[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 16:44 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その57



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 22:55:00.59 ID:tUKKlVjT.net]
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その53
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1509815193/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その54
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1512142332/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その55
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1514299612/
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その56
krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1517927546/

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 16:40:29.27 ID:clhx1mbx.net]
暑い。クーラーが必要

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 16:48:10.21 ID:tWt0fU4H.net]
既にクーラー付けてる
自律神経おかしいから

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 16:52:41.09 ID:drUMaXZO.net]
そっか、もうクーラーつけてるんだね
こっちはマダかな

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 17:37:20.68 ID:XxyIR/Bn.net]
混合だと思って診察受けたら鬱だったでござる。
まじかよ………。怒れるだけの力があるのに……。

934 名前:優しい名無しさん [2018/04/04(水) 17:58:10.74 ID:Minyj1Ub.net]
>>908
これから変わる可能性もあるよねきっと

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 20:06:38.92 ID:l2P5WU+f.net]
>>894
漫画か、いいね。
興味の喪失から、回復してきたんだね。
興味が戻ってこないよ。

タウンワークで気になる求人に
問い合わせると、年齢制限で応募できなかった。
求人広告には書かれていなかったのにな。

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 21:23:57.33 ID:vphz/aQQ.net]
こっちはまだまだ寒くて暖房つけてるよ

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 21:28:19.78 ID:DhSNBn3W.net]
>>909
そうだね。医者に言われて、あの行動は鬱症状なんだ、と認識して少し沈んでる。
最近は環境変わったのに比較的穏やかな波だったから余計にそう思うよ。

>>910
ありがとう。未だにTVは見れないけどね。
録画機が壊れたのが未だにショックで好きな番組も見れなくなったよ(笑) 少しずつましになってると信じたい。

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 21:31:36.42 ID:DhSNBn3W.net]
薬が余って仕方がない。
前、鬱で氏にかけたとき飲めなかった薬が余ってる。
今とほとんど同じだから予備程度に思ってるけど、薬って消費期限ないよね?
みんな余った薬どうしてるんだろう。



939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 21:34:41.34 ID:tWt0fU4H.net]
薬が余ることがない

940 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 21:41:58.75 ID:sqoLsmU/.net]
余った分は処方してもらわないよう調整してる

941 名前:優しい名無しさん [2018/04/04(水) 21:48:19.92 ID:Minyj1Ub.net]
鬱の時は躁の、躁の時は鬱の気持ちが理解できない
平坦な時は鬱と躁の気持ちが理解できない
なんなの?多重人格なの?

だから、鬱を悪化させないために気を付けるべきこととか
忘れてしまう

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 22:00:48.31 ID:d0PQxpzg.net]
>>916
わかるわかる
そして繰り返す

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 22:23:58.70 ID:HSH4o1WD.net]
>>913
消費期限あるよ

944 名前:優しい名無しさん [2018/04/04(水) 23:36:07.52 ID:VT6tkUSG.net]
今日は気持ちよく過ごせたと思ったのに躁でやたらイライラが始まった。
なんか腑に落ちないこと言われるだけで狂犬みたいにいちいち噛みつきそうになる。

945 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 23:43:11.30 ID:IVujvQqS.net]
食事がつらい
ありがたいことに家族が食事を用意してくれるんだけど
動けない自分なんかのために労力を使わせてることが申し訳ないし
自分なんかの栄養にされる食べ物にも申し訳ない
でも食べないのはもっと失礼だと思うから食べる
毎日つらい

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 09:45:50.47 ID:0joq70PI.net]
テレビの音が嫌
外に出たら人が駄目で悪口を言われている気がする
夜に雨の音がしたと思ったら違う
車に乗っていたら人が飛び出したと思ったら違う
多分自分が運転していたら急ブレーキかけてた
鬱状態で軽い幻聴や幻覚あるのかな

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 10:21:41.72 ID:/v2L8iUI.net]
>>920
私も数年間、似たような感じで辛かった
食べるのって健康な人が想像しないくらい重労働だよね
周りに負担かけてるって毎日感じながら過ごすのも、閉塞感半端ない

948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 10:23:33.16 ID:/v2L8iUI.net]
>>921
テレビの音が嫌なの分かる
軽い幻聴、幻覚はもしかしたら薬も関係あるかも?
どっかのスレで小人の話もあったし



949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 10:25:34.08 ID:/v2L8iUI.net]
それにしても、今多弁になってて、すぐイライラする
明らかに軽躁
セーブしてるつもりだけど、実際全然セーブできてない
また反動で鬱になるの確実
なんとかしたい

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 10:29:13.62 ID:pZbjk5QG.net]
小人とは別もの

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 11:41:41.89 ID:v4ZzQ91k.net]
面接だったけど行けなかった。動けない

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 11:49:48.82 ID:upwzgehV.net]
音はダメ。1人の時はテレビ消してるから世の中のニュースとか分からない
子供の頃から外に出たらみんなが鎌もって追いかけてくる気がしてた
それで引きこもってた
玄関に結界がある感じ

953 名前:優しい名無しさん [2018/04/05(木) 13:35:08.58 ID:1ntXY0KO.net]
体がだるい。疲労感が抜けない人は疲労物質が代謝されてないのかも。

土踏まずの筋肉がしっかり使われるとリンパが流れて解消できるよ。
立ったとき、歩くときに足裏の親指側に体重がかかってないのかも。
足裏の小指側に体重がかかってると土踏まずの筋肉が使われず疲労物質が流れない。
歩くときは親指で地面を蹴るようにするといい。
土踏まずの筋肉をしっかり使おう。

954 名前:優しい名無しさん [2018/04/05(木) 13:35:53.91 ID:1ntXY0KO.net]
実は脳にダイレクトに刺激が行って、睡眠にも多大な影響を与えている。
いい睡眠には土踏まずの筋肉を使うことが重要。

 カナダのマグーン(Magoun,H.W.)という大脳生理学者が人間の睡眠と覚醒のリズムを支配しているのは
脳幹(大脳の底部中央で中脳に繋がっている部分)にある「網様体賦活系」と呼ばれる中枢である
ことを発見しました。
 この網様体賦活系は光や騒音、不規則な振動など、末梢からの覚醒刺激が脳の網様体に送り込まれ、
その刺激によって大脳全体が覚醒し、目が醒めるのです。いわば、脳と体を結ぶ情報通信網の
基地的な役割を果たしているのです。
 そして網様体賦活系を強く刺激するのが、実は腰や太もも、ふくらはぎなど下半身に多く
存在する遅筋繊維なのだということが明らかになりました。
 「遅筋繊維」はゆっくり歩いたり、一定の姿勢を長時間維持したり、じっと立っていたりする際に
収縮し続け、覚醒信号を網様体賦活系に発信し続けて大脳を刺激します。すると意識がはっきりした
状態になるのです。
 一方、夜は活動が少なくなって「遅筋繊維」が縮み、大脳に覚醒信号が送られなくなるため次第に
意識が低下し、眠気が催してくるのです。

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 13:36:46.51 ID:pZbjk5QG.net]
昨夜ほしいものがあって買おうか迷って結局買わなかったんだけど
今日起きてメール見てたら昨夜未明にしっかり注文してたんだよね

誰がやったんだ…

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 13:51:30.84 ID:Og0be+jY.net]
お腹空いてないし、ご飯食べるの怠い

957 名前:ネー。でも薬飲まなきゃだから食べなきゃなー。と、薬を理由にして食事してる。
食事も洗い物なしの食事じゃないと面倒でやってられないわ。
[]
[ここ壊れてます]

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 14:14:20.68 ID:YUkOsmC4.net]
>>931
わかる
薬飲むのに空腹だと腹痛めそうな気がして食べてる
そして寝る…太る



959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 14:26:24.08 ID:dalhRNi/.net]
腹空いてる方が薬が早く効きそうだからなるべく食わないわ
水分はかなり取ってるけどね

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 16:39:29.88 ID:Md8m2lyZ.net]
>>923
>>925のいうとおり、「小人」っていうのは>>930のような感じ。

眠剤投入 → 横になる → 寝付く → 中途覚醒 → 
冷蔵庫のモノをあさったり>>930のように欲しいものをポチったりする →
また寝る → 朝起きる → 喰い荒らされた冷蔵庫周りや注文履歴を見て「なんじゃこりゃ!?」となる(つまりは中途覚醒したことを思い出せない)
「寝ている間に小人さんが出てきていたずらしたんだ〜」のような表現から引用しただけ。

>>930のような例がまさに典型的で、
本能的に「欲しい」という気持ちを理性で押さえつけた状態(迷って結局買わなかった)で、
眠剤飲んで寝ると・・・理性のタガが外れて、本能の、欲求の充足する行動を無意識にとることがある

これがいわゆる「小人」ってやつ。

961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 17:39:30.39 ID:02RWuAVN.net]
テレビの音が嫌や人の話てる声が嫌なの少し分かる
私は元気に外へでかけてる時は気にならないんだけどね
家の中にいる時にそれらの音がするとストレスがたまる
テレビは付けないから世の中から置いていかれてる

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 18:29:30.64 ID:tB0DUYwP.net]
テレビダメな人が結構いて、自分だけじゃないんだなと
ラジオ、ネット、PCで動画、うつ状態が改善したら読書も行けるようになったけど
テレビだけはまだ駄目、なので話題に遅れる遅れる

963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 18:55:54.15 ID:dX3+GmTL.net]
テレビは躁の時でもうるさく感じるな
バラエティの笑い声とか聞きたくない。こっちは何にも面白くない笑ってんじゃねーよってなる。
ニュースと天気予報はネットで見てるよ。
最近は音量そのものよりも外からの音に敏感で、耳栓とイヤホン必須でなんとか過ごしてる。

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 19:06:45.77 ID:YUkOsmC4.net]
テレビは下品に笑うバラエティーや、大げさなナレーションとか疲れるなー、

プロ野球の実況なしの現地音声のみを垂れ流してると自分は気が楽

965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 19:45:38.16 ID:pZbjk5QG.net]
あと、知ったかでドヤ顔で語るニュース番組の司会者な
お○らとか見てるとイライラしてストレス溜まる
通院してるメンクリが毎朝放送流してるからきつい

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 21:09:26.56 ID:CkS8+1SJ.net]
>>926
応募辞退の連絡は入れたの?

俺は今日、面接に行ってきたよ。
紙加工の会社。
製品があまりにも重く、腰痛になるだろうから辞退した。
働き続けられる会社はなかなかみつからない。

同じく

967 名前:今日、スマホを水没させて通話ができなくなった。
水没させてしまうと、交換になるんだな。
携帯の時から、今日まで水没させたことははじめてだ。
どこまでもついてない日だった。
[]
[ここ壊れてます]

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 00:52:08.26 ID:zeXLJi3v.net]
17時間一度も起きずに寝ていた生きてるのか死んでるのか分からないな



969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 01:06:08.85 ID:dk7GBk18H]
>>940
重いもの持てない?
じゃあいったいお前何ができるの?
そこから考えて職探せよ

970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 01:30:14.97 ID:08dz60Vq.net]
>>941
俺も何故か今日は寝すぎた
朝5時くらいに寝て、途中トイレとかで何度か起きたがちゃんと目覚めたのが夜の11時

971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 06:18:12.68 ID:A3V5SI9V.net]
珍しく5時代に起きちゃった
22時に寝たから7時間以上睡眠取れたし、大丈夫と言い聞かせる
普段はこういうの、躁の前触れ
いつもは22時に寝ても、起きるのは8時とかなのに
神経たかぶってる

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 06:27:41.62 ID:cFLkDmBg.net]
ああ、もうダメだ…躁でおかしくなってしまった…
寝なくても元気、エネルギー溢れまくってギラギラしてハイテンション
お金がしょうもないものに消えていく、自分でコントロールできない、どうしようヤバイ…

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 06:39:29.23 ID:A3V5SI9V.net]
春ってやっぱ躁になりやすい人多いのかな?

974 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 08:37:10.60 ID:1RN7ldYz.net]
>>946
ちょうど自分、激躁がきて毎日点滴だよ

975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 10:27:29.92 ID:92N8NG66.net]
反面俺は鬱気味

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 11:58:26.83 ID:TejN1F4Q.net]
>>947
劇躁はつらそう、何の点滴?

977 名前:優しい名無しさん [2018/04/06(金) 12:27:15.54 ID:zPRImFNm.net]
最近深い鬱だったから
今日の診察で医者に薬の量とか相談しようと思ってたのに
朝起きたらまさかの軽躁

過去の相談したいけど、躁転すると鬱の時の感情覚えてないし
無駄にした気分

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 12:39:41.05 ID:/OszPyzp.net]
混合だなあ。軽躁なのに眠いし食べ過ぎる
鬱期寝たきりだと躁転しても足腰弱ってて身体が付いてかない



979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 12:46:07.70 ID:vJcp0it3.net]
ネットでもリアルでもひとりぼっちだぁー
鬱転してしまってるなぁ

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 12:51:14.68 ID:Ek5rKA7U.net]
気晴らしにインスタしてたら意気投合した人とかできて楽しいんだけど、
「でもいつかこの人たちも、自分から音信不通にしてしまうんだろうな」と思うと悲しくなってきた

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 12:51:43.37 ID:/OszPyzp.net]
>>952
ここがあるさ
寂しいなら雑談スレ行くといい

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 12:53:01.33 ID:EB9LcvCu.net]
死にたいけど仕事してる
やっと明日休みだ
やっぱり週4日か、8時間労働がいいなぁ
まあ、そんな所殆ど無いから仕方ないけど
躁になる事ほとんどないから、しんどいのはしんどい

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 13:50:00.21 ID:vJcp0it3.net]
>>954
ありがとう

ネトゲで仲よかった友達とギクシャクしちゃったから、自分から謝りの連絡を入れた。
既読無視()
さすがに大人気ない人と仲良くしようとは思えないから縁切ったったったった

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 14:38:56.08 ID:AUGlyjSN.net]
>>941
重い鬱の時や、躁から鬱転する時は過眠気味になるね。
過眠を加味して、早めの18-19時に寝るんだけど、
起きられなくて、やっと起きたらもう夕方、なんて事が多い。

「それだけ寝られてしまうという事は心身がそれだけ疲れているという事でもあるから、無理に起きる必要はない」
と臨床心理士に言われたけど、
24時間以上寝ると、起きると猛烈な吐き気に襲われる事が何度もあったから、今はなんとか24時間以内に抑えるようにしてる。

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 15:04:25.77 ID:8KVJMiO3.net]
最近、飲み物で時々むせるようになった。全体的に身体の筋力が落ちてるせいか…

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 15:57:18.91 ID:9bSOxtD/.net]
眠れない…眠剤効かなくなってきた
ここ数日金無いのに大金を使う事とか考えたり
掃除を朝からずっとして夜中でもしたりする
薬飲んでても躁は出てくるのかな
また攻撃的になったらと思うと死にたい

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 16:07:16.04 ID:1zkq7NYP.net]
>>959
薬のんでてもそんなかんじの躁になるよ
苦しいよね

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 16:09:53.66 ID:B6lOZFkF.net]
鬱のときは風呂入らないし外出しないから、経済的には良いんだよな。ただ、命が危ないだけで。



989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 16:15:32.64 ID:wOvObxjO.net]
最近夢で53になったらこっちこーいと手招きされて嬉しいけど、あと数年は長い

990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 16:29:49.45 ID:8Bv4G6k7.net]
短期バイト先のおじいさん達に冗談でこれ終わったら自衛隊入れよと言われたけど第三次世界大戦が始まって入隊志願しても躁鬱でお断りなんだよなあ…
でも躁転したら「勲章の取り方を教えてやろう!お前の身体でな!!!」くらいに戦える自信はある

991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 17:06:22.44 ID:y3lCU3tQ.net]
>>952
君にはこのスレがあるじゃないか。

>>955
本当におつかれさま。
鬱期でも、がんばっているんだろうね。

昨日の面接の後にひさしぶりハローワークへ行った。
申し込める求人がなかった。
ひとつの会社をプリントアウトしたけど、以前にも募集をかけていた。

992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 17:13:53.47 ID:0fQ4ojgU.net]
>>959
掃除が楽しくなったり普段なら寝てる時間なのに何かやりたくて仕方ない時は強制寝落ち出来るように強い薬出してもらってる
気付いて薬飲める状態までもってこれたらひどい躁にはならないと思う

993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 17:23:10.90 ID:y3lCU3tQ.net]
途中で書き込んでしまった。
職種は製造。
今年の1月に募集、そして昨日に募集をかけている。
ネットで検索すると昨年に他の職種である営業や技術や総務も募集。
人の出入りが激しいのかな?

994 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 17:38:40.00 ID:VQLTbcCU.net]
病院に行くのもつらい。医者に話すのも億劫

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 17:45:13.92 ID:SzolwHmt.net]
親に暗に就職しろ、と言われたんだけど、就職できないからこうなってるんだし、誰が望んで四方が田んぼ+毒親の実家に帰るのか。
金銭の協定は反故にされるし。

996 名前:優しい名無しさん [2018/04/06(金) 18:09:47.92 ID:+XZwlVnB.net]
>>963
不謹慎だけど笑ってしまった
チャーチルとかも躁鬱らしいしな
戦うだけじゃなくトップに立つ可能性さえ大いにある

ところで精神疾患は戦争でお断りされるのか?
現代はまだしも第二次世界大戦の頃は逃げられなさそう
歴史詳しい人いる?


>>966もお疲れ
ハローワークで人の出入りが激しいか、厳しい労働環境かとかは聞けないのかな?
頻繁に募集かけてるなんて不安になってくるよね

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 18:46:55.14 ID:9r4UiBuA.net]
>>949
セレネースだよ

998 名前:優しい名無しさん [2018/04/06(金) 18:50:49.24 ID:y3lCU3tQ.net]
>>969
ありがとう。
ハローワークでわかることは過去の募集の履歴。
何人が応募し、採用されたかどうか。
きびしい労働環境についてはわからない。
考えても答えが出なかったので、求人紹介はしてもらってない。
書類選考ではなく、いきなり面接の求人なんだよね。
中小企業は書類選考が多いのにね。

働いているみんなは通勤時間どれくらい?
リクナビからオファーを受けた求人がある。
未経験の職種。
通勤時間が約2時間くらい。
選べる立場ではないから、迷う。
やはりしんどいかな?



999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 20:13:38.37 ID:nHatLsa9.net]
>>971
2時間の通勤地獄を毎日やると、最悪の状態になるよ
身体も心もボロボロになって行けなくなる
ソースは自分。
もう通勤中何度もグモろうかと思ったよ
その後1時間の会社に9年半勤めたよ
一気に身体の負担が少なくなったから続いた
今はドアツードアで30分
バスと徒歩でそれだけだから、本当に楽
身体が疲れきると精神も負の感情で一杯になるから
2時間とか絶対オススメしない

1000 名前:優しい名無しさん [2018/04/06(金) 20:43:41.32 ID:uRiWcQCX.net]
>>971
自分も2時間はオススメしない。945に同感です。
自分もドアツードアで30分だけれど鬱の波が来た時は倍かかってしまう。
何故か?同じ様に支度してもすごく時間がかかり、乗り換えのタイミングがズレてゆく。
天候が悪かったり気圧の変化でも体調を崩してお腹を壊して右往左往したり…
未経験の職種で2時間はしんどいと思う。慎重に選んで身体を大事にして欲しいです。

1001 名前:優しい名無しさん [2018/04/06(金) 20:45:05.15 ID:b398Obiw.net]
>>971
俺は片道2.5時間位の仕事しか無かった

1002 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 22:02:46.81 ID:lwffu+37.net]
ドアトゥドアで15分だわ
社宅だからねぇ
楽させて貰ってる

1003 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 22:28:10.03 ID:y3lCU3tQ.net]
>>972
ありがとう。
身も心もボロボロか。
近場に仕事があればいいのにみつからなくてさ。
地方都市に住んでいるんだ。
仮に内定をもらって会社の近くに引越した場合は、
未経験だから一人暮らしができる給料がもらえないと思うんだ。

>>973
ありがとう。
2時間は健常者でも、きついだろうね。
身体のことを気遣ってくれて、ありがとう。

>>974
ありがとう。
朝、何時起き?
会社が8時30分はじまりの場合は余裕を持って、
5時20分に起きなくてはいけない。
残業があると自宅に何時に帰れるだろうか。

みんな参考になるアドバイスをくれて、ありがとう。
1時間30分くらいが限界なんだろうね。
昨日、ハローワークに行ったけど、
近場の求人は頻繁に募集をかけている会社が多かった。
しかもスキルを求めている。
正社員だけではなく、非正規も考えているが仕事が決まらない。

1004 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 22:29:02.49 ID:vJcp0it3.net]
>>964
ありがとう、ありがとう

1005 名前:優しい名無しさん [2018/04/06(金) 22:52:47.89 ID:Bs6u9rzH.net]
まずは内科に行って精神安定剤貰いなー

1006 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 23:30:27.51 ID:BUUfN1KU.net]
鬱のときはただ薬のために飯食って2chするだけ。本当に生きている意味がわからない。家畜のような生活をしている。

1007 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 23:42:30.67 ID:zeXLJi3v.net]
生きてるだけ死んでないだけ
生活しているわけじゃない何なんだろう

1008 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 01:25:34.52 ID:SsB4o7++.net]
>>980
ゾンビ?



1009 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 01:36:25.24 ID:D9+p1C92.net]
鬱の時はそんな感じだな。生存してるだけ状態

1010 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 07:13:53.09 ID:ZRM9bmx8.net]
この病気って、寝不足だとイライラしたり、薬を数日飲み忘れると、超悪化する?
友達の躁状態が急激に酷くなって狂犬状態になってた。トラウマすぎる

1011 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 08:39:12.06 ID:/WeNiC3k.net]
>>981
可能性はあるが心臓は動いてるぞ
少し笑えたのでありがとう

1012 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 08:40:16.97 ID:97pmsrPX.net]
躁転の勢いでバイトのシフトを増やしてはいけない理由として稼いでも全額どころか貯金まで使ってしまうこと
例えば1ヶ月で10万稼ぐと躁転以外なら多少のお菓子で済むけど躁転してると俺は金を使わなければならない!!あんだけ頑張ったんだからデカイ買い物をするのは当たり前だよな?と使い込む
さらに欲しい物は大抵1万超え(何年経ってもお気に入りになるのが救いだが)

みんなにとっては今更だろうけど子供の頃欲しい物が買えなかったし高校生では小遣い無しだったのが助長させてるのかなあと哀しくなった

1013 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 09:13:13.17 ID:1xaA/raX.net]
軽躁で困ると思ってたら鬱転したっぽい
起き上がれない、力が入らない

1014 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 13:40:12.36 ID:QmTpdHk1.net]
早く働きたい。焦りばかりがあるけど、医者はいつかなんとなく働ける時が来るからと言ってあまり深刻にならない。今はとにかく休もうと言われて4年。いつまでやすんだらいいんだ。家にいればいるほど、どんどん社会復帰できなくなる気がして怖い

1015 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 13:43:35.28 ID:nMdQA4jk.net]
>>832

【鬱病歴あり】凛乃子ヲチスレ【キラキラキャリア】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1523070250/

1016 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 14:07:56.17 ID:0pW+xSVt.net]
>>985
どのようなアルバイトをしているの?

1017 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 16:30:32.81 ID:BEds+Sct.net]
>>987
みんなそんなもんだよ
自分もそうだ
一番怖いのは動いて悪化して元に戻ること
それが一番絶望的だよ

1018 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 17:21:00.27 ID:0pW+xSVt.net]
>>987
俺は働くことが薬と言われているよ。
仕事がみつからないんだけどさ。



1019 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 17:34:25.79 ID:E+IfI4Kf.net]
自分も同じだ。
医者からはあなたは働いた方が良いって言われたよ
鬱状態でなんとか会社行き始めて取り敢えず2ヶ月経った

1020 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 17:55:48.70 ID:0pW+xSVt.net]
>>992
おつかれさま。
休職からの復帰?
休まず働けているのかな?

1021 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 18:20:33.33 ID:Qz5KxGS5.net]
在宅仕事が本業なんだけど、鬱だとやる気なくてダメだわ。
キャリアにすがる気力もなくなる。

1022 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 20:43:23.03 ID:Mkju1Ikh.net]
鬱転した……
病院も行けなかった

1023 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 21:08:59.92 ID:qFjQUMZB.net]
>>993
新しい会社だよ派遣だけど
取り敢えず風邪で1日休んだ以外は
動けなくて休んだ事は今の所ない
まあまあ上出来かと

1024 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 23:31:24.69 ID:oRmWYyoY.net]
鬱時なので起き上がれない

1025 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 23:52:59.00 ID:gQVOK1vb.net]
>>971
朝はバス40分、電車40分、徒歩20〜30分
帰りはバス40〜50分、電車25分、徒歩20〜30分
起床時間は6時くらいだよ

あとハロワにいつも募集出てる会社に入った
合同面接会で3社受けたうち、そこだけ受かって今4年目
確かに離職率もちょっと高いかもしれないけど、そもそも常に人材不足でもある
常に募集が出ているようですが、と離職率等の理由を面接で聞いたよ
自分は障害者枠なのでクローズで探すのとは違ってくると思うけど
あと無職の期間があったので職業訓練校に3ヵ月通って遅刻や休みなく、就業に問題ないってアピールしたよ
職業訓練校でも言われたことだし自分自身も人事業務に回ったことがあるけど、履歴書はPC作成に限るよ

1026 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 23:56:55.63 ID:BEds+Sct.net]
もう就職ネタやめてほしい
したくてもできない人多いのに
就職板いけばいいやん

1027 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:13:49.36 ID:TqOpZptH.net]
次スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その58
krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1523113970/

誰か雑談して

1028 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:15:06.45 ID:ZBvXr4J5.net]
あんまり詳しい就職の逐一の報告や相談は確かにうざい時もあるね
ただ、いずれ復帰できそうな時の参考になるかなー、
とは思うけどどうなんだろう?
障害者枠の人とかにはある程度は必要情報かと。
特に精神の場合は特殊だからね
自分はすでに働いてるから客観的に見られるけど
辛い時は辛いのかもしれないね



1029 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:26:38.92 ID:0pb3eSUh.net]
たまにはいいよたまには
レス遡るとそればっかじゃんそりゃ苛つくわ

1030 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 00:28:15.82 ID:EuXFluGN.net]
就職よりも症状を終息させたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef