[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/29 10:00 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。



1 名前:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2016/11/29(火) 06:33:24.20 ID:CAP_USER9.net]
WBC(ワールドベースボールクラシック)の第4回大会が来年3月に開催されるが、この大会を最後に消滅する可能性があることを米国の複数メディアが報じた。

 ESPNのクリスチャン・モレノ記者が「今大会で十分な利益があげられない限り、ワールド・ベースボール・クラッシックの大会が終了する可能性のあることを、複数のニュースソースから聞いた」とツイートしたもの。モレノ記者は英語とスペイン語のバイリンガルでドミニカ共和国の野球事情にも詳しい人物だ。

 モレノ記者のツイートを受けて、米CBSホームページも「今回のワールド・ベースボール・クラシックが最後になるかもしれないと報じられた。2017年のWBCは、はっきりしない理由で特別なものになるかもしれない」という見出しで追報。

 CBSの記事は、「2006年以来、4年ごとに行われてきたグローバルトーナメント大会である第4回WBCを数か月後に控えている。だが、同時に、数か月後に、この大会が打ち切りになってしまうかもしれない状態にあるようだ。クリスチャン・モレノ記者のツイートによると、大会収入をこれまでよりも大きく上回らなければ、この大会が最後になるかもしれないという」と報じた。CBSのアンダーソン記者は、この一報は衝撃ではなく「悲しいが予測できる範囲だった」と表現した。

「これまでトーナメントを通じてWBCが人気を得ていると、得意げに主張されてきた一方で、結果的にはそういうことだったのだろう。メジャーリーグは利益を得ているのかもしれないが、この大会にお金を使うつもりはないようだ」と、今大会を最後に打ち切られる理由を推測している。

 そしてアンダーソン記者は、「ファンとしては2017年の大会をできるだけ楽しむしかない。これが最後のグローバルトーナメントになるかもしれないのだから。とはいえ、2020年の東京オリンピックまで待てばいいとも言える」と、締めくくった。

 また米ヤフースポーツも、モレノ記者のツイートを受けてWBC消滅の可能性について報じた。

 米ヤフースポーツのクリス・クイック記者ではWBCが米国ファンにとってどのような存在だったかについて、こう述べている。
「この大会についての米国内の関心は様々だった。一部のファンは国際試合を楽しみに見ているようだった。ファンタジーベースボール(仮想のチームを編成し楽しむゲーム)の選手が出場しているという理由だけで関心を持っているファンもいた。一部のスター選手が大会に出場しないこともあったが、ロビンソン・カノ、ミゲル・カブレラ、ジョーイ・ボットらパワーある選手も出場していた。才能ある選手が出場していたかどうかは大きな問題ではなかったはずだ」。

 そして、「大きな懸念は、人々が関心を持っているかということだ。WBCは外国の観客にアピールするものかもしれないが、メジャーリーグのファンはその観客と同じだけの関心を持っていない。おもしろいアイデアだが、大会に勝つことが真の名声になっていない。オリンピックではなく、試合はスプリングトレーニングの時期に行われる。あなたは自分の応援するチームの選手がここでケガをしないようにと祈ることだろう。米国の人々にとってはメジャーのレギュラーシーズンのほうがはるかに重要なものなのだ」と続け、WBCが抱えていた問題点を指摘。「恐らくそういう理由で十分に収入をあげていないのだろう。そうなれば、変更することが必要になる」と結んだ。

THE PAGE 11/29(火) 6:23配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000001-wordleafs-base

601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:28:50.19 ID:CZWABp+l0.net]
前回のゴタゴタでMLBが嫌気をさしたのかな?

602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:28:53.70 ID:z4Q/ZTvI0.net]
リア充はサッカーとかバスケが好きだけど
ネトウヨとかオタクって、野球が好きだよな

なんでだろ

603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:28:56.94 ID:gILY2zRB0.net]
>>600
なんで日本がそんなに金必要なんだよw
ぼりすぎだ

604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:28:57.15 ID:/qOhPYFg0.net]
いつもは元気な豚もさすがにダンマリw
見てるんだろ?何か言えよw

605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:29:04.32 ID:mRw/S2+K0.net]
そういえば前回のWBCのとき日本代表がボイコット寸前になってたな
で参加するにあたって、侍ジャパンで4年間で40億円確保するって話になったんだが
結局これ集まったの?

606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:29:16.40 ID:suUJvkNA0.net]
朗報やな
アメフトみたいにドメスポに早くなれよ
日本人がやる必要性はない

607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:29:45.54 ID:WvT+6dNa0.net]
「世界」がないくせに、勝手にナショナリズム煽って商業的なの見え見えなのに
踊らされてる野球ファンてほんとにバカなんだと思う
おじいちゃんたちは野球相撲笑点大河くらいしか楽しみないから仕方ないけど

608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:29:47.09 ID:7xRtsMJw0.net]
外国同士の決勝は誰も見ないし興味がない
メジャーの選手が出てきても、一般人は誰も知らないから興味がない
それなら日本対韓国で煽っといたほうが収益に繋がる
メジャーはなにやっても得をしない

609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:29:54.76 ID:WnRuoNga0.net]
>>592
sports.yahoo.co.jp/column/detail/201109270007-spnavi
日本はなぜ「現在のWBC」に出場できないのか!? 選手会顧問弁護士が語るWBCの実態
2011年9月29日(木)

>プロ野球選手会の顧問弁護士を務める石渡進介氏は、「MLBはリスクなど取っていない」と主張する。

>「当初の収支構造を分析すると分かります。WBCの収益には本大会で得られたものと、日本経由のものがあります。
>全体売上が約8700万ドル(約72億円)ある中で、日本経由のものは少なくとも3300万ドル(約28億円)以上あります。
>東京ラウンドは読売新聞社が興行権を買って行われましたし、アジア向けの放映権やスポンサーシップは電通が一括で売りました。
>スポンサーシップは全体で1800万ドル(約15億円)ですが、1300万ドル(約11億円)が電通によるものです。
>MLBは『リスクを取ってWBCを開催している』と言うんですが、損益分岐をベースに考えれば、
>大会のリスクを取ったのは実際には読売と電通なんです」



610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:29:55.17 ID:SAZ5yOmZ0.net]
>>577
錦織とかあんだけ稼いでるのにポイントにも金にもならないデビスカップ出てるしな
決勝のデルポトロ対チリッチも熱かった
やきうは金にならないとやる気無し

611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:30:15.27 ID:GrCk64Km0.net]
笑える



MLBが主導というのがまた笑える

612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:30:40.08 ID:5CZFtBqj0.net]
やきうオワコンすぎるだろ(笑)

やきう(笑)

613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:30:44.94 ID:CZWABp+l0.net]
>>600
誤 日本も金出さない

正 日本も金出せない

614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:30:47.92 ID:bu/IZyzG0.net]
>>596
東京五輪復活は、お情けだよ
どこの国の誰がやるんだよ、東京一回で消滅に決まってるよ

615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:31:15.29 ID:j6Q4MCI30.net]
2020年のオリンピックに出させられる選手がかわいそうだ。晒し者だろ

616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:31:35.15 ID:+/G0ZU9E0.net]
五輪も東京で最後w
ガラパゴスレジャーw

617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:31:47.53 ID:+dlgWDbk0.net]
ハハハハハハハ
メジャーの集金システム。本気になっているのは日本だけだったんでしょ

618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:31:58.90 ID:SbAr8MQc0.net]
焼き豚最後の希望がwwww

619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:32:19.59 ID:jEOH7jt20.net]
結局メジャーはワールドシリーズが世界一の大会だと思ってるんじゃないの
大して集金出来なくなったら用無しって事では



620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:32:26.65 ID:gILY2zRB0.net]
>>615
気にしないんじゃね
6か国だからメダルとれないってことないし
メダリストとしてメダリストパレードに参加してるよきっと

ただ東京五輪で韓国に優勝されたら恥以外の何物でもないけどな

621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:32:28.45 ID:SpZv3iUc0.net]
>>596
ロスになってもアメリカは野球なんて選ばないよ
世界を全く無視して自分達が選びたい物を選んでいいなら当然アメフトを選ぶ

そんなの世界のどこもやってねーじゃねーか!ってそれ野球も一緒だから

622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:32:33.05 ID:wothX+FC0.net]
>>602
サッカーもネトウヨが好きだろ
ヤフーの書き込みみれば分かる
メジャ豚はデータ厨のヲタがゴロゴロいる

623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:33:13.11 ID:gILY2zRB0.net]
>>621
ロスでやろうが客入らないだろうしな
普通になくす気がするね

624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:33:32.47 ID:DCwgCkz70.net]
成瀬さんの肉体美
livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/2/d2eb1113.jpg

625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:33:41.69 ID:3Cfl757O0.net]
いずれドーピング問題が出てくるからな薮蛇なんだろ

626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:34:06.64 ID:hZtjFehn0.net]
侍「分配金増やさないとWBC出場しないぞ!」
MLB「そもそも儲かってねえし、この時期に試合とかめんどくせえからもうWBC止めるわ」
侍「(´・ω・`)ショボーン(」


【MLBコラム】WBCは日本に対して不公平なのだろうか?
www.jsports.co.jp/press/article/N2011072415453001.html

労働組合・日本プロ野球選手会は22日、「参加条件が改善されない場合は、2013年に予定されている第3回WBCに出場しない」ことを全会一致で決めたという。

すでに配信された日本のニュースによると、第2回大会の収益配分は米大リーグ機構と大リーグ選手会が合計66%だったのに対し、日本プロ野球機構(NPB)へは13%のみだったという。
そこで日本の選手会は「日本関連のスポンサー収入の割合は半分以上あるはず」と主張。放送権料や入場者収入とを含めた日本代表の貢献度を訴えていくつもりらしい。
これは先に日本プロ野球機構が、オーナー会議でWBC主催者側に「収益配分の改善を求める」と決定したことと一致しており、NPBと選手会が共闘する形を取ったわけだ。

これに対して米大リーグ機構アジア担当のジム・スモール副社長は「驚いているし、がっかりしている」と発言したというが、彼らにとっては「飼い犬に噛まれた」とまではいかないだろうが、「吼えられた」ような気分なのではないか。

はっきり言うが、WBCはサッカーのワールドカップのような真の国際大会ではない。
競技人口が違いすぎるので比較すること自体が馬鹿げた話だが、FIFAのように世界的な団体が管理運営しているサッカーのワールドカップとは違い、WBCはメジャーリーグとメジャーリーグ選手会が共同設立した事業会社「WBCインク」が管理運営。つまりアメリカの私企業も同然だ。
従ってスポンサーや観客動員の収入を全部吸収し、各国に分配する方法がとられているわけだが、「我々が作った国際大会で、自国で開催しているのだから、我々が一番分配金が多くて当然だ」と考えるのは自然なことである。

日本のプロ野球機構や選手会の意向はよく分かるが、いくら巨額の「ジャパン・マネー」が流入しているとしても、日本だけを優先すればメジャーリーグの選手会と関係の薄い韓国や中国に不公平が生じてくるのではないか。
それにドミニカやプエルトリコ、メキシコの代表はメジャーリーグと共同体だから日本の考えに賛同するとは思えず、結局は「日本が収益配分を増やせと言っている」と喧伝されるだけではないかと思う。

WBCがメジャーリーグが運営する国際大会として定着した現在、その代表的な功労者である日本プロ野球に「ジャパン・マネー」が還元されてもいい頃ではないかとは思う
。だが気持ちよく吼えただけで、飼い主に頭を撫でられて終わりってことになりたくないのなら、孤軍奮闘になっても最後まで戦い抜く覚悟が必要だろう。

627 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:34:14.45 ID:7Guv35c20.net]
>>609
これ何回読んでも銭ゲバ選手会が悪質クレーマーにしか見えないんだが何故マスコミや野球ファンが選手会を支持してたのか理解できない
別に自分たちが集めた金じゃないのにどうしてそれは俺たちのものって主張できたんだろうか

628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:34:16.12 ID:AkhtBt0I0.net]
焼き豚「オリンピックも世界大会も無いレジャーを
一生応援します!」

629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:34:32.75 ID:+t9cgY4VO.net]
>>585
サッカーの最初の頃は移動が船だったからな。だからウルグアイに比較的近いようなとこしか参加してないし、他のチームは移動で疲れてるのにウルグアイは移動がない、しかも強いからウルグアイが優勝した



630 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:34:39.34 ID:YVgHHS1+0.net]
>>585

ウルグアイは当時世界一の実力国
五輪でも優勝してたし

631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:34:49.14 ID:XHoVsw3o0.net]
焼き豚は今度はメジャーリーガー参戦で本格的になってきたと勝ち誇ってたのに

632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:34:54.42 ID:njBtFk9U0.net]
>>20
スレタイ見た時最初に頭に浮かんだのはそっちだったわw

633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:34:59.68 ID:jEOH7jt20.net]
>>623
五輪はドーピング検査が厳しいからメジャー選手は出れない人が多いから無理

634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:35:15.65 ID:DSQhLWXI0.net]
ようするにもっと金出せってことか
WBCは視聴率良いから出すだろな

635 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:35:32.25 ID:mRw/S2+K0.net]
>>596
ロスの組織委員会がお断りするだろ
ベースボールなんて入れるよりっも、Xゲームの種目入れたほうが注目される

636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:35:44.08 ID:qvcugCCf0.net]
>>156
アイスホッケーはどちらも人気高い

カナダ対アメリカなんて負けると暴動ものだもん

637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:35:47.61 ID:CZWABp+l0.net]
>>576
pbs.twimg.com/media/Cj8uV4lUoAEqfSP.jpg

638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:36:01.91 ID:MZD/XeSU0.net]
野球はグローバルなものにまだなっていなかった
WBCが最高の野球の舞台となるのは時代が早すぎた
と言うことかな
日本野球でさえメジャーの育成畑に過ぎない今はまだダメなのかもね
サッカーのように別の国のリーグがメジャーに匹敵するぐらいになって初めて、
グローバルな大会が必要になるのかもな

639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:36:10.56 ID:DhpaeVTb0.net]
>>622
どんなスポーツも必ずナショナリズムと結びつくよ
でも野球の場合は世界が無くなるからねナショナリズムを刺激されることも無くなるけど、辛い現実を見なくてもいい



640 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:36:15.91 ID:XtJMk+Ce0.net]
別に無理して国際化してもこれ以上国際化できないから無意味ってことに気が付いたんだよ
結局アメリカと日本がガラパゴスでやっていけたらオッケーってことだ

641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:36:21.92 ID:8K7+gboC0.net]
Jがー
Jがー
始まるなw

642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:36:32.25 ID:fMAAf72V0.net]
日本人だと相撲の世界大会みたいな感じだろ。
「へー世界にはこんな力士がいるんだ」とは思うけど、大事なのは本場所。

643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:36:34.31 ID:/14wxJrP0.net]
JリーグKリーグの選抜で優勝争いできちゃうサッカーW杯じゃなあ

644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:36:44.11 ID:8Iy4Z0uJ0.net]
やっぱりメジャーのワールドシリーズに日本と韓国が加わるのがベスト
野球の普及規模じゃ国別対抗は盛り上がらないよ

645 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:36:46.51 ID:7Guv35c20.net]
>>626
当時こんな正論書いた記者がいたんだな
野球ファンは大手マスコミにすぐ洗脳されるからこういうまともな理屈は通用しないから無駄だったけど

646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:36:47.60 ID:UPq3Vy7w0.net]
WBC中継するテレ朝とTBSは20億くらい金出して放映権買えばいいじゃない
そうしないとWBC終わっちゃうしw
テレ朝とTBSは野球の為に赤字覚悟で放映権買いなよw

647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:36:57.73 ID:cmQpsn3UO.net]
てか、アメリカはMLBで「ワールドチャンピオン」を作ってるからな
他国のベースボールとか野球とか元々眼中に無いんだよ
我々MLBが既に世界の頂点なんだからさっていう

だから組織としてももちろん選手自身もWBCなんかに興味ない
もちろんカネにもならない

今更だな

648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:37:05.65 ID:u71DlQsr0.net]
???「やめちゃうけど、いいの?」
NPB・マスゴミ「ぐぬぬ」

649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:37:22.92 ID:Xo0hmrdF0.net]
【MLB】野球愛したキューバの革命家、フィデル・カストロ前議長死去
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480154600/

24 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/26(土) 22:30:05.65 ID:owvCXz5D0
>11
カストロが野球好きだったから国の支援が有ったのでやってただけで
議長を引退以降下火になってたのが死んでしまったら完全終了だと思うよ



650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:37:25.18 ID:5dTxHbbU0.net]
>>1
妥当だろ

この大会で優勝したことを
サッカーのワールドカップで優勝したかのように本気で誇っている人がいるってのがマジで怖いわ

町内運動会とオリンピックくらい違うのに

651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:37:49.01 ID:rQw7wXnS0.net]
>>636
アイスホッケーは野球より競技人口が少ないしやってる国も少ない

652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:38:43.56 ID:XHoVsw3o0.net]
電通のリストラ対象がWBCだったか
電通ざまーとか言ってた焼き豚www

653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:38:43.88 ID:I1sVVSt9O.net]
ワロタ
まあアメリカが悪いわな
アメリカは基本的に自国内だけて完結しちゃうから、世界戦略がないんだよな〜

サッカーみたいに全世界に普及させる努力をしないからこうなるw

654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:38:53.36 ID:VRFb9A2w0.net]
本当に消滅すると思ってるアホサカ豚(笑)

655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:39:06.38 ID:7Guv35c20.net]
WBCをメジャーの年金集め大会とか大ウソ書いてアメリカを悪者にしてる記者がいたけど
実際はこの大会でのメジャーの収入はたいしたことないしそれを欧州への普及に使ってるから選手のギャラに使ってる日本よりずっと上等なんだよね

656 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:39:25.76 ID:/qOhPYFg0.net]
>>638
>まだなっていなかった
>時代が早すぎた

これからもねーよ
なる要素がない
なぜ今までならなかったかを考えればわかる

657 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:39:26.41 ID:RgOeS/lC0.net]
競技人口減ってるんだから、そもそも未来は暗い

658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:39:40.33 ID:WvT+6dNa0.net]
>>654
焼き豚やっと茂みからでてきたなw

659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:39:56.11 ID:HD8cR587O.net]
やっと本気出すから良かった



660 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:40:07.80 ID:RgOeS/lC0.net]
子供が野球やらなくなってるし、視聴層は50代以上

野球は、ジジババの死亡とともに、自然淘汰されてバスケやバレーと同じぐらいのポジションになるんだろうな

661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:40:11.87 ID:gfKO9m2W0.net]
野球は国際化しようとして、メッキが剥がれた
対戦相手が台湾と韓国ばかりでマイナーなのがバレた
素直に国内完結スポーツでよかったのにね

662 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:40:15.71 ID:DhpaeVTb0.net]
>>654
焼豚みーっけ!w

663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:40:21.03 ID:W+oh23E40.net]
キューバやきうが完全終了
WBC卒業
五輪も東京つーか福島限り

やきうの世界がどんどん小さくなるなw

664 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:41:12.00 ID:yvXeFn7b0.net]
マイナー競技の末路

665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:41:24.35 ID:8QGXXlqW0.net]
形勢不利とみるや「最初から必要ないし」と言い出すのが恥ずかしい
五輪卒業のときもそうだった

666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:41:38.79 ID:7Guv35c20.net]
憧れていたサッカー代表の真似ができて野球ファンは満足できたでしょ?
プレミア12とかいう変な大会で今後はホルホルしとけばいいんじゃない

667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:41:38.84 ID:XHoVsw3o0.net]
ちなみにプレミア12も次で最後やでw

668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:41:40.04 ID:/qOhPYFg0.net]
>>647
上で誰かも言ってたけどアジアシリーズでの日本の立場・心理と一緒なんだよな
格下相手に試合しても・・・ってことなんだろう今更だけど

669 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:41:44.84 ID:DrYc1A360.net]
イチローが出てた時が一番熱かった



670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:41:51.66 ID:Rh1iyVW00.net]
本日発売PS4、XBOX1用ソフトFF15が海外レビューで高評価

海外のレビュー総合サイトmetacritic.comで25レビュー中平均86点を獲得

86点は故任天堂岩田氏の提言した良作ライン85点を超えるスコア

レビューの一部、日本語訳はこちら
www.choke-point.com/?p=20981

671 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:42:00.27 ID:u71DlQsr0.net]
やきぶーはNPBエンタープライズ株式会社にもっとお布施払わなきゃな
MLBに貢げないとWBC終わってまう

672 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:42:02.92 ID:KkaMg62s0.net]
>>1
ついに発覚…!!

【テレビ】テレビ朝日、政治団体を経由して韓国に送金していた [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480349782/

673 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:42:03.70 ID:SpZv3iUc0.net]
>>651
冬季五輪の大人気競技に一体どの立場で噛み付けるのか
世界中で予選やるし出場国6チームじゃないし失礼な話だ

674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:42:24.42 ID:xxvvPXqe0.net]
一般が世界のサッカーのスーパースターは?って聞いたらメッシ Cロナ ネイマールとすぐ出てくるが野球の世界のスーパースターは?って聞いたら名前言える奴は皆無だろうな

675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:42:26.06 ID:x7doKfke0.net]
2009年の焼き豚の暴れっぷりが懐かしいな
どうしてこうなった

676 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:42:46.41 ID:OvKdWfUS0.net]
東京五輪が最後の世界大会になるのか
胸が熱くなるな

677 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:44:03.61 ID:38FlM+hc0.net]
>>562
そもそも
IBAFへ資金援助したMLB
IBAFへの資金援助を拒否したNPB
という時点でどちらが貢献してるかは火を見るよりも明らかだよね


それなのに後者はMLBは非協力!自分達のことしか考えてない!と批判するというw

678 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:44:44.13 ID:ZzU/5Y8x0.net]
>>22
NPBが50億ぐらいMLBに送金してワールドシリーズに出してもらうしかないな

679 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:44:50.86 ID:gfKO9m2W0.net]
大谷ゴリ押ししても全く人気出ない、、、



680 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:45:09.73 ID:DCwgCkz70.net]
>>654
焼き豚さんの勇気に拍手パチパチ

681 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:45:20.00 ID:vKznlOu80.net]
世界がない癖に異常に弱いよね日本の野球って

682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:45:21.93 ID:iT1DfgWr0.net]
やきうどうするんだ

683 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:45:28.22 ID:TvrqIHBp0.net]
「金で演出するニダ」
「うん、そうだね…」
「金で頑張るアルよ」
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )

684 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:46:05.49 ID:gILY2zRB0.net]
>>636
五輪にでてる他の競技の選手たちが
アイホの試合に熱狂してたわ
北米のアイホ人気はすごいだろうね

685 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:46:21.42 ID:bu/IZyzG0.net]
野球は、秋葉原のオタクみたいに、
特殊なマニアが楽しむ娯楽として生き延びればいい、閉ざされた空間でやってればいい

686 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:46:41.45 ID:8K7+gboC0.net]
>>644
まだ分からないの?
MLBが金にならないチームなど受け入れないって

687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:46:48.36 ID:m2cLC44K0.net]
試合はないけどナショナルチームを常設してる日本が
世界一の野球国って事でいいのかなw
もう無敵だよね

688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:47:32.43 ID:+hGdX9By0.net]
誰か焼き豚の妄想年表貼ってくれ

689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:47:51.05 ID:Zy4A5SeK0.net]
NPBはもっと足元のアジアの野球普及を考えなきゃ
メジャーばっかりみてないでさ
アジアシリーズやめてるNPBが何文句いえるんだ?



690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:47:59.63 ID:q3wS4FOh0.net]
ワロタ

691 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:48:02.36 ID:WvT+6dNa0.net]
>>687
ワロタw
理論上そうなるなw

692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:48:18.63 ID:sAzd5oR00.net]
>>644
メジャーからしたら日本や韓国のリーグのチームに勝っても
当たり前なだけで何の名誉も無いし負けたら損なだけ
大体アジアシリーズも育てられずに消滅させた日本や韓国に
「ワールドシリーズに混ぜろ」なんて言う資格は無いよ

693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:48:35.90 ID:W+oh23E40.net]
>>654

焼豚キター

ワールドカップ消滅レベルの
話が俎上に上るだけで異常なんだよw
意味わかるかな?w

694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:48:45.06 ID:8K7+gboC0.net]
それで
代表ごっこの常設止めるかとか何とか話が出てたんだな

695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 08:48:53.32 ID:W5sqNrvm0.net]
ほんとただの代表ごっこだったな

696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:49:05.91 ID:VPjquj+u0.net]
日本プロ野球よもっと金出せってことなんだろうけど
日本としてはMLBの球場貸して貰って韓国オーストラリアあたりと試合すれば
野球メディアがなんとでも料理してくれるだろう

697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:49:10.97 ID:cOwPGZ+20.net]
アメリカ勝てないから止め止め

698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:49:14.79 ID:cN76Nfd10.net]
ワロタw

699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:49:15.72 ID:rQw7wXnS0.net]
>>636
アメリカではNBAやMLBの足元にも及ばないよ
カナダだけ
まぁカナダもカリフォルニア州以下の人口



700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 08:49:20.51 ID:49dhrgIb0.net]
出場する選手がシラケているからなぁw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef