[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 09:06 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 34



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/22(日) 13:57:50.23 ID:Ex/3Y5Tu0.net]
三菱UFJ国債投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
次スレは>>980が立ててください。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.jp/fund/253425.html

○ファンドの特色
1.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
2.主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
3.原則として、為替ヘッジは行いません。

○ファンドの費用
1.投資者が直接的に負担する費用
・購入時手数料:ありません。
・信託財産留保額:ありません。

2.投資者が信託財産で間接的に負担する費用
・運用管理費用(信託報酬):日々の純資産総額に対して、年率0.1144%(税抜 年率0.104%)以内をかけた額

○税金
1.分配時所得税および地方税配当所得として課税:普通分配金に対して20.315%
2.換金(解約)時および償還時所得税および地方税譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315%

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672383579/

327 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/28(土) 10:16:51.30 ID:nIFkX3YJ0.net]
自分のお金だ、好きにせい

328 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 10:26:57.93 ID:eIpVc/+g0.net]
ユーチューバーに煽られて昨年夏売ってしまいました。利益7000円でした。
売らなきゃよかったと思いました。

329 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 10:37:11.59 ID:124NYfF40.net]
オルカンを資産形成の柱にするつもりならそうはならないはずなんだわ
俺はこのファンドだけはジジイになるまで持ち続けたい
チューバーはあくまで動画を見せて金を稼ぐのが目的なので彼らの言うことは無視していい

330 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 10:52:59.87 ID:zBO52Xr70.net]
出口ってやっぱ一括で売らないでちょこちょこ売っていくんかね

331 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/28(土) 10:59:56.82 ID:PCEFX91D0.net]
>>323
そうだよ
買う時と同じ

332 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 11:28:10.19 ID:DbdiTixX0.net]
>>291
売るときも高値ってことて

333 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 11:30:35.48 ID:DbdiTixX0.net]
>>323
全口数の内、年4%を売る

334 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/28(土) 11:39:12.87 ID:r6Tvgd790.net]
出口戦略なんて考える必要ないよ
歳とって働けなくなったら必然的に現金が足りなくなる
足りない分は株を売って補充すればいい

飢え死にしそうになりながら「株だけは売りたくない〜!」とか、言ってたら病気だよ

335 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 11:45:38.23 ID:rxbUNKzi0.net]
>>306
そんな収入ないから、毎月8万で25年積み立ててる



336 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/28(土) 11:46:24.40 ID:r6Tvgd790.net]
>>322
それな
ユーチューバーの言葉なんか聞くくらいなら
ウォール街のランダムウォークとか敗者のゲームを熟読する方が1億倍有意義な時間を過ごせる

337 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 11:46:47.91 ID:rxbUNKzi0.net]
積み立ててるじゃない、積み立てる予定

338 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 13:36:26.94 ID:IuouJl/40.net]
>>289
オレ様みたいな超初心者だと、はじめに有名そうなのをいくつか買ってみて、
よくわがんねげど「index」とかで検索して買ってみて、
段々と目論見書を読解できるようになって、
一万にすら至らない程度で損切りしてポートフォリオを落ち着かせるというの結構ある

339 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 13:38:10.93 ID:jm+ObZVt0.net]
全世界株式の3地域均等なら常に割高な地域は少なく割安な地域は多く買うことができる
不人気だけど。。。

340 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 13:46:46.84 ID:IMK+Swtd0.net]
>>327
今ある現金はいずれは消える
だが…株があれば配当が出る
毎年毎年配当が出るんじゃ…だれもがみんないつまでも生きていくことができる
今日より明日なんじゃ…

341 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 15:06:37.48 ID:5BGnEmAF0.net]
今年は
米の比率
下がるかね

342 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 15:27:21.24 ID:fCQ1jAJe0.net]
2025年にも中国と衝突 米軍幹部

343 名前:
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cbf821cc37dc45feb7762c20d17f1fc4af0f674
[]
[ここ壊れてます]

344 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 15:57:44.04 ID:i2eOUHsX0.net]
>>295
同じだぞ

345 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 16:56:18.72 ID:ItW3OgvJ0.net]
>>309
始める時期は早いに越したことない
後は50%下がろうが50%上がろうが脳死継続出来るかどうかだよ
長期間保持することが出来るかどうかが重要

違う短期なんだ!というなら買う銘柄間違えてるから売りなっせ



346 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 17:22:11.77 ID:qsYh6O1V0.net]
>>336
アメリカは永遠にGAFAMだけしかないとでも?

347 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/28(土) 17:34:26.98 ID:EU4PWE/O0.net]
>>329
その辺の基本踏まえたらあとは、
経済指標、中央銀行、ニュース見てれば十分よな
再生乞食の煽りネタほんま無価値やしw

348 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/28(土) 17:52:24.78 ID:tYsPJXbo0.net]
>>331

初心者の勉強代としては安いもんだ

349 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/28(土) 21:24:46.02 ID:HhLiXXnK0.net]
>>311
積立ニーサならそれを自動的にしてくれているんですよね?
>>312
はい…
>>314
上がったり下がったりしてタイミング難しいです
>>315
>>337
このまま積み立て続ければ良いのですか
最低でも10年は続けるつもりですが、1年経ってお金が減ってると何のための1年間だったのか虚しくなりました

皆さんありがとうございます
評価額がプラスになっても売らずに10年は続けてみようと思います

350 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 21:51:29.49 ID:3kzlTYik0.net]
含み損を「お金が減った」と言ってるのがもうズレてる

351 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 22:51:45.55 ID:ROaA2HMb0.net]
1年経って含み損ったってたかが数パーセントだろ
レバナスを見ろ
年初一括なら一時60パーとかマイナスだったんだぞ・・・
それに比べれば屁でもないだろ

352 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:37:04.61 ID:9lCYBiim0.net]
>>338
ないよ
だからオルカンでええやんってことになるんだよ

353 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:55:34.39 ID:/RensjPf0.net]
ロングタームキャピタルマネジメント(英語:Long-Term Capital Management、略称:LTCM)は、1994年から1999年まで存在したヘッジファンド。
運用チームにノーベル経済学賞受賞者らを集め、高度な金融工学理論を駆使して、組成から数年は驚異的な成績を記録した。
LTCMはロシア国債が債務不履行を起こす確率は100万年に3回(シックス・シグマ)だと計算していた。LTCMの
ポジションは、新興国に対する投資家の動揺が数時間から数日の内に収束し、いずれ新興国の債権・株式の買い戻しが
起こることを前提としていたが、事態は逆へと展開した。結果としてLTCMの運用は破綻した。
出典:Wikipedia「ロングターム・キャピタル・マネジメント」

354 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 01:50:09.71 ID:TZFJfVJT0.net]
>>309
【悩む人多数】「円安の今、S&P500や全世界株への投資は待つへ゛きか?」
為替の基本と対処法を分かりやすく解説【株式投資編】:(アニメ動画)第307回 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ncfl1LFBRMo

00:00 intro

355 名前:
00:18 今日の話題:「円安の今、S&P500や全世界株への投資は待つへ゛きか?」為替の基本と対処法について解説
02:03 【超基本!】為替相場はナニで決まるのか?
13:02 株式投資と為替の関係
19:50投資のQ&A3選
20:15 └①「こんなに円安のときに、インデックス投資を始めて大丈夫?」
21:42 └②「今は、毎月の投資額を減らした方が良い?」
24:20 └③「利益確定した方が良いのでは?」
26:13 まとめ:お金の勉強は、やればやるほど人生が良くなる
[]
[ここ壊れてます]



356 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 01:57:52.52 ID:bg7SK5yy0.net]
オルカンスレで言う事じゃないけど、含み損が怖い人は株式100%じゃなくて債券などに分散するかバランスファンド買った方がいいよ

357 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 02:06:50.96 ID:zV7niTl50.net]
オルカンって債券入ってないのかダメじゃん

358 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 02:22:30.91 ID:ZauLEw3h0.net]
含み損怖い人はリスク資産に投資しないほうがいいネ

359 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 03:48:36.41 ID:/Fb5f2O90.net]
俺も債券部分を気にして楽天インデックスバランス株式重視をメインにしてるよ

360 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 04:49:57.15 ID:6IU9TMIf0.net]
>>344
今しか見えてないんだね

361 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 05:30:26.88 ID:6IU9TMIf0.net]
>>349
怖くないならspでいいわ

362 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 07:12:38.85 ID:bxFYWbHB0.net]
>>348
あくまで全世界株式であって全世界投資ではないからな
全資産を投資に全力投入しない人がほとんどだろうから貯蓄と投資の組み合わせでいいんじゃね
もちろん債券を組み合わせるのもアリだし、そもそも一つの投資商品で完結させる必要はない

363 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 07:14:35.83 ID:YsEZwrfU0.net]
株100%と株と債権7:3のシミュレーショ見たことあるけど
大して変わり無かったな

364 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 07:28:39.41 ID:jMCTL4Is0.net]
バランスファンドは信託報酬ちょい高めだし為替ヘッジコスト付く場合あるし結局オルカンで良くねになる

365 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 07:45:11.69 ID:jIWqO8Lj0.net]
まるっと米国が半々で信託報酬が安め
下落が大きいのが苦手な人にオススメ



366 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 07:54:01.52 ID:2QNJhBlr0.net]
他の商品の信託報酬を上げてオルカンの信託報酬をもっと下げるくらいのことをしてもらいたい

367 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:09:03.87 ID:1OlUwCTz0.net]
ポートフォリオとか気にせずいろんなもの買ってみて値動き見てるだけでも勉強になるね
メインはオルカンなんだけど

368 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:21:01.56 ID:r3tC2ERY0.net]
>>358
レバナスなんかも買ってみると勉強になるね

369 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:29:12.85 ID:BeYaLlv+0.net]
本当の初心者なら最初に勉強代としてレバナスを1万くらい買うのはアリかもな
そこで仮に上手く上昇したとしても調子に乗って積み増さないのを前提として

370 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 08:34:24.93 ID:LEJVpB0I0.net]
>>347
バランスファンドはダメでしょ。手数料が高い。ほぼコストゼロで投資できる債券部分にまで手数料を払うことになる。絶対やめるべき。自分で債券買う! おススメは個人向け国債10年。これからまた債券が下落してもマイナスにはならない。

371 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:35:08.67 ID:JD2hlGoE0.net]
>>360
最初に失敗した方が勉強になっていいかもな。

372 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:37:47.49 ID:0ZbwYqiR0.net]
最近は日本株が調子いいね
米株も上げてきてる
もうちょっとで
レバレッジとか買ってない人は
ほとんどの人がプラテンしそう

373 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 08:41:50.97 ID:LEJVpB0I0.net]
>>341
私は東日本大震災のちょっと前から本格的にインデックスで投資始めました。eMAXISはなかったからVTとか1306だったけど。大震災の暴落でどうしようかと思ったけど、山崎元さんとか参考に買い続けたんですよ。超おススメ!

374 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:57:21.34 ID:+cSenKQ70.net]
>>347
前半は同意、後半はどうかな?よほど面倒でなければ、分けた方がよい

375 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 08:57:55.83 ID:+cSenKQ70.net]
>>353
それな



376 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 09:01:02.58 ID:+cSenKQ70.net]
株式のみでいいという考えの枠では、オルカンのみ派もsp500のみ派も同じようなものなんだけれど、その中でオルカン派の方がまだ良識あると思うな

377 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 09:11:23.62 ID:4GEhknJu0.net]
10年国債変動かってもええぞ
預金が1,000万以上あるならの話だけどなw

378 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 09:13:41.27 ID:oVfbd1nw0.net]
株式と現金のみでいいんだよ
余計なもの買うな

379 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 09:27:57.95 ID:Rl4zEbZW0.net]
※準富裕層以下に限る

380 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 10:00:22.45 ID:VZosJmYx0.net]
地球コンプ悪くないぞ。長期で上昇するならこっちのほうがいい

381 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 10:12:16.97 ID:rIlBytSi0.net]
>>360
レバナスは100万くらい一括で買って長期保有すると良い学びになると思うな

382 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 10:49:31.50 ID:1xzRSvYR0.net]
地球コンプリート、今まで2回ポチって、怖くなって15時までに取り消ししたわ

383 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 11:43:28.75 ID:Ejq46V4N0.net]
両親が残してくれた定額貯金450万が満期なんだけど、国債か金利の高いネットバンクに預けるかで悩んでる
結婚や家を建てるときのために残してくれたらしいから、そのとき(もう30なのでできるか怪しいけど…)まで気持ち的に1円も減らしたくない
なにかいい案ある?リスク負ってまで増やしたいとは思わない
オルカンは既にやってるし…

384 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 11:45:33.65 ID:sokJvB940.net]
>>372
それは半値になって痛い目を勉強しろと?

いやー、レバナスはマジで痛いわ
S&P500メインに据えていて良かったわ、あれ単独だったら投げ捨てていたかもしれない
なお全世界は確定拠出年金

385 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 11:48:11.69 ID:uDixwnmQ0.net]
>>373
レバレッジの商品の長期投資はやめときなさいって



386 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 11:53:44.74 ID:NIJWPKxs0.net]
>>374
金を買う

387 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 11:54:43.35 ID:ZIh6BkLu0.net]
減らさないことが最優先なら個人向け国債とかでいいんじゃね

388 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 11:57:11.22 ID:k/AGXvRA0.net]
レバレッジ長期投資
要は証券会社が投資家から高い手数料を毟り取り続けたいだけ

389 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 12:00:04.21 ID:8KKoBC/R0.net]
逃げ遅れたんだけどSBI銀行の米ドル定期が税引後3.7%くらいまで上がってきてくれて助かる
このままの利率で3年くらい行ってほしい
余計なこと考えないで放置しておきたい

390 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 12:02:03.21 ID:+g/l9reU0.net]
>>374
30歳ならリスク許容度高いから全額株式投資に回すべき
40〜50歳になってから株式の割合を減らしていけばいい

391 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 12:48:04.83 ID:Es2lBCsb0.net]
両親の想いを継いだ資産で本人もそれを尊重するということなら、むしろリスク許容度は相当低いんじゃね

392 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 12:53:41.95 ID:Ejq46V4N0.net]
>>377
金眺めながら一杯飲むのもいいなと思ったけど、やっぱり下落が怖い
>>378
やっぱり選択肢は現金か国債になりますよね
>>381
>>382の方がおっしゃる通りリスク許容度は低いです

393 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 12:55:05.94 ID:U8OD15VJ0.net]
>>374
ご両親の思いを大切にされよ。

394 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 12:59:30.57 ID:ltLsVjD50.net]
>>374
親が結婚や家建てて欲しいとの思いで残した金ならそれらが達成出来なきゃ全くの無価値なんだから運用のこと考えてないで一日でも早く結婚するべき

395 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 13:07:50.17 ID:0+T6NOoq0.net]
オレなら一旦値落ちしにくい高級時計買っちゃうなwww



396 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 16:49:09.34 ID:FNjEHzXc0.net]
米国株 日本株、ユーロストックスも新興国株も買われすぎ感があるな
今週どこかで調整あるんじゃないか?

397 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 16:53:19.81 ID:S3tGuPnJ0.net]
ちょっと戻したぐらいで何が買われすぎだよ
素人にも程がある

398 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 17:00:07.66 ID:AHlYb8zl0.net]
>>374
心情的に減らしたくないなら金利高めのところで預金のままでよいのでは
いい出会いがあるといいですね

399 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 17:37:11.79 ID:4GEhknJu0.net]
>>374
オルカン一括に決まってるだろ
この程度のリスクも負えないメンタルじゃ結婚なんて無理や
人類ガチャ、浮気、離婚、キッズガチャ、欠陥住宅、隣人ガチャ、失業、病気、事故…
結婚後も家族の生活にリスク取り続けなあかんのやぞ?w

400 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 17:48:13.97 ID:hSynTKnr0.net]
オルカンと逆相関って何があるますか?

401 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 18:32:01.71 ID:ZFOUjuk30.net]
要は株との逆相関だから一般的に言われるのは債券とか現金じゃね
人によっては金とかREITとかもあげるかもしれんけど

402 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 18:49:34.91 ID:KfR9oboZ0.net]
多少まとまった資金ができたのでオルカンを買いたいのですが米国の決算終わってからの方がいいですかね?

403 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 18:58:22.21 ID:kMPKU3zC0.net]
>>393
そんな貴方はオルカンより全米株式がオススメ

404 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 22:39:29.36 ID:xguMvQ+r0.net]
債券とかどう買っていいかわからない。
monexとsbiに口座持ってるけど、
劣後債とかイメージ悪すぎだよ。
劣化した後とかね、クソ掴ませるきかよ

405 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 22:54:05.85 ID:xZMmiCTT0.net]
>>395
お前は買わなくていい



406 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 23:18:12.22 ID:asd/2n8r0.net]
劣化じゃなくて債権の支払い優先順位が下の方という意味だぞ

407 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/29(日) 23:44:25.98 ID:g7QYjVNA0.net]
>>395
劣後債をクソと表現するなら、優先株式はさらにクソだし、普通株はさらにもっとクソな商品だよ。

408 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/29(日) 23:47:31.12 ID:Rl4zEbZW0.net]
楽天の社債買った人いる?

409 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/30(月) 00:06:39.71 ID:F2CkdgWy0.net]
>>399
円建ての3.3%の話なら、ハイリスクな割に利率がイマイチだなあと思ってしまう。
どうせ楽天に投資するならユーロ建やドル建ての劣後債にリスク承知で買う方が面白いと思ってしまう。
これとか初回コール利回り10%超えてるし。ただ債券素人にはお勧めできない商品だけど。
https://www.jtg-sec.co.jp/bond/foreign/subordinated/products.htm?label=rt_4250

410 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 01:20:35.27 ID:zxR38XVm0.net]
https://youtube.com/shorts/9UGVtlCtepI?feature=share

411 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 07:09:43.69 ID:Sw6/gGh30.net]
債券や普通株式よりもダメな商品、仕組債

412 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/30(月) 07:25:04.13 ID:F2CkdgWy0.net]
>>402
急にどうした?仕組債の話なんてどこにも出てきてないよ。

413 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 07:26:16.69 ID:iUuPbEMs0.net]
劣後債がなんかヤバそうに聞こえるというのは分かるわ
その点、仕組債は何だかインテリっぽくて凄そう

414 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 07:47:12.49 ID:Sw6/gGh30.net]


415 名前:>>404
スワップやオプションなどのデリバティブ商品を組み合わせて市場のニーズを掴む債券だからな
債券だから低リスクかと思っていると劣後債どころか普通株式もビックリの高リスク
[]
[ここ壊れてます]



416 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 08:16:37.76 ID:JxIlw4eD0.net]
1ヶ月ぶりにプラスに戻ってきた。
まだまだ積み立て中だから上がれ上がれとも思ってないけど
プラマイゼロくらいで泳げてると気持ちも安定する。

417 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 10:54:23.18 ID:ChPiqYzg0.net]
ようやく含み損2000円台
安心安心

418 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 11:43:22.05 ID:AMaphmkd0.net]
>>407
微笑ましい

419 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 11:54:49.39 ID:4HR0sSke0.net]
損益は円じゃなくて%で考えないと折れ易いから注意

420 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 12:03:02.55 ID:rBJ5iijR0.net]
>>407
含み損100万超えても快眠できるようにならんとな。

421 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 12:07:43.45 ID:/RGoZtPt0.net]
含み損200超えてたがいつの間にかプラってたわ

422 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 12:36:08.43 ID:eWc42aaC0.net]
>>408
まだ40万円台なのです
>>410
あと20年後くらいにはそのくらいの損失が出るくらい積み立てられてるといいなあ

423 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 12:48:26.59 ID:XlZ6wNdR0.net]
新NISAフル入金で暴落したら数百万じゃ済まないよな
リーマン級の暴落で1000万前後の含み損か

424 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2023/01/30(月) 13:02:28.77 ID:mUkotSVV0.net]
30年は放置するから暴落しても問題ねーわ
たかだか1800万だろ

425 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 13:15:02.77 ID:vpkC5Jqt0.net]
皆投資にいくらまわしてるの?
頑張って月10万が限度なんだが…
削れるとこある?

https://i.imgur.com/Njyf5K6.png



426 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 13:21:18.89 ID:4YvmwL4s0.net]
>>415
男なら日用品、衣服・美容が高すぎて驚く
そもそもその円グラフに現金・カードの項目要らなくね?
通信費安くて裏山。家の光と格安SIM2回線でどうしても1万近くなってしまう

あ、わかった。「現金・カード」って実は風俗代だろ。妥当な金額だな

427 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 13:22:13.80 ID:MyN+h5gZ0.net]
月10も回せてたら上等だよ
無理したら続かないぜ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef