[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/31 22:42 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】 精神障害者の81%が未就業…社会参加に厚い壁



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2008/01/18(金) 22:00:18 ID:???0]
★精神障害者の81%が未就業

・厚生労働省が18日発表した障害者の就業実態調査で、15歳以上64歳以下の
 精神障害者35万1000人のうち、81%に当たる28万3000人は企業での労働や
 授産施設などでの訓練のいずれにも就いていないことが分かった。

 これらの未就業者のうち、62%は就業を希望しており、精神障害者の社会参加には
 依然、厚い壁があるといえそうだ。

 調査は5年に1回実施しており、今回は2006年7月現在の状況を調べた。
 これまでは身体、知的障害者だけが対象だったが、初めて精神障害者を加えた。

 就業している精神障害者6万1000人でも、企業での常用雇用は33%にとどまる。
 このほか、授産施設や作業所で労働には当たらない訓練に従事している人が38%で
 常用雇用より多かった。

 www.minyu-net.com/newspack/2008011801000733.html

701 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:16:57 ID:/ExMfCwG0]
社会参加って正社員になることですか?
手帳持っててバイトしてるけどバイトしてて実家に住んでるのは異常だって言われたな〜・・・
精神障害者じゃなくても今は正社員になるのも厚い壁じゃね・・・

702 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:17:40 ID:7k+BbsvY0]
真面目なやつほど鬱になりやすいんだな。期待に一生懸命こたえようとするから。
いいかげんで適当な奴の方が鬱にはなりにくい。
正直者は早死にってのはここでも言えるな。

703 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:19:10 ID:rHCsYZO6O]
まとめると、そうゆう生き物はお呼びでないってことだな。
障害も、身体はしょうがないが、精神はどうしようもない。


704 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:19:26 ID:iKqXVds/0]
>>700
>部下の退職率が普通なら、
日本語でおk

>鬱になるような奴を採用した人事のせいになる。
普通に考えて、欝に追い込んだ人間の方が悪評になるに決まっているだろ。

705 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:20:27 ID:7k+BbsvY0]
>普通に考えて、欝に追い込んだ人間の方が悪評になるに決まっているだろ。

このスレを見てると、鬱になった本人の方が悪評なんですけどw

706 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:21:28 ID:jWp8ox34O]
鬱に限らず、刑事責任能力の乏しい奴らから
被害を受けない方法はただ一つ。

関わらない事。

これに尽きる。

707 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:24:35 ID:2b0giNcp0]
>>698
平時は同じ国の国民でも競争相手で「仮想敵」だが
国家総動員で戦争している最中は「同胞」という一体感が得られる。

乗せるのが上手い指導者が
「悪いのはすべて〜のせいだ!奴らに天誅を下してやろう!」
国民「オー!」

となると精神疾患は激減する。



708 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:25:19 ID:Hx5/ATWUO]
まあ、やる気のない奴に仕事は任せられないのは事実
強制労働しかないよ
絶対働かなきゃ死ぬ状況なら、半端な奴は働くだろう

709 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:25:51 ID:C3KslE3C0]
バイトで聴覚障害者が同僚にいたが、一緒に仕事できたな。
ノートに書けばだいたい理解してくれたし。

精神障害は身体障害よかやばそうだな。



710 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:26:58 ID:xfQMFuB3O]
精神病は人として機能しなくなるからな

711 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:28:39 ID:VH4j3DfdO]
>>704
ですな。
デジタル土方でまれに欝診断の人間が発生するがマジ邪魔。
欠陥品はさっさと取り替えてほしいわ。


712 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:29:38 ID:aK1A09Mw0]
鬱ってなった事ないしよくわからんのだけどさ。

おれも病気発覚するまで似たような事いわれたんだよな。バセドウ病だけどさ。
運動不足だの体力が足りないだの言われて、必死で体力作りに励んでたわけだが・・・
おかげで病院いった時はやばかった(´・ω・`) 
今でこそ薬もあるし、原因もわかってるけど、昔は本人が怠け者なだけといわれてたらしいよ。

713 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:30:04 ID:sF+ZPR+t0]
パラノイアだったら、ちょっとなあ。
会議中に「この部屋に盗聴器があります」とか言い出して
周囲を凍らせるとかさ、
いろいろ使いづらいと思う。俺は嫌だね。

714 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:30:50 ID:kSoLV3FJ0]
俺は管理職側の人間だけど、精神障害とか鬱とか知障とか、
何かあったときの責任を取らされ、追及されることを考えると、
とてもじゃないが危ない奴は極力、最初から排除するぞ。

715 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:31:33 ID:aDSEN1pzO]
>>704
部下をすぐ退職させると言う評判があり実績がある。
鬱を出す→もとからの悪評がさらにアップ

他の部下とは良好な関係。過去にもそれほど退職者を出してない

鬱なんて会社以外の事も原因になりうるんだからそれだけで悪評なんてたたないよ

716 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:31:33 ID:W4XOQrDC0]
同じ職場にいたら、怖いしなぁ。

717 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:32:56 ID:jfpvkIWN0]
▼精神障害の種類
1、精神病
 ・統合失調症
 ・うつ病(躁うつ病)
 ・覚せい剤精神病
 ・非定型精神病
2、神経症
 ・対人恐怖症
 ・強迫性障害
 ・不安神経症...etc
3、脳の器質性障害
 ・脳梗塞、脳溢血等の後遺症
 ・アルツハイマー等
 ・認知症
4、アル中

718 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:33:26 ID:sGkGkvr1O]
>>698
今は恵まれてるから減点方式で考える。
昔は何にもないのが当たり前だからうまく加点方式で考えていた。
みんな厳しいのが当たり前ならそれが普通になるし
ぬるま湯が当たり前ならそれが普通になる。
あと本物の鬱病で辛い人がいるのは事実だが
明らかに怠け者や構ってちゃんや人格障害が鬱病って言うから
世間は勘違いしてるんだよ。
鬱病とうつ状態や鬱症状は違う。
一緒には働きたくないけど本物の鬱病患者は一番可哀想だね。


719 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:36:11 ID:7k+BbsvY0]
欝はそれを言われるわな。
「他の社員は鬱病になってないんだから会社のせいじゃない」
確かに生真面目な奴とか、鬱になりやすい性格ってのはある。
でも置かれた立場だって違うし、
ある程度の資質のばらつきの端のほうが鬱になるって事は、
やっぱり環境にも問題があるんだよね。
風邪が流行してもみんな風邪を引くわけじゃない。
「みんな引いてないのにお前は風邪を引いた。だから風邪は悪くない。お前が悪い」
てのと同じ。




720 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:36:31 ID:SvxhVnoN0]
雅子さまが適応障害で、精神に問題がある人は働かなくていいって雰囲気を作った気がする。

721 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:38:20 ID:POqDxwY80]
タクシーの同僚に PC関係の仕事をしていて おかしくなって辞めた と言う奴がいるが 普通に頑張っているよ ただ客に攻められて ブチ切れないか心配 すっごく普段は温和な奴なだけに。

722 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:40:14 ID:2b0giNcp0]
>>708
強制労働は赤字…
その赤字分の予算で国営のネカフェでも作ってそこに隔離したほうが安くつく。



723 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:40:47 ID:jGw3PxXO0]
どう見てもおかしな所があっても男の場合は適当に働いている場合が多そうだが
女の場合は危うそうなところがあると…何の問題もなく採用されないだけのことだろうな

724 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:41:06 ID:kBgvp3Zf0]
精神障害者は福祉の対象から外すべき。
一緒くたにした厚労省には腹の底から怒りがこみ上げる。
精神には生活保護も障害年金もやらなくていい。
身体障害者や高齢者の生活レベル維持向上のためにも。

725 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:43:23 ID:wzDGCt8a0]
>>1
精神障害者と健常者を混在させても出来る仕事と出来ない仕事があるだろうから
職種というかどういう職で雇えば良いみたいな方向性打ち出さないとダメな記事なんじゃないのか?コレ。

726 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:44:38 ID:2b0giNcp0]
>>724
刑務所で養うよりは安上がりだったりする。


727 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:44:51 ID:jGw3PxXO0]
そうそう、知的障害者の花形就職先であるパン工場にも、男の知的障害者は数多くいたが、女は…記憶にないな。

728 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:44:54 ID:aDSEN1pzO]
>>719
その通りだが
その鬱になった奴を救うために環境を変えたら、他の人達が鬱になる可能性がある

だから一人だけ風邪を出しても悪評は立たないが、部員に風邪を蔓延させたら悪評がたつ

729 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:47:38 ID:ZlWNdLCD0]
>>727
若くて、それなりの見た目の軽度知的障害者の女なら風俗嬢に
なってる事がおおいな(´・ω・`)



730 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:49:31 ID:jGw3PxXO0]
女の場合は知的にこれといった問題がなくても、見た目がイマイチというだけのことでも就職で差別されたりするからね。

731 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:49:46 ID:kBgvp3Zf0]
精神科の診療報酬を極端に下げて政策的に精神科医を減らす必要がある。
精神科医が増えればそれだけメンヘラや精神障害者の数が増える。
創作病だからだ。

精神は本当に邪魔。邪魔。

732 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:50:05 ID:7k+BbsvY0]
>728
1人だけ鬱になっても「本人の資質・体質の問題であって
管理職や会社に責任なし」となることが多いんでしょうね。

733 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:51:44 ID:DSPuqqrC0]
>>727
女の知的障害者は保育士に多いよ、5才児と知的レベルが同じだからwww

734 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:53:00 ID:ofXKBDuy0]
一方的にリスクを背負わされる雇い主側からしたら当然だろ。給料は払うから出社しないでくれたほうが
ありがたいってケースも多いから。

735 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:53:44 ID:jGw3PxXO0]
>>729実際はそんなのほとんどいないがなw
でも98年9月以降に露骨なストーカー被害にあうようになってからは
ニタニタしているオシ女とかキッツい一重目のポカン口女とかが
こちらの側に送り込まれてきたが…実際そんなの使い物にならないですよ

風俗で働きたい口八丁手八丁なんていくらでもいる今の時代

昭和のスラム時代じゃあるまいし

736 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 08:55:01 ID:31m865O+O]
>>718
その人の元来の気質や気性なのか、精神疾患から来てるものかなんて
外から見たところで判断できないからなあ。
おかしな部分があれば、ひとくくりに「キチガイ」とされてしまう。

最近は精神科にかかるのがステータスだという記事もあったし。
まともな精神を持ってる人の方が少ないのかと思っちゃう。

737 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:56:51 ID:Du/qqJk70]
> これらの未就業者のうち、62%は就業を希望しており、精神障害者の社会参加には
> 依然、厚い壁があるといえそうだ。

いくら本人が就業を希望してるからって、じゃあ「何が出来るんですか?」と言うしかない。

738 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:58:54 ID:4p7dN4uW0]
つか35万人もいたのかよw
これに認定されてないメンヘラやら人格障害やら含めると一体何百万人いるんだろうな。キチガイが

739 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 08:59:49 ID:1CcEo2S10]
精神障害者81%が未就業
しかし悠々自適の生活 生活保護者は人生の勝ち組

ワーキングプアより、はるかに文化的な生活です



740 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:00:20 ID:jGw3PxXO0]
DQNと池沼はよく似て微妙に非なるものだよな
DQNは決して池沼に対して親切な存在ではない

問題のある従業員など即日首切り、給料もあれこれ理由をつけて払わないなんて店もザラにあるようだし

741 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:01:57 ID:LYd+1Enx0]
身体障害者でも人並み以上に働かないと評価してもらえない。

742 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:02:26 ID:sF+ZPR+t0]
鬱病で「死にたい死にたい」といっているやつに
仕事のミスを指摘したら電車に飛び込まれた・・・
なんてことになったら後味悪いしね。
何かやらせるとしたら本当に単純作業しかない。郵便物の仕分けとか。

743 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:03:57 ID:/ZiieTvy0]
>>164
彼女とセフレがいる健常者

プw

744 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 09:04:03 ID:SrleMtWG0]
そりゃなんかやれば「精神に〜」の枕詞一つで無罪放免になる人材は採用しにくいだろう。
就業中に事を起こしてしまえば、本人は無罪でも雇った企業は責任を問われるわけだから。

745 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 09:06:08 ID:kBgvp3Zf0]
精神は変にプライドが高いので仕事選んでいるというのが真実だよ。
単純作業だって探せばいくらでもあるんだろうが、
そんなことする位なら年金と生保の方がマシと考えているんだろう。

746 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 09:13:44 ID:jfpvkIWN0]
殺人犯の85%は健常者
ttp://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/human/psy04.htm

うつ病の頻度
ttp://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/kawara/depression_prevalence.html

747 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:14:15 ID:jGw3PxXO0]
>給料もあれこれ理由をつけて払わないなんて店もザラにあるようだし

個人的にはこんな店一軒たりとも見たことがないのだが。

放火された中野の店に巣食っていた仲良し社交集団は
あそこの店で給料30万円が未払いとかそこの店で給料60万円未払いとか…
かなりとち狂った被害話ばかりをするデブス婆集団だったな

中野の店が放火被害にあった時も
「店側が給料をまったく払ってくれないのでどうにかして下さい」って
放火事件の捜査のドサクサにまぎれて
警察に訴えていたりもしたようだしなw

雇われ店長の草加も従業員のデブス婆どももみんな何処かがオカシかった。
あの店が燃やされたのは…必然だったのだろうか?
(放火被害当時こちらはあの店の従業員ではありませんでした)

748 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 09:14:52 ID:aDSEN1pzO]
>>742
状況を説明して会社指定の病院で診断。
出社できないようにしてしまいなさい

749 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:22:48 ID:jGw3PxXO0]
草加は、こちらを「集団の和を乱すから」といって使いたがらなかったんだよねw
でも集団の和って…店外で個人売春をするデブスまなみとか
こんな仕事したくなあ〜いとか喚いているのだったら辞めろよデブスなおとか
ひっきりなしに携帯をいじくっては気持ち悪い一言電話をかけ続けているデブス婆ななとか
厨房の頃から本番ヘルスで働いていたという先天性顔相奇形のさきとか…

和っていったいなんですかって感じのつぶれて当然な内容だったなw



750 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:26:04 ID:jGw3PxXO0]
草加、不幸。

751 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:27:51 ID:iKqXVds/0]
天然で>>749ぐらいのレベルまで達しないと
精神障害者扱いしなくていいと思うけど。
思考や行動が破綻して無い奴は偽物が多いんだろうな。

752 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:30:55 ID:jGw3PxXO0]
ほんの一日だけ店番を頼まれた。その当日に燃やされた。

753 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:33:30 ID:RiS0TqtR0]
>>724
>一緒くたにした厚労省には腹の底から怒りがこみ上げる
2ちゃんでも、どちらも「池沼」と呼んで区別が付いていない人の書き込みをよく見かけるよね。

754 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 09:33:32 ID:jfpvkIWN0]
>>751
ほとんどの精神障害者は破綻してませんよ。
統合失調症で国連の仕事をしている方もいますし、
アメリカの大統領の半数は任期中に精神障害を患っていますし。

755 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:36:31 ID:GrK1ENsA0]
クニちゃんが結婚してくれます。
お父さんもお母さんも社長にしてくれます。
でもジョージは怒ります


756 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:38:28 ID:sGkGkvr1O]
>>754
調子がいいときは普通、しかしキチガイモードの時は
手が着けられず意志の疎通すら無理だったりする。
やっぱり無理だよ。

757 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:40:49 ID:jGw3PxXO0]
ブスでも顔相奇形でも老婆でも店内は薄暗いから細かいアラまで見えないがw
最低限のレスポンスさえ出来ないくらいの池沼だと(オシとか)さすがに厳しいでしょう

758 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:41:03 ID:iKqXVds/0]
>>754
精神障害なんか、外傷やウィルス性のものと違って
医者の問診で勝手に病名が決められるものだろ。

>アメリカの大統領の半数は任期中に精神障害を患っていますし。
ソースくれ。医師の診断を受けているのか?

759 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:43:15 ID:jGw3PxXO0]
オシとかアウアウでは…外見的に可愛いげがあったところでちょっとね



760 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:44:15 ID:E+b0XCaZO]
癲癇もちの俺も精神障害者
ごく軽度だから認定も受けてないし会社にも黙ってる
警察にはバレて免取食らったが

761 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 09:46:22 ID:jfpvkIWN0]
>>756
そういうのは相手にしないことです

>>758
ttp://agape-tls.com/Voicepress/?page_id=902

>>1
>15歳以上64歳以下の精神障害者35万1000人のうち

おかしいですね。精神障害者は全国に最低300万人〜いるのに。
15歳以上64歳以下の精神障害者の中から35万1000人を抽出したってことでしょうか?

762 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:47:16 ID:X4WwlDwI0]
障害年金をもらっている障害者は、
働くと年金が止まってしまうので
「年金よりもたくさんの給料がもらえる職場」
じゃないと働かない。
こうやって、働かない精神障害者が増えていく・・・

763 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:51:43 ID:jGw3PxXO0]
こちらを「集団の和を乱すから」といって使いたがらなかった
草加工作員(潰れるまでずっと営業不振)の判断は
おそらくリアル池沼ライン工や盗聴ストーカーにも十二分に共感しうる判断だろう。

それに比べ馬場(客質良それなりに繁盛店)はこちらを適当に使ってくれたと思う。




764 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:52:15 ID:LYd+1Enx0]
>>762
オレはフルタイムで働く身体障害者(一級)です。
国民なので当然税金も年金も払っていますが、年金も貰ってます。
貰う年金-支払う年金=25000円です。
とても暮らせません。

765 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:55:40 ID:vhzWt2Ws0]
知的障害(精神発達遅滞)と精神障害を混同している奴多過ぎ。

766 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:55:44 ID:Zs+u/d4Y0]
包丁振り回しても殺人犯しても捕まらない連中をどうしろと?

日本は保護の方法を間違えたんだよ。
義務と権利のバランスを取るなら、マジで隔離してほしい。

軽度のヤツは、精神病じゃないフリをする努力をしろや。

767 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:56:16 ID:X4WwlDwI0]
>>764
説明不足でした。
身体障害と違って、精神障害は
年金受給の条件に障害がひどくて働けないことと決まっています。

なので、身体障害の人はそれなりに大変だろうけど、身体壊さない程度に
がんばってくださいね。

768 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:56:23 ID:eq95b1yYO]
>>756
それはSc患者のこと?
きちんと服薬管理ができていれば、そんなにコロコロ変わることもないと思うが…

769 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:58:12 ID:yjtHulFJ0]
刺されたり、火をつけられたりしても、
精神障害者であれば無罪放免。

雇う側にリスクがあり過ぎる。



770 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:58:32 ID:3s4bhYW9O]
統計の母数が間違い
ソーカ信者らカルトにはまった精神障害者がカウントされてない
あいつらは大臣までいるぞ?

771 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 09:58:35 ID:jGw3PxXO0]
知的障害者ってけっして「心優しい」存在などではないですよw

772 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:01:29 ID:YfVTX14xO]
>>731
そんなことすると誰も精神科やらなくなって
精神科病棟がますます衰退、キチガイかどうか判断不明なアフォがあらゆる職場に進出

薬も何も貰わない重度の患者はナイフ持って暴れ放題
医療を破綻させない為には医療費を減らすんじゃない、増やすんだ
怖いから二度とそんな事を言うな
それとなんだかんだいって薬の効果は絶大だから
創造病だとしても、薬の投与によりリスクはかなり減らせる

取り合えずお前はもっと考えてモノを言え


773 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 10:01:46 ID:M3a4ijC30]
あなたはキチガイといっしょに働きたいですか? と問われたら「いいえ」と答えるだろ普通。

774 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:02:57 ID:5pfxgd010]
社会参加できないから、精神障害認定されてるんじゃないの?

775 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 10:03:30 ID:y22GJAsw0]
おいおい・・・身体障害者はまだしも精神障害者は社会に出すなよ

776 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:04:03 ID:jGw3PxXO0]
あの草加店長ってある種の池沼でしょ?
だから「(こちらを)和を乱すもの」と本能的に正しい(?)判断が出来たのかもねw
(リアル池沼のライン工や悲鳴女が出会い頭にこちらをアウアウと威嚇したのと同じ)
馬場とか日暮里で持続的断続的に働いていた事実はあっても
中野(草加店長)で働いていた事実などほんの3日くらいしかないからね

777 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 10:04:29 ID:HM6NQSOLO]
精神障害スレで知的障害について語ってるヤツってなんなの?


778 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 10:06:23 ID:RAzw/oZx0]
キチは無理だよ
知的・身体の方とは違って、他者への攻撃性がある

779 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:07:34 ID:jGw3PxXO0]
馬場も日暮里も店長(兼経営者)はきわめて健常な知能の持ち主。
しかし中野(草加店長)は高い確率で知的障害者だったと思う。



780 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:08:31 ID:dp1lbAev0]
なんかリアルキチガイが湧いてるな

781 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:08:54 ID:PY7ONljr0]
実家の家業を手伝っています。

782 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:08:54 ID:eq95b1yYO]
精神障害者=知的障害者、怖い行動する統合失調症患者
だけじゃないんだぜ?
知的障害を合併する人は結構いるが、ナイフ振りかざすような行動する人なんて殆んどいない。

783 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:12:59 ID:YfVTX14xO]
ネットに出現するキチガイって同じことばっかり繰り返し言うよな……
それも自分のことばっかり喋るから、会話もできない

784 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:13:44 ID:eq95b1yYO]
>>778
知的障害者にもBDが問題で精神病院に入院する人もいますが?
身体障害者でも高次脳機能障害で精神障害と同じような状態を呈する人も沢山いますが?

785 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:16:20 ID:AczvL/+YO]
重度の池沼とか、精神病じゃ働くのなんか無理でしょ?
作業所で働いてるのでも普通の会社じゃやってけないレベルだよ。
ただ、働かない奴の中には、怠け者の偽装精神病が一杯いそう。

786 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:17:25 ID:sGkGkvr1O]
>>768
病院で管理されてたりすればある程度は大丈夫だろうけど
その辺にいる統失とかはきちんと服薬してなかったりするからね。
つうか自分で自分を管理できない人には普通の仕事は無理でしょ。
感情のコントロールや言動について自分で制御するのが出来なければ
社会生活が無理だし、ましてや仕事なんて無理じゃん。
子供だって自分をコントロールしてうまくやって社会を作ってるんだよ。
統失なんかは特別な才能を持って特殊な職業にでもつかない限り難しいでしょ。
芸術系とか他の人にかえられない才能があれば求められる人材になりうる。

787 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:18:39 ID:iKqXVds/0]
>>783
そうしたほんまもんの精神障害者をネットで見かけているから
実社会での中途半端な奴が欝とか騒いでいると甘えに見えるんだよな。

ほんまもんに比べると、まだ十分に人間として機能しているわけだし。
犯罪犯しても人間扱いされなくて免責されるぐらいまで壊れてないと甘く見えるな。

788 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:19:35 ID:ar0vnBuv0]
精神病が営業なんかできないだろうが
差別とか関係なく就業先が著しく絞られてくるのは当然だろ

789 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:23:17 ID:dJ5wmLek0]
精神科に行くと就職に不利になるって本当でしょうか?



790 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:26:30 ID:DEGQSBgKO]

厚生労働省が率先して雇用してやれよ

話はそれからだ



791 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:26:57 ID:jGw3PxXO0]
脳病院に強制的に連行されたりすると後々「河童」が見えるようになったりする。ご注意あれw

792 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 10:27:58 ID:iKqXVds/0]
>>789
抗不安薬とかもらえるから、面接で有利になるような。
就職活動の時に面接が苦手な学生でドーピングして
内定取った奴もそれなりにいたんじゃないの?

793 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:28:42 ID:eq95b1yYO]
>>786
確かに服薬管理の徹底は難しいが、外来フォロー等できちんと習慣付けられる人もいるじゃん。
そういう人までも就職があまりに難しいってのが問題じゃないかと

794 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:34:26 ID:WMBG0VheO]
俺、本当にいい案があるんだけど、どこに言えばいいんだ?

795 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 10:35:11 ID:NNTU/0z90]
精神分裂病を薬で抑えている人を雇っても、薬でボーっとして仕事できないし
薬を飲み忘れたり、意図的に飲まず錯乱されようものなら
操業停止に追い込まれたり、殺傷事件で会社名を報道されるリスクがある
強い薬を飲んでいる鬱を雇っても、薬でボーっとして仕事できないし
自殺されて、「職場環境が悪かった」と遺族に訴えられると割が合わない
だから、メンヘルと判れば、行政から「罰金徴収」されても雇わない
社会的弱者様に「働いている」という充実感を与える慈善事業は行政の仕事
社会的弱者様のために高い税金を収めている納税者や企業に
資産を削って雇用ボランティアまで強制しないでくれ

…と、雇う側は考えると思います

オレはメンへラとか書いてる奴は、メンへラ自覚あるから精神分裂してないでしょ
働いている人のほとんどは、程度の大小はあるけどメンヘラになるお
強い薬を飲むこともない自称メンヘラ無職って何様?


796 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:35:32 ID:LVMvcq+C0]
おまえらのことか

797 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 10:35:49 ID:jfpvkIWN0]
健常者と精神障害者の差は
「症状が原因で職業・学業・家庭生活に支障を来している」かどうかだけです。

症状があっても支障がなければ健常者といえるようですね。
というかもしかしたら健常者のほとんどが生活に支障のない精神障害者なのかもしれません。

>世間の誰もがDSMに挙げられたいずれかの精神疾患の基準を満たしてしまうからである。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%A8%E7%B5%B1%E8%A8%88%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D

798 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:41:34 ID:jGw3PxXO0]
医療の守秘義務なんてあってないようなものだと思っておいて間違いはなさそうだねw
他人に知られたくない内容の医療受診の場合は保険外診療あるいは海外の病院でw

799 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/19(土) 10:44:51 ID:tLaKKUQWO]
大手だと、そういう奴等の為の専用の枠がなかったか?



800 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/19(土) 10:48:22 ID:sGkGkvr1O]
>>793
服薬を忘れたらどうなる?
不安になって気分が悪くなる程度なら構わないけど
幻覚幻聴被害妄想で他害に至ってしまったらどうする?
はなからちょいおかしいくらいのメンヘラなら
手帳なんかもらわず服薬しながら普通に社会生活を送ればいい。
そういうレベルにない奴は何時でも起こりうるもしものことを考慮して無理だよ。
まず健常者が数百円で雇えるのにわざわざ不利益になるであろう
精神障害者を雇う雇い主がいるか?
簡単な仕事をさせるとしても普通の高校生のほうがずっと使える。
就職試験なんかは健常者であっても能力で篩にかけられる。
その能力の中にはコミュ能力も含まれてるんだよ。
雇い主側、同僚になる側からしたら使えない上に扱いづらくて
危ないマイナス要素になりうる奴は頭下げてでも断りたいだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef