[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 20:48 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:12:50.09 ID:TqOpZptH.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その54
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1512142332/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その55
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1514299612/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1517927546/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:04:22.00 ID:CYxmaXvQ.net]
>>46
親も軽い躁鬱みたい
電話しまくりで友人と縁が切れたりしているらしい
私も似たようなものだけどまさか親と一緒の
病気とは病院行くまでは気づかなかった

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:15:31.50 ID:Yyo+tIZ/.net]
>>49
ラミクタールは妊娠中でも飲めるよ

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:16:31.03 ID:Itkw8P5i.net]
>>51
二人目の医者のときは毎回15分以上しっかり話きいてくれて、そこでかなり安定した矢先異動って言われてね…

心療内科兼の個人のとこが調べたら良さげなので気になってる
落ち込むとかテンション高いとかより、吐き気や過眠、光や音過敏とか身体症状多いから心療内科兼のほうが向くのかなーとか

臨床心理士いると違う?うちの地域で臨床心理士いる病院どれくらいあるかまず調べてみる、教えてくれてありがとう

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:25:03.79 ID:HwWeWEQW.net]
>>48
帰る場所があって、うらやましいとは思う。

エン、デューダ、はたらいくで求人検索したが、
申し込める求人がなかった。

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 14:11:17.49 ID:HlDNryUS.net]
>>54
そもそもこの病気は薬だけで完全にコントロールするのが難しいから、
薬に加えてカウンセリングや心理療法を行った方がよい。精神疾患全般にそうだけど、薬のみで良くなるのは稀だから。

臨床心理士とのカウンセリングを行った場合、普通の相談はもちろんだけど、
躁うつの波を極力抑えるための行動や考え方、認知行動療法など心理療法や専門家によるアドバイスをもらう事ができる。

医師では毎回30分以上面談できるところはほぼ皆無だと思うから、
それらの事や治療を行うのは難しい。元々カウンセリングは医師の専門外で臨床心理士の仕事だしね。

59 名前:優しい名無しさん [2018/04/09(月) 14:31:42.37 ID:dMy+Gots.net]
>>56
躁鬱ってカウンセリングや行動認知療法効かない、薬でしか無理
って聞いてたんだけどそうじゃないんだな

薬で落ち着きはしたが、あと少しってところが乗り越えられなかったんだけど
カウンセリング行ってみようかな

60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:28:21.18 ID:Zn+lX3JN.net]
双極性障害の診断を受けてから19ヶ月、双極性障害に関するスレをずっと覗いています。
毎日書き込みしている人物は、書き込み内容、使う単語、自分語り、反応するレスなどなど毎回同じ為、すぐに分かるようになりました。
私の対処方法ですが、ヲチ対象にしています。私の中でですが、コテハン扱いで紹介文も作ってます。

61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:31:12.38 ID:Itkw8P5i.net]
>>56
>>54さんのおかげで、数年前デイケアのスタッフさんに色々相談のってもらい、認知行動療法とかやってたのを思い出したよ
現状の相談をしたら、訪問看護を開始して、私が足りないと感じているカウンセリング部分を補ってくれるってなった
私は発達の二次障害だから薬より認知行動療法やカウンセリングの方が効果ある実感あるよ
>>54さん色々教えてくれて本当ありがとう!おかげさまで転院しなくてすみそう
訪問看護で来てくれるのが、デイケアのときとても頼りにしてたよく知った看護師さんが来てくれるから、とても安心

62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:39:21.88 ID:hfgQLdSz.net]
二日前から気分がダウンしたわ
何もしたくないし、生きてるのが辛い感じで不安になってる
薬追加しよ



63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:43:43.91 ID:bbS7b+dA.net]
自分も心理士のいる病院に通ってる
先にカウンセリング受けて心理士の先生が電子カルテに入力したのを医師が見て診察って連携も取れて効率が良い
自分には合ってる

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 20:17:12.02 ID:xCvZ2AOE.net]
2週間躁転してたけど鬱期に入ったみたい
今すごい不安に襲われてる

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 21:11:14.39 ID:zXoZHHZd.net]
心理士がハズレでなあ…
会ったことない奴が一人いるがそいつ指名してみるか
どうせ有料だしな

66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 21:19:52.94 ID:R7eEQQGA.net]
霊感の強い人って誰も気を留めないようなことに気づきすぎるから疲れやすいらしいよ
躁鬱になるような人は感受性が豊かすぎるんだと思う
疲れるのはデメリットだけど地獄も見てきてるから弱い立場の人の気持が分かる優しい人なんだと思うよ

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 22:53:58.04 ID:FkvkzvBP.net]
発達障害、メンヘラのLINEコミュあります
薬やメンタルの相談などもできます
54人いますが半数は発達障害です、いろんな病気の方がいます
メンヘラの話し相手がいない、周りに理解されない、寂しいなどお困りの方お待ちしております
※サイコパス、境界例の方は申し訳ありませんがお断りします
https://i.imgur.com/GfRtoOO.jpg

68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 00:38:23.95 ID:fgUaMyqr.net]
なんか昨日から会社でずーっと死にたい死にたい
帰りたい帰りたいって思うようになってしまった
全然悪い職場じゃないのに
理由もないのに鬱が入って来るのが一番やっかいだね

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 07:44:03.94 ID:s3gESBGl.net]
みんなリア友いる?

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 08:53:55.18 ID:xOhmFCVX.net]
軽い躁の時には酷い事を言ってしまったり
鬱の時には会いたくなくなったりで申し訳ないから
こちらから自然消滅させた
かなり自分勝手なのにそれでも優しかった友達だった
鬱寄りだけど病院に行くと不安からか立ったり座ったりを
繰り返してしまうけど焦躁感は鬱状態でもあるのかな

71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 09:43:08.60 ID:s5U3AjIF.net]
このところ、太陽光浴びてセロトニン生成を促してたんだが、
マンションの外壁工事で幌で覆われて常に曇りみたいになってしまった。
気のせいか、調子がw(多分気のせい)

光合成する植物かよwってセルフ突っ込みをするのがマイブームになりつつある。

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 11:39:35.31 ID:ez/p7F4j.net]
鬱期がつらい。
何をする気力もわかない。
過去の失敗や躁エピソードを思い出してしんどいよ。



73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 11:46:04.83 ID:iuqWKFu7.net]
>>69
光合成大事だよ
自分のとこも修繕で黒い幕に覆われてたんだけどなんか塞ぎ込んだわ
こないだからやっと日が入るようになったからベランダで光合成してる

74 名前:優しい名無しさん [2018/04/10(火) 12:37:49.56 ID:THVAqkaM.net]
セロトニン過多だからセロトニンを抑制する薬を飲んでるのに
光合成でセロトニンを補わなければいけない矛盾
ほんと医者ってクソだわ

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 12:42:17.63 ID:s5U3AjIF.net]
>>71
修繕工事大変だよね。前回12年前で、
なんで丁度、ようやく室内日光浴ができる程度まで持ってこれて習慣にできつつある時に来るんだろうと。

日光は入らなくなるし、音は煩いし、塗装の臭いは強烈に臭いし参るわ。
今週はベランダの塗装だから、目張りされてベランダにすら出られない。元々出ないから別にいいけど。

76 名前:優しい名無しさん [2018/04/10(火) 13:43:57.68 ID:ZD1lq7VN.net]
>>67
関係が薄れつつある
誘われても断り、こっちからは誘わない

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 13:51:48.60 ID:xihSnxGt.net]
いない

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 13:54:37.62 ID:XIPqx6A7.net]
過食がとまらない(;_;)
病気の上デブとか二重苦

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 16:11:46.55 ID:ez/p7F4j.net]
あまりにも、つらいので二度寝しようと思ったができないものだね。
ルジオミールやデパスが効いているとは思えない。
薬のことで何度も主治医に相談したが、効いていると言われた。
どうしたら、いいんだろうね。

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 16:29:35.61 ID:nGw3i45O.net]
>>77
主治医が効いてると言うなら、諦めて浮上するのを待つしかない。
医師に対して不信感があって、転院作業やドクターショッピングもやむなしと感じる程度の状況(うつや症状の程度)なら、
強引にでも転院に向けて動いてしまうのも手。

うつ期だと単純に動けないだろうけど、仮に(判断が適切ではなく)合わない医師なら、惰性でそのままなのも良くない。

81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 18:02:37.23 ID:ez/p7F4j.net]
>>78
あきらめるか。
主治医に不信感はないが、つらい状態なのに薬の変更はないんだ。
鬱と診断されていた頃、近場では二軒の病院が良くなかった。
そして今の病院で診察を受けている。
駅前にあり、通院も他の病院と比べると楽なんだ。

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 19:04:43.61 ID:PHS3oeHQ.net]
相談です。
10年来の友人が長年鬱病を患っています。
3年程前 双極性障害の診断受け現在投薬や休職で治療中です。
躁を抑える薬を飲んでいるそうなので 鬱期以外は穏やかで常に眠そうです。
(鬱病時代は暗く短気な性格でした)
お酒をよく飲んでいたのですが2カ月前から断酒を始めましたが1カ月前からイライラとして短気な性格になりました。

素人考えですが治療の条件としては適正なものに近付いたものと思えるのですが正直 友人の態度に戸惑います。また友人自身も辛そうに見えます。
薬で「穏やか」な状態よりも 本来の性格が出ている状態の方が健全と言えるのか、
また お酒の禁断症状は一時的なもので この先 また別の精神状態に移るものなのか
気になっています。

双極性障害の断酒による精神面への影響について 何か体験のある方いませんでしょうか?



83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 19:22:00.98 ID:nGw3i45O.net]
>>79
不信感はないなら、素直に
「効いているとは思えない(体感が無い)が、どこら辺が〈効いている〉と判断する所以なのか」
と聞いてみたら?
自分では自覚できていなかった変化や基調が知れて納得するかもよ。

84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 20:25:42.92 ID:XIPqx6A7.net]
爆睡してて今起きた
寝てると食べないからいいかも
鬱期はひたすら寝るにかぎるね
でも寝たきりなのに食べるからやっぱり太るんだけど…

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 21:28:25.25 ID:ez/p7F4j.net]
>>81
医師の判断の基準は聞いてなかった。
とにかくつらい。
朝起きてみないと、その日の調子がわからない。

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 21:39:54.62 ID:3xgQuLlr.net]
飯が美味すぎる 太る 

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 22:56:43.40 ID:XIPqx6A7.net]
塩大福食べたい…

88 名前:優しい名無しさん [2018/04/10(火) 23:14:41.82 ID:dOD4JmE3.net]
もう寝たきりとか躁の過食とかで太りたくない
やっと1キロ減ったけど
47キロから57キロまで増えてやっと56キロになったところ

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 23:32:57.38 ID:X25EUFjo.net]
9kg増えたっきり戻らない
食事を美味しいと思わないのに食べてる
楽しくないそれでも食べる
ばかみたい

90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 04:16:07.87 ID:hMrMz/cnG]
>>80
オナって寝ろとお伝えください

91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 08:41:41.34 ID:fRY1AXxm.net]
私も過食で9キロ増えた
躁の時は10キロ痩せたのに

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 09:20:01.83 ID:mW5XPmDP.net]
俺なんてリフレックスとマイスリーの脱抑制で40キロ太ったでな
クローン病だからまじで医者に怒られてる



93 名前:優しい名無しさん [2018/04/11(水) 09:24:00.32 ID:cwAXLfg0.net]
みんちゃれというアプリ使って毎日体重と運動量と食べたもの記録してダイエットしてる
そんなに頑張らなくても1キロは減った
記録することと他人の目があることは大事かも

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 09:32:34.93 ID:SRFs2txJ.net]
あすけんやってるけど食欲制御できない

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 09:51:16.83 ID:iI1lix6h.net]
昨日久々に気持ちよく酒飲んで、友達に連絡しまくったわ
躁の疑似体験してる気分だったな
今朝無事平常運転のやや鬱に戻った

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 12:23:46.92 ID:xOkYjxp8.net]
過食はないな。
人生の選択肢を間違え続けて、双極性障害を発症した。
どうすれば社会復帰できるのか、わからない。

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 13:19:32.23 ID:rFBYJqti.net]
料理しないし何食べるのか考えるのも面倒くさいから
取り合えず無理にでも詰め込めるものを通販で買って
1日1食は食べないといけないと思って頑張ってる
とにかくお腹が空かないのよ
それでも代謝が落ちてるから痩せないという

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 13:54:57.31 ID:GqfK61Oz.net]
>>95
筋肉は落ちてるよ

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 14:28:08.10 ID:xOkYjxp8.net]
>>82
寝逃げの方法は睡眠薬?

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 14:55:58.15 ID:Rnm+1CyW.net]
こちら鬱に入って寝逃げ中
眠剤か安定剤飲んで布団に入ってる
動悸と頭痛で起きてられない ツライ

101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 15:11:35.64 ID:bqVdhhER.net]
1日1食 弁当2個 おにぎり1つ ×31日

外出は買い出し時のみ 運動はその時の自転車こぎのみ

筋肉激低下 脂肪爆上がり 体重は適正値の+30kg

102 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 15:13:18.13 ID:xOkYjxp8.net]
>>98
鬱期はつらいよね。
動悸や頭痛はないが、とにかく無気力で起きているのが苦痛。
安定剤は飲んでいる。
以前、昼間にサイレースを飲んで寝ようとしたが、
2時間くらいしか眠れなかったよ。



103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 16:16:39.99 ID:BEekntuU.net]
鬱入っておにぎりとかパン食べてる
あと卵、牛乳、チーズ、ヤクルト、納豆、サラダチキンは常備してある
箸で持って口に運ぶのがこんなエネルギー使うなんて
前回の鬱の時は20キロ増えたから食べれないって事はなかったけどこれからかな
極端すぎる

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 16:29:45.66 ID:CvXaWUeD.net]
女性って夜寝る時、髪はどうしてるの?

ずっと混合状態やうつと躁の乱高下でほとんと外出できていないので、
髪を切りに行けなくて伸びてしまった。
男なのに、ボブになり、セミショートになり、今では肩甲骨まで達する長さになってしまった。

寝返り打つ時に肩に挟まってその都度目覚める。
ポニーテールはできるけど、後頭部に結び目が来ない団子は
慣れてないからなのか、長さが足りないからなのか、後ろの髪が首に垂れてきてしまう。

105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 16:42:35.05 ID:BEekntuU.net]
>>102
髪は結ばずそのままだけど、これを機にセルフカットやってみるのもいいよ。
切り方検索してヘアカット用のハサミとスキバサミあれば切れる
そこまで元気なかったら、耳の下で二つ結びが邪魔にならないんじゃないかな。

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 16:51:05.55 ID:Yr4rgFfu.net]
怒りっぽくなってると自覚したから気をつけてたのに寝不足で自制が利かなくて家族に当たってしまった
親が俺には感謝の気持ちが足りない、と疲れた顔で言うから
「ありがとう」と「ごめん」は口に出してるし今も感謝とその数百倍の申し訳なさばかり募って毎日眠れないんじゃとブチ切れた
自室に戻ってから声を殺して泣いた
自分がクズすぎて心の底から軽蔑する

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 17:54:42.75 ID:SRFs2txJ.net]
寝逃げから目が覚めた
髪はロングの時は貞子状態だったけど今はショートだからセルフカットしてる

>>104
申し訳なく思う気持ちがあるうちはクズ

108 名前:カゃないよ []
[ここ壊れてます]

109 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 18:50:48.07 ID:UqvsmvYf.net]
嫁が躁鬱とかって何の為に結婚したのか、
貧乏くじ引いた気分だろうなあ

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 19:17:44.23 ID:bqVdhhER.net]
カップラーメンまでくっちまったぜ!

糖尿病、高血圧まっしぐら〜 ていうかもうなってるかも

111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 19:29:59.75 ID:iI1lix6h.net]
>>102
2つわけに結ぶ
三つ編みがベスト

112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 19:41:39.42 ID:SRFs2txJ.net]
>>107
それなー、糖尿病すでになってるかも
今日は大福6個とデニッシュ3個と納豆5パック食べてしまった……



113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 20:13:30.05 ID:ISbSy5m0.net]
鬱期で倦怠感極限で歯磨きくらいしか出来ないのに、28時間眠れない。ここ2週間そんな感じで訳がわからない。

114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 20:24:42.76 ID:3p0IK7xx.net]
どん兵衛のリッチなやつ美味そう
油あげと肉と天ぷら全部入ってるやつ

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 21:04:43.11 ID:jVdWJFxe.net]
>>107 >>109
そんなこと言ってる間があったらさっさと医者いきなはれ
自分は最近糖尿気味になって、糖質制限と運動本気で始めた
行先は失明か透析か手足壊死なんだぞ!
怖いからもう間食とかする気にならん
手遅れになってからでは遅いのよ!

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 21:19:48.22 ID:CvXaWUeD.net]
>>103
セルフカットはリスクが高すぎるw
いつでも美容院行ける状態なら、もし失敗したら整えてもらいに行けるけど、
今の状態だと失敗したら益々外に出られなくなってしまうw

1度に前髪も含めて処理しようとするからダメだんだな。分けて留めればいいのか。

髪を留めるようになると咥え髪留めの心理が分かるかと思ったけど、益々分からなくなった。
あれって置く場所がないシチュだけの仕草なの?
試しにやってみたら、鏡に映る画に違和感があり過ぎて草。

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 21:22:12.84 ID:X7qVrvrw.net]
坊主楽だぞ。冬さみーけど

118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 21:44:59.32 ID:hMrMz/cnG]
>>104
言葉とか上辺だけの感謝だってバレてるぞそれ
口に出さなくていいから態度を改めろってことだろ

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 21:41:03.89 ID:bqVdhhER.net]
>>112
こえーよ こえーよ もう遅いかも

120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 22:10:43.15 ID:8LXpA1KW.net]
軽躁で小さな事に苛々する
寝逃げも上手くできない停滞してる

121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 22:58:52.87 ID:fRY1AXxm.net]
薬を飲んでいるけど身内が色々要求してきて
軽く暴れてしまってものが壊れた
鬱気味でもイライラする?
躁鬱に理解力が無い家族がいる人どうしてる?

122 名前:優しい名無しさん [2018/04/11(水) 23:03:37.26 ID:0bPmxwfH.net]
躁鬱で肥満の人は抑うつと自殺率が上がるらしいから
負の悪循環に陥る前に対策した方がいい


って止めたくても簡単に過食やめられないよね



123 名前:優しい名無しさん [2018/04/11(水) 23:11:59.65 ID:GALqLEmZ.net]
>>118
自分は環境変えないと寛解はないかなと思って一人暮らしを目標にしてる
ただ、仕事行くのも難しいからいつになるかはわかんない

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 23:39:09.37 ID:nZNbPenZ.net]
ナイトキャップかぶってみたら?

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 23:50:33.71 ID:S9CnN9x1.net]
躁鬱なのに不潔恐怖でパニックになってる
自分のことはお風呂もたまにしか入れんのに、家族の洗面所の使い方やとにかくいろんなことが嫌で仕方ない。

もともと躁鬱の原因かもしれんけど、発達障害で特に自分勝手でおかしな兄弟が天敵…

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 23:55:25.49 ID:cj9f21pL.net]
>>119
過食になるのは脳内の快楽物質に負けてるからだよ
コントロール出来れば躁を抑えられる

127 名前:優しい名無しさん [2018/04/11(水) 23:57:06.63 ID:FoHO6plI.net]
>>112
躁鬱の時点で詰んでるんだ。
今更怖いものはない

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 23:57:39.79 ID:SRFs2txJ.net]
コントロール出来てたらここにはいないと思うの

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 00:01:39.39 ID:C9sT6k+J.net]
所詮、躁状態はドーパミン中毒


脳内の快楽物質が出ないように気を付けてればそんなに怖くない

130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 00:02:24.03 ID:UhTWc6UZ.net]
今更ながら、早く離れて暮らせば良かった。
アイツのせいで、コントロールできなくなった。

人生全ての節目で邪魔され罵倒され見下されてきた。
けど、俺はただ普通だっただけ。
アイツが頭のネジが一本も二本も狂ってて、奴がもともと異常だったんだよ…

くそッ

131 名前:優しい名無しさん [2018/04/12(木) 00:07:41.45 ID:Ab76E/x9.net]
希死念慮発生のたびに、親に申し訳ないとは微塵も思わない
勝手に病気して帰ってきたって言われてからどうでも良くなった
逝くときも申し訳なさを感じるのは親友と恋人だけだな

132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 00:21:10.82 ID:TsjR9oVJ.net]
親の気持ち分かるわ



133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 04:35:08.72 ID:TmUKjlqJz]
親に寄生して生活させてもらってて
理解しろ優しくしろ掃除しろと要求
ヒモだって性的ご奉仕ぐらいはするというのにな

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 05:22:03.99 ID:LlAnjlzr.net]
さようなら

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 05:25:21.73 ID:/AvR493m.net]
>>122
潔癖は侵入恐怖だからね
自分の汚れは大丈夫って人が多いのをみてもわかる
まず自分の汚れで不潔になろう

136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 05:28:16.73 ID:y61D2L5c.net]
俺、今日で36日風呂はいってねーや

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 08:13:52.38 ID:2juXC9e9.net]
一昨日やっとシャワー浴びれたわ
これから病院行ってくる

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 08:19:20.18 ID:+82l0wfT.net]
頭さえ洗えたらね
いいよね

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 08:28:32.38 ID:KXA836dl.net]
いってらっしゃい

140 名前:優しい名無しさん [2018/04/12(木) 08:34:47.43 ID:eXqFzsos.net]
p(´▽`o)ノ゙ ファイトォ〜♪

141 名前:優しい名無しさん [2018/04/12(木) 08:50:07.53 ID:xqULJgMEY]
初めて書き込みます。休学していて今月から復学しようと意気込んだものの、
ODしてしまい一日しか学校に行けませんでした。
ODするとハイになれるから誤魔化せた。
次の日から全く体が動かなかった。昨日遺書書いた。自殺計画した。
でも恋人に薬のんで寝ろって言われて渋々薬飲んだら本当に寝てしまって結局生きてる。
鬱病パニック併発とOD癖がある時点で人生終わってたのに
なんでこんなに生き延びちゃったんだろう。
社会復帰考えてる人ODだけはしないようにね。
取り敢えず今日から餓死狙う。
もう一度言うけどODは駄目だよ。

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 09:16:31.68 ID:TsjR9oVJ.net]
>>131
さよなら



143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 10:32:57.29 ID:vGPtjc/s.net]
>>118
イライラする気力もない。
理解してもらってないよ。
母からこの近辺で働いてないのはおまえだけと罵られる。
どうすれば、この病のつらさをわかってくれんだろうか。

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 11:44:00.68 ID:rCAHTAnz.net]
嫌われてるって思うだけで心が痛いときない?

145 名前:優しい名無しさん [2018/04/12(木) 11:44:51.31 ID:U5nXFF9m.net]
マライヤ・キャリーが躁鬱だと。
海外の人はカミングアウトする人が多いね。

146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 12:33:13.00 ID:TmUKjlqJz]
病気のつらさを理解=働かないでいいよ
っていうことにはならない
外で働けないなら家事ぐらい手伝え
それすら無理なら野垂れ死ぬのが普通だろ

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 12:24:21.57 ID:CrI+vEsq.net]
>>142
日本だとチャリティーとかもそうだけど、売名だの何だのと言われるからね。
キャラが付いたり、仮病(元気〈活動的〉なのに本当に○○なの?)とか言い出す奴も居たりする。
精神疾患だと世間の理解が極めて乏しいから尚更。

水は低きに流れるで、理解する事より批判や無関心(無知)の方が圧倒的に楽だからね。

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 12:41:34.43 ID:vGPtjc/s.net]
>>135
入浴は毎日するけど、頭を洗うだけ。

>>141
誰に?

149 名前:優しい名無しさん [2018/04/12(木) 13:37:02.05 ID:U5nXFF9m.net]
>>142
そう考えると、日本でカミングアウトする必要なんてないね。
無関心が一番なのかも。それか関わらない。

150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 13:47:32.42 ID:6bDV+dmU.net]
マライアもキャリー・フィッシャーも子供の頃憧れたな…
まさか憧れの人と同じ病気になるとは…

151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 14:12:37.97 ID:CrI+vEsq.net]
>>146
(カミングアウトする人の)
メリット(利益)だけを考えたらそうなる。

ただ「必要」はある。有名人の場合、啓蒙や広告効果が絶大だから公益性は高い。
何より、無関心層にインセンティブを与えられる事が大きい。
コスト掛けて啓蒙,CM活動を行っても、無関心層は自分の興味がない事は右から左へスルーしてピクリともしないから。

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 14:15:59.53 ID:GFZ+SN4N.net]
>>141
あるよ
若い時は人格全否定されてるようですごく傷ついた
でも歳とったらそういう相手は大抵自分も嫌いだからお互いさまと思うようになった



153 名前:優しい名無しさん [2018/04/12(木) 14:36:53.70 ID:KTpnWsH0.net]
日本は精神疾患に対する認知が低いらしいが
うつ病を理解して!みたいな西洋のコラム読むと
日本も西洋も対して変わらないのではと思ってしまう

154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 14:54:58.88 ID:GFZ+SN4N.net]
イギリスでは鬱への対応が手厚いと聞いた
健康な国民が多い方がGDPが上がるからかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef