[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/31 22:42 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】 精神障害者の81%が未就業…社会参加に厚い壁



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2008/01/18(金) 22:00:18 ID:???0]
★精神障害者の81%が未就業

・厚生労働省が18日発表した障害者の就業実態調査で、15歳以上64歳以下の
 精神障害者35万1000人のうち、81%に当たる28万3000人は企業での労働や
 授産施設などでの訓練のいずれにも就いていないことが分かった。

 これらの未就業者のうち、62%は就業を希望しており、精神障害者の社会参加には
 依然、厚い壁があるといえそうだ。

 調査は5年に1回実施しており、今回は2006年7月現在の状況を調べた。
 これまでは身体、知的障害者だけが対象だったが、初めて精神障害者を加えた。

 就業している精神障害者6万1000人でも、企業での常用雇用は33%にとどまる。
 このほか、授産施設や作業所で労働には当たらない訓練に従事している人が38%で
 常用雇用より多かった。

 www.minyu-net.com/newspack/2008011801000733.html

2 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:00:39 ID:XQzubyRz0]
ばたねしぐ

3 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:00:59 ID:3nEdWgVRO]
2

4 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:01:21 ID:GM1GvoJS0]
>>3は30代にして髪が薄くなってきている

5 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:01:28 ID:cOM7AgkZ0]
いいことじゃないか

6 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:02:26 ID:2Tje393X0]
身障池沼との壁は分厚い精神

7 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:02:47 ID:xkP4Dc9C0]
社会っつっても隔離された社会だよな
障害者は元よりそれまで何も為して来なかった者は中枢にはどうあがいても入っていけない

8 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:03:16 ID:UMP7M6Ww0]
精神障害があると将来こうなる↓
okacity.myminicity.com/sec

9 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:04:36 ID:vvKRiAhv0]
日本終わったな。

10 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:05:01 ID:txdY1XTb0]
そりゃそうだろうとしか思えんのだが。
就業可能な精神障害ってどんなの?



11 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:05:36 ID:tTuZYZuC0]
仕方ない

12 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:06:07 ID:0wvIKp610]
そりゃうそだよ。自分では気づいていない軽度の精神障害者は普通に仕事してる。

13 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:06:27 ID:FUUT+Ycn0]
健常者はアルジャーノンに花束を
を恐れてる

14 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:08:00 ID:Und1Avd00]
おまえらのことか

15 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:08:03 ID:N8VeBSyT0]
>>10
理解のある会社に居るか、就業中に精神障害にかかり休業→治って復帰

就業する前に病気にかかってると就職は難しい
就業可能な精神障害は無いよ
まだ身体障害者の方が理解あるよ。

16 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:08:52 ID:uJ4OXe21O]
仕方ないだろう。
言葉で説明しても理解できないし。営利目的の事業には就けられない。

17 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:09:44 ID:ZLQqEFlJ0]
精神障害って統合失調症のことでしょ?
無理なんじゃねーの?

18 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:10:46 ID:1HQl3EAb0]
>>10
アスペルガー症候群とか”理解ある職場”でなら働ける
理解がない職場では無理

と、精神障害者手帳持ってて無職の俺が申しております

19 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:10:49 ID:zYd6nWHsO]
薬飲んで治療しても副作用でまともに仕事出来ないからね
治療に集中して治ったとしても、空白期間の長い人は採用されない
そして貧困になりまた発症すると

20 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:11:41 ID:tQhlZMyB0]
ゆっきー元気かな



21 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:12:47 ID:r3xsFAAK0]
就業できないなら起業すればいいじゃない

22 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:13:36 ID:N8VeBSyT0]
>>18
あれ?俺が居る・・・
>>19
実際そうだから困る

23 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:14:17 ID:yPLUdDnqO]
野放しにするな

24 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:14:51 ID:FJKU+LPi0]
統合失調症の俺も81%の中の一人です。

25 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:16:22 ID:bcYUMuuA0]
2ちゃんNEETは自覚症状なしの精神障害者だからな。
そりゃ、就職できないわけだ。

26 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:16:50 ID:en+eNtXH0]
おれは彼女がメンヘラで俺が家を出てる間留守番だけしてもらって、
彼彼女関係なく、ビジネスライクにお金払うからボケた母の様子だけ報告してくれないと交渉したが却下された。

別れたほうがいいんだろうか・・・。

27 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:17:51 ID:puAD2Bwh0]
健常者だって、職を探しているヤツが大勢いるのに、
なぜわざわざ精神障害者を雇わなきゃならんのだ?

28 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:18:02 ID:TAmfR3DQ0]
んー精神障害者を一概に差別する気はねーんだけどさ
実際問題、同じ金払うなら、傷害ない方を雇わないか?

29 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:18:48 ID:hPjZ8urv0]
生活保護費ケチっていけば、そのうち減るだろ。

30 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:20:00 ID:zYd6nWHsO]
心の病は不幸なことが縦続けに起こると簡単に発症するよ。
鬱病が心の風邪なら、統合失調症は心のエイズだ。
投薬と自分の環境整えて抑え続けるしかない



31 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:20:24 ID:AYFCz2dD0]
わざわざ精神障害者って枠で括ることにしてるんだから
その枠なりの社会があって当然だろう

就業調査の対象会社が障碍者が働けない仕事に偏ってるんじゃないか?

32 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:21:42 ID:1HQl3EAb0]
>>28
障害者の雇用の促進等に関する法律というもので56人につき1人以上の障害者を雇用することが義務付けられてる。

33 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:21:50 ID:1LGxrNjP0]
知り合いに働く元気は無いけれど、遊び歩く元気ならある奴がいるけれど、
統合失調症ってそんなもんなの?

34 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:26:33 ID:TBVx/AFM0]
一瞬、就業者の81%が精神障害かと思った・・

35 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:26:42 ID:SKAivGWf0]
>>28
確か障害者雇用することで国かどっかから補助金がでるんだろ
補助金という表現が正しいかはわかんないけど

36 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:26:50 ID:TAmfR3DQ0]
>>32
あーそれは知ってるんだわ。
でも、企業としてそれがベストな選択だ〜
とは思えない・・・と言ってるだけだ。
言い方悪いが、法律で縛られてるから
企業も嫌嫌採ってるだけだろ?
勿論、傷害があっても有能な方もいらっしゃる
んだろうから、一概に否定する気はねーよ。

37 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:30:03 ID:WVertUJRO]
福祉なんたら施設でよくケーキ屋を開いたりしているが、
知障の鼻水やよだれ、爪の垢、目やにやらが
入ってる可能性が高いクッキーやケーキに
好き好んで金を出す物好きがいるのかがわからない。

38 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:30:43 ID:8Wnn9De6O]
>>28
今のご時世、なんだかんだで
時は流れ、現在に至る。

事態は最悪循環てなことでな

39 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:31:09 ID:XQhChs640]
統合失調症の人、職場にいるけど仕事以外は普通なんだよな。
だけど仕事になると何にもしようとしない、できない。
そうだと知ってる人が見てもサボってるようにしか見えない。

40 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:34:09 ID:E2sWcApLO]
>>33
それって赤坂に住んでる44歳の女のこと?



41 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:35:21 ID:m95/JIw2O]
雇用されなきゃ差別と叫び、殺人を犯しても責任能力云々で厳罰を免れる。

凄まじく関わりあいたくない連中だ。

42 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:35:29 ID:IRTkw9B30]
精神障害者ってどの規模だ?
手の震えの止まらないやつもいるし
俺みたいに声をあげたり一人ごとを言うやつもいる

おれは人を使ってるんだが
はじめて来た人に目撃されると気まずい

身内もどこがメンヘラだかわからないって言われるけど
誰も俺をメンヘラだと観てくれないけど
でもおれはやっぱり自分をメンヘラだと思う
だって一人でいるとき声あげるやつはおかしいだろ




43 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:37:00 ID:zVPA+RMO0]
厚生労働省で全員雇ってあげれば全て解決!!

44 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:37:06 ID:M5DrV81M0]
この結果は仕方が無いような…
リスク抱える企業の身にもなれよ
授産施設は通うだけでも大変だろうし。

45 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:39:05 ID:N8VeBSyT0]
>>41
叫んでる奴は偽善で自己陶酔してる奴。
病気の奴はそんな事する元気すりゃないよ
せめて愚痴って終わり

46 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:39:30 ID:1LGxrNjP0]
>>40
いや、そういう特定できるような書き方されても怖いんだがw
一応俺の友達で30代男。
なんか毎週のように色々遊び歩いていて心配になるわ。

47 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:39:51 ID:OyesGAes0]
正直に言おう

怖いんだもん

48 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:40:45 ID:CJITU9tv0]
精神障害者は非常に疲れやすい
仕事はせんでいい

>>18
アスペルガーは精神障害じゃないだろ

49 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:45:15 ID:r3xsFAAK0]
補助金じゃ雇わないよな。

いるだけでマイナスの奴だっているんだから
補助じゃ全くペイしない。

給料の全額補助+その何倍もの謝礼金で
雇ってるだけで儲かるようにしないと。


50 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:45:43 ID:IRTkw9B30]
健常者に聞きたいんだが
普通独り言を言わないよね?

てか歳くってから異常って出始めてない?
おれの周りはそう
みんな人並み以上にバリバリ仕事こなしてるけどね



51 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:47:58 ID:mH7Jg++V0]
人によって症状の程度はピンからキリまである。
薬を飲めば全く問題ない人もいるし、だめな人もいる。
一口に精神障害者としてくくられるのはかわいそうだったりする。

52 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:49:32 ID:NN9RFU0hO]
>>50
俺は言うよ
家に一人だと意味なく絶叫したりするよ
もちろん人に見られる可能性あるとこではやらんが

53 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:49:47 ID:TAmfR3DQ0]
>>50
どの程度よ?
俺も仕事中、音楽聴きながら、歌口ずさんだり
してるけど、それもダメか?

54 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:50:06 ID:obwBbCFP0]
そもそも、どういう作業なら可能で、求職がどのくらいあるのかを明らかにし
てくれない事には話にならんだろ。

意欲があっても能力が無ければ話にならんし、能力があっても求職そのものが
無ければ就業できない。
就業できない人間の比率を示して嘆く前に、彼らが「何を出来るのか」を伝える
方が筋だろ。

55 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:50:25 ID:ZFVKjEXf0]
統合失調症は偉大な数学者になれる、、、とは限らない

56 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:51:50 ID:E2sWcApLO]
>>46
ああ、ごめん。
「適応障害絶賛療養中の赤坂にお住まいのやんごとなきお方」って言いたかっただけなんだ。
年末に三ツ星レストランで約4時間お食事なさる元気はあるのに数分のお手振り7回ができないのはどうしてなのかな?って思って。


57 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:52:16 ID:IRTkw9B30]
>>52
おお 軽く仲間よ…
それでも思わずではなく自発的にでしょ?
俺は思わずだから始末に終えない
餓鬼の頃は独り言を言うやつを気持ち悪いとおもったもんだ

58 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:52:28 ID:1LGxrNjP0]
>>55
偉大な数学者とかになれるのは知的障害を伴ってないタイプのアスペルガーとかじゃね?

59 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:52:34 ID:VLW1Vw3R0]
>>50
独り言?「これかな?あ、違うわ」とか
「ここに置いたんだけどなあ、、あ、こっちかw」
ぐらいの、1人ボケツッコミなら、健常者でも言うでね?
年取ると独り言多くなるって聞くが。


60 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:52:51 ID:9pty/7yE0]
100%就業させたら電車やバスの中がますますにぎやかになるなwwwwwwwwwwwwwwwww



61 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:53:12 ID:sBrqrP++0]
というかさぁ精神に障害がある人に仕事させるほうが可哀想だと思うが。
またやりたいからといって何でもやらせるのもどうかと思うぞ。

62 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:54:09 ID:1HQl3EAb0]
>>48
アスペルガーは精神障害者の該当症例にあるよ。

63 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:54:12 ID:HnHpAXMZ0]
マスコミが率先して雇えばいいじゃない
在日を採用してるとことか特にさ

64 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:55:03 ID:1LGxrNjP0]
>>56
鬼女かよ…
レスして損したわ。

65 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:55:35 ID:E7AtzVdLO]
俺もアスペ。
働けないので手帳くれ

66 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:55:38 ID:mAcuMrXp0]
仕事が続かないんだがこれ何の障害だろ?


67 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:55:46 ID:ggmdKOWaO]
癲癇はどうなの?

68 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:55:50 ID:YsTa/564O]
厚労省で雇えよ

69 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:56:00 ID:JopOWQAd0]
>>51
確かにその通りなんだけど、実際普通の人(周りに精神障害者が存在しない人)
が接する障害者の話題って、テレビなんかでやってる、何か事件起したとか、奇行とか、
そんなんばかりじゃん。

そういうイメージが先行してるし、事実危険な精神障害者もいるっていう事実が相俟って
企業は敬遠するわな。
俺は雇われの身だし、部署も人事関係じゃないから、俺が雇用するかどうかを決定する事は
今後も無いと思うけど、いきなり同じ部署に配属になったらやっぱ戸惑うし、拒否するかもな。
だってよ、大阪だっけ?小さい子を歩道橋の上から投げ落とした基地外いたじゃん。
授産施設の職員は普段は真面目とか言ってたけど、そういうやつですら、突然そういうこと
するわけじゃん。そんなやつとは一緒に働けないだろ。常考。生産性が無いだけならまだしも、
自傷他害の虞があるんだぜ。

70 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:56:23 ID:30XRT4yx0]
身体障害と違って、精神障害に対しては「理解できないものに対する根源的な恐怖」のようなもの
を感じるからなぁ。あと、身体に直接的な危害を加えられることに対する恐怖も。
まあ、子供のころに被害を体験してるせいかも知れんけどさ。



71 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:56:53 ID:83APFup00]
たんぽぽ載せる仕事もできねえからなあ。。。

72 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:57:04 ID:yvDKY91N0]
障害者以下の無職涙目w

73 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:57:08 ID:ZFVKjEXf0]
>>58
cruel.org/econthought/profiles/nash.html

74 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:57:14 ID:y9GzhW5Q0]
精神障害者も分裂病から鬱病までさまざま。
就職したければ最低限トラブルを起こさないのが大前提。
今の民間企業はトラブルを起こすような奴を雇う余裕はない。

>>58
偉大な数学者になれる割合はアスペも健常者も同じ。
アスペなのになれるってんで意外性からそう言われてるだけ。

75 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:57:36 ID:IRTkw9B30]
何人かの健常者レスありがとう

俺も人がいると言わないんだけどね
でも一人で歩いてるとき言ってるときある


76 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 22:57:45 ID:yxI1XJMl0]
>>26
そうやってお前に依存させていって
最終的には母親の世話をさせる魂胆に決まってるわよ!

って相談した人に言われたから却下したんだと思うよ

77 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:59:16 ID:ZLQqEFlJ0]
鬱病も精神障害者なの?

78 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:59:34 ID:KSQTtsAw0]
>>26
ビジネスライクに接したのが癇に障ったんだろうな

79 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:59:36 ID:nUWcL9/60]
>>1
>これらの未就業者のうち、62%は就業を希望しており、精神障害者の社会参加には
>依然、厚い壁があるといえそうだ。


一つ聞くけど、マスコミって精神障害者を雇ってるのかね?

80 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:59:47 ID:Bc7CvNQ+0]
壁も何も参加できないから認定受けてるんじゃ舞いか



81 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 22:59:57 ID:IdkqaEmE0]
ゆとり障害者の社会参加も抑制しろよ

82 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:01:37 ID:r3xsFAAK0]
>>79
朝日とかキチガイだらけだろwww

83 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:02:35 ID:JopOWQAd0]
>>79
毎日なんてどこぞの宗教基地外どもに占拠されてるじゃんww

84 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 23:02:35 ID:e8kefQPq0]
雇用保険が年間 1 万円くらいあがってもいいから, こいつらを隔離する施設を作ってくれないかな.
実行効果があるなら, 将来的には年 10 万円くらいは負担してもいいから, キチガイを街に放さない
システム作りを望む.

85 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:02:38 ID:y9GzhW5Q0]
>>77
鬱病も重度なら精神障害者手帳取れます。ぐぐってみ。
企業に精神障害者雇用義務が発生したら鬱病の人は引っ張りだこだろうね。

86 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:02:39 ID:qpDxu9cg0]
>>50
俺も異常なぐらい独り言するよ
会社の帰りに怒られたこと思い出してみんな死ねを連呼しながら歩いてたりするけど健常だよ
困るのは電車の中で一回「滅びろ」って叫んだときは赤面物だったけどね

87 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 23:02:56 ID:kDkdA0uW0]
一流企業の受付がダウン症とかだったら尊敬できるな

88 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:03:02 ID:OQG9jF5w0]
>>48
精神障害者手帳3級出る人もいるとかいないとか
俺もアスペだけど怖くて申請してない
一度とってしまったら戻れないような気がして
まだアスペってみとめたくないだけかもしれんけどな

89 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:03:42 ID:jwSNehVH0]
それだけの人数が働かなくても生きていけてるのか

90 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:04:34 ID:0LV1U8QAO]
殺人を犯しても無罪になる責任能力のない片輪に責任のある仕事を任せられない



91 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:05:57 ID:sBrqrP++0]
精神障害者の場合、障害者と違って法定雇用率が0.5人だから企業的にはとりにくいだろうな。あと症状の起伏があるんで労働力の計算がしにくかったり(いきなり休んだりいなくなったり・・・・)。

92 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:06:20 ID:YsTa/564O]
マスゴミにどれくらい雇用があるか発表してみろよ

93 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:07:02 ID:YWOmRFX/O]
健常者が時給1000円未満でいくらでも雇えるのに
わざわざマイナスになる奴を雇うわけがないだろ。
普通関わりたくもないし。
健常者と言われてたってボダとかの人格障害系や
知能障害ギリギリの奴とか自閉症ぽい奴とかたまにいるし
手帳もらってる病気のレベルの精神障害者とか付き合いきれないよ。
それこそ迷惑かけられた側が鬱病になるんじゃね。

94 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:07:24 ID:qtogKLhO0]
私も統失で幻聴が聞こえて
眠れないし就職なんて出来ない。

優しい旦那が働いてくれるから
そこそこ生活できてる。

同じような精神疾患の人が事件を起こす度に
肩身が狭くなる。。

病気でも人を傷つけたりしない統失もいるんだよ。。と
そっとつぶやく。

95 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/18(金) 23:07:24 ID:Ha8b+bnp0]
アスペルガーは精神障害じゃなくて脳の病気

96 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:07:34 ID:PY9WBZL80]
>精社会参加に厚い壁

当たり前だろ。
キチガイでもできる仕事ばかりじゃないんだよ、世の中は。


97 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:07:48 ID:SjaAjNxv0]
>>93
月に3万ぐらいの何かが出たきがするけど
まぁ3万だけなんだけどな

98 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:08:32 ID:Hu+1b8An0]
鉄ヲタて高機能自閉症の奴が多いの?


99 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:08:48 ID:ncbOsknY0]
>>1
寧ろ、参加せんでくれ。頼むから・・


100 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/18(金) 23:09:05 ID:IRTkw9B30]
>>86
レスありがとう
でもそれは…健常か?w

>>88
アスペってどういう症状なの?
おれも異常に話がかみ合わない相手とかたまにいて
多分俺が悪いんだろうな ってよく思う








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef