[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:29 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Mortal Online Part5



1 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/01(火) 08:54:40.40 ID:nGgB82/L.net]
スキル制と一人称視点を採用し、PvPや生産も可能なUltima OnlineライクなMMORPG。
スウェーデンのStar Vaultによる開発。
※前スレ
Mortal Online Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1349504301/

401 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/25(金) 22:40:59.74 ID:rX26R6sb.net]
スキルのdominateって、ゾンビやバンデッドを操れるの?
ペットとは別枠?

402 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/26(土) 00:14:09.50 ID:T2yGWNi1.net]
>>399
あ、殺人犯しても数分で消えるのね!
数時間とかかかってその間にカウント5になったら永続赤ネームになると思ってた!ありがとう

403 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/02/26(土) 20:39:01.72 ID:clKTMYzR.net]
ギルド勧誘をDMでやるのヤメテ
後ろめたい感じが気持ち悪い

404 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/27(日) 00:18:56.75 ID:fdXvQnLI.net]
公式鯖でちょっと発言すると飛んでくるよな
ロシア人から来た時はビビったわ

405 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/27(日) 00:39:33.39 ID:vjpAogkj.net]
ここおすすめ!!って街を理由とともに教えてくれ!!

406 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/27(日) 05:06:49.52 ID:ZNflW/z1.net]
チンドレム→麦畑や果樹園、野盗などの資源に恵まれる。古代ローマ調の景観が美しい大都市。
奥の方スカスカ。地下水路ダンジョンが人気スポット。

メヅュリ→サブラ岩に囲まれたカサカサの土地。何にもないと思いきやイノシシ狼イヌクーガーなど動物資源が豊富。海があるので海藻採りや釣りにも良い。
一番の強みは最強馬のデザートホースか。

フェイバーナム→ヘイブンと似たような街。街の中にキャベツが生えててえらい。が、競争率が高く大抵引き抜かれている。
川べりにはレア度高めの天然資源calxが掘れるという大きな特徴がある。そして街が川に囲まれている関係上PKホットゾーンにもなりやすい。ある意味モータル初心者向けの街。

ヴァッダ→山間の森の中にある村。ど田舎。上三種の街で始めた場合、ちょっとした旅行に良い位置にある村。森の中に存在するため見つけるのは少し大変。マウントコントロールやスウィフトライディングといった馬術関連の本を買うために寄ることになる。
近くの墓地にはゾンビ将軍が湧く。

407 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/27(日) 10:18:48.30 ID:5T33+xw2.net]
モリンカー

メリット
とにかくグラナムが豊富で岩沿いに横に掘り進めるだけで6スタック分掘って尚有り余るような堀場が多数ある
周辺にカルクスとサブラもあるのでスチールが作りやすい環境
街中の設備も一通り揃っていて比較的使いやすい配置になっている
街の近くに墓場と馬の沸き場もあり利便性は高い
更にコットン畑があり、皮系素材として代用できるので皮や皮+骨等を使う製作スキル上げが非常に楽
Khurite刀と鎧のレシピが売っている

デメリット
最大のデメリットとしてモリンカーから外部に繋がる平原に出るルートが二つあるけど両方とも細長い崖に囲まれた一本道で待ち伏せが異常にしやすいこと
この為、敵対勢力による封鎖に滅法弱い
封鎖されるとトクサイくらいにしかいけない
狩は墓場を除くと相手に乏しくバンディットか豚、イノシシ、鹿くらいしか相手がいない
一応奥地に入ると熊やレイザーバックが少数いる
平原まで出れればライザーやクモ、他の野生動物などがいる

総評
金属系職人には住みやすい街
人も少ないので相対的に治安は良いが十分な注意は必要とする

408 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/02/27(日) 10:57:50.16 ID:XtYDfxl0.net]
dominateのクリーチャーを支配するってどういう効果があるんでしょうか?

409 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/27(日) 11:31:55.53 ID:akhLscBY.net]
テイムが動物、ドミネイトはモンスターが対象ってこと



410 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/02/27(日) 11:38:28.70 ID:VOxBkOfq.net]
>>409
ありがとう
モンスターをペットにできるのか
熊より強そうですね

411 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/27(日) 12:58:44.85 ID:vjpAogkj.net]
>>405 >>406
めっちゃ詳しい説明ありがたい!!ウィキに載せたいくらい素晴らしい情報だ…
馬術関連ほしいからヴァッダからはじめてみようかな!

412 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/28(月) 08:31:09.99 ID:o1sVqNHN.net]
複数で固まってるバンディットを一体ずつ釣る裏ワザとかありますか?

413 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/02/28(月) 19:36:46.65 ID:O2kFr7Bn.net]
一生ヘイブンのバンディット倒し続けてグレードギフト13レベル…孤独な戦いやで…

414 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/01(火) 15:09:25.77 ID:O/5//zfI.net]
>>412
バンディットに関わらず群れを一匹だけ釣る方法とかコツとかあれば知りたい

415 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/01(火) 15:10:42.02 ID:Lm3uYPId.net]
グレードギフトのお勧めってある?

416 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/01(火) 15:24:31.42 ID:NzbvgvA9.net]
poleswordsの本ってどこに売ってますか?
wiki見たらpoleaxsしか載ってないんですが

417 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/01(火) 16:27:54.25 ID:HSAIJIp/.net]
>>414
モブは「スポーン地点」から一定距離離れると戻る
複数釣れたら相手を見ながら追ってくるのが一体になるまで後退する
ただキャンプ入り口はかなり密集して沸くので結構慎重にやる必要がある
その場合は一体帰り始めたら前進して残りの奴らを上手く微調整する

>>415
ステータス上昇、スキル上昇、種族固有スキル
優先度は自分のやりたい事次第

>>416
武器スキルではなくてレシピなら製作本のライブラリアンからcrafting pole blades

418 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/01(火) 16:54:02.69 ID:iE3lcnQT.net]
テイマー目指してるんですけど、これは必須っていスキルあります?
テイムは既に100近くまで上げてあります

419 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 13:06:01.60 ID:dJ0kJFgB.net]
アドバンスドクリーチャーコントロール



420 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 16:00:24.39 ID:k7UfXyP3.net]
回復魔法もほしい

421 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 16:09:45.70 ID:MsLFg7nJ.net]
自分でペット捕まえて育てて売りたいとか
ペットと共に戦いたいのかとかの方針でかわってくるね

テイマースキルポイントかっつかつ問題

422 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 16:53:48.86 ID:i+Ignec7.net]
herdingってこれ違う種類のペットの時だけ効果ある感じ?
馬だけ複数飼いたい場合は別にいらないのかな

423 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 18:35:41.59 ID:otX+jVKZ.net]
ヘイブンに新しいダンジョンだってー?!

424 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 21:53:19.54 ID:74G6AvSg.net]
MAPのどこらへんかな?

425 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 22:03:24.97 ID:otX+jVKZ.net]
チャットでノースレイクとか言ってるから来てみたけどわっかんねえ!発見報告求む!

426 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 22:10:50.21 ID:otX+jVKZ.net]
あったわ!!!北の湖の北東らへん

427 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 22:12:00.79 ID:ROjs2UBI.net]
キャラ作り直したいけど財産が〜

428 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/02(水) 22:47:54.72 ID:otX+jVKZ.net]
とにかくたいまつを持って行くこと推奨しとくわ…

429 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/03(木) 00:33:23.67 ID:jb3ajh+y.net]
中には何がいる?



430 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/03(木) 00:40:00.64 ID:RMImn1WO.net]
洞窟の下の方の松明が落ちてるところまで行ったけど、そこから下には
行けないみたいだね。底が見えないくらい深い
松明横道の最奥の光るところも行ったり色々探したけど下に行く道なかったな
お宝も無かった

431 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/03(木) 17:31:46.89 ID:yknOCMPy.net]
PVPオフの鯖とか作ってくれないかなぁ

432 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/03(木) 19:06:57.57 ID:GRNXjWZi.net]
PvPよりもスリの方がウザい

433 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/03(木) 19:37:43.54 ID:jb3ajh+y.net]
PKに何度もイラついてるけどPVPオフは取返しのつかない事態を招くからやらん方がいい

434 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/03(木) 19:52:42.65 ID:8a+R39DT.net]
>>432
スリってなに?
ドロップ横からかっぱらう奴?

435 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/05(土) 06:47:20.61 ID:hAl0NpQn.net]
グレードギフトのお勧めってある?

436 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/05(土) 09:11:13.46 ID:J1SejAAU.net]
とりあえずステ増えるやつ取っとけば間違いないと思うたぶん

437 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/06(日) 05:24:33.85 ID:zfgP2HcQ.net]
ヒューマンのクレイドボーナスオススメ

・ステータス増加系統
単純に増えるので強い、全種取得で総合ステータスが20も伸びる
上位の最大値増加は明確な目的が無ければ不要

・スキル増加系
どれもスキルポイントを沢山カバーしてくれる上に汎用性が高い物が多い

・Artisan(職業スキルの上限が+50)
説明不要、単純に便利

・Human Warcry&Mental Power(前者は累積可能な10%の対魔法バフ、後者は一度限りの魔法防御)
タイマンでも集団戦でも便利なウォークライ
後者はファルミネーションを見てから防げる強力なスキル
取得の親スキルであるシャーマニズムも便利

・Cleric(マナ回復を阻害するアーマー重量の閾値が増える)
より重い装備で防御力を上げられる為便利
近接と魔法のハイブリッド型向き


他種族と比べてスキルポイントをカバーするギフトが豊富且つ汎用的な物が多い
その為、実質的に割り振れるスキルポイントが多く、様々なヒューマンならではのスタイルを確立できる
ヒューマン自体がステータスの合計値が多く、それをギフトで更に補強できるのも利点
スキルにステータスボーナスがかかる事で必要なスキルポイントを節約できる

438 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/06(日) 17:29:30.93 ID:XsZtWGq3.net]
Mounted Mageryの効果ってなんでしょう。
71まであげたものの、何が変わったか実感できず

439 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/06(日) 18:30:36.47 ID:zfgP2HcQ.net]
騎乗しての戦闘行動は弱体化する
それを軽減するのがそれぞれに該当したマウントスキル



440 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/06(日) 18:52:46.60 ID:XsZtWGq3.net]
なるほど。何かを得られるのではなく、歩兵時の威力を維持できるんですね。ありがとうございます。

441 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/06(日) 22:00:40.22 ID:2qYk5MOL.net]
キャスターに必要なプライマリスキルって4種類くらいでしょうか?

442 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/07(月) 00:22:49.34 ID:x91jb0HA.net]
クレイドギフトリセットいつくるのかなーまだないよね?

443 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/07(月) 08:36:20.47 ID:LeEGfj5Q.net]
読書タイムがしんどい
ヒューマンでこれだから他はもっとしんどそうだ

444 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/07(月) 21:38:05.36 ID:ycgDj3I2.net]
え?
ヒューマンは読書スピード速いの?

445 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/07(月) 21:43:36.18 ID:ee1ewxfH.net]
>>444
YES
Scholastic:Your book reading speed is increased by 20%

446 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/07(月) 23:40:00.61 ID:BH1oOHSH.net]
このゲームのヒューマンはバランス型にありきたりな器用貧乏じゃなくて言葉そのままの意味の万能タイプなんだよな

447 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/08(火) 10:24:09.09 ID:TJQEhuKr.net]
1の時は定期的に種族変更できてたけど(強制的だったがw)
2はどうなんだろ?

448 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/08(火) 12:47:40.21 ID:ODyfsh6f.net]
教えてください!Advanced creature controlの本ってどこで売ってますか?

449 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/08(火) 17:36:45.94 ID:p+zbtkBT.net]
ジャングルキャンプって言うガードのいない危険なところに売ってるよ!65gとかだったかな

ペットのサーバー移動でバグるのまだ改善されねえんだなー



450 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/08(火) 17:55:00.28 ID:ODyfsh6f.net]
>>449
ありがとうございます!

451 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/08(火) 21:25:02.74 ID:kGSpt8CH.net]
>>448
保険考えたらトレードで買ったほうがいい

452 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/08(火) 23:10:54.44 ID:p+zbtkBT.net]
PKのしたもん勝ちどうにかならねえのか…街とか勢力とかでガッツリ敵味方分けてほしいなー
敵国が攻めてきたーーきっちい!とかなら面白いけど隣で狩ってた奴らがこいつソロじゃん倒しとこっていきなり襲ってくるの萎える

ソロに厳しすぎるわ現状

453 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/09(水) 10:25:31.02 ID:ZpBzqIR3.net]
>>451
倍ぐらいまでなら買ってもいいなぁ。

454 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/09(水) 21:14:10.97 ID:Bf3zZhpU.net]
アドバンスドクリーチャーコントロールは金持って一人で買いに行くのは危険すぎる
それ狙ってる奴が何人もいるからな
一回失敗するだけでも最低65金消し飛ぶしそれ考えたら倍くらいで出品してるのは有情ですらある

455 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/09(水) 21:23:53.90 ID:s8r59QGr.net]
ティア1の家作るのに必要な素材と量わかる人いませんか

456 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/10(木) 07:10:00.52 ID:p4/mRLgU.net]
>>454
ジャングルの中65g持って歩きたくない。
昨日メドゥリのスキル本を売ってる塔の中で襲われたわ。暗くてなんも見えん。

457 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/10(木) 11:24:01.95 ID:KtuuCkB0.net]
あの塔は穴場だよなあ
やっぱりガード飛んでこないのか

458 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/10(木) 12:08:51.10 ID:SFg3/K1N.net]
>>455
スモールとミディアムのどっちかは知らんけど
木:600kg:60000
石(鉱石でOK):825kg:82500
金属:75kg:7500
って公式に貼ってあった奴を見たことがある

メドゥリタワーは普通に襲える
というかガードは基本的に自分の範囲内しか守ってくれないから単純に近くに居ないところは全て危険地帯

459 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/10(木) 15:48:43.46 ID:u/qFOdQq.net]
>>458
ありがとうございます!めっちゃ必要…!
鉱石っていうのはgranum pileとかですかね!
あと金属はcuprumでも大丈夫なんですかね



460 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/10(木) 19:43:16.26 ID:SFg3/K1N.net]
>>459
それでOK

461 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/10(木) 19:51:16.02 ID:R1/OgG8D.net]
ジャングルの金庫に少しずつためて隙をみて買って読むとか出来る?

462 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/11(金) 14:38:27.59 ID:s57AzT15.net]
できるけど弓とテイムできるキャラで行ってひたすらセーター買ってたら比較的すぐ金は貯まるぞ
ジャングルへ行くのとジャングルから出るのが襲われるからな

463 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/11(金) 14:41:38.68 ID:s57AzT15.net]
>>452
誰かしらと徒党組まないとこのゲームはマジで無理だよ
基本PKありきなバランスでプレーヤーも多くないのにUOのトランメルみたいな緩和は悪手でしかないし
日本人ギルドもいくつかあるしどこかに属した方がいいよ

464 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/11(金) 14:54:54.56 ID:IR7sUYKK.net]
日本人ギルドってどこで探せばいいです?

465 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/11(金) 15:06:11.64 ID:s57AzT15.net]
日本人ディスコあるしそこで探せば良いかと

466 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/11(金) 18:31:23.63 ID:tMcOQnB2.net]
初動のログイン地獄が本当に悔やまれるわ
10万本以上売れたんだからあそこで定着させられればなぁ

467 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/11(金) 19:58:21.06 ID:pMk0GDpx.net]
とりあえず今日から始めた俺が定着するからやさしくしてくれ
最初はゾンビ倒して金策して本揃えればええんやろ?

468 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/11(金) 20:01:31.68 ID:ihjj1mhB.net]
最初は特に一方的に殺されるのは必然なのでめげないことだ
殺されないような立ち回りと貴重品の管理とか街間の移動ルートとか自分で探していくのだぞ
呑気に道なりになんて走ってたら殺してくださいって言ってるようなもんよ

469 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/11(金) 20:22:25.80 ID:CGhzZHdL.net]
こんな理不尽なPKシステムじゃ人なんか増えねえよ、過疎ってサ終しか未来がない



470 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/11(金) 20:46:01.33 ID:pmJpCn1b.net]
理不尽さなんてないが気に入らないならFF14やって仲良ししてろ

471 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/11(金) 21:45:33.11 ID:2Fkg0vW9.net]
クラウド同期できなくて起動しないんだが、俺だけ?

472 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/11(金) 22:02:56.18 ID:2Fkg0vW9.net]
ごめ
再起動でいけた

473 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/11(金) 22:38:33.09 ID:zqIiUknP.net]
UO参考にしてるならリコール(ワープ呪文)あればよかったのに
UOだとマークという呪文で場所を石に記憶させて、その石にリコールすればその
記憶させた場所にいけるのが快適だった。町とか狩場とか
PKも敵が見えたらリコールすればほぼ逃げられた
せめて一度行った街にワープぐらいほしい

474 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 00:00:22.76 ID:gEBprFR7.net]
ワープは正直ありだな
現状大人数ギルドに出会したらただ殺されるしかないし
じゃあ大人数ギルドに所属しろって言うのは解決じゃないし

群れたくない人間すら納得させてこそ神ゲーなんだよなあ
すごいおしいわこのゲーム
最近の中では群を抜いて素晴らしいゲームシステム

475 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/12(土) 00:16:26.13 ID:TrHw5r5v.net]
文句言いたいのか褒めたいのかどっちなんだ
リコールあれば便利だろうが唱えるのに長時間要してくれないと逃げたもん勝ちで対戦にならずクソゲー化する
プレーヤースキルがあればある程度ランク上の装備相手でもタイマンで勝てるし
集団で戦うのは無理なので戦わないそもそも出会わないように立ち回るのがこのゲームだし

476 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 00:23:54.14 ID:A29ujcTa.net]
>>467
つまらんかもしれんが少なくとも2、3日はヘイブンにいた方がいい
そこで戦闘システムと読書システム、簡単に興味があるものを軽く触っておくのがベスト
魔法職をやる予定でも近接戦闘には慣れておくべき
近接やる予定なら各種武器は間合いから立ち回りまで全然別物なので一通り触るといい
ただし槍以外の両手武器はNPCショップで売ってないので自作か人から買う必要がある

ファストトラベルは便利だがこのゲームには多分合わない
移動も含めてのデザインだしリコールあると道中が一度行ったら存在価値が無くなるからな
それと便利は便利だがPK遭遇率も確実に跳ね上がる
UOみたいな見下ろしクォータービューならいいがFPS視点のこのゲームだと接近に気づけない可能性の方が高い

>>474
いや、ソロで何とかしようってのが間違いじゃね?
大人数に対抗するなら大人数で解決しろってのは普通の話だと思うよ
それに一人で出来る事が限られてるから別に対人抜きにしてギルドに所属する価値あるし

477 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 00:27:31.85 ID:A29ujcTa.net]
それとギルドに入るつもりが無かったり誰かと話をするつもりが無くても日本ディスコードには入っておいた方がいい
結構便利な情報やサイトのリンクがある

478 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/12(土) 00:29:30.72 ID:TrHw5r5v.net]
俺たいなPKメインの赤ネームからしたら大小関わらずギルドに属してないようなノータグ野郎なんて襲いたい放題の的でしかない
悔しかったら強くなるか集団に属すんだな
群れるのが嫌いな狼は他人から見たらはぐれた羊でしかないわ

479 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 00:46:22.42 ID:gEBprFR7.net]
結局そうなっていくゲームをたくさんみてきたよ
大人数が100%の正義っていうのはわかるよ

でもソロが絶望するようなゲームに未来はねえのよ

大人数に所属しようがさらに大人数のギルドに蹂躙されて
プレイヤースキルだのスキル構成だの素晴らしく作ってあるのにも関わらず人数だけのゲームになって行くのよ

それで人数が少ないところから萎えてやめていって狩る相手のいない大人数ギルドが虚しくなって過疎る

だからこそソロをそんな軽視してはいけない

まぁただの懐古厨の戯言なんだけどな
ゲームシステムまじで素晴らしいからこそ歯痒いこのゲーム



480 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 00:52:59.22 ID:S3D2Rhn5.net]
>>479
ほんとそれ
俺はMO2を楽しみたいけど、サ終が見えるからハマれない
絶対に過疎って終わるわこれ、てかすでに過疎化がはんぱねえし

481 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 00:54:40.66 ID:A29ujcTa.net]
変な話だがPKにしろ抗争にしろ誰でも頻繁に死んで装備が飛ぶから経済回ってるとこあるんだよな
ギルド内で融通してるとこもあるが全部をそれで賄ってるとこは多分殆どない
下級素材の装備とかでも頻繁に取引されるから完全な初心者でもちょっと修行すればすぐにブローカーで収益を得られるようになる

武器→下級素材のフレークストーンやモラリウムから上級のスチールまで幅広く需要がある
銅やジェダイトを扱えるようになると一つ辺りの単価が跳ね上がる為に中々稼げる
稼ぎ 〇

防具→購入者は5パーツセットで買う事が多いので一度に纏まった数が売れるのが利点
ただしパーツ1つ辺りの単価は上級以外は低めの傾向があるのとセットで出品する性質上、マーケットの同時出品上限にかかりやすい
稼ぎ 〇

弓→クレパイト製の必要STR77.7の俗にいうスリーセブン構成のショートリカーブボウが人気で予備を含めてまとめ買いされる事が多い
ただし相場が1金以下なので頻繁に補充しないと稼ぎは小さく、同業のライバルが1人でもいて安値で出されるときつい
稼ぎ △

ペット装備→各町に最高性能を作れる職人が少ない為、極めるとコンスタントな売り上げが見込める
低級素材でも人気のある商品なので元手があまりかけなくても稼げるのもポイント
稼ぎ 〇


料理→その辺の動物産の肉や小麦等でもそこそこの物が作れるので割と気軽に出品できる
高価値料理はダイレクトな回復も可能でブローカーの出品商品から高価値の料理の大まかなレシピが覗き見える
稼ぎ △〜〇


ポーション→非常に需要があるがソロだと鬼門
ポーションはブローカーに出品されても成分が不明で高性能ポーションのレシピは各ギルドでも門外不出の機密情報扱い
裏を返せば独学で高性能ポーションを開発出来れば莫大な利益が見込める
稼ぎ ×〜◎

482 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/12(土) 01:09:55.14 ID:TrHw5r5v.net]
そもそも開発陣が俺が面白いと思うゲームを作るんだスタンスがMO1から一貫してるし
日本で過疎っても別にいいけどな
過疎はするだろうがサービス終了は考えられないな、この会社これしかないしな

483 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/12(土) 01:12:15.62 ID:TrHw5r5v.net]
武器や防具を失うのは辛いが汎用品なら簡単に作れるし手に入るのよ
かつ修理をできないっておかげでクラフターの需要も切らさずいいバランスだと思うわ
クラフトできない物やキャラは買うか襲うかで手に入れるでゲームない経済が回る

484 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 10:24:28.49 ID:ZtXo0FpW.net]
採掘と金属加工の話とか需要あるかな?
wikiはロックかかって編集出来ないしブログは作れんが後続の新規に知識を伝えたい

485 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 10:54:00.08 ID:uT7iTpJ7.net]
教えてくれるならなんでも知りたいゾ
ヘイブンで読書待ちしてるから金策と経験値稼ぎしかできること分からないから暇なんや

486 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/12(土) 11:07:17.94 ID:gOefO/qD.net]
ペットの蘇生だけはかなり厳しい条件でいいので検討してほしいなぁ。
Lv1から125まで育てても気づいたらタヒんでたりすので...

487 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/12(土) 11:19:25.91 ID:QXRdsk8w.net]
ペット・ドミネーター周りは全く完成出来てないお粗末な代物でバグまみれなのでいまはやめといた方がいいと思う
気づいたら死んでるどころか消えてることもある

488 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/12(土) 22:25:52.66 ID:UE+/ZqHJ.net]
今日パッチか
弓弱体化入るかな

489 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/13(日) 00:14:54.80 ID:ifJnaLL+.net]
象テイムしてみたけどなにこの餌の量…どんだけ食わしてもバグってるレベルに忠誠あがらないんだが?!



490 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/13(日) 09:17:14.36 ID:uEaq82ZD.net]
弓弱体くるん?

491 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/13(日) 09:27:02.66 ID:YXrqIUIo.net]
弓ってよりマウンテッドアーチャーが強すぎるからそのうち何かしら手を入れるとは告知されてる

492 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/13(日) 10:36:22.35 ID:v+50j/+i.net]
>>489
象は餌代かかるって親戚の動物園園長が言ってたよ

493 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/13(日) 17:07:27.54 ID:ifJnaLL+.net]
マウントアーチャー 
超射程アンド足最速で威力もバカ高いとか終わってる
パリィとか四方向攻撃とか繊細な近接戦闘を全てぶっ壊してるゲームクラッシャー

密林の中とかじゃなかったらまず逃げれんし

8割のやつがマウントアーチャーとってんじゃね今

494 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2022/03/13(日) 19:47:18.29 ID:uEaq82ZD.net]
弱体ってどう弱体寸だろうな
対策としてタワーシールドは作るって言ってたが

495 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/13(日) 20:38:11.19 ID:dC7k+e8C.net]
初見プレイでキャラ作ってプレイして
ある程度知識を蓄えたあとで違うビルドで楽しみたいってなった時に今までのキャラをデリートするか別アカを作るしかないのが痛いね
将来的にいじれるようになるような話は聞いたことがあるけど、期待はできないよねぇ

496 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/13(日) 20:43:59.92 ID:ifJnaLL+.net]
タワーシールド構えてればまず弓じゃ倒せないみたいな感じになるのかねー弓orタワーシールドでビルドがせばまりすぎるね…今よりかマシだろうけど…
いっそマウントアーチャー一回削除してみてほしいわ

街で必死にデュエルしてる近接戦闘マンたちに光を当ててやれや…!そしたらソロでも逃げるって選択肢うまれるし

マウントアーチャーはこのゲームの癌だわ

497 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/13(日) 20:53:56.78 ID:nVaxRmFF.net]
弓だけペナルティ無さすぎなんだよな
騎乗メイジは詠唱妨害喰らいまくるしキャスト時間も倍
騎乗近接はチャージその他もろもろ上げてようやく地上殴りよりちょっと弱いくらい(うまく当たれば)
ヤブサメもチャージタイム倍にしろ

498 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/14(月) 13:53:32.11 ID:wk1JqrYY.net]
しかしマウントアーチャー対徒歩アーチャーだと一瞬で徒歩アーチャーがマウントアーチャーの馬をぶっ殺すという
当てやすさが段違いだし威力もロングボウ持てるから一回り上
マウントアーチャー潰されたらアーチャーにヘイトが向くだけだと思うわ

499 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/14(月) 17:28:41.42 ID:aM42h7lS.net]
集団戦では騎乗弓微妙だけどな
ガチガチのサーサーとかオグミアは殺せん
一番ヤバいのはマウントで魔法撃ってくるやつ
特に偽装ヒューマンメイジ(見た目は近接なのに中身は魔法特化)は詠唱止めにくいし、威力は普通のメイジと同じだから痛すぎてわかったときにはもう死んでる
弓使うならこういうメイジの詠唱を確実に止める仕事が必要になる、間違っても相手が降りた馬を殺すなんて無駄なことをしないように
その間味方が不利な状態になるぞ(逆に外人はそういうやつが多いから人数負けてても逆転しやすい)



500 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/03/14(月) 17:45:36.69 ID:wk1JqrYY.net]
絶対数が少ないから目立たないだけでマウントメイジは対人最強レベルだよね
騎乗戦にしても当てやすさがアーチャーと圧倒的に違う
余程アーチャーがエイム上手くないと先に馬落とすのはメイジの方、騎乗しながら馬回復出来るし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef