[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:58 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

あれほど馬鹿にしてたWindowsをインストールするん?3笑目



1 名前:名称未設定 [2007/07/18(水) 21:15:09 ID:cQBMMKfc0]
尽きることない議論
期待に答えてたてたよん
大事に使ってねん


前スレ
あれほど馬鹿にしてたWindowsをインストールするん?2笑目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1148456600/


過去スレ
あれほど馬鹿にしてたWindowsをインストールするん?
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144287057/

901 名前:名称未設定 [2009/01/05(月) 14:27:47 ID:ARHe+khH0]
>>899
まあね。その通り我慢しなくてもいいのだが

仕事以外にもグラボ強化したWinPC使う時って
大型TVをモニター代わりにメタバース徘徊とかするから、
ちょっとテキスト読むときにシャギーが気になる

902 名前:名称未設定 [2009/01/05(月) 16:04:10 ID:7pq2rKwl0]
だったら我慢すればいいじゃん。w


903 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/05(月) 17:07:32 ID:6mUFo+eH0]
常に我慢を強いられるパソコン、それがWindowsPC(^-^)v

904 名前:名称未設定 [2009/01/05(月) 18:59:13 ID:VZyettFr0]
>>902
よーし我慢しよう!今年はWin使って忍耐力つけるか

905 名前:名称未設定 [2009/01/09(金) 18:38:02 ID:W+D5SNkt0]
Windowsがインストールできるようになったら競って使い始めたマカ
Windowsの優位性を示す何よりの事実

906 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/09(金) 19:16:02 ID:s4ErJDaq0]
どこのマカが競って使い始めたんだ?
俺の周りじゃ誰もWindowsなんて使ってないし。

またいつものように突然マカーな友達が増えてささやいてるのかな?

907 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 03:04:56 ID:quyn9l2o0]
別にWinが優位とは思わないな。
あれは本当に「Win上で動くソフト」が目的の時に使うものだし。
Win使いもそんな考え方でしょ?OS自体の使いやすさは求めていない。

908 名前:名称未設定 [2009/01/10(土) 20:50:38 ID:TGZCu4us0]
ズバリ
Winは便利なだけで
使いやすくはない

なのでOSではあるが、扱い的にはアプリやらソフト立ち上げるのと一緒w

909 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 20:55:45 ID:0d8ubTRB0]
シャギーじゃなくてジャギーな。



910 名前:名称未設定 [2009/01/12(月) 14:56:36 ID:wo7cLnWt0]
で、

Macスレ的にWindows7をどう受け止めるのよ

911 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:01:30 ID:8YiW/NET0]
リネームしたVistaとの噂

912 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:03:00 ID:mg7cFt4D0]
そのリネームしただけのVistaは
なぜ評判がいいのだろう?

913 名前:名称未設定 [2009/01/12(月) 15:06:41 ID:8fQRUSsC0]
>>912
Vistaがあまりにも酷過ぎたから。

914 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:09:58 ID:mg7cFt4D0]
じゃあ、リネームしただけじゃないじゃんかw

915 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:10:23 ID:8YiW/NET0]
でもあれ必須スペックもXPとの互換性もVista並でしょ。
前評判が高いとぶり返しが怖いよ。

916 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:17:12 ID:mg7cFt4D0]
その点は大丈夫だろう。

なぜなら、すでにベータ版を誰でも
入手可能な状態だから。
使った上での評判。

917 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:21:43 ID:8YiW/NET0]
メモリー512Mで使えるんなら入れてみようかな。

918 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:25:31 ID:7HKAuQj4i]
ま、しっかりした物であって欲しいね。
そして、企業でも導入が進んで欲しいよ。
仮想マシン用にライセンスを購入するにも、古いだけが取り柄のXPに金を払うのはちょっと気が進まないからね。

919 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:25:50 ID:kKJzPAvl0]
Vistaもリリースされるまでは評判良かったぞ。



920 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 15:29:18 ID:8YiW/NET0]
メモリー512Mで入るの入んないのどっちよ。
俺も無駄なことしたくないんでね。

921 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 16:20:03 ID:8YiW/NET0]
都合の悪いことになるとスルーすんのVistaんときもじゃん。
ほんで見事に市場からスルーされたわけ(w

922 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 20:51:57 ID:Px3IuVgW0]
Vistaを援護してるやつって何なの?

923 名前:名称未設定 [2009/01/12(月) 23:11:41 ID:OGgIhsQO0]
>>920
VMwareで試せばいいじゃん
メモリサイズなんて何度でも幾らでも変更できるだろ

924 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 23:15:51 ID:8YiW/NET0]
>>923
>メモリサイズなんて何度でも幾らでも変更できるだろ

意味がわからん。メモリー512Mで仮想マシン使ったらOSへの割り当てさらに少なくなるだろ。それで動くならいいが。動くのか動かんのかどっちだ。

925 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/13(火) 00:31:07 ID:sZ+CNDAu0]
うごきません

926 名前:名称未設定 [2009/01/13(火) 01:08:29 ID:HfCf+WGN0]
メモリ買えよw

927 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/13(火) 10:51:49 ID:5Jjeav3/O]
俺がWindows入れる時はオンラインゲームがしたくなった時。

2Gから4Gに、したいけど値段いくらくらいかかる?

928 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/14(水) 22:16:59 ID:7G5WiVwd0]
>>927
機種は?

たとえばMacBookなら2GBで¥15,120
store.apple.com/jp/memorymodel/ME_13_2_1_MB


MacProなら¥50,400
store.apple.com/jp/memorymodel/ME_8CR_2GEN_MACPRO

929 名前:名称未設定 [2009/01/15(木) 06:51:02 ID:mCU8p6VO0]
>>928
バカ高!w




930 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/15(木) 21:27:58 ID:upzL9L0e0]

Windowsの脆弱性悪用ウイルスに350万台以上が感染、国内でも被害多数
pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090115/1011366/


931 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/16(金) 12:45:36 ID:FGPSnNRY0]
香港や中国で鳥インフルエンザが大流行、死人が続出してるニュースを
全く感染の危険性がない国からチキンの丸焼きでも食べながら見てる感覚だよね。
「あー、馬鹿だねえこの人たちは」見たいな。

932 名前:名称未設定 [2009/01/17(土) 01:06:29 ID:TJDBasRB0]
911 :名称未設定:2009/01/12(月) 15:01:30 ID:8YiW/NET0  [sage]
リネームしたVistaとの噂

915 :名称未設定:2009/01/12(月) 15:10:23 ID:8YiW/NET0  [sage]
でもあれ必須スペックもXPとの互換性もVista並でしょ。
前評判が高いとぶり返しが怖いよ。

917 :名称未設定:2009/01/12(月) 15:21:43 ID:8YiW/NET0  [sage]
メモリー512Mで使えるんなら入れてみようかな。

920 :名称未設定:2009/01/12(月) 15:29:18 ID:8YiW/NET0  [sage]
メモリー512Mで入るの入んないのどっちよ。
俺も無駄なことしたくないんでね。

921 :名称未設定:2009/01/12(月) 16:20:03 ID:8YiW/NET0  [sage]
都合の悪いことになるとスルーすんのVistaんときもじゃん。
ほんで見事に市場からスルーされたわけ(w

924 :名称未設定:2009/01/12(月) 23:15:51 ID:8YiW/NET0  [sage]
>>923
>メモリサイズなんて何度でも幾らでも変更できるだろ

意味がわからん。メモリー512Mで仮想マシン使ったらOSへの割り当てさらに少なくなるだろ。それで動くならいいが。動くのか動かんのかどっちだ。

933 名前:名称未設定 [2009/01/20(火) 18:26:12 ID:2vqJNUDK0]
メモリーくらい買えよw

934 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:30:31 ID:Ll5jjL0I0]
バルクで1GB1000円切っててどん兵衛フイタw

935 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/21(水) 14:14:27 ID:MSipFLcF0]
チップセットがi815だとメモリの上限が512メガバイトがなんだょ

936 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/21(水) 14:23:49 ID:MSipFLcF0]
Mac買う前に使ってたんがなんだょ

937 名前:名称未設定 [2009/01/21(水) 21:43:53 ID:gTZMiG2v0]
>>935
i815は悪くないチップセットですね
おとなしくWindows2000使っててください

938 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/21(水) 23:08:22 ID:MSipFLcF0]
>>937
余計な世話じゃ、ボケ。

939 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/22(木) 21:39:15 ID:Eb57WDtu0]

米Apple、第1四半期売上が100億ドル突破、過去最高益
av.watch.impress.co.jp/docs/20090122/apple.htm




940 名前:名称未設定 [2009/02/11(水) 01:48:51 ID:px2hJsvH0]
海賊版「iWork '09」の中に、Macを標的にしたトロイの木馬
internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22189.html


941 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/02/11(水) 17:26:31 ID:DEBEJI070]
picasaweb.google.co.jp/Piman4ever/200807122#5223222718774992770

942 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/02/13(金) 23:12:11 ID:y4VM/bgJ0]

マイクロソフトお手上げ状態、ウイルスDownadup/Conficker対抗でセキュリティ業界が結束
www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/13/news016.html

943 名前:名称未設定 [2009/03/12(木) 12:54:45 ID:V6S6jwbr0]
鍵穴のマック版が出たのでインテルマックからWinを
アンインストロールしたわ。
しかし過疎ってんなここ。

944 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/03/12(木) 16:20:19 ID:46IwRGWJ0]
>>943
そういうやつ結構いるな

945 名前:名称未設定 [2009/03/14(土) 04:34:07 ID:Q2jRquIM0]
>>944
またWinにしか無い良いソフトが出るまでだな。
その逆を望むけどな。

946 名前:名称未設定 [2009/03/18(水) 18:19:02 ID:GLXmw7bHO]
>>942
AppleGK乙

947 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/03/18(水) 23:04:17 ID:6epwfbkJ0]
hissi.org/read.php/mac/20090318/R0xYbXc3YkhP.html

948 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/03/19(木) 01:27:22 ID:mByLICn+0]
>>946
Apple社内から書き込んでもホストにGKの文字含まれないよ?

949 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/03/22(日) 18:58:53 ID:rgR7ZTq30]
Windowsって根幹部はいまだに16bitなんだよね。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef