[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 20:48 / Filesize : 324 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:12:50.09 ID:TqOpZptH.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その54
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1512142332/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その55
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1514299612/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1517927546/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57
krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1520517300/

2 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:17:12.23 ID:ZBvXr4J5.net]
>>1乙です

3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:28:00.61 ID:TqOpZptH.net]
>>2
どうもです

4 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:31:40.64 ID:ZBvXr4J5.net]
サロンって一定のレス時間内につかないと落ちるんだっけ?
保守必要なんかな

5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:35:56.77 ID:TqOpZptH.net]
>>4
20までは1時間空くと落ちるよ
20超えても1日空くと落ちる

6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:38:22.40 ID:l8cYBRIp.net]
1おつ

7 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:39:18.99 ID:TqOpZptH.net]
>>6
毎度やで

8 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:40:11.69 ID:TqOpZptH.net]
冷え込むので暖房入れてる

9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:45:04.71 ID:ZBvXr4J5.net]
自分の病気もあるけど
ペット含め家族全員がなんらかの病気抱えてて
入院してたり家でも動けなかったりしてるので
なんかもう、無理やり動かなきゃいけないのでしんどいわ
鬱転しそう

10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:46:16.32 ID:TqOpZptH.net]
>>9
寒暖の差が大きいと辛いね



11 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:47:02.54 ID:Sft5PMEo.net]
>>1


>>5
0:45までに20行かないと即死?

12 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:47:45.28 ID:Sft5PMEo.net]
>>11
間違ったorz

× 0:45
○ 1:12

13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:48:27.92 ID:TqOpZptH.net]
>>11
今から書くので01:48までは>>13でいいけどその次が02:48くらいまで

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:49:05.75 ID:ZBvXr4J5.net]
>>10
前日比で5度とか温度差あるもんね
着るもの毎日考えるの大変

15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:51:41.14 ID:Sft5PMEo.net]
>>13
あぁ、そうなのね。
立った時間からじゃなくて、最後のレスからなのね。
板によって即死判定は違うみたいだから、ややこしいなぁ。

16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:55:10.73 ID:ZBvXr4J5.net]
チョコレート1粒食べたけど、なんかお腹すいた
カロリー節約で春雨スープでも飲むかな

17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:55:27.93 ID:Sft5PMEo.net]
>>14
布団変えないと厚いんだが、
夏用の布団出してくるのが面倒くせぇ。
ジェットコースター乗ってるみたいな乱高下で、食事や部屋が乱れないようにする事だけで精一杯で、
そんな事やれる余裕が全くない...。

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:55:41.19 ID:TqOpZptH.net]
>>14
2018年4月の青森市の最高気温
1日  9.9℃
2日 11.7℃
3日 20.4℃
4日 9.3℃
5日 7.9℃
6日 4.2℃
7日 7.2℃

3日と4日で11.1℃下がったのかな?

19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:57:04.80 ID:TqOpZptH.net]
>>15
ほとんど最後のレスからだと思う
スレが多く立つ板だと1時間経たないうちにスレ保持数で落ちるんじゃないのかなあ
運営が明らかにしてなさそうだからよくわかんないけど

20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:57:29.78 ID:TqOpZptH.net]
>>17
真冬装備のままで2枚重ねだわ



21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:58:44.77 ID:TqOpZptH.net]
お、20まで行ったね
皆さん深夜にお付き合いありがとう

今日中に前スレ埋まらなかったら何か1レス書いときゃいいと思うの
じゃおやすみー

22 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 09:50:13.78 ID:U0zaK3J0.net]
寒暖差は鬱を呼ぶな。わかってても対応できない

23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 11:53:08.70 ID:zlttPJx3.net]
母から、おまえみたいな奴は死ねと、また言われた。
なぜ、このような家庭に産まれたのだろう。

24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 11:59:01.12 ID:ulaYdp5k.net]
>>23
自分も同じこと言われてワロタわw
もう死ぬしかないと思ってる
ヘリウムガスか首吊りどっちが確実か調べてるけど、分からないなあ

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 12:18:54.38 ID:zlttPJx3.net]
>>24
数え切れないほど言われてきたが、今日はキレてしまった。
自殺すればいいのかと言い返した。
躁エピソードを蒸し返され、ストレスでおかしくなった。
電車に乗るたびに飛び込み自殺をして、楽になりたいと思う。
飛び降り自殺を考えたこともある。

26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 12:48:01.60 ID:EuXFluGN.net]
人生でかつてないほどの安定期に入った
もう鬱や躁になりたくない
二度とあんな思いはしたくない

27 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 21:33:25.10 ID:TqOpZptH.net]
就職ガーって人は
精神障害者雇用再就職のスレッド103
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522491795/

死にたイーって人は死にたい死ぬ死ぬ系のスレがいくらでもあるからそっちに行けばいいと思うんだ

嫌がる人が一定数いるスレにわざわざ書かなくてもいいでしょと

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 22:20:15.46 ID:O5cDrIly.net]
躁鬱の人が仕事した時のこと書くのは別にいいんじゃないの?病状がこうだから行けない行けてる就労難しいってのは別にいいと思うんですけどね

29 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 22:21:34.02 ID:O5cDrIly.net]
アレもこれも棲み分けてよってなったらそのうちなんも書き込めなくなるよw

30 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 22:23:04.84 ID:osPsL3vA.net]
やっとここから普通の人生歩んで行けるかも!がんばろう!
→鬱転、ふりだしに戻る。またやり直し
歳だけが重なっていく
やり直すエネルギーも無くなる
最期自分は自殺するんだろうなって思う



31 名前:優しい名無しさん [2018/04/08(日) 22:47:14.02 ID:zlttPJx3.net]
>>27
そのスレは障害者雇用枠がメインだよ。

>>29
同意。
あれもダメ、これもダメでは雑談できないよ。
何を書き込んでいいのか、わからなくなる。

メンタルヘルス板から追い出され、
またこのスレでも追い出していたら、行き場がなくなるよ。

32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 22:54:50.87 ID:l8cYBRIp.net]
人との唯一の繋がりのネトゲから失踪しようとしてた
全グループから抜けて、スマホも電源切って1週間ほぼなにも食べずに完璧ダウンしてた
何故その行動に出たのか謎なんだけど、、、
ネトゲでもとても仲の良い友人たちから何度も連絡あったみたいで、とっても申し訳なくなって泣いた
こんな自分でも心配してくれる人がいてくれて。

33 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 23:12:33.78 ID:TqOpZptH.net]
>>29
人が嫌がることを無闇に書きたがる人は何も書かない方がいいと思うの

34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 23:47:23.29 ID:bXpIIHI ]
[ここ壊れてます]

35 名前:a.net mailto: この間主治医にまだ妊娠可能な年齢だから
薬変えるの検討してほしいって言ったら
奇形児が生まれた家庭の離婚率とかシンマの大変さとか
くどくどふんぞり返って説明された
ようやく立ち直って良縁に恵まれたから
1度だけ妊活トライしたかったんだけどなぁ
[]
[ここ壊れてます]

36 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 23:58:32.00 ID:p992H32C.net]
目障りなこと嫌がること、それこそチラシでやれよ

37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 00:34:58.89 ID:TKEWYzclk]
買い物がやめられない
着ない服がどんどん増える、、
お店には近づかないようにしても結局ネットで注文してしまったりする
今必死に返品手続の問い合わせしてたけど、もう日が経ってるし無理そう
不安で眠れない

38 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 00:34:00.80 ID:zqp0uDC/.net]
>>33
横だけど貴方中心に回ってるスレではないと思うの
再就職だって、この病気の中では重要な問題だしね

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 06:54:11.85 ID:wY/1GISz.net]
>>34
あなたの人生だから、それはあなたが決めていいんだよ
奇形児が生まれる可能性は誰でもある
躁鬱は、一般人よりストレスに弱いから、そういう場合の対策をしっかり練る必要がある
あとパートナーにもそういう場合を覚悟してもらえるかどうかも重要
さらに、奇形児じゃなくても、子育てはストレス満載だからそこを乗り切れるか、子ども欲しいって気持ちだけじゃなく、客観的に検討して、自分自身で答えを出して
例えば生まれて1ヶ月は、自分でお世話するなら連続して2時間寝れない
個人差あるけど、躁鬱なら一晩の徹夜でも、症状悪化するよね
いずれにしても「自分で決めた」という手応えを持たないと、後悔するよ

40 名前:優しい名無しさん [2018/04/09(月) 07:13:07.78 ID:Ro9cT14I.net]
ここは雑談スレだから
自分は触れたくない話題でも仕方ないと思って流すのも必要だと思う
今はとても就職なんて考えられない状態でも躁で一気にその気になるかもしれないし
いろんな状態がある病気だと思うから健常者に理解を求めたくなる気持ちを思い出して
同じ病気持ち同士で許容し合おうよ



41 名前:優しい名無しさん [2018/04/09(月) 07:30:58.32 ID:Ro9cT14I.net]
>>33
あなたを含め再就職の話題が目障りな人が一定数いるのも分かるけど
俺を含めて問題ない、必要な話題だと思ってる人も一定数いるんだよ
そしてここは躁鬱がらみの雑談スレだから書き込むなっていうのは自分本位すぎると思う
みんな苦手だったり興味ない話題とか長文だったりで少なからずやってると思うけど
読まずに流せないかな

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 08:02:25.16 ID:d8gddXz+.net]
この病気で余計難しいとは思うけれど、自分が関心ない・嫌な事に対してどうこう言うかはスルースキルを身に付けていくのが全員にとって平和ではないかと

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 08:03:29.62 ID:d8gddXz+.net]
誤字、どうこう言うよりかは

44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 08:55:44.03 ID:CYxmaXvQ.net]
この病名言われた時はショックで泣いた
軽い鬱気味かと思っていたら脳の病気で
一生薬飲まないといけないと先生に言われて
親には一生面倒みないといけないのかと呆れられた
親は入院させるつもりかも
この前病院で家族に無理矢理入院させられた
女性がいたし
今の所酷い躁と鬱は無いけれど次に何かしたら
入院とは言われている

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/0 ]
[ここ壊れてます]

46 名前:9(月) 09:13:56.69 ID:Itkw8P5i.net mailto: >>34
あなたが発達の二次障害で双極ならば育児は茨の道になると思う
メンヘルでも育児スレとか見てイメトレして判断しても遅くないよ
生まれてしまった子供はなかったことにできないから
[]
[ここ壊れてます]

47 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 10:20:01.52 ID:HlDNryUS.net]
>>41
> この病気で余計難しいとは思うけれど

これに尽きる件。
スルースキルや煽り耐性0の状態のでは、本人に何を訴えかけても不毛に終わる可能性が高い。
むしろ場合によっては火に油を注ぐ形にすらなる。
自身が躁でそのような経験してる人ならなんとなく分かるはず。

対処方法としては、各々が適度にスルーして行くしかない。
見解を書いたり反論するのはいいけど、もし正反対の意見を持つ者が双方それに近い状態だと悲惨な事になりかねない。

48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 10:33:13.86 ID:HUDGxgvO.net]
>>43
これは遺伝病だぞと
親にどうこう言われる筋合いはないわ

49 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 10:38:19.02 ID:JxIMm8Gv.net]
基地外.帝王コウイチ自分の個人情報晒すスレ内TEL番メアド有
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523180383/

50 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 11:29:34.72 ID:FM/HCGQJ.net]
双極に関連する事なら何でも良いと思うなあ
個人的な感情としては障害者雇用などの再就職は腹立たないけど休職や復職の話はそれが出来る環境に嫉妬してしまうw



51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 11:50:26.16 ID:xCvZ2AOE.net]
双極が妊娠したらその間服薬どうすんのよ
無理でしょ

52 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 11:50:54.37 ID:Itkw8P5i.net]
>>48
はは、その気持ちよくわかるよ
職場環境のよさに嫉妬してしまう、ねたましいw

総合病院でみてもらってるが、5年目で担当医が3人変わった

引き継ぎはしてくれてるけど、躁の自覚が薄いから長い付き合いでカウンセリング的にかかりたかったので、とてもがっかりしている

田舎だから転院先も少ないけど、今年来年は子供の就学でメンタル荒れそうだから余計に担当医にがっちりサポートしてほしくて
子供の精神科の転院手続きもあるしやること山積みだけど頑張らねば

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:03:46.97 ID:HlDNryUS.net]
>>50
医師は薬出すだけだから、カウンセリング的な方面の期待はしない方がよいよ。
医師の変更が嫌なら、総合病院じゃなくてメンタルクリニックの方がよいけど、田舎だと選択肢が少なくて難しいだろうなぁ。
選ぶとしたら、、臨床心理士が複数の居る病院がいいかな。

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:04:22.00 ID:CYxmaXvQ.net]
>>46
親も軽い躁鬱みたい
電話しまくりで友人と縁が切れたりしているらしい
私も似たようなものだけどまさか親と一緒の
病気とは病院行くまでは気づかなかった

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:15:31.50 ID:Yyo+tIZ/.net]
>>49
ラミクタールは妊娠中でも飲めるよ

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:16:31.03 ID:Itkw8P5i.net]
>>51
二人目の医者のときは毎回15分以上しっかり話きいてくれて、そこでかなり安定した矢先異動って言われてね…

心療内科兼の個人のとこが調べたら良さげなので気になってる
落ち込むとかテンション高いとかより、吐き気や過眠、光や音過敏とか身体症状多いから心療内科兼のほうが向くのかなーとか

臨床心理士いると違う?うちの地域で臨床心理士いる病院どれくらいあるかまず調べてみる、教えてくれてありがとう

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 12:25:03.79 ID:HwWeWEQW.net]
>>48
帰る場所があって、うらやましいとは思う。

エン、デューダ、はたらいくで求人検索したが、
申し込める求人がなかった。

58 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 14:11:17.49 ID:HlDNryUS.net]
>>54
そもそもこの病気は薬だけで完全にコントロールするのが難しいから、
薬に加えてカウンセリングや心理療法を行った方がよい。精神疾患全般にそうだけど、薬のみで良くなるのは稀だから。

臨床心理士とのカウンセリングを行った場合、普通の相談はもちろんだけど、
躁うつの波を極力抑えるための行動や考え方、認知行動療法など心理療法や専門家によるアドバイスをもらう事ができる。

医師では毎回30分以上面談できるところはほぼ皆無だと思うから、
それらの事や治療を行うのは難しい。元々カウンセリングは医師の専門外で臨床心理士の仕事だしね。

59 名前:優しい名無しさん [2018/04/09(月) 14:31:42.37 ID:dMy+Gots.net]
>>56
躁鬱ってカウンセリングや行動認知療法効かない、薬でしか無理
って聞いてたんだけどそうじゃないんだな

薬で落ち着きはしたが、あと少しってところが乗り越えられなかったんだけど
カウンセリング行ってみようかな

60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:28:21.18 ID:Zn+lX3JN.net]
双極性障害の診断を受けてから19ヶ月、双極性障害に関するスレをずっと覗いています。
毎日書き込みしている人物は、書き込み内容、使う単語、自分語り、反応するレスなどなど毎回同じ為、すぐに分かるようになりました。
私の対処方法ですが、ヲチ対象にしています。私の中でですが、コテハン扱いで紹介文も作ってます。



61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:31:12.38 ID:Itkw8P5i.net]
>>56
>>54さんのおかげで、数年前デイケアのスタッフさんに色々相談のってもらい、認知行動療法とかやってたのを思い出したよ
現状の相談をしたら、訪問看護を開始して、私が足りないと感じているカウンセリング部分を補ってくれるってなった
私は発達の二次障害だから薬より認知行動療法やカウンセリングの方が効果ある実感あるよ
>>54さん色々教えてくれて本当ありがとう!おかげさまで転院しなくてすみそう
訪問看護で来てくれるのが、デイケアのときとても頼りにしてたよく知った看護師さんが来てくれるから、とても安心

62 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:39:21.88 ID:hfgQLdSz.net]
二日前から気分がダウンしたわ
何もしたくないし、生きてるのが辛い感じで不安になってる
薬追加しよ

63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 17:43:43.91 ID:bbS7b+dA.net]
自分も心理士のいる病院に通ってる
先にカウンセリング受けて心理士の先生が電子カルテに入力したのを医師が見て診察って連携も取れて効率が良い
自分には合ってる

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 20:17:12.02 ID:xCvZ2AOE.net]
2週間躁転してたけど鬱期に入ったみたい
今すごい不安に襲われてる

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 21:11:14.39 ID:zXoZHHZd.net]
心理士がハズレでなあ…
会ったことない奴が一人いるがそいつ指名してみるか
どうせ有料だしな

66 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 21:19:52.94 ID:R7eEQQGA.net]
霊感の強い人って誰も気を留めないようなことに気づきすぎるから疲れやすいらしいよ
躁鬱になるような人は感受性が豊かすぎるんだと思う
疲れるのはデメリットだけど地獄も見てきてるから弱い立場の人の気持が分かる優しい人なんだと思うよ

67 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 22:53:58.04 ID:FkvkzvBP.net]
発達障害、メンヘラのLINEコミュあります
薬やメンタルの相談などもできます
54人いますが半数は発達障害です、いろんな病気の方がいます
メンヘラの話し相手がいない、周りに理解されない、寂しいなどお困りの方お待ちしております
※サイコパス、境界例の方は申し訳ありませんがお断りします
https://i.imgur.com/GfRtoOO.jpg

68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 00:38:23.95 ID:fgUaMyqr.net]
なんか昨日から会社でずーっと死にたい死にたい
帰りたい帰りたいって思うようになってしまった
全然悪い職場じゃないのに
理由もないのに鬱が入って来るのが一番やっかいだね

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 07:44:03.94 ID:s3gESBGl.net]
みんなリア友いる?

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 08:53:55.18 ID:xOhmFCVX.net]
軽い躁の時には酷い事を言ってしまったり
鬱の時には会いたくなくなったりで申し訳ないから
こちらから自然消滅させた
かなり自分勝手なのにそれでも優しかった友達だった
鬱寄りだけど病院に行くと不安からか立ったり座ったりを
繰り返してしまうけど焦躁感は鬱状態でもあるのかな



71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 09:43:08.60 ID:s5U3AjIF.net]
このところ、太陽光浴びてセロトニン生成を促してたんだが、
マンションの外壁工事で幌で覆われて常に曇りみたいになってしまった。
気のせいか、調子がw(多分気のせい)

光合成する植物かよwってセルフ突っ込みをするのがマイブームになりつつある。

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 11:39:35.31 ID:ez/p7F4j.net]
鬱期がつらい。
何をする気力もわかない。
過去の失敗や躁エピソードを思い出してしんどいよ。

73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 11:46:04.83 ID:iuqWKFu7.net]
>>69
光合成大事だよ
自分のとこも修繕で黒い幕に覆われてたんだけどなんか塞ぎ込んだわ
こないだからやっと日が入るようになったからベランダで光合成してる

74 名前:優しい名無しさん [2018/04/10(火) 12:37:49.56 ID:THVAqkaM.net]
セロトニン過多だからセロトニンを抑制する薬を飲んでるのに
光合成でセロトニンを補わなければいけない矛盾
ほんと医者ってクソだわ

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 12:42:17.63 ID:s5U3AjIF.net]
>>71
修繕工事大変だよね。前回12年前で、
なんで丁度、ようやく室内日光浴ができる程度まで持ってこれて習慣にできつつある時に来るんだろうと。

日光は入らなくなるし、音は煩いし、塗装の臭いは強烈に臭いし参るわ。
今週はベランダの塗装だから、目張りされてベランダにすら出られない。元々出ないから別にいいけど。

76 名前:優しい名無しさん [2018/04/10(火) 13:43:57.68 ID:ZD1lq7VN.net]
>>67
関係が薄れつつある
誘われても断り、こっちからは誘わない

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 13:51:48.60 ID:xihSnxGt.net]
いない

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 13:54:37.62 ID:XIPqx6A7.net]
過食がとまらない(;_;)
病気の上デブとか二重苦

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 16:11:46.55 ID:ez/p7F4j.net]
あまりにも、つらいので二度寝しようと思ったができないものだね。
ルジオミールやデパスが効いているとは思えない。
薬のことで何度も主治医に相談したが、効いていると言われた。
どうしたら、いいんだろうね。

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 16:29:35.61 ID:nGw3i45O.net]
>>77
主治医が効いてると言うなら、諦めて浮上するのを待つしかない。
医師に対して不信感があって、転院作業やドクターショッピングもやむなしと感じる程度の状況(うつや症状の程度)なら、
強引にでも転院に向けて動いてしまうのも手。

うつ期だと単純に動けないだろうけど、仮に(判断が適切ではなく)合わない医師なら、惰性でそのままなのも良くない。



81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 18:02:37.23 ID:ez/p7F4j.net]
>>78
あきらめるか。
主治医に不信感はないが、つらい状態なのに薬の変更はないんだ。
鬱と診断されていた頃、近場では二軒の病院が良くなかった。
そして今の病院で診察を受けている。
駅前にあり、通院も他の病院と比べると楽なんだ。

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 19:04:43.61 ID:PHS3oeHQ.net]
相談です。
10年来の友人が長年鬱病を患っています。
3年程前 双極性障害の診断受け現在投薬や休職で治療中です。
躁を抑える薬を飲んでいるそうなので 鬱期以外は穏やかで常に眠そうです。
(鬱病時代は暗く短気な性格でした)
お酒をよく飲んでいたのですが2カ月前から断酒を始めましたが1カ月前からイライラとして短気な性格になりました。

素人考えですが治療の条件としては適正なものに近付いたものと思えるのですが正直 友人の態度に戸惑います。また友人自身も辛そうに見えます。
薬で「穏やか」な状態よりも 本来の性格が出ている状態の方が健全と言えるのか、
また お酒の禁断症状は一時的なもので この先 また別の精神状態に移るものなのか
気になっています。

双極性障害の断酒による精神面への影響について 何か体験のある方いませんでしょうか?

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 19:22:00.98 ID:nGw3i45O.net]
>>79
不信感はないなら、素直に
「効いているとは思えない(体感が無い)が、どこら辺が〈効いている〉と判断する所以なのか」
と聞いてみたら?
自分では自覚できていなかった変化や基調が知れて納得するかもよ。

84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 20:25:42.92 ID:XIPqx6A7.net]
爆睡してて今起きた
寝てると食べないからいいかも
鬱期はひたすら寝るにかぎるね
でも寝たきりなのに食べるからやっぱり太るんだけど…

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 21:28:25.25 ID:ez/p7F4j.net]
>>81
医師の判断の基準は聞いてなかった。
とにかくつらい。
朝起きてみないと、その日の調子がわからない。

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 21:39:54.62 ID:3xgQuLlr.net]
飯が美味すぎる 太る 

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 22:56:43.40 ID:XIPqx6A7.net]
塩大福食べたい…

88 名前:優しい名無しさん [2018/04/10(火) 23:14:41.82 ID:dOD4JmE3.net]
もう寝たきりとか躁の過食とかで太りたくない
やっと1キロ減ったけど
47キロから57キロまで増えてやっと56キロになったところ

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 23:32:57.38 ID:X25EUFjo.net]
9kg増えたっきり戻らない
食事を美味しいと思わないのに食べてる
楽しくないそれでも食べる
ばかみたい

90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 04:16:07.87 ID:hMrMz/cnG]
>>80
オナって寝ろとお伝えください



91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 08:41:41.34 ID:fRY1AXxm.net]
私も過食で9キロ増えた
躁の時は10キロ痩せたのに

92 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 09:20:01.83 ID:mW5XPmDP.net]
俺なんてリフレックスとマイスリーの脱抑制で40キロ太ったでな
クローン病だからまじで医者に怒られてる

93 名前:優しい名無しさん [2018/04/11(水) 09:24:00.32 ID:cwAXLfg0.net]
みんちゃれというアプリ使って毎日体重と運動量と食べたもの記録してダイエットしてる
そんなに頑張らなくても1キロは減った
記録することと他人の目があることは大事かも

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 09:32:34.93 ID:SRFs2txJ.net]
あすけんやってるけど食欲制御できない

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 09:51:16.83 ID:iI1lix6h.net]
昨日久々に気持ちよく酒飲んで、友達に連絡しまくったわ
躁の疑似体験してる気分だったな
今朝無事平常運転のやや鬱に戻った

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 12:23:46.92 ID:xOkYjxp8.net]
過食はないな。
人生の選択肢を間違え続けて、双極性障害を発症した。
どうすれば社会復帰できるのか、わからない。

97 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 13:19:32.23 ID:rFBYJqti.net]
料理しないし何食べるのか考えるのも面倒くさいから
取り合えず無理にでも詰め込めるものを通販で買って
1日1食は食べないといけないと思って頑張ってる
とにかくお腹が空かないのよ
それでも代謝が落ちてるから痩せないという

98 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 13:54:57.31 ID:GqfK61Oz.net]
>>95
筋肉は落ちてるよ

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 14:28:08.10 ID:xOkYjxp8.net]
>>82
寝逃げの方法は睡眠薬?

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 14:55:58.15 ID:Rnm+1CyW.net]
こちら鬱に入って寝逃げ中
眠剤か安定剤飲んで布団に入ってる
動悸と頭痛で起きてられない ツライ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<324KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef