- 155 名前:132人目の素数さん [2022/12/04(日) 16:49:07.80 ID:4SM13avy.net]
- >>130
>良い機会なので、大学レベルの確率論を前提として箱入り無数目について書く >確率変数の可算無限族 Xi i∈{1,2,・・}で、iid(独立同分布)で各分布は、サイコロの目と同じとする >iidなので、どのXiも 1〜6の目の整数からなり、確率はP(Xi)=1/6 >P(Xi)=1/6に例外は、無い! >決して、確率99/100となる確率変数Xiは、存在しない はいここで「現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP」が 箱入り無数目を誤解していることが判明w 箱入り無数目では決してある目が出る確率が99/100なんてことは言ってないw では何の確率が99/100なのか? まああわてるな あわてると「現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP」のように クソ💩壺に落ちて、クソ💩塗れで溺死する >独立なので、Xi以外の他の確率変数の値には影響されない 実は独立性と関係ない 箱入り無数目は 「単に選べる箱100箱のうち、99箱は箱の中身と代表値が一致し 箱の中身と代表値が相違する箱は1箱しかない」 箱の中身の確率を考えると馬鹿になる そんなもん使ってないからw 箱の中身は定数、確率変数ではない だから1/6もへったくれもないw >残る問題は、「なぜ当たらないのに、当たるように見えるか?」 > その謎解きだけです。いまそれを書いている 「なぜ当たるのか」は箱入り無数目の記事の通り 「なぜ当たらないと言い張るのか」 それは闇雲に箱の中身が例えばaである確率を考え しかも箱の中身同士は独立とか無意味なこと考えるから そういう馬鹿なことばっかり考えるから 「箱入り無数目」のトリックが理解できないw
|
|