:58.56 ID:8nUJcuW8O.net]
囲碁って中国競技だろ 韓国も競技してる
対して将棋は中国韓国もやってるが
麻雀種類と同じく日本式将棋だろ そら違うわ人気

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:55:03.60 ID:5gCJZMza0.net]
>>692
へー知らなかった。大谷みたいなのが出てくると面白いな。

708 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:55:25.50 ID:FwPAmbl30.net]
そういえばなでしこの丸山桂里奈が
バラエティに出て下品なことばっかり言ってたな(´・ω・`)



709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:55:58.46 ID:rpvEvygK0.net]
セリーグ年度別入場者数
npb.jp/statistics/attendance_yearly_cl.pdf
長嶋が入団した年1958年には既に平均観客数が1万人越えてる

長嶋世代の団塊ジジイ(60〜70)も実際はその辺の記憶が確かなわけじゃないから
「長嶋が入る前は六大学の方が人気があった」「プロは人気がなかった」とか
そういう伝説を無理矢理作り上げてる

※戦後のプロブームを不動のものにした、という功績はもちろん否定できないが
「日本サッカーが人気になったのはナカタのおかげなんやで」くらいのアホなことを言っている

710 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:56:37.87 ID:FwPAmbl30.net]
>>691>>705
今は卵売っても金にならないって嘆いてたよ
所さん、大変ですよってNHKの番組で

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:56:52.10 ID:KMj0RqSw0.net]
山井も凄いけど、羽生は長年の功績による永世だぞ

せめて山井は5年連続ぐらいやっての授与だろ

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:57:00.11 ID:TVrtQawn0.net]
>>708
ナデシコは銀で終わった女子W杯表彰式の態度の悪さで全員剥奪だわ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:57:14.99 ID:+vLmPBHA0.net]
>>702
俺 アメフトで一人だけ知ってるよ
何とかシンプソンって黒人、この人殺人事件かなんかでカーチェイスやって
裁判沙汰になったのをテレビで見た アメフト時代は知らないです

714 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:57:34.59 ID:auIITSUY0.net]
おまん盆栽家パラダイス山元こそ国民栄誉賞にふさわしい(´・ω・`)

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:57:46.65 ID:N5QUtmGD0.net]
>>691
それはむしろデフレの戦犯だろ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:57:49.23 ID:4njnP6vP0.net]
名人というのは徳川家康が将棋が一番当時強かった初代大橋宗桂に与えた名称だから別格
囲碁にも名人位はあるが歴史があるのは本因坊。序列一位は賞金4500万円の読売主催の棋聖

717 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:57:50.72 ID:HseZ/7E80.net]
>>706
日本ではシナ大陸系のものは全部三流だからな 囲碁にあげる必要はない

日本料理>>>中華料理
柔道空手>>>カンフー
日本蕎麦>>>ラーメン
戦国時代>>>三国志
将棋>>>囲碁

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:57:59.23 ID:utT+9VkK0.net]
>>710
鳥インフルで無責任マスゴミに散々叩かれたからなぁ



719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:58:06.77 ID:CckpwSS10.net]
羽生に国民栄誉賞なんていらないないだろ
その代わり、「羽生善治賞」ってのを作った方がいい
それぐらい羽生のやったことはすごい

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:58:09.43 ID:TVrtQawn0.net]
>>710
そら安すぎるもん。水道電気と並ぶ日本のインフラやで

721 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:58:12.93 ID:xRNsD4IW0.net]
長島なんて今の時代じゃどうでもいいよ
ナベツネははよこの世から卒業してや

722 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:58:37.72 ID:qwO6hgLj0.net]
井山は進学に悩む藤井聡太に、中卒はいいぞ、と吹き込んでたな

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:58:39.63 ID:047wbZp00.net]
このスレ見ると囲碁攻撃するやつばかりで笑う

724 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:58:40.15 ID:IdF9Pyk90.net]
井山にやったら「永世」の格が落ちるよ。何考えてるんだ。

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:58:43.02 ID:+vLmPBHA0.net]
>>710
卵はもう銭単位でのもうけにしかならない

726 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 10:59:16.40 ID:4rpzETfW0.net]
9年前チャンスを逃した羽生が悪いだろ
今だって別に最強じゃねーし
井山は最強だけど

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 10:59:28.10 ID:TVrtQawn0.net]
>>713
OJシンプソンだな。あの事件が起こったとき日本のメディアは「アメフト界の長嶋」と紹介していたw

728 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:00:13.16 ID:m5SAYrPx0.net]
本因坊文裕ってのがええな
将棋にはない別格さがある



729 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:00:20.42 ID:NIL2oCwv0.net]
>>702
ベイブルール?名前忘れたけど清宮みたいなやつでしょ?

そいつが日本で知名度あるからなんなんだ?マスコミが広めたんだろ
意味わからんぞ

730 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:00:22.42 ID:FwPAmbl30.net]
>>722
井川は中卒なの?

731 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:00:37.28 ID:C1nMCfbZ0.net]
圧倒的な世界記録達成者という意味で汪貞治だけで良かったよ。
その他は文化功労章や文化勲章で。

732 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:00:46.49 ID:FwPAmbl30.net]
井川遥も本名は韓国名だったな(´・ω・`)

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:00:52.75 ID:TVrtQawn0.net]
>>722
嫁に悩む藤井君に離婚を勧めそうだなw

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:00:56.58 ID:+vLmPBHA0.net]
>>727
その人だと思う 凄い人なのになんで殺人って思って見てたです

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:01:14.82 ID:Ao247VX80.net]
井山さんはうまく辞退して欲しい。
まだ若いし、もっと後からでもいい。

ぜひ羽生さん単独でお願いしたい。

松井とセットにされた長嶋さんがかわいそうだった。

736 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:01:18.29 ID:WJZPVuFc0.net]
現役の人に国民栄誉賞与えるとその後の成績がぱっとしなくなるからな
この賞は本人にとっても文化の振興にとっても害悪でしかない

本人の為を思うなら引退した後に授与してあげりゃいいのに

737 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:01:39.91 ID:auIITSUY0.net]
>>680
しょっぱい方と甘いのどっち?(´・ω・`)

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:01:51.31 ID:D9LEuCRt0.net]
抱き合わせは止めてほしいなぁ

井山もそのうち名誉七冠とれるでしょ、その時で

名誉棋聖、二十六世本因坊、名誉碁聖:獲得済
名誉名人:あと4期
名誉王座:あと5期or2連覇
名誉天元:あと4期or2連覇
名誉十段:あと6期or3連覇

こう書くと案外遠いな



739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:02:37.99 ID:+vLmPBHA0.net]
>>728
本因坊ってなんかカッコいいかも 凄く偉い人に見える
羽生なんとか 
なんとか善治
とかできるのかな

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:02:46.44 ID:RcvyT8/s0.net]
本来国民栄誉賞は日本人に愛された外国籍の人(王貞治限定)に与える賞だったんだけどな

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:03:19.86 ID:TVrtQawn0.net]
>>729
ルースな。

貴乃花と宮沢りえが婚約したとき、アメリカメディアは「日本のジョーディマジオ」と貴乃花を紹介した。
それくらいベースボールはアメリカ人の日常になっている。

742 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:03:27.04 ID:Uvo04A9m0.net]
井山にやるのも玲瓏ってことなのかもね

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:03:46.15 ID:maUpPv2D0.net]
既出かもしれないが、井山なんてしょせん日本の中でのトップみたいなもんだろ?
世界の強豪相手に勝ちまくって金メダルもとった羽生の方が比べるまでもなくすごい。

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:03:47.76 ID:D0Ui8/mq0.net]
羽生がもらえるなら、

ひふみんにもあげろよ

745 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:03:56.21 ID:W6GAQcmh0.net]
>>675
高校時代に伝説になるくらい話題になり巨人戦で毎日国民に親しまれていたからいいだろ
ヤンキースで中軸を打つ日本人は今後もなかなか出てこないだろうし
東洋人ではホームランを一番打って、ワールドシリーズでMVPも取った

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:04:40.36 ID:ZWNbTTnS0.net]
でも羽生もAIより弱いん?

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:04:53.48 ID:I7JBNFfp0.net]
>>743
羽生の娘は二人共フィギュアやってたらしいけど才能の無駄遣いだったね

748 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:05:08.58 ID:515tylQl0.net]
井山は七冠だけじゃなくてつい最近世界トップの中国棋士に勝ったことも称えてやれよ
そっちのほうが「国民を勇気づけた」という国民栄誉賞にふさわしいだろ



749 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:05:13.76 ID:HseZ/7E80.net]
囲碁はノーベル賞ゼロの朝鮮乞食でもできる競技
あげる必要はない

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:05:20.33 ID:TVrtQawn0.net]
>>734
凄い人だから刑すらも免れましたw

五輪に出た南米のパラリンピックランナーも彼女殺してたよな

751 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:05:24.14 ID:m5SAYrPx0.net]
井山といえば名人と思うが
案外名誉名人に苦労するかもな
羽生さんみたいに

752 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:05:27.22 ID:6wDRFzGr0.net]
長嶋と松井は師弟関係にあるからW受賞もまだいいんだけど、
この二人は何の関係も無い
しかもマスコミは羽生ばかりにカメラ向けて、井山はオマケ扱い
これじゃ貰う井山も虚しいし囲碁関係者も怒るだろ

753 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:05:35.14 ID:4njnP6vP0.net]
百田尚樹は
囲碁>>>将棋とさんざん罵ってたから
安倍ちゃんは影響されたな

754 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:05:39.93 ID:KdgVGwg00.net]
井山のバーター感がすごいけど、
7冠時の羽生にやりそびれてこれだけ時が経ってしまったから仕方ないのかもしれない

つーか、なでしこ()とにしこりがもらうぐらいだしねw

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:05:45.17 ID:D9LEuCRt0.net]
羽生さんの場合生涯現役の可能性高いから
引退後とすると(寿命的な意味で)遅すぎる

早死じゃないかぎり確実に引退して第2の人生があるスポーツとは違う

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:06:31.29 ID:jhx5GCm00.net]
羽生結弦と羽生善治の娘が結婚したら
漢字は変わらないが読み方が変わるのか

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:06:53.15 ID:aT76zhqE0.net]
>>740
外国籍の人にも与える事ができる賞だから日本人でも構わないんだよ

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:06:57.09 ID:A6Rj74y10.net]
安倍からなんて貰いたくないだろうな
かわいそうに



759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:07:08.72 ID:rYyZGqg30.net]
>>753
どうせ新世界で嫌な思いしたんだろ あそこに将棋場あるし

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:07:18.80 ID:HLyyrrBD0.net]
>>756
はびゅーってなる

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:07:48.87 ID:TVrtQawn0.net]
>>745
松井のMSMVPとヤンクス4番、イチローのシーズンMVPとシーズン安打記録はNPBの一応の終着点だよ。

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:07:51.90 ID:ZBL9OVEB0.net]
井山なんて初耳だな まあ将棋は文科系の国技だからいいけど
囲碁ってそこまで国民に浸透していないだろ 囲碁将棋が国民栄誉賞でなぜ剣道がいないんだろうな
剣道こそ国技だろ この国を創ったのはサムライなんだからな

763 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:08:04.68 ID:RoqzdNau0.net]
なでしこは澤だけで良かったと思うけど
また特別賞みたいなもんと思っておこう
東日本大震災で日本が沈んでた時だったし

長嶋茂雄&松井秀喜
羽生善治&井山裕太

こういうダブル受賞やめた方がいいと思うがな
長嶋茂雄と羽生善治が下がる感じになる

764 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:08:20.00 ID:qwO6hgLj0.net]
>>730
中卒
囲碁界はプロデビューが将棋界より早く
中卒率も高い

765 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:08:20.52 ID:tvj0vuX/0.net]
井山君は添え物みたいな印象になるな
羽生さんに及ばないまでも、井山君マジで凄いんだけどね

766 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:08:22.69 ID:FwPAmbl30.net]
おススメ抱き合わせ例

荒川静香・羽生結弦
伊藤みどり・浅田真央
宮里藍・松山英樹
伊達公子・錦織圭

767 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:08:32.20 ID:4njnP6vP0.net]
羽生結弦の羽生(はにゅう)は宮城県に多い姓
羽生善治の羽生(はぶ)は鹿児島県の種子島に多い姓

768 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:08:34.91 ID:cfjgPDVV0.net]
>>684
野球人気に嫉妬してるからって息を吐くように嘘をつくなよ

人気はアメフト>>>>>>野球>バスケ>>>>>>>>>>>さっかあ

だろうが、

放映権ビジネスなら他のスポーツもそうだし、日本から300億も流れてるわけねえだろボケ。

野球人気に嫉妬してるからって息を吐くように嘘をつくんじゃねえよ野球コンプレックスゴミ



769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:08:37.76 ID:SGrxmezT0.net]
>>746
3年前の時点でAIに勝てる棋士は一人もいなくなってたよ

770 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:08:48.60 ID:QIBO/lDT0.net]
井山凄いよな
納得の受賞やな

771 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:09:04.26 ID:4a1zBkok0.net]
本人にはまだ正式に知らせが来てないんだな

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:09:35.58 ID:TVrtQawn0.net]
>>762
ケンドー長崎あたりに

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:09:57.77 ID:jhx5GCm00.net]
>>763
大した賞じゃないから大袈裟に考えなくても良いんじゃね?

猫に小判
豚に真珠
桑田佳祐に紫綬褒章
に比べれば

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:10:04.82 ID:8nUJcuW8O.net]
>>740
違う、年齢が若すぎるのが原因だわ
外人自体は叙勲でも行けるし前例もある
ただし70歳以上が通例のなのと天皇陛下が与える勲章はおいそれとは出来ない

775 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:10:15.01 ID:paVWrCJL0.net]
将棋のルール知らない奴は教養ないと思うけど囲碁のルールは知らない国民がほとんどだろ
それで国民栄誉賞はおこがましいわ

776 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:10:19.21 ID:uo7GcCOZ0.net]
>>716
お前さっきからどうでもいいこと書き込んでるよな
しかも間違えてるしw
名人の名称が使われ出したには囲碁が先
お前の言ってるのはタイトル戦での名人だろ
将棋の名人は碁所から将棋所が分離独立した時に使われだしたんだよ
嘘書くな

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:10:24.77 ID:eMVstofG0.net]
>>457
羽生は現7冠じゃないぞ

778 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:10:40.08 ID:xp+RI1mD0.net]
井山とかいう人初めて知ったけど
まだ若いのにすごいんなら
あと数十年あとでも遅くないんじゃないの?
羽生さんのオマケバーターみたいな扱いどーなの



779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:10:45.53 ID:+vLmPBHA0.net]
>>750
刑を免れたのかよ 笑
パラリンの人はクズだと思う、他の人に難癖付けつけたりして
あれ 殺してたのか

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:11:02.03 ID:jG4zjLLq0.net]
>>771
検討の段階ならある程度本人に意思確認すんでるかと

781 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:11:34.75 ID:SdWKobrB0.net]
中原は女性問題がネックだったよな。

突撃失敗だった。

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:12:13.37 ID:GBziqZn50.net]
羽生さんは長年の実績だからなあ
井山と一緒にというのがおかしい

783 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:12:14.29 ID:Jq3yKgaF0.net]
>>775
いや、囲碁もルール知らない奴は教養無いから。底辺貧乏人なら知らないのが当たり前かも知れんが

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:12:30.52 ID:WAMxl4P20.net]
囲碁の井上って誰やねん

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:12:30.62 ID:jhx5GCm00.net]
>>778
そもそも羽生が七冠達成した時点で与えてよかった
だから別に早い訳じゃない

786 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:12:41.75 ID:LKfHP1l/0.net]
囲碁のおまけ感凄いけど、井山も二度目の七冠だしな
ただし囲碁の場合は中国、韓国に勝たないといけないから大変だな

787 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:12:49.48 ID:9KLb3Her0.net]
>>7
羽生「寝癖もろくにつけられなくなる」

788 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:12:57.40 ID:m5SAYrPx0.net]
この間世界戦で最強棋士のカケツに勝ったのが凄い
国内タイトルで忙しいが普通に世界でもトップクラス



789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:13:01.91 ID:VMq7VVlU0.net]
これ囲碁の人も迷惑だろ
こんなこと繰り返すからどうでもいい賞になるんだよ

790 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:13:18.32 ID:RoqzdNau0.net]
井山裕太って人天才で凄くても若すぎだよ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:13:33.20 ID:IdF9Pyk90.net]
囲碁界とのバランスを考えたんだろうが、井山は羽生さんのオマケ扱いになるだろうね。

792 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:13:38.54 ID:iDDy1coK0.net]
サムネが竹田恒泰に見えて一瞬焦った

793 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:13:50.93 ID:jJhOyl7O0.net]
羽生とイチローはもう1個くらい上の賞あげてもいい

794 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:13:55.42 ID:POYeR3+e0.net]
羽生氏にやろうとしたら、囲碁界から一言あって忖度したって感じがして、なんだかな・・・
こういうのって井山氏はイヤなんじゃないかな?
それにしても井山氏も七冠なんだね、凄いね。
相当に思うところが無ければ受けるのが常識的だけど。
別にそんなに嬉しく思わないかもね、二人とも。

795 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:14:05.99 ID:NIL2oCwv0.net]
>>768
まずNHKから毎年メジャーリーグに何百億流れているか調べてこい

あ、ちなみに視聴率は平均1%ですw

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:14:13.39 ID:TVrtQawn0.net]
>>779
忖度が働いた。その後、民事で金は取られたけど

パラリンのあいつも確実にやってるでしょ。バカボンドの漫画家がリスペクトしてると公言してたけど
あの事件以後、話題にもしなくなったなw

797 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:14:31.54 ID:VWcI9YtO0.net]
>>750
南米じゃなく南ア

798 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:14:52.44 ID:LO37gx4o0.net]
世界的には井山の方が有名なんやろな



799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:15:22.10 ID:jhx5GCm00.net]
>>793
褒章勲章があるんで

800 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:15:23.13 ID:Jq3yKgaF0.net]
>>752
さすがに囲碁関係者は馬鹿のお前と違って囲碁の日本における身の程を知ってるだろうから怒りはしないだろ

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:15:28.56 ID:RD7WTa28O.net]
調べたら記録は凄い様だが、井川と言われても何をした人か解らなかった

802 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:15:32.86 ID:HseZ/7E80.net]
>>786
囲碁はノーベル賞ゼロのチョンでも出来る競技だから価値がない

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:15:34.24 ID:D9LEuCRt0.net]
>>674
北村文男、将棋七段、囲碁三段(どっちもプロ)

804 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:15:36.26 ID:4njnP6vP0.net]
>>798
中国や韓国ではね

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:15:44.82 ID:ZBL9OVEB0.net]
塚原卜伝 宮本武蔵 柳生十兵衛 近藤勇   剣豪が日本という国を切り開いた
剣道から国民栄誉賞を輩出すべき

806 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:15:57.81 ID:tI78NasP0.net]
>>745
もう本当に基準がガバガバだなwww


>高校時代に伝説になるくらい話題になり
ハンカチ王子以下だろw

>巨人戦で毎日国民に親しまれていたからいいだろ
それはチームメイトのおかげ

>ヤンキースで中軸を打つ日本人は今後もなかなか出てこないだろうし
ヤンキースの中軸なんて何の成果でもない

>東洋人ではホームランを一番打って、
王貞治は無視か?

>ワールドシリーズでMVPも取った
これもチームメイトのおかげ、チームスポーツだからな

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:16:24.85 ID:3NL53IZ60.net]
長島のついでに貰う松井みたいな感じ(´・ω・`)

808 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:16:45.19 ID:ZWNbTTnS0.net]
多分スポーツでいま世界で有名な日本人はサッカーでも野球でもなく
テニスのアイツとゴルフのアイツ
四大大会のどれか獲ればすぐだろうな
まあテニスの方はとれずに終わりそうだが



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:16:51.81 ID:TVrtQawn0.net]
>>781
羽生のすごいところは、生活人としても円満で破綻していないこと。
長嶋も脳梗塞以後ボケてしまっていたら、あの受賞はなかった。

離婚歴のあた井山は、もうひとつ功績の上積みがあった後で構わないと思うんだがな…

810 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:16:59.43 ID:Z+9lyMs90.net]
>>378
世界記録出してるけどな

811 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:17:15.78 ID:nLbp61/10.net]
国民栄誉賞は国民に勇気と感動を与えないといけない
羽生さんは長年にわたりなんか凄いんだろうな
って国民の多くが認知してるが

井山裕太って人はまだ国民の広くに馴染みがない

812 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:17:36.97 ID:2RRBMA2C0.net]
井山さんもすごいからいいけどだったら羽生さんへが遅すぎてイライラする感

813 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:17:42.82 ID:HseZ/7E80.net]
>>378
五輪マラソンで金メダルってすごいだろ

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:17:57.87 ID:TVrtQawn0.net]
>>797
そうだな書き間違えたすまそ

815 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:18:21.52 ID:HseZ/7E80.net]
>>812
井山なんて知名度ゼロじゃん

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:18:28.61 ID:ZBL9OVEB0.net]
井山がいいなら インディ500で佐藤琢磨さんも 井山よりは有名だな

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:18:46.46 ID:OqyLlH7B0.net]
井山って人は国民栄誉賞も何も国民のどれだけの人が知ってんだって話

818 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:18:51.09 ID:E8T4ulda0.net]
国民栄誉賞 支持率 (yahooニュース 意識調査)
polls.dailynews.yahoo.co.jp/list?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E


なでしこJAPAN     73.2%

吉田沙保里       77.0%

長嶋茂雄        81.3%

松井秀喜        24.3% ←史上最低の国民栄誉賞

全マスコミが必死にゴリ押しするも、このアリサマ・・・



819 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:18:52.42 ID:Jq3yKgaF0.net]
>>795
チョン野球コンプレックス豚お得意の嘘だからソース無いんですね分かります


>視聴率は平均1%ですw

不人気の海外さっかあはそれ未満ですww

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:19:01.28 ID:+vLmPBHA0.net]
>>796
ググったら オスカー・ピストリウスって名前だった
しかもまだ裁判続いてる見たいだし

821 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:19:08.33 ID:2RRBMA2C0.net]
>>815
アンテナの低さを自慢されても

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:19:32.15 ID:OWcP3wY/0.net]
安倍は大鵬にやってるのかよ
ただの人気取りじゃねぇか
白鵬にもやっとけよw

823 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:19:55.24 ID:tAAWAaVg0.net]
井山は来年世界大会の決勝を控えてる
世界一位のカケツを倒しての決勝戦
そこで優勝すれば評価はまた変わってくる

824 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:19:56.52 ID:k1y9aDoT0.net]
座布団に座って国民栄誉賞か、なら笑点のヘボ落語家は全員いただけるな

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:20:19.84 ID:TVrtQawn0.net]
>>813
五輪のメイン会場センターポールに日章旗が翻ったのは戦後初。

826 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:20:22.30 ID:LOV0LvV00.net]
国内でもカケツの方が有名じゃないの
囲碁知らんけど

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:20:32.18 ID:3EFY6kOm0.net]
井山?誰?

828 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:20:36.67 ID:Q+TUt5OR0.net]
羽生の偉業は絶対越えられん
プロを志す者、全棋士の夢、絶対的な英雄でもある
ここは是非、国民栄誉賞とは別に、相応しい贈り名を与え
末代まで伝え、称えて一手欲しい



829 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:20:47.05 ID:4njnP6vP0.net]
>>824
落語家は人間国宝が最高

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:20:51.56 ID:pNKh1EPC0.net]
>>740
国民栄誉賞は最初から外国籍限定の賞ではないよ。
まことしやかに「外国人の王には勲章を与えられないから代わりに国民栄誉賞を作った」といわれるけど、それはデマだよ。
実際には外国人にも勲章が贈られている。

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:21:03.17 ID:BKlL7ekW0.net]
井山氏はgoogleのアルファ碁に勝てるの?

832 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:21:05.40 ID:7IIEKP+V0.net]
ボードゲーマーって何か貢献したか?

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:21:07.55 ID:jhx5GCm00.net]
>>828
藤井(チラッ

834 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:21:35.19 ID:pvnHmUQ00.net]
松井秀喜が取るくらいだからもはや誰で取れる

835 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:21:56.33 ID:4vA5IWnw0.net]
井山は認知度なさすぎて?ってなるから国民栄誉賞はちがうだろ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:21:57.89 ID:ml+3sgMJ0.net]
>>804
中韓以外でも囲碁>>>>>>将棋だろ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:22:00.81 ID:TVrtQawn0.net]
>>820
そんな名前だったね。さんくす
両脚にバネ付けてビョンビョン走ってたけど、発想がドクター中松だねw

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:22:08.59 ID:KUfXZMtu0.net]
>>831
それを言い出すと羽生も突っ込まれる



839 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:22:10.03 ID:nLbp61/10.net]
>>815
知名度重要だよな
70%は超えてるとか基準欲しいよ
85%〜99%とかが理想だけど

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:22:13.55 ID:Ytrj93to0.net]
まずはナデシコの無駄打ち栄誉賞を取り消してからにせえよ。
タダじゃねえんだぞ。アホみたいに高い年金もセットなんだから。
年金まで金持ちにやる必要あるのか?

841 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:23:02.29 ID:ml+3sgMJ0.net]
>>831
世界一の騎士でも歯が立たないんだから勝てるわけ無いだろ馬鹿か

842 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:23:02.49 ID:E8T4ulda0.net]
MLB殿堂

イチロー 確定
野茂   候補どまり
松井   候補さえ無理←国民栄誉賞?

843 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:23:02.50 ID:mwAa9lPK0.net]
引退後でいいんでね…

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:23:05.03 ID:I7JBNFfp0.net]
>>840
なでしこジャパンのW杯制覇こそ偉業だろ
おまえアメリカ人に勝てるのか?

845 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:23:06.29 ID:sswlcJt+0.net]
羽生も井山もついになでしこに肩を並べるか
偉くなったな

846 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:23:20.32 ID:W6GAQcmh0.net]
>>806
反論のための反論としか思えない
だから王はメジャー行ってないのに持ち出すことになる

847 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:23:27.68 ID:epUo+VIz0.net]
アメリカで並の選手だった松井がもらえるんだから、世界で3位に入れる井山でもいいよ

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:23:59.01 ID:TVrtQawn0.net]
>>842
松井も候補には上がったぞ



849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:24:04.61 ID:oBYe6ZDd0.net]
そんなん貰ったら永世七冠の価値が下がるわ

850 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:24:30.22 ID:m5SAYrPx0.net]
囲碁は名誉称号に5連覇か10期必要だからな
将棋はヌルイ。

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:24:43.63 ID:+vLmPBHA0.net]
>>833
勢いだけじゃ 永世七冠までは届かない
全棋士を相手にするような感じで
一年中、あっちこち移動して対戦するような状況になる
しかも、将棋以外の事で連れまわされる 
あと嫁と子供の相手もしなきゃならない
寝る時間、研究時間もろくに無くなる

852 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:24:57.93 ID:Q+TUt5OR0.net]
>>833
し、システム開発も偉業だったと思うよ、うん

853 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:25:14.47 ID:ml+3sgMJ0.net]
>>813
女子ってのがな。女子は男子マラソンに比べてマイナーだろう

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:25:18.50 ID:x5/5QOLL0.net]
政治的思惑で決めるのがノーベル平和賞
金で買えるのがモンドセレクション

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:25:26.33 ID:rpvEvygK0.net]
Google Trends
https://trends.google.com/trends/explore?q=%2Fm%2F0d03nn,%2Fm%2F09ws9p
そもそも検索数が少ないので
日本で検索された数の圧倒差で羽生>井山だが
地域別に見れば
日本とアメリカとタイ以外では井山>羽生

856 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:25:44.89 ID:nLbp61/10.net]
それだと有名人ばかり受賞することになるか
けど手塚治虫も受賞してないんだろ
もう少し多くの日本人が知ってて、凄いよね
ってわかる人にして欲しいな

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:25:45.23 ID:TVrtQawn0.net]
>>847
大谷翔平が袖にしただけで衝撃が走るほどピンストライプの価値は高いんよ。そこで中軸打ってた松井さんは偉大よ

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:26:07.62 ID:ZBL9OVEB0.net]
ここまで安売りすると最早価値ねーな国民栄誉賞 孔子平和賞に毛の生えたレベル



859 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:26:25.83 ID:THln/u0o0.net]
>>1
井上止めて、
ひふみんと、藤井君にしろよ。

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:26:32.32 ID:I7JBNFfp0.net]
>>856
秋元か

861 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:26:43.13 ID:tI78NasP0.net]
>>846
王は世界記録保持者だからな
個人のスポーツ選手として成果を出してる

松井は「長嶋のついで」
他の誰でも出来る成果しか残してない

862 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:26:47.86 ID:4vA5IWnw0.net]
>>855
そんなんPPAPが貰えばいいじゃn

863 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:27:14.59 ID:e51RToCcO.net]
囲碁も将棋も興味なし

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:27:16.19 ID:jG4zjLLq0.net]
>>840
国民栄誉賞は年金ないよ
一時金と盾とかそういうの
だから意外と盾やらでかいのどうしよって感じでQちゃんだってこまってるんじゃないの?

865 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:27:19.83 ID:tI78NasP0.net]
>>848
MLBじゃ
松井は永久欠番にすらならない程度の2流扱いだぞ

866 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:27:35.15 ID:epUo+VIz0.net]
>>857
さぞや日本代表でも活躍したんだろうな

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:28:14.27 ID:jhx5GCm00.net]
>>861
ギネスブックに載ってないよ
理由は日本の狭い箱庭球場でホームランを量産しても価値がないから

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:28:14.88 ID:rpvEvygK0.net]
>>855
続き
将棋vs碁 (いずれもゲームに限り、動詞のGoを含まない)
https://trends.google.com/trends/explore?q=%2Fm%2F06x9x,%2Fm%2F0h989
にすると、完全に将棋が検索されてるのは日本だけ



869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:28:26.12 ID:S+sdcPAX0.net]
>>830
王さんが国民栄誉賞とる前に誰にどんな勲章が?

870 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:28:39.16 ID:E8T4ulda0.net]
MLB公式見解【日本から来たMLB選手TOP9】 [2011年にMLB公式サイトが格付け発表]

1. イチロー (MVP、選手会選出MVP、首位打者、盗塁王、SS賞、GG賞、新人王ほか)
2. セシル・フィルダー (本塁打王、打点王、SS賞) 
3. 野茂英雄 (最多奪三振、新人王)
4. アルフォンソ・ソリアーノ (盗塁王、SS賞)
5. 松井秀喜 (無し) 永遠のノンタイトル  ←こんなのが国民栄誉(笑)

これ6年前。いまや黒田とダルビッシュが上位にランクインするはずだから、松井はトップ5から転落。
()内はシーズンタイトルまたはシーズンアワード

871 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:28:48.09 ID:Xo+1EuLk0.net]
スマホ以下の国民栄誉賞

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:29:01.17 ID:GBziqZn50.net]
囲碁の名誉称号は5連覇か10回獲得なので、将棋より難しいな
井山がこのまま勝ち続けてもも難しいのでは?

873 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:29:18.72 ID:tI78NasP0.net]
>>867
それなら文化人枠だな

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:29:43.61 ID:jG4zjLLq0.net]
だとさ

国民栄誉賞受賞者にはすべて記念品が贈呈されており
賞金に当たる金一封を受け取った例はないとのことです
記念品は様々なものがあるようで、なでしこジャパンの時は
熊野筆のセット
吉田沙保里選手の時は金の真珠
長嶋茂雄氏と松井秀喜氏の時は金のバットとなっています。
いずれも100万円程度の価値を持つようです。

875 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:30:01.56 ID:pJDnrtAH0.net]
>>850
それはキツいな
でも将棋の方が競技人口多いからトントンだろう
てか井山はすでに名誉称号2つ持ってるのか

876 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:30:13.13 ID:m5SAYrPx0.net]
将棋なら5期でいいから
井山は既に永世名人

877 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:30:28.91 ID:nLbp61/10.net]
イチロー、松井は受賞していいとは思うが
松井はWBCは出てないし、なにか東京オリンピック代表監督して金メダル
くらいのこともしたら納得だったかな
稲葉でいいけど
松井はもう一仕事なにかして欲しい。このままニューヨークで生活し続けるとかだとちょっと…

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:30:33.88 ID:ZBL9OVEB0.net]
王の記録はMLBは公認していないんだよね だから公式な世界記録ではない 野球の母国であり本場であるMLBが公認していないということは王の記録は日本記録だな
まあ王長嶋は戦後の日本を熱狂させたから国民栄誉賞には異論ねーけど



879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:30:45.86 ID:TVrtQawn0.net]
>>865
永久欠番以外は二流って…

お前の基準では大食いのコバヤシのが栄誉賞当確みたいなw

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:31:09.44 ID:maUpPv2D0.net]
羽生さんはその世界で数十年トップで居続けてるからな。
衰えが見えてきた今がいいのかもしれない。
井山さんがすごいのは当然だけどもらうのはもう少しあとでもでもいい気がする。
もう少しあとにしても彼のすごさは変わらんでしょ。

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:31:17.50 ID:ypdTUoSL0.net]
>>763
松井は死にそうな長嶋さんに慌てて生前受賞させるための口実に使われたのに叩かれてかわいそうだった
本人は国民栄誉賞欲しがるような人物じゃないのに

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:31:52.43 ID:TVrtQawn0.net]
>>866
ヤンキースタジアムで毎試合出てる方が花相撲よりも日本のアピールになってるよ

883 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:32:09.91 ID:Q+TUt5OR0.net]
国民に知られてなきゃ意味の無い賞だし
名前を言われて、パッと浮かぶくらいじゃないと駄目だろう

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:32:22.26 ID:xVKM6yVg0.net]
>>878
さすがに「誰もが…」とは言わんけど
WBCで監督やった時ぐらいになっても、向こうの選手が寄ってきたからな
クロマティだって王が監督じゃなきゃ巨人には来なかった

885 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:32:23.20 ID:W6GAQcmh0.net]
>>861

このスレに居座って頑張ってる気違いだったw
そもそも最初から記録の話をしていません
まともに相手する人じゃないな

886 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:32:26.53 ID:/jzT5amBO.net]
>>840
年金はないよ
記念品が貰える

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:33:07.48 ID:519hN7+/0.net]
こんな囲碁の無名の人がもらえるもんなの?
国民が栄誉と思ってるの?

888 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:33:18.18 ID:tI78NasP0.net]
>>877
松井の場合
WBCに出てないのは痛いよな

日本国民からしたら
部外者扱い



889 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:33:35.01 ID:Df1sM7J90.net]
井山にやってもいいけど
羽生さんと同時期にやることねーだろ
安倍政権はセンスなさすぎ

890 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:33:39.16 ID:hK+mesIy0.net]
これ井山はマジで辞退するぞ。
彼にとって邪魔でしかない。

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:33:40.74 ID:jG4zjLLq0.net]
>>869
長嶋は県民賞系じゃなかった?
王さんはそういうのないみたいな

892 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:34:05.43 ID:m5SAYrPx0.net]
囲碁方式なら羽生さんはまだ永世5冠だな

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:34:08.19 ID:2SttCHPo0.net]
井山より松井秀喜の謎受賞の方が酷い

894 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:34:26.58 ID:iJ+/InXd0.net]
軍人将棋の俺にも呉w

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:34:30.38 ID:yxHByaVM0.net]
井山も永世七冠になってからにしろよ
あまりに羽生と格が違いすぎるやん

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:34:32.71 ID:VG9xRxxa0.net]
ニュースの見出し(将棋・囲碁とは書いてない)を見て、一瞬はにう君の事かと思った
井山と並んでるのに(´・ω・`)

897 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:35:07.13 ID:tI78NasP0.net]
>>879
実際、松井がMLBに残した記録も二流だろ

MLBじゃ松井は平凡な選手だよ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:35:12.35 ID:I78Q6ndk0.net]
別に同時受賞でもいいけど、七冠とってもツイのトレンドに引っ掛からないあたりが井山の人気のなさを物語ってるわ
羽生の永世七冠はトレンド将棋で染まったのに



899 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:35:18.39 ID:UPDM8F/I0.net]
国民栄誉賞ができた経緯とか全く知らないけど印象としては実績と偉業かな
そういう意味で松井秀喜は偉業だと思うよ
WSMVPは日本人では2度と出ないでしょ
受賞の理由は師弟愛とかだった気がするけど

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:35:18.67 ID:ZBL9OVEB0.net]
井山がもらえるなら カズが引退したらやれよw 日本サッカーの功労者の一人だろ

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:35:37.03 ID:TVrtQawn0.net]
はっきりいって知名度なら井山より宗兄弟のが上

902 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:35:37.25 ID:zhyVyhcN0.net]
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 元嫁に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:35:37.53 ID:jG4zjLLq0.net]
>>890
検討だとどうかな

904 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:35:38.72 ID:Ma4VjHJX0.net]
井山って人が凄いの?
井山以外が弱すぎるってのはないの?
将棋は強豪が結構いるからね羽生も9年遅れた渡辺のせいで

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:35:48.01 ID:4i4WEhNX0.net]
以前なでしこの様な団体に栄誉賞やったのは汚点
女子のW杯は男子に比べて価値が低いし補欠選手まで受賞では賞の価値が下がる

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:36:12.11 ID:bUm4w3gN0.net]
松井秀喜ってそんなすごいかな?

907 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:36:15.01 ID:tI78NasP0.net]
>>885
ほら、逃げたw
「松井の受賞はおかしい」ってお前も心のどこかで思ってんだよ

908 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:36:28.21 ID:FKK2buBh0.net]
井山凄いからな
貰って当然やな



909 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:36:51.47 ID:MjEdrhWL0.net]
>>423
勝ち方が劇的過ぎたのも加点だな
澤が日の丸もって大喜びする姿に涙した人も多かっただろう

910 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:37:09.27 ID:0hic7l780.net]
井山
「おいら、もう一回ぐらい七冠取る予定なので、それからでいいっすよ」

911 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:37:14.39 ID:wTupiD300.net]
突出度なら井山の方が上だろう
まあ井山も妥当
知名度は可哀想だけど

912 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:37:48.74 ID:Nm9oFJPD0.net]
井山のとってつけた感w

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:37:52.59 ID:TVrtQawn0.net]
>>897
原だってジャイアンツでなかったらHR400本と2000本安打は記録してるよ。
名球界入りした駒田より原のが下と思う人は居ないだろ。

王道を歩むのは大変なんだわ。イチローはたしかにすごいけど、大きな月見草だよ。

914 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:37:52.76 ID:UPDM8F/I0.net]
>>890
悩ましいな
辞退の理由によっては羽生さんを陥としかねない
井山が道半ばなんて言ったら羽生さんは終わった人と捉える人もいる
もちろん貰っても叩かれる

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:37:54.47 ID:aT76zhqE0.net]
>>889
公表する前に確認とってると思う

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:38:01.76 ID:519hN7+/0.net]
金メダル1個でもらえたQちゃんと3個でももらえない野村
ただの人気賞だよね
だから囲碁七冠って誰も知らなかった人がもらう違和感

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:38:17.79 ID:ZBL9OVEB0.net]
んー なでしこは澤だけでよかったかな バロンドールは流石に凄いし 女子サッカーのパイオニアだしな あとはまだ時期尚早

918 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:38:23.86 ID:mI9Vu+SM0.net]
>>904
井山は文句なしに凄いよ
ただ同世代のライバル不在と言うのは事実
2010年代中頃までははずっと一回り以上年上とタイトル戦やってたし、今は一回り年下とタイトル戦やってる



919 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:38:43.82 ID:Nm9oFJPD0.net]
まず井山は若すぎるんだよ
40超えても同じくらい活躍してたらいいが

920 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:38:45.90 ID:FFmYn4Ue0.net]
羽生と井山を同格扱いするなんて長嶋と松井の時以上に失礼だぞアホか安倍ちゃんは

921 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:38:47.24 ID:K42PWoGt0.net]
植松聖に国民栄誉賞はどうなったんや?

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:38:52.30 ID:edcWm8BS0.net]
羽生さん何貰うんだろうね
和服かな

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:38:57.16 ID:uAUQlgJ60.net]
将棋とか個人的なことに対してなんで個人が栄誉を感じるわけ?
誰か決めた規定をクリアしたとか個人に関係ないっての

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:38:59.02 ID:TVrtQawn0.net]
>>904
あの永世スマホ、永世嫁ールのお陰で受賞が遅れちまった

925 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:39:19.48 ID:epUo+VIz0.net]
>>882
日米に与えたインパクト、後世への影響を考えたらはるかに野茂の方がふさわしい。タイトルも複数取ってるしな。まついなんぞアメリカでは日本のパチョレックぐらいの出稼ぎ選手の一人。マニアじゃないともう忘れてる。日本の今の十代も知らんだろ

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:39:32.54 ID:+vLmPBHA0.net]
>>922
櫛だったりして 大抵のものは持ってそうだし

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:39:54.71 ID:r5I4UvW00.net]
井山は離婚歴がネックだな
よりによって将棋界の女に傷付けるとは

928 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:40:07.40 ID:wTupiD300.net]
30までに囲碁のルール理解できたらいいな
入門書を年10ページのペースで読んでる



929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:40:38.10 ID:yxHByaVM0.net]
井山が中国、韓国の棋士に勝ちまくってたらまあいいが
負けまくっている現状で国民栄誉賞とか失笑しか沸かない
中韓にも笑われるだろ

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:43:49.77 ID:q5si8brHi]
実力や実績で申し分無い二人でいいニュースだ

931 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:41:35.02 ID:XAecMKvT0.net]
井山って誰?
って当たり前になる人間が国民栄養賞はないわなぁ
ついでにでも限度あるわ、疑義以前に国民に広く〜という最低条件すら満たさない

932 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:41:49.74 ID:2mJ2oKsH0.net]
当然だな
遅いぐらいだ

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:41:49.90 ID:TVrtQawn0.net]
>>925
野茂は貰わんだろ。つか無冠の方が輝く

934 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:41:57.50 ID:hK+mesIy0.net]
井山はあまり知られていないだろうが、今はほとんど人間から鬼に化けそうな状況。
邪魔なものは斬り捨て御免!となりかねない。
もしかしたら、ちょっと弱くなった方がよいのかも。

935 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:42:00.58 ID:9KLb3Her0.net]
>>928
ルール自体は簡単じゃね?

936 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:42:19.90 ID:rNkNPLat0.net]
囲碁のルール自体は簡単
でも打てない勝てない分からない相手がいない
そりゃ流行らんわ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:42:48.34 ID:1a0+Tjk5O.net]
囲碁界は「ふたりっ子」の囲碁版みたいな朝ドラをNHKに作ってもらえばいい

938 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:42:52.35 ID:tI78NasP0.net]
>>913
王道を歩んで二流なら
それが実力ってことでしょ



939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:43:13.77 ID:dHHIWrjr0.net]
藤子Fふじおが入ってないとかな

なでしこJAPANとか違和感しかないわ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:43:14.89 ID:8UYNfKQ+0.net]
囲碁は、井山よりAlfa GOの方が10倍知名度高いよね…

941 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:43:22.61 ID:n309+qU50.net]
>>929
この前世界最強の柯潔に勝ったんだが
お前そんなことも知らないのかよw

942 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:43:52.07 ID:LCjKoZcr0.net]
井山は国内では敵無し過ぎて、たまに負けてるのを見ると「わざと負けてるんじゃないか?」と思ってしまうレベル
七番勝負なら三回まで負けられるし

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:44:04.48 ID:EOsduyMm0.net]
井山さんは元々候補だったくらい言わないと

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:44:12.43 ID:r5I4UvW00.net]
>>922
寝ぐせ直しかな

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:44:33.72 ID:TVrtQawn0.net]
>>938
二流と思っているのはお前だけ。ニューヨーカーがいまだに松井の名前を記憶してるってことが一流の証だ

946 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:45:23.14 ID:xgxJub680.net]
おまけの誰?受賞きたあ

井山?

947 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:45:32.36 ID:IdF9Pyk90.net]
報道が出た後やっぱりやめましたということはありえない。
これで二人の受賞は確定した。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:45:33.64 ID:wTupiD300.net]
>>922
純金の将棋駒
井山は純銀の碁石



949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:45:35.01 ID:TVrtQawn0.net]
>>922
アヒルでいいよ

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:45:59.10 ID:8UYNfKQ+0.net]
>>937
ヒカルの碁がそこそこヒットしても、ダメやったんやで…

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:46:29.12 ID:q4L4wUh/0.net]
イギリス人でもIGOならやるからなたいしたもんだよでもうちのばあちゃんはハブさんしかしらないよ

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:46:29.76 ID:TVrtQawn0.net]
佐野量子もこれから大変だな

953 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:46:52.56 ID:y27Hsqvm0.net]
「羽生は忙しくて高校にまったく行けなくなったので、通信に転校した」というのはウソ

実際は学校行事にもできるだけ出ていたし
地方からの帰りにお母さんが登校道具を持って駅で待ち、受け取って高校へ直行したり
お母さんがその分PTAの役員を引き受けたりして、どうにでもできたのに

高校に将棋界や将棋の棋士を理解できる人間がおらず
卒業できないことにしてしまった。今思えば大失敗

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:46:53.38 ID:S+sdcPAX0.net]
>>936
最初から19路盤でやっちゃうから難しいんだろうな
最初は9路盤ぐらいからやったほうがいい

955 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:47:03.49 ID:epUo+VIz0.net]
ニューヨーカーwww
ヤンスタに来るような熱心なファンを勝手にNYの代弁者にすんな。巨人ファンイ=東京都民じゃねーよ

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:47:03.64 ID:5alXV/udO.net]
将棋はまあいいとして、囲碁って本場の中国や韓国には負けまくってんでしょ?
うーん

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:47:04.82 ID:oMpU2A300.net]
羽生は若い頃から話題になってたしわかるが井山はない、まずほとんどの国民が知らない
七冠っていうキーワードで不公平感が出るからってだけだろうけどで安い賞になったものだ

958 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:47:23.36 ID:wTupiD300.net]
将棋は30分でルール覚えて楽しめるもんな



959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:47:28.01 ID:jG4zjLLq0.net]
>>898
トレンドはつい最近だから
いいじゃないのネット人気というかそういうのも面倒くさいわ
最近

960 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:47:50.44 ID:nLbp61/10.net]
羽生さんってwikiだと埼玉県所沢市と東京都八王子市の2つが出身地になってるね
0歳〜4歳まで所沢、4歳〜19歳までが八王子か
出身地としては八王子の方が強いかな

961 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:48:12.64 ID:tI78NasP0.net]
>>945
>二流と思っているのはお前だけ。
MLBで残した記録も二流だろ

>ニューヨーカーがいまだに松井の名前を記憶してるってことが一流の証だ
二流でも覚えてる外国人選手なんて日本でも山ほどいるだろw

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:48:22.65 ID:TVrtQawn0.net]
>>956
世界タイトル確定させてからにしてもらいたいよね。あと一勝だが

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:48:24.39 ID:aT76zhqE0.net]
>>936
今はネットでいくらでも対戦できるらしいよ

964 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:48:55.06 ID:UPDM8F/I0.net]
>>955
アホ?
お前一押しの野茂なんて野球興味ない人は誰も知らねぇわ

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:49:04.78 ID:xVKM6yVg0.net]
>>954
素人はまずは番数こなした方が楽しめるもんな

966 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:49:10.55 ID:epUo+VIz0.net]
減るもんじゃなし2人とももらっときゃいいよ。なんの価値もないんだから。勲章だと悪いことすると剥奪される恐れがあるけど、内閣の内規であげる賞だからそれもない

967 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:49:12.31 ID:3P+4kDXZ0.net]
羽生は当然、井山は早すぎる
囲碁界はアホしかいないのか

968 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:49:28.30 ID:m5SAYrPx0.net]
ごちゃごちゃやって局面を複雑化して逆転する感じは
羽生さんに似てる



969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:49:32.27 ID:1nDNpixs0.net]
なでしこと松井が国民栄誉賞の価値を下げた

970 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:49:36.46 ID:6XKotKl10.net]
>>16
国民の将棋囲碁への興味は5%あるのかなw

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:49:36.86 ID:TVrtQawn0.net]
>>961
一般人に名前を覚えられているってことは一流ってことだ。外国人ならなおさら

972 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:49:38.04 ID:tI78NasP0.net]
>>955
そうそう
メッツファンもいるしな

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:50:16.52 ID:yLsoeQWn0.net]
井山の収入で離縁されるってよっぽどド変態なのかなあ

974 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:50:24.62 ID:LXl1pMZ60.net]
>>347
棋王は5連覇のみで通算は関係なかったりするので
ユルユルどころか1チャンス逃すとほぼ無理になる

975 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:50:36.83 ID:DO8orpgF0.net]
井山さん20代って中々凄いな
もっと年いってるかと思った

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:50:55.36 ID:jG4zjLLq0.net]
>>957
最近のトレンド不公平をなくそうみたいなもんさ
まぁやたら不公平を自慢するやつらも増えたが

977 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:50:59.43 ID:epUo+VIz0.net]
>>964
中学生か?
野茂渡米の時のフィーバーは、松井はおろかダルや大谷でさえ比べ物にならない凄さだったんだが

978 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:51:06.23 ID:Z621H1110.net]
羽生は分かる
井山?誰だよ
ていうか永世七冠だから国民栄誉賞なのに何でついでに知らん奴までオマケにするんだよ



979 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:51:11.33 ID:Xc61b3GG0.net]
んー栄誉ねぇ

やってない人からするとピンとはこないが
最近海外でも人気でてきたから将棋はいいとは思うが

囲碁は、ちと「ないな」と思うな

980 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:51:15.61 ID:UPDM8F/I0.net]
>>958
というか大抵の人は教わるなら親父からだと思うけど将棋に流れる子が多いんでしょ
俺も囲碁より将棋だったし今の子もそれは変わらないと思うな

981 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:51:19.39 ID:pxe7978v0.net]
井山はええんか?
メジャーで結果出てない井川みたいなもんちゃうんか

982 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:51:34.59 ID:tI78NasP0.net]
>>971
>一般人に名前を覚えられているってことは一流ってことだ。外国人ならなおさら

二流選手として覚えてるだけだろw

983 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:51:53.21 ID:UPDM8F/I0.net]
>>977
今じゃ誰も知らない

984 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:52:24.59 ID:nLbp61/10.net]
>>972
ニューヨーク市民はメッツファンの方が多いという驚くべきデータが最近発表されてた

985 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:52:33.41 ID:epUo+VIz0.net]
>>980
子どもなら将棋の方が駒にバリエーションあってたのしいよな。囲碁は地味にみえてしまう

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:52:45.36 ID:TVrtQawn0.net]
>>982
お前が嫉妬し粘着する程度に一流なんだわ

987 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:52:55.21 ID:epUo+VIz0.net]
>>983
お前だけな

988 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:52:55.78 ID:SHBBFmPt0.net]
国民的な賞を貰うには、それに相応しい年令、時期が有ると思うんだよね
羽生が7つのタイトルを独占した時って、まだ二十歳ちょっと
これじゃいくら凄いって言ったって、若すぎるし
あれこれ言われる国民栄誉賞だけど
羽生のその後の人生に支障をきたすほどの重しに成ったでしょう
若いネーチャンは近づけ無いし、文春砲、フライデーかまされてしまう
今は、心技体充実し、文句なしに将棋界の顔、年令も申し分なし
そうゆう貰うべくして、貰う時期ってのが偉人には来るもんだと思うがねぇ



989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:53:04.84 ID:yxHByaVM0.net]
囲碁板の井山スレッドですら祝福ムードがまったくない
これが現状を物語っている

990 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:53:19.22 ID:tI78NasP0.net]
>>986
MLBでの記録は二流じゃん

991 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:53:29.98 ID:n309+qU50.net]
>>978
選ぶのは政治家
政界では囲碁の方が人気
後はわかるよな

992 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:53:32.88 ID:Z621H1110.net]
松井の受賞が一番意味不明だよな

993 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:53:34.58 ID:ScOIxUlI0.net]
何で井山???

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:54:03.49 ID:TVrtQawn0.net]
>>877
サダハルオーが存命中は帰ってこんやろ

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:54:15.73 ID:xVKM6yVg0.net]
>>991
小沢一郎や与謝野馨は囲碁好きとしてよく雑誌とかに出てたな

996 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:54:20.81 ID:3P+4kDXZ0.net]
>>989
囲碁ファンはまともだな
棋界が腐ってるのか
まともなら話出る前に断ってるしな

997 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:54:37.55 ID:Z621H1110.net]
>>991
政界で人気とか知るかバカ

998 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:54:47.01 ID:Nm9oFJPD0.net]
羽生はもらっていいけど井山はないわ



999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:54:56.90 ID:TVrtQawn0.net]
>>990
NYY21世紀唯一の優勝でMVP

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:55:03.43 ID:sOuGYbsg0.net]
囲碁はシナチョンの国技みたいなもの
その日本チャンピオンに受賞させるのは
違和感しかない
シナチョン寄りの思想の持ち主しか喜ばない

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 11:55:20.51 ID:QENzMVLP0.net]
イチロー>田口>松井

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 11:55:24.64 ID:tI78NasP0.net]
>>999
それ数試合だけの活躍だからw

1003 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 55秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef