[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/19 01:09 / Filesize : 317 KB / Number-of Response : 934
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [2009/01/21(水) 16:10:04 ID:???0]
★人材派遣 売り上げ過去最高

・製造業を中心に派遣労働者の解雇が各地で相次いでいますが、昨年度1年間の人材派遣
 各社の売り上げは6兆4000億円余りに上り、過去最高だったことが厚生労働省の調査で
 わかりました。

 厚生労働省は、全国の人材派遣会社が法律に基づいて提出した事業報告を基に、昨年度、
 平成19年度1年間の売り上げなどをまとめました。それによりますと、全国にある人材派遣
 会社の事業所数は5万109で、売り上げは6兆4645億円に上りました。

 売り上げは、4年前の平成15年度の2.7倍に増え、調査を始めた昭和61年以来、最も
 高くなりました。一方、人材派遣会社に登録して働く派遣労働者の賃金は、1日8時間に
 換算して平均9534円で、前の年度より1037円、率にして9.8%減りました。登録型の
 派遣労働者の賃金は、4年前から集計していますが、1日平均で1万円を下回ったのは
 初めてです。

 厚生労働省は、「製造業への派遣や日雇い派遣などで売り上げの急増が続いてきたが、
 景気の悪化で契約の打ち切りが相次ぎ、今後、売り上げの伸びが頭打ちになる可能性も
 ある」と分析しています。
 www3.nhk.or.jp/news/k10013614421000.html#

※関連スレ
・【社会】 "派遣は、正社員と同じ食堂でメシ食うな!"という大企業も…派遣大手「路頭に迷う派遣社員救えず、つらい。切ない」★2
 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229398206/

※前:mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232413474/

2 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:10:31 ID:Owq4azgU0]
昨日、電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた
マジ天国c⌒っ*´д`)φ

○女子小学生
● オレ

━━ドア━━
 ●●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●●
●●●●● ワーワー
●●●● アハハ

3 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:10:34 ID:W7ObssuN0]
ねしたぐば

4 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:11:19 ID:0ku6Hby+0]
>>2
コピペ乙

5 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:11:22 ID:Vt2vx4VFO]
>>2


6 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:11:36 ID:yw/qd7Y00]
利益はどのくらいなんだろうか 

7 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:11:48 ID:ybfVPN4y0]
死ねばいいのに。


8 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:12:24 ID:ZTo3gazK0]
▷創価学会は北朝鮮宗教である
www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
▷楽天三木谷オーナーと創価学会 球界支配の野望
www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050217.htm
▷省庁の天下り先は竹中前総務相が顧問の人材派遣会社パソナ(社長の南部靖之は創価学会員)が仲介
www.pasona.co.jp/news/company/2007/p070123_02.html
▷民主党前原の愛妻は創価短大卒人材派遣パソナ社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
www.asyura2.com/0505/cult2/msg/357.html
▷日本郵政株式会社 社外取締役 奥谷禮子社長の人材派遣会社「ザ・アール」が日本郵政公社の仕事を四年間で七億円受注
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
▷創価学会員 奥谷禮子が社長の「ザ・アール」社名の由来は池田大作「総体革命」のRevolution
specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-330.html
▷公明党区議の娘に2千万円援助したヒューザー小嶋社長
wave2005.hp.infoseek.co.jp/hanzai/060321.htm
▷ヒューザー小嶋社長と「創価学会」との関係
blogs.yahoo.co.jp/sylphidgo28/folder/1215104.html
▷テレ東WBS、創価学会系企業ビックカメラ粉飾上場詐欺事件を華麗にスルー
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232117240/l50x

9 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:12:27 ID:giAqPygB0]
見出しだけ読んでわかったような気分で批判する福嶋瑞穂議員の予算委員会質疑

10 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:12:46 ID:bfLraGSD0]
▷創価学会員の地方から東京への大移動について (田原総一朗)
www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html
▷公明党 臨時国会審議を恐れた理由は献金を受けた中小企業への公明都議の口利き融資
www.asyura2.com/08/senkyo53/msg/310.html
▷矢野元公明委員長、特派員協会で講演 「学会の会館は裏選対事務所」
sankei.jp.msn.com/politics/situation/080626/stt0806260122000-n1.htm
▷日教組・朝日新聞・創価学会・吉本興業が日本を悪くした元凶 (俵孝太郎)
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125800514/
▷フランス国営放送『創価学会21世紀のカルト』の翻訳文
nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/VideoTrans.htm
▷勝谷誠彦「胡錦濤×池田大作 奈良会談」 を糾弾する
youtube.com/watch?v=9eo5JemLdw0
▷日蓮正宗、日蓮正宗の信条に従わない創価学会を破門 (平成三年十一月)
www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
▷創価学会は何故悪いのか
youtube.com/watch?v=rXGRPfsrgPQ
youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
▷創価学会-現時における最狂・最悪の邪宗
www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/souka_top.html
▷10兆円資産を生んだ元凶「不公平税制」を改善せよ
page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/shin_kiru05.html
▷新宗教は何故チベット蜂起を支援しないのか
youtube.com/watch?v=WX-peSe-X3E
▷創価学会員ガレッジセールのシャブ常習を隠蔽
ameblo.jp/uraurageinou/entry-10033083938.html
▷創価タレント長井秀和(37) フィリピンで17歳少女にわいせつ示談金1000万円
hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070925-OHT1T00043.htm
▷スタジオジブリ新社長は創価学会信者
blog.so-net.ne.jp/painnews/2008-02-02-51
▷創価学会(≒公明党)問題ミニ知識
www.geocities.jp/boxara/soka.html



11 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:13:06 ID:dGgehDN20]
▷創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
wayakucha.exblog.jp/2511455/
▷警察の創価学会汚染
www.forum21.jp/contents/04-9-1.html
▷創価学会の問題点
page.freett.com/sokagakkai_komei/shukyou/index.html
▷創価学会マスコミ支配の危機的状況
www.geocities.jp/adverseppv/log/forum21-s915.html
▷創価学会問題まとめ - 悪魔に雇われたアジアの破壊者
hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/cult/souka.html
▷創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係
tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
▷石井一議員による創価学会追及動画
www.nicovideo.jp/watch/sm1303771
▷創価学会による被害者の会
www.toride.org/
▷4000万円高額海外視察 公明党員の報告書は八割が他人のHPからのコピー
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-15/2007031504_04_0.html
▷電通子会社がひた隠す公明党幹事長北側一雄の息子による血まみれ暴行事件
opendoors.asahi.com/data/detail/8897.shtml
▷創価学会は本当に正しいのか?
blog.goo.ne.jp/hontou_no_sekai/
▷一行日記-創価学会3世の私のつぶやき
onesentence.seesaa.net/
▷創価学会インタナショナルの実像 池田会長が顕彰を求める理由
bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/indexp_cgi_AC=1-13134
▷創価学会幹部 池田大作の東京大学名誉教授号獲得に向け工作活動を指示
www.forum21.jp/2007/08/post_48.htm

12 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:13:09 ID:Z43SS4k40]

奴隷業界もうかってるなぁ


13 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:14:16 ID:u1t/wI1M0]
これはひどい

14 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:15:05 ID:8Opym/t80]
人足業は丸ごと壊滅させてしまってもエエかも分からんね。

もう、ええかげん儲かったやろ。そろそろ潮時やで。

15 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:15:30 ID:mkEqqEty0]
金のない派遣労働者からぼったくってる実態がばれた

16 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:15:43 ID:wDl2D5wE0]
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3

3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。

この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。

制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。

派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。

住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)

17 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:15:45 ID:dp1v/jvP0]
ピンハネ自慢か?これ

18 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:16:31 ID:HdxcF53f0]
                    地方なのにワンルームアパートの寮費が6万円
       ハケンの品格  ハ
                  ケ                 就職氷河期
    ネットカフェ難民    ン  ワーキングプア
                  村
使わせてもらえない社食        「ああ君、今週いっぱいで派遣打ち切りね」

                / ̄ ̄\
      自       / ヽ、_    \     ___  寮を追い出される
      己       (ー)(ー )゚o   |    /    \           
      責       (__人__)      |  / ─    ─\  趣味はたばことパチンコ
      任       (,`⌒ ´     .|/   。o((●)((●)o。 
              {         :|:.      (__人__)    |____   隠
            / {         ..:/ \:._   ` ⌒´   /::::::::::::::::::/|  さ
  自分探し   /:::::::: ` ー     \ /  \       \:::::::::::::::/  |  れ
        /:::::::::::::: /   _     |     \, -‐- 、-‐- 、:::/ .  |  た
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    .|  ツ
  不 .      |  _____  ____   夫 夫    \      .|    .|  ナ
  況      . |     |        |   ┌─┐  ――フ     . |    .|  ギ
        |    |         |   ├─┤    /    . |   / 
        | __|__ .____|   └─┘  /⌒ヽ_ノ  . |  / 
        |                             |/ 偽装請負
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


19 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:16:33 ID:fbsSbpIs0]

派遣叩きネタに出来るスレはポンポンと次スレが建ってるのに

・・・・・何かあるの?と思ってしまう



20 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:16:51 ID:8q1oxRJ40]
口入屋を野放しにしておくなよw

【政治】 「若者、結婚が遅い…どんな恋愛してるのか」「日本はなぜ子供産むのが難しいのか」など、小渕大
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232518206/

こんなズレた議論するよりも、最初に規制すべきは奴隷業者だろ




21 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/01/21(水) 16:17:27 ID:eAeFSeku0]

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧

・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・                    _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。            (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・                 (  `(  、ノ〇|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  〇


1日8時間に換算して平均9534円=時給換算1191円
あほは本当にやることやれよ。

22 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:18:02 ID:R41xe0cJ0]
稼いでるなぁ・・・

23 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:18:02 ID:sznhlPFxO]
とりあえず、ピンハネ率を規制しろ
5%くらいが妥当か?

24 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:18:10 ID:Z3xqybh90]
いいのか?これって。どうにかならないのか?

25 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:18:40 ID:MWlufPvn0]
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     みんなにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;


26 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:19:18 ID:NaI7NOsY0]
IPA/独立行政法人情報処理推進機構って無くなったら誰か困るのか
【つこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 停職3ヶ月の処分★208【実は有給休暇】
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232466756/l50

27 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:20:03 ID:zguyVav+0]
また自民党がグレーゾーンな産業を育て始めたな

28 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:20:23 ID:XedoBuEJ0]
派遣て言葉見るだけでイラっとする


29 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:23:08 ID:D4AU44Ff0]
派遣業など即刻廃止!!!
一生懸命働いた人の賃金搾取などもっての他!!!

廃止、廃止、廃止!!!

30 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:23:44 ID:mPUvUxIH0]
現状の5割を超える搾取は、既にピンハネという言葉ですら正しくない
労働者3割、派遣会社7割とかいう分配が通常になっているから
派遣会社が労働者の給料の上前をハネてるんじゃなく
派遣会社の収入を奴隷に分け与えている、という表現が正常だと思う



31 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:24:05 ID:jfJqcyI90]
こんなんまかりとおってるの日本だけやで
そういや渡り斡旋も合法にするんだっけか?ええ?どうなっとんねん

32 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:26:00 ID:5OYeKEk+0]
これで確実にピンハネが半端では無かった事が証明されたな
派遣社員に自ら何割手に入れてるか教えるようにしないと

33 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:26:59 ID:TjkRRGpJ0]
ヤミ金なみのピンハネ率!
やりたい放題のピンハネ業界!
野放しにしてきた厚労省の責任は重大!

34 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:27:36 ID:FatrMStj0]
厚労省じゃなくて制度を導入したのは経産省(旧通産省)ですよ?

35 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:27:58 ID:iSgvc39P0]
>>1
ちなみに国家公務員の人件費は5兆4000億円です

天下りの弊害>>>>>>>>>奴隷商の売り上げ>国家公務員人件費

36 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:28:01 ID:eqcYdLOF0]
ヤクザも合法的に儲けるようになったな

37 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:28:20 ID:VOGrUxTz0]
こういうのを寄生虫っていうんだよね

38 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:28:32 ID:DToKaYkE0]
>>1
売り上げはわかったが、営業利益と経費(特に接待交際費)について知りたい。

39 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:29:07 ID:deMtHU8h0]
売り上げだけじゃなくて、利益も知りたいなー。

40 名前:名無しさん@九周年: [2009/01/21(水) 16:30:20 ID:rnoVxTjk0]
人材派遣・・・・・名前からして 搾取行為を示している。

せめて

人財派遣 にしなきゃ。

派遣先の 企業の派遣社員の給与が消耗財の分類になってるのもうなずける。



41 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:30:36 ID:hSyGwTGO0]
>>1
派遣会社は、今後、ほぼ、なくなる。
創価学会は、宗教団体ではない。強制入隊型の隠れた軍隊だった。
だから、派遣会社は、今後、一切、なくなる。

42 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:31:27 ID:d4nlbwz00]
利益がどういうふうに分配されているのかも知りたい

43 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:31:27 ID:cnMrW1rS0]
これだけの情報で派遣企業が儲かってるとか言ってるアホはなんなんだろうね?
売上が最高と言ってるだけで、利益のことには触れてないだろうに。

44 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:32:39 ID:qEHDzHVm0]
昔はヤクザがやってた仕事だからな
山口組も小泉の爺さんもそうだ
しかし今の派遣より昔のヤクザの口入屋の方が情があったんじゃないか?w

45 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:32:46 ID:yWgh46+W0]
派遣会社興して自分1人だけ登録。
きっとこれなら儲かるぞ。

46 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:33:11 ID:g5TPsXAeO]
だからどうした

というニュースだな
スレが4個目まで伸びているのが不思議だ

47 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:33:42 ID:/12JKOCU0]
まったく、これは女衒屋だな。

48 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:34:11 ID:eqcYdLOF0]
この売上を見ても
派遣会社が浸透するまでにいかに大企業が格安の人件費で
人間を労働させていたかがわかるね



49 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:34:25 ID:5OYeKEk+0]
>>43
派遣会社で一番かかる経費は何だ?

50 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:35:29 ID:sznhlPFxO]
>>45
そういうことができないから
派遣で搾取されまくっているんだろ


やはりある一定数、無能者はでてきてしまうのだから
ある程度は規制しないと



51 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:36:18 ID:bOdkZby30]
派遣工作員も話題そらしに必死だなw

52 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:36:30 ID:KwRlOZV00]
天誅屋さんが開業する時代が来るのかも

53 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:37:12 ID:/12JKOCU0]
>>49
それは、広告費だよ。人集めは

54 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:37:15 ID:DcpKkh5C0]
1日一万円として20日働いたら二十万
こんだけもらっといてホームレスとかになる奴は
どう考えても自己責任だろ

55 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:37:57 ID:s6f6nHks0]
>>46
だからどうしたで、片付けられる君の低脳ぶりに脱帽

56 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:38:24 ID:oE2QlDvO0]
特殊な技能が必要な派遣以外は規制しないとまずい
これはどう考えても堅気商売じゃあない

57 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:38:54 ID:ybfVPN4y0]
>>6
ほぼ利益。死ぬほど儲かっている。
つぶれるのは大抵法律に引っかかるような事をしたから自主廃業。金がないわけじゃない。
会社に腐るほど金があるから会社解散しても株主=大抵は役員は凄いお金もらえる罠。
次の会社新しく立ち上げるだけ。

派遣百人以上抱えても事務2-3人+営業1-3人+社長でやっていける。
登録制だったら派遣切でも派遣会社は痛くも痒くもないからね。

毎月40万で派遣先に出して給与を20万しか払わないとか言う世界だぜ?
100人いたら、そこから数人の人件費と事務所の費用程度の固定費引いて毎月いくら利益が出るのよ。
税金支払うの馬鹿馬鹿しいから営業雇ったり広告打ったり設備投資する意味不明な世界。

当然在庫なんて発生しないし、労使問題は全回避、先行投資殆ど無しのぼろ儲けの世界。
でも内情なんて派遣社員に口が裂けても言わないけどな。

58 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:39:11 ID:eqcYdLOF0]
派遣会社が悪者のようになっているが
1番とくしているのは大企業なんだがな,,,,,

大企業の為の派遣会社なんだがな,,,,,

59 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:39:43 ID:oGv5xZvE0]
>>53
へえw
じゃあ他の産業はもっと大変だなあw

60 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:39:53 ID:Kj3BD2gl0]
まさに蟹工船ワールドw



61 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:40:23 ID:R76OzKZ10]
まあ、考えなくてもこれだけ爆発的に増えたの見ればそりゃそうだわな

62 名前:名無しさん@九周年: [2009/01/21(水) 16:40:58 ID:rnoVxTjk0]
>>1
>全国にある人材派遣
> 会社の事業所数は5万109で、売り上げは6兆4645億円に上りました。


でもさぁー 酷いと思わないかぁ

一昨日の参議院予算委員会で 派遣労働者数は45万人とか言ってたんだが

だと 6兆4645億円 ÷ 45万人=1436億5000万円 で

一人あたり1436億円も稼いだことになるが こりゃ枡添えさん 派遣の数を

間違えてるなぁ でも 450万人でも一人143億も稼ぎ出したかぁ?

どうも 納得いかない 数字だなぁ。

63 名前: mailto:sage [2009/01/21(水) 16:42:35 ID:y7Wj223R0]
派遣ってボラれるわ、携帯もたされるわ、

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/


64 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:42:44 ID:ZHc2+NSc0]
売上という表現が気に入らないな。
単に搾取しただけじゃん。


65 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:43:41 ID:hV9Tq0pt0]
国会議員の親族がやってんのが多々あんだよな
麻生の弟がやっているのとか
ふざけやがって

66 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:44:03 ID:JF0OymXq0]
>>54
そこから所得税、家賃引かれて手取り13〜14万円前後、
さらに国民健康保険、国民年金、住民税などを払ったら
いくら残るのかも考えてください。

67 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:44:30 ID:5OYeKEk+0]
>>58
大企業より派遣会社の方がよっぽど
得している気がするが

大企業がいらないと言って切ったら
そのまま派遣社員企業の満了日と一緒に解雇
マスコミなどは大企業が問題と騒ぐ

68 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:45:05 ID:f79VpYoR0]
奴隷売買は儲かるんだな

69 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:45:43 ID:oGv5xZvE0]
社会悪なんだから奴隷商人の屁理屈なんて聞かないでとっとと潰せよw

70 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:45:56 ID:ICY+o6cl0]
>>66
正社員がそれ払ってないとでも思ってんのかよwww



71 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:46:16 ID:O7V45jh8O]
>>66
いや暮らせるだろ。

72 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:46:20 ID:mPUvUxIH0]
ネットで調べると利益率3%とか書いてるところもあるが「嘘」ね
50万の契約に、一人20万で派遣して利益率低いわけがねーだろ
すっげえ良心的に諸経費が10万だとしても、純利益4割だぜ
こんな馬鹿な話がまかり通るのが派遣

73 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:46:58 ID:4lifVhKL0]
派遣でも安定性や生活を考えれば日給13000円はあげてやらんと
厳しいんじゃないのか。
間に搾取してる奴や賃金の基準を設けてるお上の裾がそれを調整して
下げてるんだろうけど。

74 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:47:28 ID:JF0OymXq0]
>>62
いやお前、その計算は間違ってるぞ。
1436万円てのもとんでもない数字だがな。

75 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:48:02 ID:ZHc2+NSc0]
>>58
得してるか?
コストは正社員と同じくらいかかってるだろ。
雇用調整できるということくらいだろ。
しかも内需はボロボロになったわけだから、てめぇとこの製品も消費してもらえずだろ。


76 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:50:02 ID:25N8Mdem0]
>>75
一番いいのは、子会社に派遣会社を持つことだな

77 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:51:52 ID:JF0OymXq0]
>>70
年収240万円で社宅とか賃貸生活なら正社員と言えどもクビになったら
何も変わらんだろ?

78 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:52:34 ID:MSq5W8b70]
派遣はすべて禁止しる

79 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:52:43 ID:Z3xqybh90]
>>62
どう思考すりゃそのまま6兆を派遣人数で割れるんだか分からん。

80 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:53:17 ID:w4zBJxeBO]
製造業派遣は今さら禁止にすべきではないが、派遣会社から新たに派遣税を徴収すればいい。それを派遣切りされて家も失い路頭に迷う人への一時的な生活保護費に。
第一、派遣会社を経営するなら、雇っている派遣社員には責任を持つべきだろ。
今回みたいにポイ捨てして国に押しつけるくらいなら、税金を沢山取れって話。
それが出来ないなら単なる893か奴隷商人かウンコ以下。




81 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:54:00 ID:JF0OymXq0]
>>75
俺様達大企業には米国や中国があるから、国内需要は二の次でいいと
思っていたのかもな。

82 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:54:20 ID:ICY+o6cl0]
>>77
うん?
変わんないよ
だから堅実な人は貯金してる

83 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:54:36 ID:oGv5xZvE0]
>>80
どうせそれを派遣社員に付回すだけだから派遣会社は痛まないw


84 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:54:37 ID:fbsSbpIs0]
>>70
厚生関係は会社が折半してくれるやん>正社員

85 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:55:10 ID:Y1SPz3ZIO]
儲かってるのに知らん顔か・・派遣業界って凄い所だな。

86 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:55:55 ID:1G2NRAFh0]
>>38
同意。

87 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:56:06 ID:QvaIJqjk0]
>>82
貯金あったとしてもなんだかんだですぐなくなるよ

88 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:57:34 ID:5OYeKEk+0]
>>85
切られた派遣社員も
派遣会社に対して不当解雇で裁判起こせば
その間の賃金及び精神的苦痛とかで+300万ぐらい
手に入れられそうなんだけどな
なぜか派遣会社に対して裁判を起こしている人は少ない

89 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:58:12 ID:+xF/nDrj0]
先日ヤッタ女が創価学会でびびった。
送っていくとき神社を通ろうとしたら、
「あたしの家、創価学会だから神社は入れないんだ。」
って言われちゃったよ。引いたよ。コエーよ
その後その話はしていません。

90 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:58:18 ID:/12JKOCU0]
>>76
不動産関係やゼネコンなどはもうやっている。儲かる事には聡いから。



91 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:58:23 ID:1G2NRAFh0]
>>45
自営業って言うんだろw

92 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 16:59:14 ID:bOdkZby30]
>>88
それやると他の派遣会社から二度とお声がかからないでしょう
派遣から正社員へのステップアップは難しい
そんな状態ではリスクがありすぎる

93 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 16:59:39 ID:ICY+o6cl0]
>>84
派遣はしてくれないの?
それ違法じゃね?

>>87
誰の話?

94 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 17:00:42 ID:5V28eEiS0]
だいたい1人、16000円で受注して
  
日給8000円でバイト募集するから当然だ。

95 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 17:01:34 ID:eqBTel8O0]
口入屋

96 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 17:01:35 ID:btNHho+H0]
派遣会社ウハウハですね^^

97 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 17:01:43 ID:oGv5xZvE0]
>>93
派遣は何もしないだろ
福利厚生なんて必要ないから奴隷なんじゃないですかw
学生のときやんなかった?交通費だってほぼ自分もちw

98 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 17:02:20 ID:C09R1N740]
規制緩和で儲けたのは派遣会社だけだったようだな
一番損したのは労働者
派遣規制して派遣会社など全て潰してしまえ

99 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 17:02:20 ID:07fBk/Fe0]
だから無関係の人間を通り魔するとか契約先の会社に抗議するとか意味不明のことやめろ
標的ははっきりしてるだろうが

100 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 17:02:26 ID:+xF/nDrj0]
うちは派遣屋に時給2500円払っていましたが労働者に支払われていたのは時給1200円でした。
これマジね

ぼり過ぎだろ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<317KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef