[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 13:57 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 690
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

林部智史 サロン 5



1 名前:Track No.774 [2020/02/10(月) 08:06:44.85 .net]
【このスレの注意事項】

禁止事項なし。

自己判断。

以上。


林部智史サロン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1566776448

林部智史 サロン2
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1572086588

林部智史 サロン3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1573916592/

林部智史 サロン4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1575681551/

2 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 15:03:28.59 .net]
スレ立てありがとうございます!

3 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 15:26:50.34 .net]
林部さん今日のラジオで「3月から暦上の春になる…」とか仰ってました?
体感、気分的な実感としては3月頃から春めいてくる感じなのですが
「暦上の春」と言うのであれば、あくまでも2月4日の春分の日からですね。
ごめんなさい。。でもこれ常識ですので

4 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 15:53:58.45 .net]
2月4日は立春で、春分の日は3月。

5 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 16:09:53.03 .net]
>>4
あ、間違えた!2月4日は立春です。「立春が暦上の春」

林部さんのこと言えないワww (^ ^;

6 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 17:56:45 .net]
どちらにしてもたいして知識ないのに気の利いたこと言おうとするとこあるよね
頭の回転は速い人だと思うけど
自作の歌詞にもそういうとこ表れてる
いいこと言おうとしながら回りくどい理屈っぽいとこ
本人もシンプルに書きたいけどなかなか出来ないみたいなこと言ってるけど
だから小説読んでほしいのよ
進学校入った人が今まで読んでないことにびっくりだわ

7 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 17:59:55 .net]
今からお勉強すればいいのよ
30過ぎたけどww遅くないよ!

8 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 18:05:43 .net]
なにしろ、
クオリティの高いブログしか書きたくないって言う理由で
ブログいきなり止めちゃうんだからwww
クオリティの高いブログなんて、以前書いてたっけ?

9 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 18:47:41 .net]
今まですごく時間かけて書いてたんじゃない?
とか言ったらへそ曲げてますます再開しないわね

10 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 18:48:43 .net]
作詞は、やっぱりセンスってあると思うんだよね。努力では身につかないもの。
だから、はっきり言って林部さんには無理だと思う。誰かに書いてもらった方がいいよ。



11 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 18:54:50 .net]
誰もクオリティ高いブログなんて求めてないのに。
写真一枚に一言添えればそれでいいのよ。
だからまた再開してー。

12 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 20:04:49 .net]
>>7
人間一生勉強って言うでしょ、まだまだ若い!ww

13 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 20:04:57 .net]
>6
小説読んだ事ないんだ・・・・

鹿児島での叙情歌のクオリティーは?
ご当地ソング(演歌ぽいな)何で、声は出たのかな。

14 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 20:27:46 .net]
>>11
せめてツイッターで簡単に一言でも自分の言葉で発信すればいいのにね…
事務所からのコンサートの宣伝告知ばかり。

年下の追川君が、代わりに叙情歌コンサートに来てくれたお客さんに
ツイッターで丁寧なお礼のメッセージ。
なんかおかしくないですか?

15 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 20:33:27 .net]
>>13
小説読んでないってラジオで言ってたね
今年の目標?に読んでみようと思いますって
オイオイ今頃かよ!って聞いててツッコミ入れてたわ
だってさ、進学校受験なら小説と解説文は勉強するでしょう?
心情を読む、とか
自己啓発本もプロ意識高める効果あるだろうけど歌の世界で生きるにはね
出来上がった名曲の歌詞を解説よくしてるけど自分で上手く創れないのはそこじゃないかな
僕、作詞作曲もしてシンガーソングライターでもあるんですって聞くと胸が痛むよ
作曲も音符書けないから鼻歌のデモをアレンジャーさんに渡してるんでしょ?

16 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 20:39:06 .net]
>>14
としくんの礼儀正しい性格として書いてるのもあるし
あとは彼はこれからの活動に向けて自分のアピールもあると思う
悪い意味じゃなくて
叙情歌CDの演奏と編曲にも携わっているしね

17 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 20:55:14 .net]
>>15
音符読めない、書けないを素直に話すところがちょっと正直すぎるというかw
よく曲作れるなあと思ったら鼻歌をアレンジャーさんに渡してたんだ〜、納得w
楽譜の勉強もすればいいのにね。どうせジムに行くくらいだから忙しくもないだろうに。

18 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 20:58:10 .net]
楽譜読めないって言ってたよね
じゃあ歌うときどうしてるの?
ピアノ弾くときは?
読めないってコードのこと?
前から疑問なんだけど

19 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 21:00:00 .net]
音楽学校で習わないのかな?

20 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 21:18:46.27 .net]
弾き語りをする時の楽譜、チラッと見えたけど、音符じゃなくてなんか変な記号みたいなのが書いてあったよね。
自分はそれでわかるんだろうけど、ちょっと笑っちゃった。



21 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 21:34:23.80 .net]
>>20
さすがするどい!w
記号ってたとえばドとかミとか?w

22 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 21:35:47.74 .net]
>>16
そういう意味で、自発的に書いてるならいいんだけど…。
林部さんが書かないから、気を利かせて書いてるのかなと思ったので。

林部さんはコンサートの宣伝はラジオでも盛んにするけど、
コンサートに来てくれた人へのお礼みたいなコメントは
ツイッターでもラジオでも何も言わないですよね。

23 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 21:45:15.76 .net]
上手くはなくても好きな作詞もあるよ。
楽譜読めないのにピアノ弾くなんて努力してるじゃん。
書きながらお花畑みたいと思ったけど
かつて本スレに悪態書きまくったクチですw

24 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 21:48:05.12 .net]
音符読めなくてもピアノは弾けますよ。
半崎美子さんも音符読めないと言ってました。
それでも、弾き語りはしてるし、天童さんに、「大阪恋時雨」を提供し、歌番組でピアノの伴奏してました。

25 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 21:53:28.63 .net]
>>22
コンサートへ来てくれた人へのお礼はコンサートのMCでいつも言ってるよね。
来てくれてありがとうって。
だからわざわざ書く必要も無いと思ってるんじゃないかな。

26 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 21:59:48 .net]
いまどきのアーテイストは、楽譜読めなくても書けなくても
歌も歌えるし、曲もつくれるし、ピアノも弾けるよ。
そう言う時代だから。
自分で歌って録音すれば、書き起こしてくれる人もいるし、アプリもあるしね。
歌は、耳で聞いて覚えて歌うんじゃないの?
でも、学校の音楽の授業受けてれば、楽譜は読めて当たり前だけどWW
変なダイエットの努力する時間があるなら、楽譜を読む書くの努力の方がいいとは思うけどね。
シンガーソングライターと言うならばねWW

27 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 22:03:48 .net]
コンサートで来てくれた人に御礼言うのは、当たり前じゃん!
言わない人なんて、いないでしょうが。
わざわざ書く必要ないって考え方だったら、常識疑うわ。
その場で言うのと、あらためて終わった後にお礼や感じた事を書くのが、
今は当たり前の事ヨ。

28 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 23:04:44.60 .net]
ぴったんこカン・カン、IKKOさんが林部さんを呼んでくれたんだね。本当にありがたいわ。
ちゃんとIKKOさんに感謝してね。こんな事が無いと地上波の全国ネットになんて出れないだからね。

29 名前:Track No.774 [2020/02/12(水) 23:13:16.44 .net]
>>27
同意!

30 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 00:17:12 .net]
>>26
そうなんだ!
歌は耳コピでなんとかなるだろうね
曲もパソコンとかで作れるだろうけどピアノ弾くときはどうしてるのかなと思ってた
ドレミを紙に書いてるのかなとか
バイエルから習った身としては楽譜読めないで弾ける方が想像つかない
逆にすごいなと思う
でも普通に小中学校で習うよね〜



31 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 00:21:26 .net]
>>27
そうよね、コンサートやりっ放しみたいな感じ
改めて書いてくれたらまた行こう!と思えるものね

32 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 00:37:45 .net]
前に関ジャムで髭男だったかな?のプロデュースした人が
曲の細かいコードも全然手直ししてないって絶賛してた
林部さんはアレンジャーさんいないと曲として出来上がらないのにな〜って見てた

33 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 06:48:52 .net]
インスタ公開してるのはぴったんこのため?

34 名前:Track No.774 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 08:03:52 .net]
>>33
鋭い!絶対そうだね。

35 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 08:55:00 .net]
>>31
コンサート数、多いから毎回は難しいとしても

林部さんの場合皆無だからね、皆無!

36 名前:Track No.774 [2020/02/13(木) 09:35:40.64 .net]
音楽専門学校を首席で卒業してる人が、楽譜が読めないってことあるんですかね?
ヴォーカルコースでも、基礎の理論(ソルフェージュ)は学ぶんじゃないですか。
耳コピも読譜力あってのことなのでは?
ピアノはさすがに楽譜読めなかったら無理そうですよねww

37 名前:Track No.774 [2020/02/13(木) 09:46:21.47 .net]
確かに辻井伸行さんとか楽譜なしですものね
だからありえなくはないかもしれないけど、極めてく特別な才能ですよね。

38 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 10:06:11 .net]
楽譜読めないとかオーバーに言ってるに決まってるじゃん。

39 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 10:42:57 .net]
>>38
林部さん完璧主義者だから謙遜して自虐的にそう言ってるのかな?
う〜ん、なかなか複雑な性格だからねww

40 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 11:17:30 .net]
いつも自分を大きく見せるプライド高い人が弱味見せるかな?
主席で卒業て聞いて初めは座学の筆記試験の成績も良いのかと思ったけど
最後に歌歌って一位になったから主席っていうだけみたいだし
オタマジャクシ書けないって不思議
アレンジャーの人におこしてもらってるから不便はないでしょうけどね
手渡した後はお任せで曲調もバラードがアップテンポで仕上がったりするらしい
よく林部さんのオリジナルでアップテンポ好きな人多いけどアレンジャーさんのおかげだよね



41 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 11:54:56 .net]
そんなの聞くとシンガーソングライターですって言ってるの笑えてしまう…

42 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 12:10:18 .net]
好きなオリジナル曲沢山ありますよ。「憂いうた」や「恋しぐれ」「ほころび」「後ろ姿」など
林部さんらしい優しい曲が大好きです。
才能あると思ってます。

43 名前:Track No.774 [2020/02/13(木) 12:18:45.52 .net]
正直歌詞は普通だけど、歌はいいのたくさんあると思う。

44 名前:Track No.774 [2020/02/13(木) 13:18:50.22 .net]
小室哲哉さんも 楽譜読めないんじゃ
なかったっけ?
才能だと思う。

理論がわかってれば即興で伴奏くらい
出来るのでは?
コードとか。
音大生が そんな事言ってた。

45 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 14:51:02 .net]
前に安部さんとの対談で林部さんが
僕のク◯みたいな曲を安部さんが林部色にしてくれて…大変ですよね?って
いやいや、逆にアレンジ魂が燃えますって安部さん言ってるの可笑しくて〜
後で安部さんに聞いたら苦笑いしてた笑
林部さんらしい優しい曲に仕上げてるのは安部さんの力だと思ってる
才能あるのは安部さんかと思う
自力で作った曲は光へくらいじゃない?

46 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 14:58:42 .net]
アレンジ前の曲を弾き語りで聴いたけどめちゃ暗くてww
それが見事にアップテンポの曲にアレンジされてたもんね
原曲つくるのも大変な作業だろうけど最後はアレンジしてもらわないとダメだと思うな
曲はいいけど歌詞は普通っていう人いるけどそれは歌詞は本人のままだから?ww

47 名前:Track No.774 [2020/02/13(木) 16:37:32.01 .net]
今は光田さんがアレンジでしょう?
また曲の感じ変わったかしら

48 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 17:22:44 .net]
最近の後ろ姿と初恋もすごい好きだけど、アレンジ誰だろう?

49 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 19:39:26 .net]
>>42
憂い歌とほころびは最高
こんな感じの曲で売り出せばよかったのに

あいたいってなんだかな?この曲は売れたかも知らないけど変な方向に行った気がして残念。

50 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 20:35:26 .net]
>>48
光田さん
希望もね



51 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 20:41:31 .net]
>>49
でも、あいたいじゃなかったらデビューもできていなかったんだよね(笑)

52 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 21:00:05 .net]
>>51
そうそう
曲が決まってて選択の余地がなかったのよ
だから曲聴いてこの路線はやだって断ることもできたのにデビューしたさに乗っかったのは林部さんw

53 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 21:45:05 .net]
あいたいが、
林部の音楽性を変えてしまったのよね。

54 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 22:18:02 .net]
とりあえずプロデビューすること優先して、徐々に路線変更と思ったら、さらに思ってもみなかった方向(叙情歌)に行ってしまっているという感じかな。
2,3年後どうなってるのか、ファンとして楽しみでもあり不安でもあり。

55 名前:Track No.774 [2020/02/13(Thu) 22:22:05 .net]
氷川きよしくんみたいに20年くらいかかるんじゃない?ww

56 名前:Track No.774 [2020/02/13(木) 22:37:09.93 .net]
路線変えようと晴れ空出したけどぱっとせず(私は好きだけど)
だきしめたいで2匹目のドジョウ狙いもぱっとせず
昔のヒットメーカーに頼んだ恋衣もぱっとせず
昔のヒット曲カバーの希望もね…
もう変な狙いはやめて本人の好きなようにさせてあげれば?と気の毒に思うわ〜

57 名前:Track No.774 [2020/02/13(木) 23:04:11.67 .net]
叙情歌で食って、後は本人の好きなようにする手もあるかも
でも、声がでないと食えるかな

58 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 02:02:11.60 .net]
>>56
同意
晴れ空でほっとしたのに
抱きしめたいで逆戻り
恋衣で嫌な予感したけど希望が出た時は

絶望だったな〜どんどん違う方向に行く?

59 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 05:49:30.02 .net]
>>58
全く同じ感想(笑)
そうそう、どんどん違う方向に行ってる。
しかも、叙情歌ときたかーって感じ。
このままだと、どこまで応援できるのか疑問。

60 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 07:55:07.09 .net]
でも本ツアー行くと好きな路線の歌も歌ってくれるから、それだけを励みにファン続けてる



61 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 09:52:25 .net]
そうなのよ
本ツアーは好きなのよ
今年もあのバンドメンバーさんたちかしら
悪くはないけど久しぶりにライブの映像見たらやっぱりギターやベースもほしいなと思った

62 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 09:59:53 .net]
叙情歌は我慢して本ツアーに備えて冬眠中ww

63 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 10:03:17.20 .net]
そーだよね!
最初な頃のバンドの人たち懐かしい。
予算オーバーなの?
ならあんな自己満足で聞き手は喜んでないオーケストラなんかやめればいいのに。

本ツアー増やして欲しいてかあるの?
あるんならもう告知しなきゃでしょ?

64 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 10:10:43.78 .net]
>>63
もう叙情歌やらオーケストラやらしかたないなら行ってるけど
正直どうせ追いかるならール本ツアーに行きたいよ(泣)

65 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 11:01:04 .net]
よく他のアーティストのファンのツイートに、「○○さんはいつも私達に寄り添って同じ目線で接してくれるから嬉しい」とあるけど、それ見たら、SNSをまるでやらない林部さん。なんだかな〜〜寂しいのは通り越したけど。

66 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 11:27:03 .net]
まず「あいたい」ありきのデビュー。
事務所のやり方に文句を言ってるけど事務所としたら全部予定通りかもです。

67 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 11:52:42 .net]
事務所からのメールに
今年は皆さんに喜んでもらえる楽しい企画を用意してます〜みたいなあったけど
何を指してるの?
大阪アニバ?厳島神社?ぴったんこカンカン?笑
今のところ私には喜べるものないんだけど

68 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 12:18:59.16 .net]
>>66
こんな売り方林部の希望?
事務所の意向?

まぁどちらにせよセンス無いな〜
いくら年配のファン合わせてるからって今のマダム達はそれ程感覚は古くない。
この感覚は絶対五十代前の世代は引くよ

69 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 12:26:14.43 .net]
林部さんの希望ではないよ〜
しいて言うならエイベの意向かな

70 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 12:29:15.90 .net]
>>65
他アーティストのSNSに林部見つけ喜ぶファン哀れ。。



71 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 12:43:01 .net]
>>68
60代でもひくよ。
仮にavexの意向なら林部さんは商品としてあの枠にはめられたってこと?
林部さんの良さや可能性を無視?
そりぁ〜やる気なくなるわ。

72 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 12:46:55 .net]
>>10
同意
オリジナルね〜、曲はアレンジ頼みで格好がついても、
作詞はハードル高いよね、その人の精神世界の奥行きが見えてしまうから。

73 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 13:04:42 .net]
>>71
プロとしてデビューしたからにはあくまでも商品
商品の企画を会社が考えるのは当たり前でしょ
当然そのコンセプトに沿った活動をするのが林部の義務、契約
それが嫌なら蹴って、アマチュアで好きな歌唄ってればいいんじゃない。

74 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 13:26:14 .net]
>>73
そうだね。
芸能界ってそう言うもんだね。
カラバトの林部さんを好きになってまさかこんな感じの歌手になるなんて思わなかった。
逆にファンはその売り方に従っていくしかないかもね。
もしかして普通のコンサートは無くなるのでは?
まさかコンサートに行って🎶兎追いしーって歌うなんて思わなかった(泣)

75 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 13:49:36 .net]
>>73
ほんとそう思う
最初に契約にあたって社長と面談してこれからの活動方針とか聞いたわけでしょ?
それで自分の意向に合わないならこちらから辞退することもできたはず
それでも契約交わしたんだから仕方ない

事務所じゃないけど他のアーティストさんエイベの過酷な売り方に耐えられず他のレーベルに移った人いる
林部さんも不満持ってるみたいだけど他に移るあてもないから自己啓発本読んで耐えてるんじゃない?
でもそんな状況で歌うと聴いてるお客さんに伝わると思う
心に響かないとか寄り添ってないとか

氷川きよしくんや山内惠介さんは周りに感謝しながら活動してるからファンも楽しいし増えるのだと思う

76 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 13:57:43 .net]
いくら由紀さおりさんやIKKOさんが贔屓にしてくれてもwwファンを大事にしないと先行き不安だわ

77 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 14:18:41 .net]
エイベックス林部に力入れてないもん
ゴリ押しな売り方は他のアーティストと同じだけど

78 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 16:24:56 .net]
どうせそんなに売れないなら好きにやらせてあげればいいのにw

79 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 17:17:50 .net]
>>78
同意!
どうせ売れないんだからねw

80 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 18:24:20.87 .net]
>>78
同意!



81 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 21:28:58.61 .net]
『ぴったんこカン・カンSP』楽しみにしてたのに、
IKKOさんは、林部のことあんまり知らない感じ
はやしべーは、連呼してくれたけど、
あいたいの林部って認識、古すぎるよ。
なーんか、がっかり。

82 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 22:39:42.01 .net]
ほんとだよ!
あいたいの人から脱却したいのにあいたいで涙ぐむIKKOさんって〜
またイメージ逆戻りだよ
林部の名前出してくれたのはいいけど今さらあいたいかよ!
そしてやっぱりオネエから狙われてる林部さん…誘われてめちゃ無表情だったのがおかしかったww

83 名前:Track No.774 [2020/02/14(金) 22:56:10 .net]
演歌の人扱いも張り付き笑顔も込みで予想通りかな。
チータや由紀さおり五木ひろしの横にいるよりいいじゃん。
カラバトのVでああいう歌も歌えると出せてよかった。

84 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 09:10:49 .net]
最後のIKKOさんの手を取って歌うとこなんてホストと金持ちマダムの客にしか見えなかったww

85 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 09:15:06 .net]
IKKOに食われることが出演させてもらう条件だったり?
下品で失礼!
でもそういう話題に持っていったのは八嶋とあずみんだからね

86 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 10:39:46.87 .net]
でも林部智史が世間に認知される一定の効果はあったんじゃない。

あのカラオケの人、歌手になってたんだ〜(まだその程度の認識)
林部って歌上手いの?声出てなかったよね(やっぱり…)
絶賛の反応ばかりではなかったけどね。

87 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 10:50:45.96 .net]
考える事同じかな
イヤっていうほどでもないけど、張り付き笑顔は言い得て妙
ハッピーバースデー歌っても、高音伸びなかったし(後ろの写真マリアカラス?)

関西はアニバーサリーコンサートのCMもあったけど、
チケット それなりの値段なんだよね 他の人と比べても

個人的にはIKKOさんすきだし、ファッション全体のアドバイスもらえるかもって思うけど
**られちゃうのは、悲しい

88 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 11:24:39.33 .net]
カメラ回ってないとこでお肌キレイね〜白いわね〜とか褒められてそう
で林部さんは美肌には何使ったらいいでしょうね?とか聞いてたり
歌よりそっちで盛り上がってそう

89 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 15:20:06 .net]
>>88
林部さんもパックをしたりお肌のケアには気を使ってるみたいだから、
色々教えてもらったり、IKKOブランドの基礎化粧品とか
お礼に山ほどプレゼントされたかもねww

90 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 19:30:41.80 .net]
人のブログ読んだら初バラエティ番組って書いている人いたよ
初じゃないから
Twitterにお箸の持ち方変!って人がいたよ
前から私も気になってて何とかならんのか?って思ってた
最近直してるって聞いたから注目してたけどあんまり直ってなかったww
前より少し良くなったかな?



91 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 22:16:48.63 .net]
バラエティに出て、お花畑は大はしゃぎ!
バラエティは、2度目。
行列に出た時は、バカはしゃぎするファンもあんまりいなかったけど、
あの後も、何のお呼びもなかったのよw
今回も、どうせこれっきりよ。
お疲れ様でしたね!!!お花畑どもよ!

92 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 22:38:20.44 .net]
>>91
爆笑ww
Twitterに本音を呟きたいわ〜w
たしかに、行列のあとは全然呼ばれなかったね。
面白いトークでもして目立てば次もプロデューサーの目に止まるけどね。

93 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 22:49:51.16 .net]
でも林部さん、本業は歌手なんでしょ
お笑い芸人じゃないんだしバラエティーの常連になる必要、別にないんじゃないの?

94 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 23:19:44.32 .net]
とにかく視聴率の高い番組に出続けること。
広い年齢層に見てもらうにはバラエティーが最適。
まず顔を売ってから本業に引き込む。
最初から本業の歌だけで行くのは今の時代厳しいのでは。

95 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 23:25:24.34 .net]
歌で勝負する!人だからね〜
でも知名度アップのために出たんじゃない?
テレビのオファーは断らないらしいし笑

山内惠介さんはダウンタウンの番組に出て返しが面白くて浜ちゃんたちに気に入られて何回か出たけどそこで彼の素直で明るい人柄わかって見てて印象良くなったよ
コンサート行ってみようかなと思ったきっかけになった

林部さんは根が暗いからね〜ww

96 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 23:30:38.58 .net]
本人はがんばって明るく振る舞おうとしてるみたいだけど
バラエティだと本来の性格ばれちゃうね
ラジオのゲスト出演くらいならごまかせてもw

97 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 23:35:33.62 .net]
役者さんも映画やドラマの番宣にバラエティでるもんね
そこで役柄と違う面が見れるとまた印象変わって見てみようかと思うよ

98 名前:Track No.774 [2020/02/15(土) 23:52:12.11 .net]
バラエティに繋げるって意味じゃなくて、
地上波に出て、司会者の安住さんやテレビ局関係者に、自分の魅力をアピールできるかって話よね。
歌がうまいからって、歌番組に出られる時代じゃないでしょ。
バラエティに引っ張られるわけないじゃん。
面白くもなんともない人だものw

99 名前:Track No.774 [2020/02/16(日) 00:02:05.59 .net]
なるほど〜、その人の素の魅力が見られるからね。
林部さんはバラエティーは得意じゃないタイプでしょうね。
でも今回少しでも多くの人に知ってもらおうと頑張って出演したのでしょう
まあ、IKKOさんに林部〜連呼してもらってよかったじゃないww
妙にノリがよくて業界慣れしてるより、逆に好感持つ人もいるかもしれないし
無理することないと思う、でも無理してたみたいでちょっぴり痛々しかったわねww

100 名前:Track No.774 [2020/02/16(日) 00:12:50.98 .net]
前によく知らない人からいじられるの好きじゃないって言ってたね
歌よりホストみたいにオネエのIKKOさんの相手させられて何だか気の毒
時々顔が引きつってたみたいで〜
手まで握らされてww








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef