[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/29 10:00 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性。米メディア報道。



1 名前:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2016/11/29(火) 06:33:24.20 ID:CAP_USER9.net]
WBC(ワールドベースボールクラシック)の第4回大会が来年3月に開催されるが、この大会を最後に消滅する可能性があることを米国の複数メディアが報じた。

 ESPNのクリスチャン・モレノ記者が「今大会で十分な利益があげられない限り、ワールド・ベースボール・クラッシックの大会が終了する可能性のあることを、複数のニュースソースから聞いた」とツイートしたもの。モレノ記者は英語とスペイン語のバイリンガルでドミニカ共和国の野球事情にも詳しい人物だ。

 モレノ記者のツイートを受けて、米CBSホームページも「今回のワールド・ベースボール・クラシックが最後になるかもしれないと報じられた。2017年のWBCは、はっきりしない理由で特別なものになるかもしれない」という見出しで追報。

 CBSの記事は、「2006年以来、4年ごとに行われてきたグローバルトーナメント大会である第4回WBCを数か月後に控えている。だが、同時に、数か月後に、この大会が打ち切りになってしまうかもしれない状態にあるようだ。クリスチャン・モレノ記者のツイートによると、大会収入をこれまでよりも大きく上回らなければ、この大会が最後になるかもしれないという」と報じた。CBSのアンダーソン記者は、この一報は衝撃ではなく「悲しいが予測できる範囲だった」と表現した。

「これまでトーナメントを通じてWBCが人気を得ていると、得意げに主張されてきた一方で、結果的にはそういうことだったのだろう。メジャーリーグは利益を得ているのかもしれないが、この大会にお金を使うつもりはないようだ」と、今大会を最後に打ち切られる理由を推測している。

 そしてアンダーソン記者は、「ファンとしては2017年の大会をできるだけ楽しむしかない。これが最後のグローバルトーナメントになるかもしれないのだから。とはいえ、2020年の東京オリンピックまで待てばいいとも言える」と、締めくくった。

 また米ヤフースポーツも、モレノ記者のツイートを受けてWBC消滅の可能性について報じた。

 米ヤフースポーツのクリス・クイック記者ではWBCが米国ファンにとってどのような存在だったかについて、こう述べている。
「この大会についての米国内の関心は様々だった。一部のファンは国際試合を楽しみに見ているようだった。ファンタジーベースボール(仮想のチームを編成し楽しむゲーム)の選手が出場しているという理由だけで関心を持っているファンもいた。一部のスター選手が大会に出場しないこともあったが、ロビンソン・カノ、ミゲル・カブレラ、ジョーイ・ボットらパワーある選手も出場していた。才能ある選手が出場していたかどうかは大きな問題ではなかったはずだ」。

 そして、「大きな懸念は、人々が関心を持っているかということだ。WBCは外国の観客にアピールするものかもしれないが、メジャーリーグのファンはその観客と同じだけの関心を持っていない。おもしろいアイデアだが、大会に勝つことが真の名声になっていない。オリンピックではなく、試合はスプリングトレーニングの時期に行われる。あなたは自分の応援するチームの選手がここでケガをしないようにと祈ることだろう。米国の人々にとってはメジャーのレギュラーシーズンのほうがはるかに重要なものなのだ」と続け、WBCが抱えていた問題点を指摘。「恐らくそういう理由で十分に収入をあげていないのだろう。そうなれば、変更することが必要になる」と結んだ。

THE PAGE 11/29(火) 6:23配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000001-wordleafs-base

201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:20:26.71 ID:k4IatRhV0.net]
利益がアメリカに吸収されるし
日本が必死なのは前回不甲斐ない負けしたから

202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:20:35.23 ID:ZQqR5OnF0.net]
>>49
日本が企画したプレミア12でも日本が決勝に行けなくなると急遽生放送を中止にして録画で深夜放送送りになってたぞ

203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:20:41.70 ID:5vd5S1pb0.net]
なんちゃって国際大会の為に、10億以上年俸払っている選手に怪我されたらチームはたまったもんじゃないからな。

204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:20:46.78 ID:5lStDS4B0.net]
オリンピックとプレミアがあるし
いらないと言えばいらないかな
世界的な大会が3つもあるのが異常だったんだよ

205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:20:55.72 ID:rHJiC5lT0.net]
必死なのは日本と日本のマスゴミだけだからな
まあ消滅しても仕方ない

206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:21:10.51 ID:Pnceww2b0.net]
もう完全に電波野郎。ムーの読者投稿みたいなの書いてたんだろ。

207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:21:39.95 ID:XkDszNKO0.net]
日本もアメリカも国内で完結してるからええやん

208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:21:44.51 ID:JNfdt+J/0.net]
そりゃ〜 元々MLBの小銭稼ぎの為のイベントだしね。
日本・韓国・台湾位じゃね? 本気なのは。

209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:21:56.87 ID:zUlZxjQ80.net]
やはりというか日本も常設で日本代表維持するのをやめよう的な話も出ていたし
WBCが無くなれば日本代表なんて意味が無いからな



210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:21:58.05 ID:eywUs8wh0.net]
日本人メジャーリーガって日本からの広告や放映権を目的に獲得してるからな

NHKの受信料をメジャーリーグに支払うのをやめてもらえませんかね?

クリケットよりマイナーなスポーツではない八百長興行に自分お金を支払いたくないもんでね

211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:22:02.30 ID:gk2wfSAE0.net]
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少 以前は野球が盛況だった地域のチームでも今は人数集めに苦労 MLBのWS視聴率も激減
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458163967/
先生がこう言うんだ。 「野球は日本とアメリカだけしかやってない。でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ」とね。
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337152830/

212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:22:05.45 ID:nxTk8uuJ0.net]
WBC何てアメリカ人10人に1人も知らない無名大会でしょ?
いまさら潰れようが絶賛されようが、ほぼ全ての人には無意味
無関心。大学生か2,3軍の無名選手の大会でしょ? ボクシング?

213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:22:12.62 ID:fafhF23j0.net]
まあ、五輪卒業だしな。妥当

214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:22:13.84 ID:k4IatRhV0.net]
プロ野球のファンも呼ぶなと言うぐらいだし
サッカーのワールドカップなら呼ばれないこと喜ぶファンいないでしょう

215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:22:15.09 ID:W+oh23E40.net]
やきう
おわたw

216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:22:17.94 ID:QZtRvbeU0.net]
もともと、いろいろと問題多い大会だったけれど、「WBSCプレミア12」という
真に野球世界一を決める権威ある大会が成功しちゃったために予想外に早く
幕を降ろすことになりそうだな。

217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:22:26.64 ID:n2N+Tdh10.net]
11月に各国の優勝チームが出場する世界一決定戦をアメリカでやる
野球を国際大会で盛り上げたいならこれしかないね
アメリカ代表は決勝の一試合だけのスーパーシードでいいからってお願いして

218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:22:28.88 ID:/197Fkw40.net]
意味わからんしな、これ

219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:22:39.29 ID:zFu/kZgH0.net]
消滅wwww



220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:22:51.75 ID:Eoh/mCAR0.net]
アメリカはヤル気なしで3軍しか出さないし、ワールドシリーズって銘打ってやってるしな

221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:22:57.44 ID:EN3sC82L0.net]
そもそもWBCっていう呼称が大袈裟なんだよ
実態と合ってないからね
プレミアも含めて、ここは一旦リセットして新しい大会で再スタートすべし

222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:23:02.91 ID:mER0DPfq0.net]
メジャーの選手が出ないんじゃなw

223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:23:03.62 ID:w2pHdmIJ0.net]
>>204
オリンピックも無くなるよ、2回目の五輪退場はもう既に決まってる
プレミアはメジャーリーグが全く強力せず選手を出さない時点でジリ貧が待ってる

詰んでるんだよもう

224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:23:04.27 ID:XL8VdEQR0.net]
アメリカのやる気ゼロの大会に意味など無い

225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:23:20.24 ID:RgOeS/lC0.net]
野球のモデルって、一部の選手だけに高年俸を与え、アドバルーンにし、スポーツ成金を夢見る貧困家庭の子どもを集めて使い捨てる、というものだが
99%の人は、普通のサラリーマンや公務員になった方がマトモな人生を生きられる、という事実にみんな気づいちゃった

せいぜい日米しか経済効果を得られないし、五輪やサッカーW杯のように、開催地の宣伝効果も見込めない
最初から、国際大会として機能するようなポテンシャルは無かったんだよね
「アメリカと日本はお金持ちなのに弱いんですね」ってだけでw

226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:23:44.88 ID:qcCrcwr00.net]
アメリカってほんと飽きやすいよなw
つくっては潰し潰してはつくる
まあいんじゃね

227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:23:45.56 ID:8QGXXlqW0.net]
サッカーW杯は100年、WBCも時間をかけて育てて行けばいい

これもよく見かけたレスだったな・・・

228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:23:52.37 ID:bbI8d9oC0.net]
ジャパンマネーで成り立ってる
十分な利益を挙げられなければ打ち切り

要は日本の焼き豚企業は株主騙してでももっと金を出せってことだな
世界で唯一の代表常設国だから無くなったら困るでしょ?ってニヤニヤされてるな

229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:23:57.11 ID:JNfdt+J/0.net]
>>216

釣りはやめなさい



230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:24:22.74 ID:ZQqR5OnF0.net]
>>96
プレミア12は日本が決勝に行けなくなるとオートマチックに自然消滅してるよ

231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:24:24.62 ID:40Zee27Q0.net]
>>208
>そりゃ〜 元々MLBの小銭稼ぎの為のイベントだしね。
いや、MLBもやりたくなかったのに「収益の大部分は献上するからやってください」って日本・韓国・台湾がお願いしたw

232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:24:31.32 ID:k4IatRhV0.net]
ジーターとか一部のアメリカのスターは無駄にやる気あったな

233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:25:06.13 ID:60BcmlPt0.net]
>>202
やきぶたの見て見ぬふり力はガチでワールド(白人)クラスw

234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:25:17.08 ID:JNfdt+J/0.net]
>>231

いや、イベント立ち上げの頃の話ね

235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:25:20.34 ID:eUzNC4n70.net]
次はWBAで

236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:25:49.53 ID:qcCrcwr00.net]
日本はプレミアがんばれば?
メジャーが興味薄いのはわかってただろ
やりたいのならメジャーに頼らず自分たちでやれってことだ

237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:26:02.05 ID:QH4Ga6Ax0.net]
野球ファンにとってはよかったんじゃない

サッカーのワールドカップと比べたら小粒感しかなくて

野球は世界でマイナースポーツって一般に知れ渡った大会だったから

238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:26:09.60 ID:Wojy1k/w0.net]
>>227
まあ本気でWBCという大会を育てたいのであればその通りだったとは思うよ
ただ肝心のアメリカにその気が全くないという・・・

239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:26:17.21 ID:gVCiksBL0.net]
プロ野球ファンだが
正直大リーグ含め、世界の野球には興味ない。

バカ騒ぎするマスコミがうっとおしいし終わっていいよ



240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:26:23.26 ID:MsVK4wcf0.net]
>>204
オリンピックはアマチュアに返すべきだね
プロが参加するから、フィリピンやインドネシアが
まったく日の目みなくなった。

241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:s age [2016/11/29(火) 07:27:00.83 ID:c+tjWa3+0.net]
インチキ大会やっと終わる

242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:27:14.20 ID:qcCrcwr00.net]
>>240
返すべきといっても
東京五輪はわずか6か国だし
その次の五輪ではないし

どうにもならんわ

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:27:29.73 ID:ryB/1LGJ0.net]
世界のトップリーグであるMLBさえ観ておけば十分なんだろ

244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:27:53.22 ID:28lW+KCz0.net]
アジア大会でいいんじゃね
マジになってるのは日本と韓国と台湾だけだろ

245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:28:08.61 ID:nE1brTUD0.net]
>>221
いやもう新しい大会いらんでしょ
誰もやりたがってないって分かったじゃん

246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:28:22.34 ID:qcCrcwr00.net]
>>238
日本の選手会だって「金くれなきゃ辞退する」って言い出してたじゃないかwww
それで日本の配分は増やしたんだろ?
その分MLBにまわる金が少なくなってやーめたってなったんじゃねーの

247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:28:24.79 ID:W+oh23E40.net]
やかうwwww

248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:28:44.85 ID:8QGXXlqW0.net]
五輪があるからとか五輪はアマに返すべきとか

正式種目でもないのによく言えるな・・・w

249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:28:48.85 ID:RgOeS/lC0.net]
>>242
メダル獲得率50%じゃんwww
なんだよそれw



250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:28:52.66 ID:w2pHdmIJ0.net]
>>240
返すも何も野球の五輪ももう東京で終了だし・・・

251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:29:01.66 ID:eUzNC4n70.net]
今年のWSを観たあとに日本シリーズをみると紙芝居だからな
そりゃ、アメリカ人は興味ないだろ

252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:29:09.59 ID:wlrvaxrE0.net]
メジャーにばかり文句いってもなあ
日本だってアジアシリーズ罰ゲーム扱いで
アジアの野球を育てる気ないやん

253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:29:14.95 ID:Y1PLpxqv0.net]
3連覇してサッカーとは違うという事が分かった大会
サッカーに掛けかけるのはばかげている

254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:29:21.33 ID:lpNj8rmU0.net]
世界的な大会は欧州が絡まないと盛り上がらないし価値がない
ノーベル章、アカデミー賞、W杯(サッカー,ラグビー)、UEFAEURO、テニス4大大会、
ゴルフ4大大会しかり。アメリカもライバルが日本や韓国だとやる気出ない見たいだし廃止でいいじゃね

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:29:25.70 ID:wQopHkeo0.net]
>>43
>こういうのはアメリカ人は、ハッキリ感じたと思うよ。

いやいや、そんなの関係ないよ
と言うかそもそもMLBは世界大会にも日本の動向にも全く関心が無いから
日本が本気で普及を考えてなかったからアメリカも引いた、みたいな見方は自意識過剰が過ぎるw

256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:29:30.60 ID:rCmgwzm30.net]
もう日韓十番勝負とかでいいじゃん
やきうなんて真面目にやってるの世界でも日本と韓国だけだしww

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:29:37.33 ID:fq4D189U0.net]
さらばー焼豚ー

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:29:59.62 ID:x9G/qUtI0.net]
釣とは違う上から目線の天然がおるなw

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:30:01.89 ID:oJnIZf/s0.net]
そもそもああいう形式の大会に野球は向いてない



260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:30:03.67 ID:Xo0hmrdF0.net]
【プレミア12】本気なのは日韓台だけ…この大会はジャパンマネーが欲しいIBAFと日本の大切な“商売”
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448073118/

【野球/興行】侍J、WBCで4強逃せば解散も…日本代表関係者「もし米国行きを逃せばスポンサーが離れてNPBエンタープライズが潰れますよ」
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479281079/

【野球】本当に侍ジャパンの人気が定着して大きな収益が得られるかは疑問「そもそも他国は野球の代表チームを常設していない・・・」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406341329/

19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:38:34.28 ID:UYueJZsw0
常設の目的は金

146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:57:44.91 ID:2L0oZrRG0
>145
WBCの収益の殆どは日本からの金
他国なんてどうでもいいんだよ
MLBからしたら日本だけで盛り上がって日本が最低でも準決勝まで残ればww
現に去年のWBCは日本が1番日程も組み合わせも全て優遇されてたんだからなw
日本がいたグループと準決勝で対戦したプエルトリコがいたグループの日程を調べてみてみ?
どれだけ日本が優遇されてたのか一目瞭然だからww
WBCは金払えば優遇して貰える大会なんだよww

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:30:17.75 ID:wlrvaxrE0.net]
>>253
いつ3連覇したんだよ
まだ3回しかやってないのに

262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:30:20.06 ID:JA2CFobK0.net]
ほらほらサカ豚自分の巣で野球叩いてないでこっちにこいよ
返り討ちにしてやるからよ

【悲報】WBC、消滅へ [無断転載禁止]©2ch.net
raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480369702/

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:30:47.55 ID:W+oh23E40.net]
やきうwww

264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:31:00.06 ID:rCmgwzm30.net]
やきうの世界大会消滅www
そりゃやきうに世界なんてないもんなw

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:31:09.46 ID:nV44ZqNb0.net]
>>60
空気読んでアメリカに負けただろ
そしたらアメリカが勝手にメキシコに負けた

266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:31:13.26 ID:60BcmlPt0.net]
>>237
国内あれば大丈夫!ってポジってるやつも

09年に五輪削除されて以後競技人口が急落してるのをみれば、
今回の事で何が起きるかは容易に予想が着くよな
しかも東京五輪翌年にまた再削除されるのに

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:31:17.08 ID:6AfYqS4f0.net]
>>202
日本で開催されたバスケの世界大会も深夜送りではなかったかな

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:31:24.44 ID:47X5jlzw0.net]
常設侍ジャパン→素浪人ジャパン

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:31:29.66 ID:Xo0hmrdF0.net]
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/



270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:31:39.42 ID:hbNJidE00.net]
日本も甲子園頼みだもんな
NHKの方針次第で野球はやる子供も地上波で見る子供もいなくなって終わる

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:31:47.57 ID:V8pWlNQa0.net]
予選リーグとか無しでいきなりトーナメントやればいいんだよ

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:31:51.94 ID:wlrvaxrE0.net]
>>260
プレミアもなあ
他の試合日程が決まる前から
「日本対韓国」という日本での開幕戦は決まってたから
世界大会なのに日本のテレビ局は韓国戦を一番視聴率とれると見込んでる内向きの大会

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:32:04.28 ID:9CK9qIt00.net]
>>93
ドミニカみたいな貧乏国でも流行ってるんだから野球に金はかからないよ

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:32:07.52 ID:woQRBpD50.net]
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  な  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ん   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     J  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    民  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:32:20.17 ID:W5sqNrvm0.net]
あっけないな
野球しょぼ

276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:32:33.03 ID:Xo0hmrdF0.net]
【侍JAPAN】 野球日本代表って弱くね?
shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1479031446/

69 : 47の素敵な(庭)@無断転載は禁止 2016/11/13(日) 22:50:25.46 ID:5sY8rfpba
>64
というかNPBが日本でのサッカー人気に怯えて、日本主導でWBCとかプレミア12を始めたんだよ。
もちろん開催費用の多くは日本持ち。
メジャーは全然乗り気じゃないので選手派遣に消極的。金出してくれるならいいやってノリ。
東京五輪で野球ソフト復活させるためにIOCに金を積んだのもNPB。

277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:32:37.36 ID:QZtRvbeU0.net]
この大会を馬鹿にした記事やレスなんかがあると「今回は一流メジャー選手も
出るのに知らないのかよ。」って得意げで力の入った野球ファンからの
マジレスをよく見かけたもんだが、思い出すとなんか哀れで涙が出てきた。w

278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:32:39.30 ID:yF5uW5xa0.net]
小久保さんがソフトバンク監督になっちゃうぞ

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:32:42.06 ID:omUaXKtS0.net]
コナミがスポンサーだったアジア大会もすぐ終わったし
商業的だな
純粋に楽しめたらいいのに



280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:32:56.69 ID:DwgDF5dK0.net]
>>1
こんな大会にメジャーの主力を派遣するわけない
またいつもの大会前に少しでも盛り上がらせる為にメジャーの主力を招集しちゃうよ詐欺か

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:33:01.46 ID:ZQqR5OnF0.net]
>>267
嘘のような本当の話だからすごいよな

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:33:21.50 ID:EN3sC82L0.net]
結局はこれなんだよ
欧州で野球が不人気で弱い&アメリカが強すぎる
盛り上がるわけないわな

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:33:24.44 ID:6AfYqS4f0.net]
>>227
そうか?俺も野球ファンだったけど最初から懐疑的だったし、2ちゃんでも、よく書いていたよ

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:33:26.84 ID:NZSNVgBpO.net]
第1回でアメリカ優勝させときゃこんな事にならなかったのに。戦犯はメキシコだな
あの時アメリカに勝ったりしなけりゃ。あれもボブが誤審やって怒ったんだよね

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:33:32.43 ID:c9geapML0.net]
侍が浪人になったwww

286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:33:32.95 ID:z/tdwmNr0.net]
要らんわ

287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:34:24.67 ID:60BcmlPt0.net]
>>270
八百長発覚→うやむやにして深夜録画再開

っていう相撲ルートが見える

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:34:40.02 ID:2auFiAqp0.net]
WBCの年だけシーズンを早めにやって、
ドームやアリゾナなどあったかいとこを中心に開幕
そしてシーズン後にWBCをやるならいいのに
日本はそのころ、どうせ秋季キャンプやってるし、
MLBだってウインターリーグに参加する現役メジャーも居るし

NFLと被るとかどうでもいいよ
今でさえWSが被ってんのに

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:34:42.11 ID:wh0Ief+yO.net]
アメリカ人が全く興味示さなかったな
視聴率も0〜1%とかだったし



290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:34:51.53 ID:tvuylYOY0.net]
先生の次回作にご期待ください

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:34:58.98 ID:Vz/FCVs60.net]
打ち切りで、打ち首 wwwwwww

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:35:12.07 ID:qhZN1RHU0.net]
切腹まだ?

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:35:14.52 ID:Xo0hmrdF0.net]
【野球】「大谷WBC出場はリスク」米大物代理人・ボラス氏が警鐘「米国人の選手は参加しようとしない、低いレベルの大会だ」
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478592705/

164 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:38:38.62 ID:lLKVQ8fS0
>136
格好だけな。
元々スーパーワールドカップ構想とか言われてて
サッカーワールドカップ(日本代表)の人気に危機感募らせた日本球界が何とか世界大会をやろうと
MLBと折衝し続けて実現した大会で、
日本が主催が格好つかないしMLBが主催って形にしてるだけでしょ
実質は日本の希望に仕方なく付き合ってあげてるだけ
プレミア16にしても日本主導だし

294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:35:27.58 ID:W5sqNrvm0.net]
世界で唯一代表を常設してた侍ジャパン赤っ恥

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:35:28.38 ID:FDGDmjwV0.net]
野球ファン的には
ない方がいいんじゃないかな
選手休ませろ派のが多いだろ

296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:35:47.63 ID:ST4b0QX30.net]
リーグがそれなりに盛り上がってんだから代表なんていらんだろ

297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:35:50.52 ID:GZr3QZJ60.net]
アメリカ抜きでやればよい。

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/11/29(火) 07:35:55.96 ID:8QGXXlqW0.net]
消滅濃厚になってきたら、野球ファンによるWBC叩きが始まるんだろうなぁ
何年か前の参加問題のときのように
あのときは大騒ぎしたあとあっさり参加が決まったら、普通に選手を選んで打線を組み始めたからな・・・w

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:35:57.78 ID:dMw5IzkP0.net]
レイプ・アップやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/11/29(火) 07:36:00.23 ID:VcG9+4oP0.net]
アメリカは国内だけで完結できるし、だいたいWBCにメジャー選手出てこんだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef