[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 23:30 / Filesize : 145 KB / Number-of Response : 894
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎◎白山眼鏡店◎◎5つ目



1 名前:-7.74Dさん [2005/11/30(水) 00:16:21 ]
◎◎白山眼鏡店◎◎
life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993126085/

◎◎白山眼鏡店◎◎2つ目
life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1058123401/

◎◎白山眼鏡店◎◎3つ目
life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1089103391/

◎◎白山眼鏡店◎◎4つ目
life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1106400077/

白山眼鏡店(公式サイト)
www.hakusan-megane.co.jp/startpage.htm


144 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/20(月) 02:23:26 ]
>>142
3マンちょいくらいじゃね?

145 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/21(火) 00:32:40 ]
3年前に白山で眼鏡を作ったときは
フレーム14000+レンズ13000+鼻あて3000=31500
でした。
が!
その眼鏡をなくしたので、また作ろうと今日いったら、
同じようなフレームが18000になってた〜〜〜。
レンズも高くなったような気がする。
全部で48000くらいになりそうで、ここでは買えないかも・・。
でも、眼鏡は大事だからお金のかけどころかなぁ・・。
でも5万はキツイ。

146 名前:-7.74Dさん [2006/02/21(火) 01:40:56 ]
>>145
その14000円のフレームのモデル名は何ですか?

147 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/21(火) 01:57:02 ]
18000+12000で3万だったな、俺は

148 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/21(火) 02:07:24 ]
>>146
フレーム名はわかりません。
普通のセルフレームで、あの時でも一番安い価格帯だったと思う。


149 名前:146 mailto:sage [2006/02/21(火) 02:23:34 ]
>>148
3年前で14000円のフレームって、あったかな〜?
たしか「SONIC」が15000円(税抜)で一番安かったと思うけど・・・
あと、「WORKS」が17850円(税込)→19000円(税込)→22000円(税込)
になってる。何で2回値上したんだろ?

150 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/21(火) 02:50:46 ]
>>146
伊達レンズ入れると3000円高くなるってだけかと
多分19000円であってる

151 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/21(火) 14:25:15 ]
俺すげー視力低いから、レンズ代だけで4万…

152 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/21(火) 19:28:29 ]
手術を勧める



153 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/23(木) 02:18:18 ]
0.05のド近眼ですけど4年前にセル、2年前にメタル作ってそれぞれ5万くらいした。
フィッティングが良いし、飽きないデザインだから長持ちするよ。
私はこの2本とっかえひっかえで、壊れない限り使い倒すつもりです。

154 名前:-7.74Dさん [2006/02/23(木) 13:43:03 ]
メイフェア、どっかに売ってないかな...?

155 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/23(木) 16:53:21 ]
店頭在庫がないから、中古を索すしかないが、メガネには基本的に
中古市場がない。

大幅なモデルチェンジ後の最近のメイフェアを、レアな初期型! 
と興奮してヤフオクに出品してる痛い奴が過去に何人かいた。
または意図的な詐欺師か?

初期型のつもりで、最近のモデルを真似した間抜けなパチモンだったら、
売ってる店がある。

まったく似てない初期型のパチモンを売ってたメーカー、卸は倒産。

156 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/23(木) 19:06:26 ]
フルオーダーという手もある

157 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/23(木) 19:18:31 ]
初期型メイフェアって、コレクションとしては欲しいけど
ファッションとして今かけると古くないか?

158 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/23(木) 19:57:13 ]
フルオーダーした事あるひといます?

159 名前:-7.74Dさん [2006/02/23(木) 22:27:32 ]
www.jftc.go.jp/pressrelease/03.march/03032801.pdf

160 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/23(木) 22:38:49 ]
TITAN SHOOTのテンプルってチタン?


161 名前:154です [2006/02/23(木) 23:16:29 ]
皆さん、レスありがとうございます(^^)。

うん、確かに初期モデルのメイフェア(1979年製?)
は、ファッションとしては古めかしいと思います。
ただレノンのファンなので、ひとつくらいコレクションに
加えたいな、と思いまして。

162 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/24(金) 17:20:00 ]
フルオーダーを他社でやるのは可能だろうけど、同じ金具は
もうないんじゃないかな?

埋め込み金具は一緒じゃなくてもいいや。セルロイドじゃなくて、
アセテートでいいやっていうなら、それっぽいものは
作れる店があると思うよ。
なるべく真正面からジョンを撮った写真持参で、相談ですな。

少しずつ、フレームの天地が深くなってきているから、
もうじき、違和感なく掛けられる時代が来ると思う。



163 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/27(月) 21:57:25 ]
閉店のお知らせ

白山眼鏡店をお引き立て頂き誠にありがとうございます。

このたび、白山眼鏡店千葉店を本年3月5日をもちまして閉店させていただくこととなりました。
開店以来、長らくのご利用、ご愛顧いただきましたことを心より厚くお礼申し上げます。

なお、お客様の眼鏡のアフターケアに関しましては今後も白山眼鏡店本支店にて責任をもって対応させていただきます。

長い間本当にありがとうございました。

2006年2月吉日


千葉県千葉市中央区中央2-9-2 白山眼鏡店 千葉店

164 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/27(月) 23:43:38 ]
千葉店は売上げ悪かったのか?

165 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/28(火) 21:54:12 ]
三本目の白山買っちゃった。
前使ってたやつ使ってみようかなって出したら
なんか細かい傷でテカリがないorz
セルの細かい傷を消してピカピカにする方法ってありませんか?

166 名前:-7.74Dさん [2006/02/28(火) 21:55:51 ]
>>165
コンパウンドで磨く。


167 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/02/28(火) 21:58:03 ]
>>165
店で研磨してもらえばピカピカになるよ。

168 名前:165 mailto:sage [2006/02/28(火) 22:47:22 ]
>>167
まじで!
それはいいこと聞いた!!
早速週末もってってみようっと♪

>>166
自分でやるのは怖い…

というわけで御両人ともにありがとうございました。


169 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/01(水) 13:13:16 ]
20代前半の人でも使ってる人いますかね?

170 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/02(木) 12:47:15 ]
>>169
うちの末弟(17)も使っていますがなにか?

171 名前:-7.74Dさん [2006/03/05(日) 13:21:33 ]
千葉店の営業は今日までage

172 名前:-7.74Dさん [2006/03/05(日) 14:06:28 ]
life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1115365012/l100



173 名前:-7.74Dさん [2006/03/05(日) 19:54:19 ]
さよなら、そしてありがとう、千葉店。

174 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/05(日) 20:58:32 ]
みんなで年間12本買って白山を復活させっぞ

175 名前:-7.74Dさん [2006/03/05(日) 21:34:57 ]
イトーヨーカドー津田沼店の白山眼鏡店は、まだあるの?

176 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/07(火) 22:09:47 ]
まだあります

177 名前:-7.74Dさん [2006/03/10(金) 00:53:47 ]
そうですか、良かったですね

178 名前:-7.74Dさん [2006/03/10(金) 13:51:10 ]
友達から貰った白山のフレームです。
モデル名とか分かる方いらっしゃいますか?

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=1198&file=1141966193480o.jpg

179 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/10(金) 17:13:52 ]
>>178
「マンレイ山シャロウオーバル」かな?

180 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/10(金) 19:04:31 ]
>>178
その写真をメールに添付して白山に送って聞けば

181 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/10(金) 19:28:02 ]
白山はメールアドレス公開してないよ

182 名前:178 [2006/03/10(金) 19:35:56 ]
>>179-181
レスありがとうございます。
>>179
すごいですね。当然ぐぐってもヒットしませんでしたが。Orz
>>180-181
残念です。

視力は良好で,最近ファッションアイテムとして眼鏡に興味を持ちました。
とても気に入ってますし,回りの受けも良いです。

今までグッチ,シャネル,アルマーニみたいなフレームしかなく
ハウスブランドは初めてですが,ここのメタルフレームは結構華奢ですね。
「案外丈夫」らしいですが。




183 名前:-7.74Dさん [2006/03/10(金) 19:47:01 ]
スレ違いで申し訳ないんだが
>>178の画像,OpenJane Doe Styleのビューワで見ようとすると
デコードエラーになるのは俺だけ?

184 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/10(金) 20:04:19 ]
俺もマカエレで見れないからIEにアドレスをコピペして見たよ。

185 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/10(金) 23:13:53 ]
>>183
image.i-bbs.sijex.net/bbs/1198/1141966193480o.jpg
これだとどうだ?

186 名前:-7.74Dさん [2006/03/11(土) 08:15:21 ]
横浜で買えるところありますか?

187 名前:-7.74Dさん [2006/03/11(土) 08:22:35 ]
>>185
見れました。
なかなか良い!!

どういう仕組み?

188 名前:-7.74Dさん [2006/03/11(土) 12:31:30 ]
>>186
無いです。

189 名前:-7.74Dさん [2006/03/12(日) 08:45:52 ]
取り扱いのオススメの店を教えて下さい。

190 名前:-7.74Dさん [2006/03/12(日) 17:09:05 ]
まずは上野本店に行ってみれば。

191 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/12(日) 22:20:34 ]
初めてなら渋谷店のほうがいいと思う
アメ横店の雰囲気は好きだが、
狭いし照明が暗いのでまともに眼鏡が選べん

192 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/13(月) 01:19:56 ]
今週の土曜日夕方アメ横店行ったら混みすぎてて
店員が対応できなくなってたな
ちょっと聞きたいこともあったが聞けないくらいだった



193 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/13(月) 11:40:24 ]
上野で、照明のせいでフレームの色が見にくいからって
外の明るいところで見ますかって言われて
店で出たドア前で店員に鏡持ってもらいながら見たことがある
親切だけど恥ずかしかったなあ

194 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/14(火) 02:51:55 ]
私は上野店が好きだ。

195 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/14(火) 08:44:04 ]
>>193
他の眼鏡屋でも外に出てためしてみますか?って
いうところ結構あるよ。


196 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/14(火) 13:53:57 ]
まぁ上野店の場合、周りがあれだからね

197 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/15(水) 01:57:01 ]
オレは自由が丘店がのんびりしてて好き

198 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/15(水) 23:01:58 ]
俺は恵比寿店が好き

199 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/15(水) 23:08:12 ]
もう無いだろ

200 名前:-7.74Dさん [2006/03/17(金) 10:12:20 ]
3月21日に渋谷に路面店がオープンって、マジ?

201 名前:-7.74Dさん [2006/03/17(金) 12:47:41 ]
まぞ

202 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/17(金) 14:19:01 ]
東京から転勤した者だ。

お願いだから福岡に作ってください。
十分大都市です。




203 名前:-7.74Dさん [2006/03/17(金) 20:16:09 ]
路面店の名前は「白山眼鏡店 WALLS」。
3/21オープン。
住所は渋谷区神宮前6-18-17
JR原宿、地下鉄明治神宮前から徒歩7分、渋谷駅から徒歩10分
ひと味、今までの白山眼鏡店とは違うSHOPなんだってさ!

WALLSって、ジョン・レノンのアルバム名にちなんだ名前かい?

204 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/17(金) 20:23:26 ]
ttp://ss.tfm.co.jp/yes/w_index.php
過去に寄稿していただいた著名人の方々
のとこに、社長の文が載ってるね。

205 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/17(金) 20:30:37 ]
ここ10年の間、果たして眼鏡は面白くなったのか?
答えは“No”だろう
テクノロジーの進歩や新素材の開発によって
品質のスタンダードは確かに向上した
それが良いことであるのは間違いない
しかし、そのことだけでは眼鏡を魅力的にすることは出来ない
極端な話、“軽さ”だけでなく“重さ”がよかったり
多少の使いづらさでさえも
むしろ風合いや持ち味に愛着が湧く
そんな価値観があってもいいんじゃないか
服地で言えば“洗いざらす”や“シワ加工”のように
磨き上げるばかりではない
“ヨレて行く”“野暮に見せる”
といった楽しみ方だって もっとあっていいはずだ
白山眼鏡店WALLSは、そんな精神を何よりも大切にして行きたい


206 名前:-7.74Dさん [2006/03/18(土) 07:25:35 ]
>>203
オリジナルだけ扱って欲しいなあ。
変に他のブランドとか上野みたいに置かないで欲しい。

207 名前:-7.74Dさん [2006/03/18(土) 13:01:51 ]
ダイレクトメールを出してるみたいだけど、相変わらず家にこないよ。
どういう基準でダイレクトメールを発送してるんだ?

208 名前:-7.74Dさん [2006/03/18(土) 17:04:56 ]
オリジナルだけでは厳しい時代なんだよ


209 名前:-7.74Dさん [2006/03/18(土) 18:42:13 ]
もしかしたら、999.9取り扱いとか?

210 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/18(土) 20:13:17 ]
上野に置いてある他のブランドって、ほんのちょっとしかないじゃん。
90%以上オリジナルじゃん。

211 名前:-7.74Dさん [2006/03/19(日) 17:52:19 ]
もしかして2プラ?

212 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/19(日) 18:12:59 ]
5万円、7万円、9万円のセット?



213 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/19(日) 21:03:45 ]
3プライスショップに、脅威のフィッティング技術を導入

214 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/19(日) 22:51:25 ]
普通にセレクトショップだろ
取り扱いはコンセプトに沿ったもの
即ち
白山オリジナル、オリバーピープルズ、アメリカンオプティカル、
クレイトンフランクリン、金子の職人シリーズあたり

215 名前:-7.74Dさん [2006/03/20(月) 12:51:01 ]
今の日本で999.9を取り扱ってなかったら上質なセレクトショップとは言えないよ。

216 名前:-7.74Dさん [2006/03/20(月) 14:10:18 ]
明日、 白山眼鏡店WALLSに行く人レポよろしく!

217 名前:-7.74Dさん [2006/03/20(月) 16:05:07 ]
3時間待ちとかかな?w

218 名前:-7.74Dさん [2006/03/20(月) 19:10:07 ]
明日オープンするのにWebでの告知一切なしかよ!

219 名前:-7.74Dさん [2006/03/20(月) 19:18:36 ]
ネタだろ?

220 名前:-7.74Dさん [2006/03/20(月) 19:23:19 ]
>>219
ttp://oby.jugem.jp/?eid=397

221 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/20(月) 19:40:46 ]
>>215
999.9ほしい人がわざわざ白山に行くこともない希ガス。
近所に白山しかない、っつーならわかるけど。

222 名前:-7.74Dさん [2006/03/20(月) 20:01:42 ]
今から徹夜で並んで来る。



223 名前:-7.74Dさん [2006/03/20(月) 20:07:31 ]
明日は限定5台でソニーのバイオが5万円だってさ

224 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/20(月) 20:53:02 ]
5ヶ月ほどでソニータイマーが発動しそうですね。

225 名前:HOYA [2006/03/20(月) 23:03:57 ]
六価クロム::2006/03/20(月) 22:59:49
HOYA武蔵工場、基準値の540倍検出(2/3 毎日新聞)

HOYA(本社・東京都新宿区)は2日、1月までクリスタル生産を行っていた入間市宮寺の武蔵工場
(11万平方メートル)の敷地内で、土壌から環境基準値の最高540倍の六価クロムなどが検出されたと発表した。
敷地境界付近の地下水は環境基準値内で、敷地外への影響はなく健康被害の報告はないという。

226 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/21(火) 14:47:15 ]
栃木で白山売ってるとこないすか?

227 名前:-7.74Dさん [2006/03/21(火) 15:13:27 ]
さてWBC決勝も終わったし噂の新店に行ってくるか。

228 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/21(火) 15:58:54 ]
レポよろしく!

229 名前:-7.74Dさん [2006/03/21(火) 16:14:42 ]
WALLSすげ〜、マジですげ〜よ。

230 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/21(火) 16:56:04 ]
どうすごいんだよ!
気になるじゃないか…

231 名前:-7.74Dさん [2006/03/21(火) 17:37:32 ]
WALLS、「そういう方向性で来たか」っていう感じ。良い意味で「やられた」って思ったね。

232 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/21(火) 17:51:00 ]
勿体ぶるなよ〜。



233 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/21(火) 19:27:49 ]
誰も逝ってない悪寒

234 名前:-7.74Dさん [2006/03/21(火) 19:29:24 ]
フレームは白山オリジナルのみだ。

235 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/21(火) 19:31:18 ]
WALLS限定モデルとかあるのかな?

236 名前:-7.74Dさん [2006/03/21(火) 22:18:26 ]
まあ白山オリジナルフレーム&コンセプトに合った服・小物等のショップってとこだろうが、

実際どうなのよ?

237 名前:-7.74Dさん [2006/03/21(火) 22:27:41 ]
あれなら駅から近くて店内も明るい渋谷パルコに行く。

238 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/03/21(火) 22:39:24 ]
服売ってるの?

239 名前:-7.74Dさん [2006/03/21(火) 23:03:06 ]
いや、めがねだけだよ。

240 名前:-7.74Dさん [2006/03/21(火) 23:41:24 ]
ハッスルタイムが凄いね!
巨乳の眼鏡っ娘があんな事やこんな事

241 名前:-7.74Dさん [2006/03/22(水) 23:22:07 ]
悪sって意味あるの?

242 名前:-7.74Dさん [2006/03/22(水) 23:29:51 ]
WALLSに行ったよ。商品は全部白山オリジナル。
WALLS限定モデルはないと思った。
1階と2階が店舗。検眼は2階。
倉庫というか、男の子の秘密基地といった感じの
未完成っぽい作りの店だな。
新規開店だけど、適度に使いこんでるような
風合いにしてある。

支店の中では、一番ゆとりを持たせたレイアウト
なんじゃないかな?



243 名前:-7.74Dさん [2006/03/22(水) 23:35:03 ]
千葉店の方がよほど価値あるんじゃねーの
渋谷に2店舗もイランしかも駅から遠いし

244 名前:-7.74Dさん [2006/03/22(水) 23:55:19 ]
渋谷っつっても、あそこは原宿だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<145KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef