[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 18:42 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part13



1 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/06(土) 19:11:33.61 ID:4rD1yaWC.net]
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585131003/

【初心者】Ubuntu Linux 128【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588073533/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1559314687/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞

2 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/08(月) 17:26:47 ID:qTVCffnn.net]
色々と試しましたが今のところlubuntu16.04を使い続けています
軽量で分かりやすく不具合も少ないので

しかしサポート期限が過ぎています
他に選択肢はありませんか?

3 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/08(月) 21:14:05.77 ID:7Uw5c0CC.net]
普通にLubuntu20.04じゃだめなん?

4 名前:login:Penguin [2020/06/08(月) 22:52:39.20 ID:fLkxx+EJ.net]
Lubuntu 18.10以降は、LXQtの採用へ変更されました。
引き続きLXDEを使いたくても、Lubuntuではもう提供されてないようです。

5 名前:login:Penguin [2020/06/08(月) 23:19:27.18 ID:fLkxx+EJ.net]
これまでの開発の経緯は下記ページに出ています
https://ja.wikipedia.org/wiki/LXDE

選択肢としたら、LXDEを提供している他のディストリへ乗り換えるか、
それともLXQT採用のLubuntuへアップグレードするかでしょう。

6 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/10(水) 06:53:31.98 ID:DShaYN7W.net]
convertで画像を連結する時、田みたいに格子状にするにはどうすれば

7 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/10(水) 23:46:08.87 ID:WlqbSoqI.net]
>>6
montageじゃだめ?

8 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/11(木) 17:18:53.51 ID:RW7tMqu6.net]
>>2です
皆様、レスありがとうございます

その後、USBにインストールした日本語化版XenialPupを試した結果、かなり快適です
起動に要する時間 約1分
起動直後のCPU使用量 約6%
起動直後のメモリ使用量 約85MB

なお、実験台として使用している私のPCのスペック
CPU周波数 1.6GHz
メモリ 2GB
USB2.0

9 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/16(火) 19:30:36.44 ID:t1MiRLrB.net]
ノートPCで、ブートメニュー(電源ON時にFキーで出すメニュー)に、
たくさんUbntuやDebianが出てしまうんですが、消す方法はありますか?

BIOS(MBR)とUEFI(GPT)を理解せずに、インストールしようとしたからだと思うのですが・・・
現状は、UEFI対応ですが、内臓デイスクはMBRになってます。

10 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/16(火) 19:52:25.45 ID:PDCxRin4.net]
はい、ありますよ



11 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/16(火) 20:24:02.45 ID:t1MiRLrB.net]
教えてください

12 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/17(水) 18:43:14.11 ID:8JlEv1FV.net]
エスパー回答になってしまうけど、grubを編集するか
要らないカーネルを削除した後にgrubをupdateするとかでは解決しない?
Fキーで出すメニューってのが良く分からないけど

13 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/17(水) 19:05:40.20 ID:8mX9WL6E.net]
>>12
回答ありがとう
grubじゃないんです

メーカーによってFの何番か変わります
deleteキーのメーカーもあったかも・・
起動時にそのFキーを押すと、
内臓HDD (SSD)
CDブート
USBブート
が選択できるメニューです。

14 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/17(水) 19:36:17.30 ID:YQIChGFj.net]
EFIパーティションの中身を確認すりゃいいんじゃないすかね

15 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/17(水) 20:24:18.63 ID:VhsngSV5.net]
デスクトップPCのBIOSならBIOSメニューに削除項目あるから出来るけど
うちのNECノートのBIOS見たけど削除項目なかったから削除は無理そうだ

16 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/17(水) 20:28:46.17 ID:y1ffEoMX.net]
UEFIの専用のNVRAMに記録されてるからefibootmgrとかでググるとヨロシ
ただしなんかバグってたり不適切な操作によっては最悪ファームウェアのレベルで文鎮化するからよっぽど煩わしくてしゃーないとか

17 名前:カゃなけりゃ放っとくのもアリかもね
まあ可能性は極低いけど
[]
[ここ壊れてます]

18 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/17(水) 21:17:33.78 ID:8mX9WL6E.net]
皆さん、ありがとう

>>16
efibootmgr、ざっくり解りました
現状mbrなので、gptで再インストールしないと無理ですね
落ち着いてできる時間を見つけてやってみたいと思います
10個ぐらいあるんで、さすがに何とかしたい

19 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/25(木) 02:12:20 ID:zGg9inp8.net]
教えて下さい

sambaで
/home/user/hoge
/home/user/fuga
を同時にuserのホームフォルダーとして公開するには、smb.confにどう記載すればよいでしょうか?

20 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/26(金) 08:36:48.40 ID:u0fPvP8v.net]
$ cat foo.txt
aaa
bbb

ccc
ddd
...

#count1
aaa
bbb

#count2
ccc
ddd

空行区切りの項目を数えてこんな追加ってできる?
実際の文字数や行数はバラバラ



21 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/26(金) 09:26:33.32 ID://98zeWV.net]
>>19
for文

22 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/26(金) 19:31:39.97 ID:EC9v3FzY.net]
>>19
マルチ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588929759/786

23 名前:login:Penguin [2020/06/27(土) 20:46:54.32 ID:+6fP5aPI.net]
まったくの素人です。自分で調べても解決しないので教えて下さい。質問は2つあります。

@MTAとMUAの認証パスについて

postfixがsaslデータベースを使った認証
Dovecotがlinuxログイン認証
上の2つのパスが違うものだった場合、サンダーバードからは受信か送信のいずれかしかできないのでしょうか
サンダーバードに設定できるパスワードは1アカウントにつき1つです。

ADNSに登録していないメールドメインとの送受信について

自宅でWindows10上のバーチャルボックス内にpostfixとDovecotを使ったメールサーバを構築しています。
OSはcentos6です。

ドメインを取得せず、Windows10のメーラーと自宅サーバーの間でメールの送受信を行いたいのですがうまくいきません。
メーラーへのアカウント登録に失敗します。
Windowsのhostsファイルを編集してサーバードメインを名前解決することには成功したのですが、 mxレコードの設定方法が分かりません。
※サーバー内だけでのメール送受信は成功しています。
rootからtestユーザーへの送信です。

下手くそな文章で申し訳ありませんが、手助けしていただけると助かります。

24 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/28(日) 02:31:52.32 ID:eQXdSJQt.net]
送信と受信で異なる認証情報を設定できるので設定画面を見直すといいでしょう。
メーラーのアカウント設定に於いてMXレコードは関係なく他の要因で失敗していると思うので手動設定内容を見直すといいでしょう。

ついでにHostsファイルでMXレコードは設定できませんので、必要であればDNSサーバを立てる必要があります。個人的にはdnsmasqが手軽でええんでねと思います。
もしくは無料ドメインとそこが提供するDNSまたはcloudflareを組み合わせてもいいかもしれません。

25 名前:login:Penguin [2020/06/28(日) 19:07:58.63 ID:wJX4L8Ps.net]
ありがとうございます。
設定見直してメーラーへの登録はできるようになりました。
sasl認証を設定して、それがうまくいったらdnsmasqをたててみようと思います。
とても助かりました!

26 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/30(火) 02:14:44.67 ID:wEM+qaTU.net]
初歩的な質問で申し訳ないですが、教えて下さい。
Xubuntu 18.04LTSはサポート期間は何年までですか?
すみませんが宜しくお願いします。

27 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/30(火) 02:46:03.96 ID:5kQx+SN7.net]
申し訳ないと思うならちょっとググりゃすぐ出てくるのに

28 名前:25 mailto:sage [2020/06/30(火) 03:01:27.24 ID:wEM+qaTU.net]
>>26さん
おっしゃる通りですが、ネットに繋げるのがガラケーしかなく検索できません。

29 名前:25 mailto:sage [2020/06/30(火) 08:42:51 ID:wEM+qaTU.net]
自己解決しました。
スマソ。

30 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/01(水) 21:36:24.37 ID:1Obkierx.net]
インストールせずにISOファイルを焼いたUSBやDVDから起動して
設定も保存できるのはPUPYLINUX以外で有りますか



31 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/01(水) 22:13:24.23 ID:dZEqn/JE.net]
>>29
Ubuntu系はUSBメモリでcasper-rw使えばできる
KNOPPIXとかSlaxもできたような気がするがうろ覚え

32 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/01(水) 22:37:35 ID:QXuIhIF0.net]
ディストロによって違うけどtoramだのcopytoramだのみたいなオプションで出来たりする

33 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/01(水) 22:38:19 ID:QXuIhIF0.net]
スマンコ保存できるって部分見てなかった

34 名前:login:Penguin [2020/07/02(木) 01:43:16.86 ID:h07u1idJ.net]
>>29
USBにインストールするんじゃなんで駄目なんだ

35 名前:29 mailto:sage [2020/07/02(木) 13:07:00.75 ID:969NWrnO.net]
皆さん有益な情報有難うございます
所有してるUSBで唯一生きてるやつにISOをいろいろ入れて試してるのです

36 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/02(木) 17:14:02.61 ID:PhRdGUyi.net]
簡単で軽量なディストリビューションを探している
結局のところUbuntuベースのものに落ち着く
インストールが簡単だから

AntiXなどには興味があるのだが手を出すのが怖い

37 名前:login:Penguin [2020/07/02(木) 22:06:07 ID:+l3pYCLN.net]
ニュー速に書けないからここに書かせて

三重の真珠貝のアコヤ貝が289万匹謎の大量死したのは
東南海地震のフラグじゃないのですか・・・?

ニュー速にスレが立ってない時点でフラグだと思うんですが?

38 名前:login:Penguin [2020/07/02(木) 22:06:54 ID:+l3pYCLN.net]
>>35
ActiveXとか懐かしいもの書くな。

39 名前:login:Penguin [2020/07/02(木) 23:15:29.47 ID:4Mzpr9rr.net]
BIOSでUEFIしか対応しないマザーがあることを知りました
今までは、UEFIならレガシーも対応できると思い込んでいたので
レガシーブートで作成したUSBステックを、UEFIでもブートできるようにするには、
再度インストールし直しですかね?

それとも、一旦、そのインストールしたOSをISO化して、UEFIブートで
焼き直す感じですか?

40 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/03(金) 06:04:44.99 ID:G5CNkY4P.net]
>>35
AntiX使っているけど、カスタマイズされたDebianってだけで、ビビることはないよ



41 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/03(金) 08:21:27.66 ID:06mNZnMJ.net]
AntiXのフルフレーバーをまず試したら良いんじゃないかな。LiveCDとしても試せる。
軽量化に特化したLinuxディストリですね。

42 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/03(金) 08:23:56.84 ID:06mNZnMJ.net]
ライブCDの部屋 simosnet.com/livecdroom/ からは、
カスタマイズされた独自の日本語版(非公式版)がリリースされています。

43 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/04(土) 02:26:26 ID:+QrfPiX4.net]
古いレノボのFANがお亡くなりなんだけどPC屋でノートの持ち込み修理ってできる?
FAN ERRORで強制遮断食らうわ
ESC連打で強制起動できるからデータ移動はできたけど数分でHDDが50度になって焦った
ホコリだろうから掃除で直りそうだけどノートを分解する勇気は持ってない

44 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/04(土) 07:29:49 ID:jTHEACN+.net]
その店に問い合わせてみたら

45 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/04(土) 07:37:01 ID:Nl+dfghd.net]
古いものなら俺なら迷わず分解するね
それで完全に壊れたらあー寿命やなーって嬉々として最新型に買い換える

46 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/04(土) 13:13:22.90 ID:BknTlB4M.net]
lenovoならググれば分解動画たくさんあるしね

47 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/05(日) 00:48:12.14 ID:mAeryY1u.net]
BTOノートがあればやりやすいのにねぇ

48 名前:login:Penguin [2020/07/05(日) 13:16:07.96 ID:o0L0m4EP.net]
つい昨日初めてlinuxの存在を知りました。
そして古いノーパソ(20年ぐらい前の日立のフローラでOSはXP)にディアルブーストでlubuntu18.04をインストールしました。

インストール方法はDVDドライブ無し、USBブート不可の古いノーパソなので、plpbtで無理やりUSBブートしてインストールしました。

無事インストールできたのですが画面の解像度が「640×480」しかえらべない状態で画面が小さいです。

もしかしたら、パソコンが古すぎて対応していないのかと思い、バージョンを落として(16.04か12.04ぐらい)インストールしたいと
思っております。

質問なのですがLubutu18.04自体というかlinuxのOSをアンインストールにはどうしたらよいのでしょうか?

自分でぐぐってみたのですが、linuxをアンインストールする方法がわかりません。

誰かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

49 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/05(日) 14:45:39.13 ID:IhC1HPYh.net]
>>47
どういう仕組みでデュアルブートにしたか知らないけど、他のLinuxに入れ替えるだけならそのまま上書きインストールすればいいよ
元のOSを一度アンインストールする必要はない

50 名前:login:Penguin [2020/07/05(日) 15:52:01.13 ID:o0L0m4EP.net]
>>48
ありがとうございます!
やってみます!



51 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/08(水) 18:07:37.85 ID:YEFyyTRP.net]
ゆりかもめの安全運行 開業から25年間支えていたパソコンは「PC-9801」!? 引退のお知らせがネットで話題
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%82%86%e3%82%8a%e3%81%8b%e3%82%82%e3%82%81%e3%81%ae%e5%ae%89%e5%85%a8%e9%81%8b%e8%a1%8c-%e9%96%8b%e6%a5%ad%e3%81%8b%e3%82%8925%e5%b9%b4%e9%96%93%e6%94%af%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%af-pc-9801-%e5%bc%95%e9%80%80%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%81%8c%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a7%e8%a9%b1%e9%a1%8c/ar-BB16teJM
ゆりかもめでこれなら基幹系はもっと古いのが現役なんだろうか?

52 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/09(木) 19:44:58.08 ID:4AqNl5yE.net]
PCをHDD、SSDなどを一切接続しない状態で
kona linux 5をDVDからライブ起動してみたら
なぜか2GBほど容量があると表示されていて
デスクトップにもファイルを置くことができました
いったいどこに保存されているのでしょうか?

53 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/09(木) 22:01:08.75 ID:LOc0Fb/8.net]
tmpfsみたいなRAM上のファイルシステム

54 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/09(木) 22:32:58 ID:4AqNl5yE.net]
>>52
電源を切ったらデスクトップのファイルは消えてしまい
逆に言えば最悪の場合ウイルスを起動してしまっても(linuxには珍しい話だと思いますが)平気ということですか?

55 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/09(木) 23:23:23.67 ID:fJ6Gfh8n.net]
ケースバイケースだけども割と平気ではありません

56 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/10(金) 06:57:07.65 ID:F9ohUh9F.net]
質問者(53)は「気持ちとして平気かどうか?」を聞いているのではないと思うww

57 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/10(金) 07:06:43.97 ID:xtLUBhvi.net]
平気の定義によるだろ
ワームに感染したらそこから他のマシンに伝染る(す)事実は変わらないんだし
法的責任はともかく自分のマシンさえ元に戻ればいいならそのとおり

58 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/10(金) 10:29:53 ID:0ITIMAyI.net]
両端のシングルクォートだけを消すにはどうればいい?
'aaa'bbb'ccc'の外側だけ消したい

59 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/10(金) 11:27:53 ID:xtLUBhvi.net]
>>57
正規表現

60 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/10(金) 11:36:16 ID:imdRzn+e.net]
>>54だけど言いたかったのは>>56とだいたい同じ。
ウイルスってーか不正アプリや侵入も含めて、それに気付いてシステム落とすまでにどこまで影響出るか次第って意味でケースバイケースかと。
あとは実際に言われたことがあるネタで例示すると「NASのデータ消しちまって、Live環境再起動しても戻らないんだけど」ってのがあったりとか。

なので考え方としては「そのシステム(Kano Linux)内に限って言えば平気」って回答のが良かったかな。



61 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/10(金) 15:24:15 ID:F9ohUh9F.net]
59 は真面目、親切な人。
56 はネットで話題に登るタイプの人。突然出てきて上から目線でそもそも論を言う人。
5chは多様性があって面白いww

62 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/10(金) 18:12:10.44 ID:IZPpPuAS.net]
60は急に語り始めて引かれる人

63 名前:login:Penguin [2020/07/11(土) 12:31:01.13 ID:Pm+VIenF.net]
LinuxコンソールのttyNについて質問
色設定は全部で共通なのに対して
フォントの設定がこのN毎に独立してるのは
どういう意図による設計なんですか?

64 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/11(土) 17:36:20 ID:KU2BVz/Q.net]
solydx10を(xfce)ノートpc(dynabook Satellite B553)に入れてみたのですが
電源管理設定で、時間でディスプレイの電源を切る(それ以外は全部無効)としてます。
画面復帰に際して、マウス動かすor適当なキーを押す、としても反応しません。
仕方がないので、Ctrl + alt + F1としてからalt + F7で復帰してます。
時間でスリープにする(それ以外全部無効)ならマウス動かす、適当なキーを押す、で復帰できます。
ほぼファイルの保管庫としてるだけなので問題はないのですが、気持ちが悪いので

65 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/11(土) 17:38:11 ID:KU2BVz/Q.net]
何か解決策は有りますか
途中で書き込んでしまいました

66 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/12(日) 01:33:26.35 ID:KosdebBU.net]
01fooやfoo01みたいに連番を端へ入れるにはどうすれば

67 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/12(日) 03:30:27.63 ID:f3VWMaR7.net]
>>65
cat input.txt | awk 'BEGIN { i=1 } { printf "%02d %s¥n", i, $0; i = i + 1 }'

68 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/12(日) 06:25:47.43 ID:gudJaP7D.net]
awk '{ printf "%02d %s\n",NR,$0 }'
でよくないか?

69 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/12(日) 10:53:05 ID:PDT+J0v7.net]
>>62
意図とか設計なんて小難しい話じゃなくて単純に需要がないとか実装の難易度とかで結果的にそうなってるってだけでしょ

単純なvconsoleの表示の仕組みとしては
1. ハードウェアが「このモードではX列Y行Z(数)色の表示が出来てメモリのa番地からb番地までをフォントのデータとして扱う」みたいなモードを複数持ってる
2. カーネルがフォントのデータをロードしてハードウェアのモードをセット
3. アプリケーションやシェルが「この色で"XXX"って表示して」ってカーネルにお願いしてカーネルが同じことをハードウェアにお願いする
みたいな感じ

なのでフォントの設定は2の段階なのでカーネルは今アクティブなttyが何番かってのは自身で管理してるんで異なるtty毎にフォントを変えるのもさほど面倒でもない
(一番楽に実装するなら何番目のttyでも同じフォントを使うようにする形だけど)
色に関しては3の段階で各アプリやシェルの設定によるのでそこに何番目のttyかっていう外部の状態に依存する要素を絡ませるのは基本的にあまり良くないのでそうはなってない

70 名前:login:Penguin [2020/07/12(日) 19:16:18.28 ID:KDIDfNii.net]
>>68
色設定はアプリごとのそれじゃなくて
/sys/module/vt/parameters/
で設定されてるやつ
これがttyNごとじゃなくて共通になってる
フォントもここで設定されててもいいのに
フォントの設定だけはN別になってるから何でかなって



71 名前:login:Penguin [2020/07/19(日) 00:35:11.87 ID:EOlLi0ta.net]
あるオーディオインターフェースを使うに際し、
uhci-hcd (USB1.1)のドライバを強制し、
ehci-hcd (USB 2.0)を無効化せよとあるのですが、
そのコマンド操作がわかりません
おそらく、USB3.0も無効化しておかないといけないかと思いますが、
どうしたらいいのでしょうか?

72 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/20(月) 00:12:56.91 ID:mk31bvtJ.net]
文字を指定した回数だけ表示ってどうやるんでしょう
foo 10でfooを10行表示みたいな

73 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/20(月) 00:18:38.57 ID:i6WcRzpN.net]
>>71
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1705/18/news033.html

74 名前:login:Penguin [2020/07/20(月) 09:07:42 ID:mk31bvtJ.net]
>>71
目的は連番ではなく同じ文字の連続出力なんですがそれは

75 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/20(月) 09:21:22.65 ID:i6WcRzpN.net]
>>71 >>73
printf hoge"%.s\n" {1..10}

改行いらないなら
printf hoge"%.s" {1..10}

的外れだったらごめん。

76 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/20(月) 10:59:01.01 ID:tu4bgEM4.net]
yes foo | head -10

77 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/20(月) 11:17:40.09 ID:khvlEFz+.net]
>>71
seqで10回ループできるのでfor文を使えばいける
for i in `seq 10`; do echo foo; done

78 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/21(火) 14:28:16.92 ID:Hc54/gru.net]
Linuxは超初心者です。
Puppy Linux XenialPup 7.5をUSBメモリに焼いて起動ディスクをつくりました。
英語でわかりずらいのですが、ネットの接続をどうやったら良いか分かりません。
どなかた教えてください。
よろしくお願いします。

79 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/21(火) 14:53:48.71 ID:Oj6u7h89.net]
超初心者がなにゆえPuppyで始めるの?

80 名前:77 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:02:01.48 ID:Hc54/gru.net]
>>78さん
Puppyが軽いと聞いたので入れて見ました。



81 名前:login:Penguin [2020/07/21(火) 15:04:59.50 ID:qoOognak.net]
>>77
Windowsパソコン持ってると思うけど
それと同じような設定が必要
詳細については次号!(プッティ使ってないんで他の方よろしく

82 名前:login:Penguin [2020/07/21(火) 15:05:52.60 ID:qoOognak.net]
つーかパティかよ
恥さらしたな俺・・・

83 名前:login:Penguin [2020/07/21(火) 15:07:35.87 ID:qoOognak.net]
あ、なんか恥の上塗りって言うかなんていうか穴があったら入れたい・・・

84 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/21(火) 15:09:30.07 ID:Oj6u7h89.net]
英語苦手なに? でなんで7.5?
今見てきたら最新って8だよね?
ちな8なら日本語化を解説しているサイトがあった
7.5だとどうなのか判らないが見てみたらどうだろう
https://pc-freedom.net/basic/puppy-linux-bionicpub-8-0-japanese/

85 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/21(火) 15:11:12.49 ID:Oj6u7h89.net]
>>82
もうそれを言いたい為にワザとだろう

86 名前:77 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:12:56.87 ID:Hc54/gru.net]
>>80>>83さん
アドバイスありがとうございます。
最新版の8.0をインストールし直します。

87 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/21(火) 15:27:39.98 ID:Oj6u7h89.net]
>>85
で恐らく普通ならLiveでもインストールでも起動した時点でネットには繋がってると思う

ただそれにしてもpuppyの選択はどうなんだろうと思う
Xubuntuとかじゃダメなのかな

88 名前:77 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:52:54.61 ID:Hc54/gru.net]
>>86さん
実はXubutu 20.04も検討したのですが、ivy i3 3120Mとメモリ4GBのジャンクノートなので、軽い方がマシンの負担を減らせるかなと思いました。

89 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/21(火) 16:01:57.92 ID:Oj6u7h89.net]
>>87
ただ軽くっても使えなくちゃ意味ないしな

90 名前:77 mailto:sage [2020/07/21(火) 16:08:50.20 ID:Hc54/gru.net]
>>88さん
その通りです。
やはりXbuntu 20.04でライブUSBを作ろうと思います。



91 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/21(火) 18:26:05.58 ID:9HKayTvZ.net]
>>89
わざわざ20.04入れて人柱にならんでも…
初めてなら情報豊富な1つ前が良かろうに

92 名前:77 mailto:sage [2020/07/21(火) 20:12:30.51 ID:Hc54/gru.net]
>>90さん
19.04でも良いですが、サポート期間が短いと思ったので最新の20.04にしようと思ったので。

93 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/21(火) 22:03:17 ID:Oj6u7h89.net]
モノの試しにpuppyとXbuntuをインストールしてみたけど(VB上)
やっぱりpuppyの軽さは圧倒的だね
ただ日本語化は圧倒的にXbuntuのほうが上だね

94 名前:login:Penguin [2020/07/21(火) 22:50:09 ID:1AjRW4Kv.net]
>>92
vbじゃなくて、フルーガルインストールしてご覧

いかに、パピーがめんどくさいOSかわかるから

あなたのような初心者には無線LANの設定とか到底無理

95 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 02:21:34.72 ID:hj9CMJnE.net]
>>91
皆が使っているのは、長期版のUbuntu 18.04 LTS。
20.04 も長期版だが、まだ早い。1年後に使い始めるべき!

19.04 などは長期版じゃない

96 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 08:13:24.05 ID:LA6BEtbn.net]
LTS勢はまだ20.04は使っていないのがほとんどだろうけど
勉強目的っぽいし気分的に新しい方が良いなら20.04でも別に悪くはないだろう

97 名前:77 mailto:sage [2020/07/22(水) 10:01:25.44 ID:bF+nBmsY.net]
>>94さん
Ubuntu 18.04は実は持ってます。
しかし動作がもたつくのでXubuntuの方が軽いと思ったので、ライブUSBを作ろうと思いました。

98 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 10:29:57.62 ID:HTr7YJ2W.net]
軽さを求める気持ちも判らなくもないが超初心者を自覚してるなら情報量の多いのが良いと思う

99 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 10:45:28 ID:Rw6bOHx0.net]
軽いのを選ぶならボロPCとHDDをまずやめる事だ。
そうすればどの鳥やOSも軽くなる。

100 名前:77 mailto:sage [2020/07/22(水) 12:19:01.78 ID:bF+nBmsY.net]
>>97>>98さん
そうですね〜やはりメジャーどころのUbuntu 18.04にします。
後、お金がないので古いPCには買い換えは出来ません。
SSDには出来ます。



101 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 12:40:21.77 ID:kjQw/ZC1.net]
いやXubuntu18.04にしたら?って流れじゃないの?

102 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 12:50:37.15 ID:HTr7YJ2W.net]
重量/情報量のバランスだとMintとか良いような気もするけど
あとは何をしたいのかによるわな

103 名前:login:Penguin [2020/07/22(水) 13:34:08 ID:q37IFhx6.net]
ここに質問に来る人の多くってWindowsの代わりに使おうとしてるのか?

104 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 16:16:34.94 ID:mJN4mdRw.net]
Puppyって軽いのが取り柄だけど初心者に優しくないし使いにくいからなぁ

105 名前:login:Penguin [2020/07/22(水) 17:11:54.05 ID:nJaEI+0i.net]
Linuxを使う個人的な理由

・オープンソースの理念に惹かれる
・MicrosoftやAppleのような巨大企業による支配からできるだけ逃れたい
・メジャーなOSはあまりに重い
・Linuxはインストール・アップデートが短時間で済む
・選択肢が多い
・無料

質問というより感想でした

106 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 17:22:13.27 ID:kmvBIiaX.net]
>>103
軽ければ機能やサービスをその分削ってるんだから当たり前だろう。

107 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 18:10:35.85 ID:IPU1eRJM.net]
>>104
オープンソースというのはボランティア精神に基づく取り組みであり、その成果である
ソフトウェアの利用は無保証です。実際にはいろいろと厳しい現実があります。
Windowsのような手厚いサポートもありません。こういうことですけどね。

108 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 18:14:23.03 ID:HTr7YJ2W.net]
理念だ支配だって凄いな
俺は単純に使いたいソフトがLinuxにしかなかったからだけど

109 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 18:33:45.59 ID:A9LuuOes.net]
>>106
本当に手厚かというと微妙。
プレミアサポートなど糞ボッタクリに見舞う事になる
RHNの方も同様なので差はない

110 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 18:44:12.15 ID:nJaEI+0i.net]
Windows10のインストール時に
Microsoftアカウントの取得を求められて本当にゾッとした
(スキップは可能だけれども)



111 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 18:45:54.95 ID:b7JuYmZB.net]
Windowsのサポートって企業ユースの話?
個人利用でWindowsのサポートに連絡なんて取ったことないが

112 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 18:51:50.55 ID:LA6BEtbn.net]
個人レベルだとWindowsのサポート窓口の世話になる原因のほとんどはアクティベーションやろ
まともなサポート受けたければWindowsでもLinuxでも結局金次第や

113 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/22(水) 19:50:32.42 ID:OwlDG1Xg.net]
>>106
手厚いサポートの例

「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

japan.cnet.com/news/business/35084973/

114 名前:login:Penguin [2020/07/23(木) 00:39:50.86 ID:w+JhHHt9.net]
>>102
いきなりPCビューでLinuxって人は
いないだろうから
Windowsぐらい使ってんじゃないの?

ということで、最初は機能が豊富なのに
そこそこ軽いKDEのkubuntuあたり
がイイんじゃないかと思う

115 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 00:44:22.96 ID:wugmh8yg.net]
Limeもいいぞ

116 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 09:51:08.49 ID:JS5dw7Gr.net]
使い始めてからたぶん5年位
未だ初心者に毛が生えた程度のユーザーであるが
少なくとも表面上これといった不具合は発生しておらずかなり安定しており快適に使うことができている
今のところ無保証でも無問題
有志の方々に感謝

WindowsとLinux2つ(2番めに入れたのはBodhiだったかな?)のトリプルブートにした際
電源ボタンを押しても動かなくなったのが唯一の例外
確かOneKey Recoveryで回復
この時はMicrosoftとLenovoに感謝

117 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 13:27:38.76 ID:PSQxEAus.net]
githubからダウンロードしてインストールする際
ソースにウイルスが仕込まれていないか不安です。
clamtkでウイルスチェックは一応してるのですが
みなさんはソースの安全性をどうチェックされてますか?

118 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 14:27:41.36 ID:IHw0zZKM.net]
そういうのはClamじゃひっかからないんじゃないの

119 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 14:46:39.44 ID:ALEgsdbV.net]
ソースって文字通りソースコードならタダのテキストだから無理だよ

120 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 15:24:04.43 ID:PSQxEAus.net]
マジですか
create_apを使いたいのに困った



121 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 15:50:16.91 ID:pjTavL9N.net]
盲目的に信用しろとは言わんがソース読めないなら(使うにしろやめるにしろ)諦めるしかないでしょ

122 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 16:07:36.82 ID:ALEgsdbV.net]
https://github.com/oblique/create_ap/
これただのシェルスクリプトじゃない?

123 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 16:12:05.36 ID:BDMlxu6e.net]
読めたって何から何まで1人で全部目を通すのは無理だしなんか仕込まれて無くたって脆弱性はあるもんだし
自分の納得できるとこで妥協するしかなかろ、人に聞いてもしゃーない

124 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/23(木) 18:29:13.86 ID:sSeMFBbs.net]
>>118
このスレやくだ質問に来る質問者はそんなことを知らないレベルが普通(底辺レベルユーザーがほとんど)
そして、そんな奴の書き込みは普通レベルのユーザーからするとなんかへんなことを書いているなになる。

>>120
僕のためにソースの安全性をタダで気合を入れてチェックしてクレクレするのが
ただクレクレ乞食主義のLinuxじゃないのか

125 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/26(日) 08:11:05.92 ID:E2IddkWf.net]
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/14/epi04.html
オダウド氏の言葉で特に説得力があったのは、Linux支持者の「Linuxはソースコードがオープンであるため、セキュリティは保証されており、
Linuxを監視する“大勢の目”が迅速に問題を発見する」という主張を打破したときのものだった。
(Linuxに大きな影響を与えた)UNIXを最初に開発したトンプソン氏が、この主張が真実でないことを証明しているとオダウド氏は語った。
トンプソン氏はUNIXのバイナリコードに、すべてのUNIXシステムに自動的に同氏のユーザー名とパスワードを付加するバックドアを埋め込んだ。
トンプソン氏は14年後にその秘密を明かしたときに、こう宣言したという。「これから得られる教訓は明白だ。自分で作ったものでないコードは信用
できないということだ。ソースレベルの検証や監視をどれだけ行っても

126 名前:A信用できないコードから身を守ることはできない」 []
[ここ壊れてます]

127 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/26(日) 15:58:34.28 ID:+2xz9r+i.net]
>>124
要約:オープンソースをすべて信用することは危険である。

といってもプロプラエタリなものをすべて信用することも危険である。
UbuntuやMicrosoft、Googleが信用に値するか過去の事例でわかる。

128 名前:login:Penguin [2020/07/26(日) 21:31:24.95 ID:5twzWYhr.net]
オープンソースですら信用できない
ならばプロプラなんて論外なんだがな

129 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/27(月) 06:52:45.09 ID:j2Zhn998.net]
>>124
ソースコードじゃなくてバイナリコードに埋め込んだの?
どういうこと?

130 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/27(月) 08:49:52.08 ID:vbq28Nqy.net]
いくらソースがオープンでも、ビルドされリリースされるまでに何入れられるか判らんでってことかな?知らんけど。



131 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/27(月) 09:38:44.29 ID:eIsmxk/8.net]
>>127-128
あとはいくらソースが公開されてても最低限そのソースをビルドするためのツールチェーンのバイナリは必要だからそのツールチェーンのバイナリになんか仕込まれてたら…って奴やね

132 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/27(月) 20:44:28.21 ID:j2Zhn998.net]
>>128-129
じゃあ俺みたいな素人には余計無理w

133 名前:login:Penguin [2020/07/28(火) 16:13:23.80 ID:kJLF0cMt.net]
$ seq 2 | sed -r '/1/s/^/@/'
@1
2

$ seq 2 | perl -pe '/1/s/^/@/'
syntax error at -e line 1, near "/^"
Execution of -e aborted due to compilation errors.

perlで範囲指定ってどうすれば?
perlって正規表現しか使ったことないけどsedやawkを内包してるのねこれ
記号ばかりで読みにくいけど俺にガッツリ使う機会はあるんだろうか・・・

134 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/28(火) 17:12:47.25 ID:B0EAZsMg.net]
それ範囲指定じゃないでしょ。Perl で書くなら
perl -pe '/1/ && s/^/@/'
みたいな感じか。
範囲指定をしたいならこの辺りを読んでくれ。
https://perldoc.jp/docs/perl/5.26.1/perlop.pod#Range32Operators

でも範囲指定のための機能にこだわらなくてもいいんだよ。sed でもそうだけど。

135 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/31(金) 15:54:34.04 ID:6xx2kK7a.net]
LinuxMint20ですが特定のアプリ上だけマウスのホイール左右倒しをキーボードショートカットに割り当てられないかと思い
xinput query-stateで調べて見ましたがホイールの左右は反応が見られません
Chromeでは横スクロール出来ているので認識はされていると思うのですが此の先がわかりません
どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです

136 名前:login:Penguin [2020/07/31(金) 20:09:29.37 ID:Gs1hTb++.net]
>>133
進む、戻るでしょ?
easystroke
使えばイイんじゃないの?
ちなみに
戻るは、alt+left
進むは、alt+right
にそれぞれ変換する

137 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/07/31(金) 21:18:34 ID:6xx2kK7a.net]
説明が稚拙で申し訳有りません
sikiという汎用掲示板ブラウザを使っていましてその中にワークスペースの切り替えというのがあるのです
標準でマウスジェスチャーで右ドラッグで↑→で次のワークスペースに切り替わるのですが
これをホイールの右倒しで切り替わるようにしたいのです。
作者に相談したところsikiでの対応は難しいのでマウス設定ソフトを使ってはという回答でしたのでマウス周りのコマンドを調べていて
上に書いたxinput query-stateに行き着いたのです。

そして教えていただいたeasystrokeを調べたら既にインストールされていました。
しかしながらやはりマウスホイールの左右の動きは設定で読み込まれないようです。
Chromeで横に大きな画像などを開いた時にはホイールの左右でスクロールしているので何か方法は有りそうな気がするのです

138 名前:login:Penguin [2020/08/01(土) 23:01:10.10 ID:IFHpvKgz.net]
>>135
んー
うちは、logicoolのM545
って無線マウス使ってるけど
左右は効くけどeasystrokeで
設定できないのもあるよ

139 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 00:04:16.41 ID:cj0fTnSn.net]
>>136
やはりxinput query-stateでアクション取れない場合は諦めるしかないのかな

140 名前:login:Penguin [2020/08/02(日) 00:10:07.45 ID:wRTeTYQ2.net]
>>137
そこまで調べてないけど
2000円ぐらいだし
買っちゃった方が楽じゃない?



141 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 00:18:44.38 ID:cj0fTnSn.net]
>>138
自分のはLogicoolのM590なんでマウス替えても改善する気がしないんですよね
ちなみにeasystrokeではジェスチャーじゃなくマウスのボタンにCtrl+Rightとかの割り当てが出来るのでしょうか

142 名前:login:Penguin [2020/08/02(日) 00:30:16.70 ID:wRTeTYQ2.net]
>>139
たまたま、M545とか544だったか
持ってて設定できたから
そのシリーズばっか使ってるんだけど
preferencesタブで、ボタンのgesture登録して
actionsタブで登録したstrokeにkey割り当てるだけだよ
logicoolの他のヤツも持ってるけど
ダメなのダメだった

143 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 01:19:29.39 ID:JR/2GV2T.net]
>>138
買うにしても、買うマウスを選ぶのに、
(5chらしく超上から目線で)僕のためにあなたの使っているマウスで
xinput query-state・easystrokeでマウスホイールの左右の動き取れるか
確認して結果をクレクレぐらいしないとな。
(本当になんとかしたいなら恥も外聞もないクレ乞食していいだろ。
仕事とかでは恥も外聞もないことをよくやっているだろし)

144 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 01:29:47.67 ID:cj0fTnSn.net]
>>141
すごく欲しいところだけどw 今使ってるM590は2台のPCを1つのマウスで使える機能がお気に入りなので変えるのは悩むところです
Logicoolの他のマウスもいくつか持っているので試してみます。
他のソフト上ではホイールの左右も機能しているのでマウス固有だけの問題でもないような気がするのです

145 名前:login:Penguin [2020/08/02(日) 01:36:15.15 ID:wRTeTYQ2.net]
>>142
だからさ
Actionsに登録するには
Preferencesタブでボタン登録しないといけないんだってば

それできたら、keyも割り当てられる
M545だと、button6が、戻るのleft
button7が、進むでright
って設定できてる

関係ないけど
パルミジャーノレッジャーノ
ブロックで買ってみたんだけど
メタクソうめー

146 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 02:35:45.74 ID:cj0fTnSn.net]
>>143
それってeasystrokeの話でしょうか?
自分のeasystrokeはこんな感じなんですが
https://i.imgur.com/L1H1Sl9.jpg
preferencesタブってのはどれのことなのでしょうか?

147 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 02:37:14.63 ID:YcEpvcP0.net]
Preferencesの意味がわからないとは…
さらにそれを調べられないって…

148 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 02:42:38.76 ID:cj0fTnSn.net]
設定の事ならそこでマウス左右は認知されないです。xinput query-stateで拾えないので当然の結果とも思えます。

149 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 10:00:44.50 ID:GOyLDDbH.net]
Xの前に/dev/inputあたりを覗いてそもそもカーネルは反応してるのかどうかを確認してみれば?
優しく教えるのは面倒なのでパスだからググって

150 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 10:02:08 ID:GOyLDDbH.net]
書き忘れた、"preference"は普通日本語では"設定"とかの部分になるんじゃない?



151 名前:login:Penguin [2020/08/02(日) 10:02:52 ID:e6V3hO/g.net]
サーバ上に置かれているPGPの公開キーって
それ自体が誰かによって密かに置き換えられているかもしれないのに
そんなのでリポジトリからダウロードしてインストールするアプリの信頼性を
検証することに意味があるんでしょうか

152 名前:ヒ。 []
[ここ壊れてます]

153 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 10:23:48.82 ID:cj0fTnSn.net]
>>147
hexdumpで該当イベントを見ると入力には反応してます
カーネルでは反応しているがxinputでは反応しない
でもGUIで機能しているアプリもある
んーどういう事なんでしょうか

154 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/02(日) 11:54:58.03 ID:q0JDdUnF.net]
ahkやttbase相当の便利道具ってLinuxにもあんの?

155 名前:login:Penguin [2020/08/03(月) 00:38:10.55 ID:75osLuTH.net]
Ubuntu 20.04入れたんですけど
security.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/l/linux/linux-libc-dev_5.4.0-29.33_amd64.deb
ってのが404でダウンロード出来なくて、どうすればいいんでしょうか。

156 名前:login:Penguin [2020/08/03(月) 00:58:04 ID:75osLuTH.net]
>>152
すみません、apt-get updateをすればいいのは分かっているのですが、インターネットに接続できなくてスマホにファイル入れてそれをパソコンに移してる状況です。
なので、apt-get updateでどこを何に書き換えればいいのか教えて欲しいです。

157 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/03(月) 01:00:55 ID:OoJJb/TI.net]
>>153
いやそんなことするくらいならテザリングしなよ

158 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/03(月) 01:28:03.84 ID:TkP8pMcO.net]
>>152

linux-libc-dev_5.4.0-29.33_amd64.deb

29はないけどそれ前後ならあるから何か間違ってない?


https://i.imgur.com/PgmVQH8.jpg

159 名前:login:Penguin [2020/08/03(月) 01:42:06.44 ID:75osLuTH.net]
>>154
すみません、自分の今のスマホのオプションだとデザリングは有料なので使用できないです。
そうできれば良かったです…。

>>155
そこが自分もよく分からないです。
ただ、29.33を検索すると結果が出てくるので間違いではないんじゃないかと思っているのですが…。

160 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/03(月) 07:02:09.22 ID:tX2rDne3.net]
間違いかどうかは物証で判断する
そのファイルが無いことは分かったのだから404が出るのは正しくてあなたの手順は間違っている
まあ古いパッケージで既にリポジトリから消滅したとかじゃねえかな

なぜそのバージョンを入れようとしてるの?
問題解決のためにはそもそも何がしたいのかを書いたほうがいい



161 名前:login:Penguin [2020/08/03(月) 08:04:56.27 ID:75osLuTH.net]
>>157
自分が間違いではないと言ったのは29.33が存在したであろうってことです。すみません。

今は29.33を入れるのではなく、apt-get updateと同じことをパソコンをインターネットに接続せずファイルをスマホからダウンロードしてパソコンに入れるというようにして行おうとしています。

これをしようとしている理由はgccを入れるため、さらに言えばGitHubからダウンロードした無線子機を使用出来るようにするためのドライバをビルドして使用できるようにするためです。
それによって無線LANへ接続しようとしています。

162 名前:login:Penguin [2020/08/03(月) 09:24:35 ID:75osLuTH.net]
>>152
すみません、恐らく自己解決しました。
最新のバージョンで行けました。

163 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/05(水) 12:13:37.20 ID:iyqdIi9B.net]
./aa.jpg
./bb.jpg

./cc.jpg
./dd.jpg
./ee.jpg

これのaaとcc以外の行頭にrm追加ってどうやれば
fdupesが検出した重複画像一覧なんだけど毎回Enter押すの面倒なんで
各項目も2行目以降は重複画像確定なんでまとめて扱いたい

164 名前:login:Penguin [2020/08/05(水) 13:03:28.25 ID:euo0RFWG.net]
>>160
一つ残して重複削除なら
fdupes -d -N . でいいんじゃない
fdupes --help 参照

165 名前:login:Penguin [2020/08/05(水) 13:22:34.31 ID:vf7q6tQy.net]
で結局synthesize vはどうやって動かすんだ

166 名前:login:Penguin [2020/08/05(水) 13:23:04.50 ID:vf7q6tQy.net]
で結局synthesizer vはどうやって起動するんだ

167 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/05(水) 13:34:04 ID:iyqdIi9B.net]
>>161
あの無駄な連打は何だったんだ・・・
ちゃんと読んだ方がいいのね

168 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/07(金) 10:23:05 ID:aMPlDGEr.net]
文字列の末尾でソートってどうやるんです?
aaa.com/3
bbb.com/sub/2
ccc.com/sub/sub/1
みたいなURLや列が不揃いな場合

169 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/07(金) 15:13:50.12 ID:AQMG5xcY.net]
>>165
単純にバージョンソートってわけには行かないんですね。それなら ...
文字列の最後が「スラッシュ、数字、数字 ...」でないとうまく行かないけれど、一例を上げると、
sed 's|\(.*/\)\([0-9]\+$\)|\2 \1|' sample.txt |sort -n |
sed 's|\([0-9]\+\) \(.*\)|\2\1|'

170 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/08(土) 02:40:58 ID:zy7iIu/A.net]
>>165
$ awk -F/ '{print $NF,$0}' foo.txt | sort -n | cut -d" " -f2-
ccc.com/sub/sub/1
bbb.com/sub/2
aaa.com/3

区切り決められて列順序を弄れるawkパイセン便利よ



171 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/09(日) 10:24:26 ID:8tokbVse.net]
rsyncについての質問です
hoge1のパソコンからhoge2のパソコンにtestsuruというディレクトリ同期させるために

rsync -auv --delete ssh /home/hoge1/testsuru/ hoge2@aaa.bbb.ccc.ddd:/home/hoge2/testsuru_backup
としたら
rsync error: some files/attrs were not transferred (see previous errors) (code 23) at main.c(1207) [sender=3.1.3]
とエラー出ますが同期出来てます
これは
1.ファイルの所有者を同期出来ませんよ
2.例えばテキストファイルで、hoge1はMousepadで開くと設定だが、hoge2にはMousepadが入ってない
の時に起こるエラーと考えて良いのですか。不安なので。

172 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/09(日) 10:37:20.14 ID:McDoeqYt.net]
see previous errors

173 名前:168 mailto:sage [2020/08/09(日) 12:24:49.74 ID:8tokbVse.net]
>>169
see previous errors→私の頭では解りませんでした
その後試したこと
rsync -auv --delete -e ssh /home/hoge1/testsuru/ hoge2@aaa.bbb.ccc.ddd:/home/hoge2/testsuru_backup
-eオプションを付ける→エラーなし

rsync -auv --delete /home/hoge1/testsuru/ hoge2@aaa.bbb.ccc.ddd:/home/hoge2/testsuru_backup
sshを記述しない→エラーなし

属性が転送出来ないという意味かとおもてたけど、よくわからないです。も少し調べてみます(_ _)

174 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/12(水) 12:23:30.26 ID:2+p2cf8a.net]
$ mkdir DIR
$ ln -s DIR linkDIR
$ touch DIR/foo.txt
ThunarでうっかりDIRとそのsymlnk間でファイルを移動したら見事に消えたわ

175 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/14(金) 14:03:08 ID:nA67uvYS.net]
windows10が入っているSSDとは別のSSDにUbuntu20.04を入れてデュアルブートにしました。BIOSから入る事はできるのですが、起動したときにどちらのOSに入るか選ぶ事ができません。どうすれOS選択画面が出せるでしょうか。マザーボードはASUSです

176 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/14(金) 16:15:12.61 ID:wY9Aa4tw.net]
>>172
ブートローダ(GRUB)を別のSSDに入れてるんだろう
BIOS/UEFIからその別のSSDの起動優先順位を上げて、Linux側から(必要なら設定を書き換えて)update-grub
言ってる意味もわからないレベルなら素直にBIOS/UEFIのブートメニューから毎回選択してください

177 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/14(金) 17:52:23.29 ID:ANhqxYqD.net]
内蔵と外付けで分けてるならその都度bios入らないで起動オプションの方で起動したらgrubで選択するのと大して変わらない
ような…
grubで選択したいならgrub customizerでメニュー設定が楽

178 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/14(金) 18:11:30 ID:nA67uvYS.net]
>>174
ありがとうございます。無事にos選択画面は出てきたのですが、windows10が表示されません。BIOSから起動はできます。os選択画面にwindows10を表示させる方法がわかる方はいらっしゃいますか?

179 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/14(金) 19:12:09.59 ID:1Q0U3XVE.net]
>>175
https://askubuntu.com/questions/197868/grub-does-not-detect-windows

180 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/14(金) 22:31:28 ID:Fztl53M5.net]
>>176
できました。ありがとうございます



181 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/15(土) 01:39:33.45 ID:0YKJe7cB.net]
CSVを扱うソフトやコマンドってある?
化石PCなんでcalcだとちょっと重くて

182 名前:login:Penguin [2020/08/15(土) 17:09:49.70 ID:+rcF9ew+.net]
scpでファイルをコピーするとき、接続先のディレクトリの階層が深いとtabで補完できなくて打ち間違いしたりするのですが
何か良い方法ありませんか?

183 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/15(土) 22:19:12 ID:1omuZ/le.net]
vscodeでdockerイメージを読み込んでターミナル開くところまではいきました。ここからコードをうつ画面を出してpythonのプログラミングをしたいのですがよくわかりません。参考になるサイトなどあれば、教えて下さい

184 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/16(日) 04:41:59.42 ID:A/L0te8d.net]
>>178
Ruby で、CSV を扱える。例えば、

require 'csv'

# 引数には、ファイルパスを渡す
file_path = ARGV[ 0 ]

# CSV ファイルを、1行ずつ処理する。列0・1 を表示する
CSV.foreach( file_path ) do |row|
puts "#{ row[ 0 ] } : #{ row[ 1 ] }"
end

185 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/16(日) 04:48:35.70 ID:gHhiI38I.net]
>>179
階層の深さ関係あるか?

186 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/16(日) 11:00:37.83 ID:iGlhrVJN.net]
>>178
何をしたいの? CSV データを表として画面に出力したいだけ?
それなら、util-linux の "column -t" が使えるかもしれない。
新しいバージョンは、かなりいろいろな機能があって、便利になってる。man の新しい翻訳も以下にある。
linuxjm.osdn.jp/html/util-linux/man1/column.1.html

187 名前:login:Penguin [2020/08/16(日) 11:10:13.00 ID:TD4hVr5s.net]
>>182
ちょっと文章おかしかったですね。
言いたいことは、「tab補完が使えないとき、長いファイルパスを暗記して入力するのが大変」ということでした。
何かいい方法あればと思いまして、質問させていただいた限りです。

188 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/16(日) 11:21:33.53 ID:gHhiI38I.net]
>>184
鍵認証使ってる?

189 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/16(日) 11:28:28.10 ID:N2cBcbxy.net]
俺が使ってるcolumnはbsdmainutilsの方だけどこれでutil版も入れたらどうなる?
別パッケージで競合するコマンドなんて考えたことなかったわ

190 名前:login:Penguin [2020/08/16(日) 12:03:00.35 ID:TD4hVr5s.net]
>>185
いえ、パスワード認証です



191 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/16(日) 12:10:16.96 ID:gHhiI38I.net]
>>187
鍵認証にしとけ

192 名前:login:Penguin [2020/08/16(日) 12:39:25 ID:TD4hVr5s.net]
>>188
やっぱりその方がいいですよね
今までめんどくさがってましたが、ちゃんと鍵作るようにします

193 名前:183 mailto:sage [2020/08/16(日) 15:35:45.56 ID:adGVEhIS.net]
>>186
競合するコマンドがいくつもあるだけでなく、ライブラリの競合もあるみたいだし、
私としてはインストールするのは気持ちが悪いので、ソースをもらってきて、
make までして、インストールはせずに、使いたいものだけ alias して使っています。

194 名前:login:Penguin [2020/08/16(日) 21:54:03.88 ID:rQ8Z7Aj8.net]
ど素人の見当違いの質問かもしれませんが、是非お答え下さい。
mailbox形式のメールサーバーにおける、/var/spool/mailと〜/mail/mailboxの関係を明確につかめません。
ローカルドメインを宛先とするメールを受信するとまず/var/spool/mailに入り、その後muaでメールを受信すると〜/mail/mailboxにはいるのかなと思っているのですが、合っていますか?

195 名前:login:Penguin [2020/08/17(月) 16:08:12.88 ID:Hemm5597.net]
echo "hoge:foo" | base64
というコマンドを打ってから、何のコマンドを打っても(例lsなら)
ls: line 1: hoge:foo: command not found
と出て使えなくなりました
$PATHには変な文字列は入ってませんでした
どこの設定を壊してしまったんでしょうか?

196 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/21(金) 07:04:30.25 ID:s75GFwf1.net]
端末の起動がもたつくようになった
関数は一つのファイルに大量に書くより外部ファイルとしてPATHを通した場所に置く方がいいんだろうか

197 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/21(金) 14:11:16.51 ID:P5qBzA0A.net]
>>193
どんだけ書いてんの

198 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/21(金) 14:18:46.66 ID:APzz/2fR.net]
>>193
コマンド化したら?

199 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/21(金) 18:05:01.59 ID:luY/So4i.net]
>>193
別ファイルにしたらそれを読み込む負担が増えるから悪くなることはあっても
良くなることはないような気がする

200 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/22(土) 06:55:34.79 ID:PgqJ2Wof.net]
基本拾った関数やエイリアスは.bash_aliasに書いて巨大な関数やsh以外は~/binに置いてるがこれでいいよな?



201 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/24(月) 01:17:30 ID:nC5cdpeF.net]
sedって/パターン/の文字区別無視は無理なんだろうか
iが使えるのはsだけだし

202 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/24(月) 15:57:17.23 ID:H620agDn.net]
質問がよくわからないんだけど、アドレスで正規表現を使う場合に、大文字小文字を区別したくないということ?
info sed によれば、I フラグを使う手があるらしい。こんな具合。
$ sed -n '/foo/Ip' sample.txt

203 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/25(火) 12:30:01.61 ID:YRLaiCXn.net]
コマンドラインで行の移動ってどうやるの
$ seq 3 | CMD
1
3
2
みたいなん

204 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/25(火) 17:56:32.76 ID:doT5kL19.net]
何がしたいのか全然わからんが
なんでもいいからとにかく行の順番を変えたいなら
$ seq 3 | shuf

205 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/08/26(水) 00:52:27.15 ID:6L/gf5EI.net]
>>200
$ ed -s <(seq 3) <<< $'3m1\n,p'

206 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/13(日) 12:27:49.46 ID:6gdzY17F.net]
ubuntu mate 20.04 +fcitx-mozcのかな入力環境下で「¥|-」キーを別のキーに割り当てたいんですが、半角のときは「¥」、かな入力のときは素直に「ー」を出せるようにするにはどこをいじったらいいでしょうか
xmodmap -e 'keycode 51=yen bar'
とやるだけでは「¥」は半角でそのまま出ますが「ー」はかな入力時にSHIFT+キーじゃないと出ません
「ー」をSHIFTなしで一回で出せるようにしたいのです
mozcの方にかなテーブルがどこかにあるのかと思って探しましたがわかりませんでした

207 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/13(日) 13:47:42.25 ID:cXPBz3AN.net]
所有者がルートのファイルをsudo rm で削除できるのに
sudo cat ルート所有のファイル > 新規ファイル
ってやるとできないけどなぜなんですか?

208 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/13(日) 13:52:19.03 ID:cXPBz3AN.net]
>>204
権限がありませんって出る
あとコピーはできる

209 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/13(日) 15:28:05.63 ID:a1MBu9fp.net]
>>204
> sudo cat ルート所有のファイル > 新規ファイル
sudoの効力は「cat ルート所有のファイル」まで
「>」以降はsudoする前のシェルがやる
「echo hoge >新規ファイル」ができないのと同じ

210 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/13(日) 16:58:26.29 ID:1AtXHc9n.net]
>>204
リダイレクトやパイプはsudo前のシェルが自分の権限で処理するので
sudo sh -c "cat example.txt > output.txt"としてroot権限のシェルでリダイレクトを処理させるか
sudo cat example.txt | sudo tee output.txtのようにteeで代用する



211 名前:204 mailto:sage [2020/09/14(月) 19:29:30.47 ID:4fN+mfx9.net]
アリナックス

212 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/15(火) 21:41:21.77 ID:64LbtmSf.net]
vimでreadonlyのファイルを強制保存する時もtee使うんだよな
sudo付け忘れた時とか

213 名前:login:Penguin [2020/09/21(月) 15:41:38.47 ID:38lDVCr1.net]
これでリナックスはインストールできますか?
shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7030035.html

214 名前:login:Penguin [2020/09/21(月) 17:00:42.69 ID:oPZtckzh.net]
よっぽどのことがない限り入る
多くの場合はグラホがうまく使えないとかあるけど
でもここで聞くレベルじゃISO用意できなかったりするんじゃないの
ちなみにいまどき無線LANが使えないってないわ
これくらいのレベルならヤフオクで5000円くらいだからそっちで選べばいいと思う

215 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/21(月) 18:54:09.41 ID:iILBrJu/.net]
複数行単位で逆順ってどうやる?
$ seq 4 | CMD
3
4
1
2
こんなん

216 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/21(月) 21:34:27.50 ID:6Q0Z/Lw5.net]
seq 10 |tac |sed -n 'h;n;p;g;p'

217 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/21(月) 21:39:44.93 ID:6Q0Z/Lw5.net]
sed 版は行が偶数である必要があるので、基数でも構わないように awk 版。
seq 11 |tac |awk 'NR % 2 != 0 {line = $0; next}; {print $0"\n"line} END{if (NR % 2 != 0) print $0}'

218 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/21(月) 23:40:03.09 ID:EG8dcfEz.net]
xargs で、行列変換できるのでは?

a
b
c

a b c

219 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/22(火) 02:18:30.59 ID:eMduSs75.net]
>>212
例は2行単位のもの出しているけど、2行単位以外の複数行(3行とか4行との)単位でもやりたいのか?

220 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/22(火) 02:22:13.86 ID:eMduSs75.net]
か、が抜けていた
(3行とか4行とかの)単位



221 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/22(火) 10:31:31.08 ID:9d2x2CDm.net]
sedの基本は理解したが肝心の処理の流れが分からんわ
パターンスペースだのホールドスペースだの
処理過程の行を表示する方法はないのかしら

222 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/22(火) 16:42:40.23 ID:iBWA2dV2.net]
>>212
長くなれば配列使ってループで回す

seq 4 | xargs | awk '{print $3 "\n" $4 "\n" $1 "\n" $2}'

223 名前:login:Penguin [2020/09/22(火) 16:52:55.34 ID:6eqRg9Ey.net]
自分ならスクリプト書いてwhile readしちゃうけどなあ

224 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/22(火) 16:57:36.95 ID:6eqRg9Ey.net]
ちなみにスクリプト書くのがえらいとは思ってない
仕事でシェル書ける?って聞かれたことあるけど当然あると答えるんだけど
パイプを使った簡単な方法を思いつかないとメンテが大変なスクリプトを残すことになる
まあ1行で書かれた難解なコマンドを解読するのも面倒なんだけどw

225 名前:login:Penguin [2020/09/22(火) 17:03:58.63 ID:6eqRg9Ey.net]
>>218
自分が使ったわけではないけどsedsedつーのがあるらしい

自分は処理を想定して置換パターン考えるけど
思ってるように置換されないことはよくあって超テストしまくる
今はシェルスクリプト書くこと少ないんだけど
あーこれ過去に悩んだわってのは結構多く解決したあとに思い出す

226 名前:login:Penguin [2020/09/22(火) 19:23:31.38 ID:fv1Daqer.net]
>>221
ワンライナーの方が保守性が低いだろうに

227 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/22(火) 22:32:14.43 ID:3m3ag9H4.net]
やっていることが複雑なプログラムは
結局何で書いても保守性は上がらない

228 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/23(水) 01:48:42.49 ID:a9ugNS1V.net]
可読性なら、Ruby

229 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/23(水) 10:10:57.82 ID:Rsl28+Yj.net]
パイソンかシーシャープでいいよ

230 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/23(水) 12:05:25.50 ID:n3ZO4tu1.net]
>>226
シャープは台湾資本のメーカーだから安心だな



231 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/23(水) 13:59:53.60 ID:qG2KcxsT.net]
久々に滑り倒してるギャグというものを見た

232 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/23(水) 22:41:24.17 ID:JIsijUQE.net]
ギャグだったの?

233 名前:login:Penguin [2020/09/25(金) 00:28:35.86 ID:RsERggiG.net]
VARが複数行の場合はどうすれば?
$ VAR=`seq 1`; seq 2 | sed "s/$VAR/@&/"
@1
2

$ VAR=`seq 2`; seq 3 | sed "s/$VAR/@&/"
sed: -e expression #1, char 3: `s' コマンドが終了していません

234 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/25(金) 08:53:13.01 ID:0C7N0fKH.net]
VAR=`seq 2`; seq 3 | perl -0777 -pe "s/($VAR)/\@\$1/"

sed でやるなら sed の文法に合わせる必要がある。
すなわち、改行をエスケープシーケンスに置き換える。
それをした上でも sed でやるには N や t を使う必要があるだろう。
そして多分、本当にやりたいことはそれではないだろう。
なにをしたいのか正直に書いたほうがいいと思う。

235 名前:login:Penguin [2020/09/25(金) 09:45:53.53 ID:RsERggiG.net]
URLのメモがあって特定のURLの行頭に#を入れたいだけなんだ
実際のVARには対象行の文字列が入ってる

sed '
/aaa/s/^/#/
/bbb/s/^/#/
' foo.txt
これを大量に書かずに済む方法はないかってこと

236 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/25(金) 10:01:42.93 ID:rcXzyqi8.net]
hoge = PARAM1:VALUE1-0:VALUE1-1;VALUE1-2

こういうあたいを、最初の:区切り文字にするっていう方法ありますか?

具体的には、
hoge = PARAM1 と VALUE1-0:VALUE1-1;VALUE1-2
に分けるのが望みです。

関係あるかわかりませんが、実際には区切り文字の:は半角です、
半角コロンは視認性がすんごい悪かったので、視認性のため全角にしております。

よろしくお願いいたします。

237 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/25(金) 10:56:17.29 ID:Zcjfxf/5.net]
>>232
改行されたURLのみのリストならこれで大丈夫なはず

xargs -I{} sed '/{}/s/^/#/' < url_list.txt

238 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/25(金) 12:35:50.14 ID:jeHM1ZGk.net]
>>233
cut -d ':' -f 1 と
cut -d ':' -f 2- でできるよ

239 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/25(金) 12:47:35.21 ID:rcXzyqi8.net]
>>235
ありがとうございます。
N番目から最後までってのがあるんですね。
勉強になりました。

240 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/25(金) 15:17:19.28 ID:Zcjfxf/5.net]
>>234
これじゃ動かんわ
こっち

sed 's|/|\\\\/|g' url_pattern_list |xargs -I{} sed '/{}/s/^/#/' url_list



241 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/25(金) 21:27:03.27 ID:0C7N0fKH.net]
URL には . も含まれてると思うのだが、エスケープしなくていいのだろうか。
行全体のマッチじゃなくていいのだろうか。
パターンの数だけ sed を起動するよりもスクリプトファイルを作って
それを実行する方が効率的でデバッグもしやすいのではなかろうか。
当人が判断すればいいことだが、ちょっと気になった。

242 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/25(金) 21:50:16.86 ID:3o+e4nzm.net]
>>238
>>230の条件が
複数のマークする対象が変数に入っている、絶対にsedは使う、1ライナー
なんだよ。
Linuxユーザーは超こだわりを持つ奴がおおいからな
(なんで、そんなにこだわる? 基地外かよな奴が多いからな)

243 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/26(土) 08:36:11.50 ID:shOcNvTA.net]
Debian でディスクレスシステムもどき (USBメモリでBIOSモード起動、NASへiSCSIで接続してルートマウント) を作ったんですが、
シャットダウンや再起動しようとすると NIC が落とされるのが早いのか、処理がうまくいかないようです。
(シャットダウンシーケンス中なのに waiting for ifup for enp1s1 ( 1 min 30 sec ) ... みたいな感じ)

数分待てば再起動できるけど、どうにも時間がかかりすぎるのでなんとかしたいです。

たぶん NIC を落とさないようにするのかな、と思いつつも、どう検索したらいいのか分からずここに来ました。
分かる方、よろしくお願いします。

244 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/09/26(土) 14:40:57.61 ID:9Br3HoRi.net]
>>238
悪いこと言わないからここのスレタイを一度読んでみ?

245 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/03(土) 20:59:13.51 ID:5AxqDLig.net]
https://qiita.com/dankogai/items/ffc4f31a8a949bd7ec01

上記のサイトをみながらzfsについて勉強・検証しているのですが

zfs snapshot tank@20201003
このコマンドは通るのですが、

上記のコマンドを打たずに以下のコマンドを打つと「WARNING:
could not send tank@20201003: does not exist」と表示されます。
zfs snapshot tank@20201003 > tank@20201003.zfs

上記ページをみても書いていなかったので、シリアライズする際は一度スナップショットを取ってからしかできないという理解で間違いないですか?

246 名前:login:Penguin [2020/10/04(日) 10:28:17.59 ID:xw4Et/C8.net]
>>242
何でその本人に聞かないの?

247 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/04(日) 10:46:00.53 ID:/VYz5wn6.net]
>>243
ほんこれ

248 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/05(月) 09:20:46.61 ID:FTVXUa3S.net]
>>242
小飼弾やんけ
聞きづらそう

249 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/08(木) 16:02:18.69 ID:PdmvQUun.net]
aa.html
foo
bb.html
cc.html
この中で連続するhtmlをsedで全消しするにはどうすれば?
この例だと結果はaa.htmlとfooの2行ですが実際の行数は不定です
あくまで特定の文字列を含む行が連続したら消すってことです

250 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/10(土) 00:17:57.97 ID:bPudXcVE.net]
>>246
sedじゃなきゃだめ?



251 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/10(土) 00:33:57.51 ID:S4v9YsRk.net]
>>247
わざわざsedを指定しているってことは、
sedでやることが一番重要なことなんだよ。
(sedでやっていないのはイラネよーーーだろ)
おかげで、高脳案件になってしまっているからな。

252 名前:login:Penguin [2020/10/10(土) 08:23:37.50 ID:ol8hA1Iw.net]
>>246
最初から全部やりたいこと書けよ
誰かが答えたら行末じゃないとか言い出すんだろ

253 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/10(土) 08:51:21.21 ID:aM5GunJR.net]
sed で書いてみた。長いよ。

#!/bin/sed -nf

/\.html/! {
:print
p
b end
}
/\.html/ { # 文字列 html 1 行目
$ { # html のある 1 行目が最終行なら表示する
p
b end
}
h
n
/\.html/! {
H
g
b print
}
/\.html/ { # 文字列 html 2 行目、4, 6 ... 行目
:loop
n
/\.html/! b print
/\.html/ b loop # 文字列 html 3 行目、5, 7 ... 行目
} # 2 個目からのループの終わり
} # 1 個目からのループ終わり
:end

254 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/10(土) 18:52:59.64 ID:2UVd0pTv.net]
sedのverboseモードってないだろうか
習熟できてないからなんでこんな結果になるんだってのが多くて
結果が出ない時もあるし

255 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/11(日) 01:27:25.48 ID:t5YC9Ppd.net]
>>250
rubyの人の書き方ににているが、ひょっとして,rubyの人?
なんか、俺よりずっとsedに詳しい感じだな。
rubyできる人なら、それなりにシェルスクリプトができても不思議ではないだろうからな。

>>251
頭のいい人はsed,awk,正規表現とかをすげーなと言う感じで活用するんだろうが、
低脳の俺なんかは、どう書いたらいいんだ、なんでこんな結果になるんだ
だからな

256 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/11(日) 07:47:07.40 ID:B4RTOxqM.net]
Ruby で作った。ただし、ファイルを2回読んでるけど

TEXT = <<'EOT'
aa.html
foo
bb.html
cc.html
EOT

# 文字列を含む行番号を、配列に入れる
line_numbers = TEXT.each_line.with_object( [ ] ).with_index( 1 ) do | ( line, ary ), line_num | # 各行・蓄積変数・行番号
ary.push( line_num ) if line.include? "html" # 含む
end

# 上の配列から、連続している行番号だけを残す。2次元配列を平坦化する
consecutive_numbers = line_numbers.chunk_while{ |prev, nxt| prev + 1 == nxt }.
select { |ary| ary.length >= 2 }.flatten!

unless consecutive_numbers
puts "連続している行はありません!"
return # 処理なし
end

results = TEXT.each_line.with_object( [ ] ).with_index( 1 ) do | ( line, ary ), line_num | # 各行・蓄積変数・行番号
if line_num == consecutive_numbers[ 0 ]
consecutive_numbers.shift # 先頭の要素を取り除く
else
ary.push( line )
end
end

print results.join

257 名前:253 mailto:sage [2020/10/11(日) 07:54:24.24 ID:B4RTOxqM.net]
シェルスクリプト、sed, awk は、
覚えることが多くて、ややこしくて出来ない

漏れは可読性・保守性を優先してるから、Ruby しか書けない。
基本、Rubyだと英語のように読めるから

258 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/11(日) 09:48:51.56 ID:acjqXegq.net]
plamo linux です
mdadm: No devices listed in conf file were found.
とメッセージが出てブートしなくなりました
昨日までちゃんとブートしていました
元に戻るにはどうすればいいんでしょうか

259 名前:250 mailto:sage [2020/10/11(日) 10:04:50.77 ID:UXAiapS7.net]
>>252
こういうのは、パズルを解く感じで面白がっています (実用的だとは思わない)。
sed は、info sed をざっと読んだだけで、よく知りません。
でも、info sed はお読みになると良いと思います。

260 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/11(日) 12:14:00.20 ID:+Qf2x9qI.net]
sed/awkなんてvi/emacsと同じで黎明期に先行者利益で広がっただけで今じゃ棺桶に片足突っ込んでるようなジジイがマウント取るために無理やり活かされてるゾンビみたいなもんだから今の時代そんなもん使わんでいいよ
当時その場の思いつきで作られた合理性の欠片もないオレオレインターフェースやナメクジレベルの鈍足パフォーマンスでメリットなんかないしググりゃちゃんと直感的なインターフェースにマトモなパフォーマンスのツールが他にいくらでもあるから



261 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/11(日) 12:26:24.61 ID:pceQnLh9.net]
>>255
どうもすみません
何度もやり直して

262 名前:A上手くいかず
しばらく放置して電源を入れると
上手くブートしました
失礼
[]
[ここ壊れてます]

263 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/11(日) 13:09:39.93 ID:g1tbO2CC.net]
>>257
じゃあその方法で解決する方法を紹介してやりゃいいのにww

264 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/12(月) 15:35:53.02 ID:jJLnsDPk.net]
findって./を付けずに出力できないの?

265 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/12(月) 16:47:19.92 ID:rHVpQ/84.net]
>>260
ググれば?

Linuxでフルパスからファイル名のみ取り出す方法 | 俺的備忘録

そもそも、変換元のPATHの出力をfindで行っているのであれば、「-printf」でファイル名だけを指定すればよい。

find ./ -printf "%f\n"

拡張子削除については、awkやsedを用いるとよいだろう。

266 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/12(月) 16:51:00.25 ID:rOk+9ogj.net]
>>260
Use find result without ./ - Unix & Linux Stack Exchange
https://unix.stackexchange.com/questions/72183/use-find-result-without#72194

267 名前:login:Penguin [2020/10/12(月) 20:15:57.96 ID:+CEC3iOj.net]
テキストファイルの1行目が特定の文字列だったら的な処理がしたくて
if [ $(head -n 1 ./file.txt) = "ABC" ]
こうやって書くとテキストファイルが空だった時にunary operator expectedでエラーになるんだけど
一旦変数に入れてやるなりしないとだめですかね
"$変数"ならエラーにならないんだけど

268 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/12(月) 22:50:56.06 ID:rOk+9ogj.net]
>>263
"$( ... )"

269 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/16(金) 11:09:29.21 ID:akQTxQQM.net]
環境 lubuntu18.04  xorg
xmonadをダウンロードした後にログアウトしてlightDMでxmonadを選択してログインしたら何も映らなくなった
仮想コンソールは映る
再起動しても意味なし
dmrcの中身をxmonadからlubuntuに戻しても意味なし
コンソールからxinitrcを読み込んでstartxすればそのGUIは映るけど普通に起動すると駄目

なんが原因でどうしたらいいんでしょう?

270 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/16(金) 13:22:26.68 ID:OaBWIwY4.net]
知らんがlightDMを入れ直したら?

sudo apt --reinstall install lightDM



271 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/16(金) 17:50:55.12 ID:akQTxQQM.net]
やってみるけど多分駄目だろうな
DMは関係ないっぽい
なんかいろいろ挙動が異常

272 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/17(土) 10:29:11.73 ID:ODuFNacE.net]
>>265
役に立つかどうかわからないけれど、~/.xsession-errors と /vag/log/Xorg.0.log を
まず見るところじゃないの。うちの場合は、Xfce4 だから、~/.xfce4-session.verbose-log
なんてのもある。

273 名前:login:Penguin [2020/10/19(月) 13:23:29.55 ID:6Eimd+kQ.net]
おまえらカロリーメイトの特設サイトでコマンド打ってこいよ

274 名前:login:Penguin [2020/10/19(月) 16:27:38.50 ID:6NeTwfPm.net]
open jtalkのオンラインデモ、今音声出力出来るか

275 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/19(月) 17:58:22.06 ID:W+kh1UfY.net]
すいませんtimedatectlコマンドはSystem clock synchronized: yes NTP service: active の場合、実行するだけで即座にNTPと同期してくれるのですか?

276 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/21(水) 20:49:02.63 ID:+7OJAUdt.net]
>>271
する

277 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/22(木) 17:40:39.56 ID:j62zDbYT.net]
>>271
ありがとう ntpdate要らなかったか

278 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/26(月) 23:02:03.81 ID:Kt1UpBgZ.net]
update-grubを実行したドライブ内のOSだけ検出することって出来ますか?

USBメモリに複数のディストリを入れています。
update-grubしたときにこのUSBメモリ以外は無視してほしいのです。
他を物理的に外したりBIOSで無効にしたり、あとでgrub編集するより、
最初から検出しない方法があればと思っています。

279 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/10/30(金) 17:13:30.09 ID:qQgV9Kf6.net]
CMD| `cat -`をしたらCtlr+dで入力の終端を明示するけどこの操作を自動化できないです?

280 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/01(日) 16:22:17.17 ID:+cKUmGCg.net]
>>275
CMDがどんなコマンドかわからんけど
execとかそういう話?



281 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/02(月) 07:22:44.85 ID:OQyKASwJ.net]
windowsにはどこにでも置けて単一で機能するexeがありますがLinuxにはないんです?
もしくは一つのフォルダで完結するポータブル版

282 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/02(月) 08:54:52.12 ID:B06jzEm5.net]
アルよ

283 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/02(月) 09:16:10.90 ID:r9c2MUYE.net]
AppImageかな

284 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/02(月) 09:16:50.89 ID:sfbBxCLJ.net]
>>277
拡張子が exe ではないけど、単体で動作するモノは何処に置いても
動作するよ。

285 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/03(火) 18:38:18.00 ID:uVuISM//.net]
出力のプロセス置換って使う機会ないけどどんな時に使うんです?

286 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/04(水) 08:42:42.45 ID:xXCagMB5.net]
たまに使うけど便利だよ。info tee に実例が出ている。日本語の翻訳は、
https://linuxjm.osdn.jp/info/GNU_coreutils/coreutils-ja_124.html

287 名前:login:Penguin [2020/11/06(金) 22:44:20.47 ID:n3hHdf2+.net]
>>280
NGで元ネタ見れないけど
appimageでしょ?
あれの、注意点は
appimage作った環境が
ibusかFcitxかっで
日本語入力できるか、できないか
って変わってくるんだけど…
いまの、Ubuntuがibusだから
自分のマシンもibusにしとけば
ほぼほぼ、ちゃんと使える
って
環境が手に入る

288 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/06(金) 23:19:12.99 ID:ED63vPBM.net]
まともな日本語使えてないのに日本語入力必要なんだw

289 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/06(金) 23:20:49.66 ID:790RORQy.net]
Ubuntuとあるからappimageじゃなくてsnapことを語ってるのか?
あと改行が気持ち悪い

290 名前:login:Penguin [2020/11/06(金) 23:23:21.52 ID:n3hHdf2+.net]
>>285
は〜
snap使ってないよ



291 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/07(土) 07:11:29.53 ID:Of79SsyL.net]
>>283
元ネタは、Linux には、

・何処にでも置けて実行出来る exe のようなモノは無いか?
・一つのディレクトリで完結する実行環境は?

だから、Windows のように個人専用環境を整えたいって
ことじゃね?Windows で言う、PortableApp やらインストール
不要なアプリみたいなの。確かに Windows だと USB に
環境詰めてるけど、Linux では考えたことないな。

292 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/07(土) 08:30:51.00 ID:RiyY5e70.net]
>>283
>>287
なんだこの変な読点の打ち方

293 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/07(土) 11:06:08.31 ID:H3of71l7.net]
「NGで元ネタ見れない」とか知らんよ
自分で登録したNGワードなんだから自分でなんとかしろよ

294 名前:login:Penguin [2020/11/08(日) 16:04:16.55 ID:fcGa1mQc.net]
>>289
NGいっぱいあるから、どれだか
わかんないんだよ


Appimageググってみたの?
なんか、外してた?

295 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/08(日) 17:05:29.26 ID:juuH+WYy.net]
277 が何で NG なのかわからんけど、流れも読めないなら黙ってて。

296 名前:login:Penguin [2020/11/08(日) 17:25:11.82 ID:fcGa1mQc.net]
>>291
流れってなに?
どうせ、exeみたいに、単体で
どこでも実行できるヤツないの?

とか
そんな話なんでしょ?

だから、Appimageが、それだよ
って書いただけじゃん
しかも、Appimageで日本語入力できない時があるから
それの説明までしてあげてるのに…

297 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/08(日) 18:27:02.15 ID:X8ZR8ofD.net]
まるで5歳児だな。それにしても改行が気持ち悪い

298 名前:login:Penguin [2020/11/08(日) 18:46:37.04 ID:fcGa1mQc.net]
>>293
流れって
改行が気持ち悪い
って
話だったのかな?

改行だってね
無限にできるわけじゃ無いんだよ
改行多過ぎ
って怒られて、書き込めない事もある

299 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/11(水) 22:33:52.61 ID:fhkp+79P.net]
Ubuntuを使っています。コマンド入力をしたことがなかったので色々と練習していたら
困ったことが起こりました。eogで画像を開いた後に端末がコマンドを受け付けなくなりました
これは文字が入力できないという意味ではなく、エンターを押しても改行されるだけで次のコマンドの
受け付ける状態にならないという意味です。どうやって解決すればよいでしょうか
もちろん端末を開き直せばそれでいいのですが

300 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/12(木) 01:27:56.67 ID:2rRTC5S8.net]
>>295
eogがフロントで実行されてるから当然そうなる
eogを手動で終了させるか
$ eog hoge.png &
みたいな感じでバックグラウンドで実行させればいい



301 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/12(木) 08:06:36.78 ID:UqbtAPuh.net]
>>295
296 の判断が正しいとして (たぶん、正しい)、そういうときに、とりあえずすることを
もう少し追加すると...
端末で Ctrl-z を押す (実行しているジョブの一時停止)。続いて端末から bg と
入力する (ジョブをバックグラウンドに移す)。それで、アプリケーションも端末も
使えるようになる。

302 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/15(日) 09:51:41.21 ID:OWQAppCh.net]
>>296>>297
ありがとうございました。バックやフロントという概念すら知らなかったので勉強します

303 名前:login:Penguin [2020/11/17(火) 08:06:33.07 ID:dQXsNbP1.net]
帯域制限に関してご質問です。
送信元サーバ一台、受信サーバ3台(4台の各サーバのセグメントは違う)
この場合送信元サーバから各セグメントに対して帯域制限を行うことができるのでしょうか?
※イメージ的にはWindowsのポリシーベースのQoSのような感じです。

304 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/17(火) 10:26:27.94 ID:iyqpQkhn.net]
>>299
相手ホストごとにVLAN切ってtcでできるんじゃないかな

305 名前:login:Penguin [2020/11/17(火) 16:58:16.88 ID:UzNypzzX.net]
>>51

おそらく、
メモリ上に存在するだけだから再起動したら消え去るんじゃないかな。

306 名前:login:Penguin [2020/11/17(火) 17:09:16.49 ID:UzNypzzX.net]
>>300
新たな専門用語を使って説明したら、ますます謎が深まるんじゃないかな?

307 名前:login:Penguin [2020/11/17(火) 17:13:59.90 ID:UzNypzzX.net]
>>116

ソースを読んで怪しい事をしてないか確認するしか無いだろうね。

308 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/17(火) 17:49:30.33 ID:1Nnk19Ou.net]
何か月前の質問に答えてんだよw
もう見てねーよ

309 名前:login:Penguin [2020/11/17(火) 18:33:22.43 ID:UzNypzzX.net]
>>304

君が見てるじゃないですか。

310 名前:login:Penguin [2020/11/17(火) 18:38:51.05 ID:UzNypzzX.net]
>>263

調べたいテキストファイルのサイズがゼロの場合は、
テキストファイルの1行目が、特定の文字列かどうかの比較をしなければ良いのでは?

以上。



311 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/17(火) 19:44:40.70 ID:X6+b6U9M.net]
魔除け置いとくね

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 27
mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1600348046/l50

312 名前:login:Penguin mailto:age [2020/11/17(火) 20:32:19.58 ID:IEHNdW0J.net]
あわしろ信者今日もぶっちぎり1位

hissi.org/read.php/linux/20201108/RTJTUUttenM.html

自宅警備員でもしとるのかな?

313 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/17(火) 21:21:40.57 ID:6zHRArMX.net]
>>306
0バイトのテキストならそれでいいかもだけど
1行目が空で2行目から始まってるファイルなんかだとそれすり抜けてエラーになりそう
>>264の""で囲む方法が手っ取り早い気がするが

314 名前:login:Penguin [2020/11/17(火) 22:37:27.13 ID:UzNypzzX.net]
>>309
1行目が空でも改行コードが入ってないと
2行目は存在し得ないよ。
改行コードは0バイトじゃないよ。

315 名前:login:Penguin [2020/11/17(火) 22:57:46.91 ID:UzNypzzX.net]
>>124

ソースコードが公開されていないプログラムの方が危険だよ。

プログラムをデバッガでステップ動作させて、不審な事を行ってないか確認する方が、
公開されてるソースコードを読むより遥かに大変だ。

プログラムのソースコードが公開されていれば改良する事もバグを回収する事も不可能ではない。
ソースコードが公開されてないプログラムは作成した企業やグループや個人が修正しない限り、
利用者は不満が有っても我慢して使うしか無い。

316 名前:login:Penguin [2020/11/18(水) 00:59:41.87 ID:+TC5UL99.net]
>>242

このスレに投稿する初心者が、ZFSを使うようなシステムを弄ったら駄目ですよ。

10年修行してからにして下さい。

317 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/23(月) 06:31:37.89 ID:sY9SVyMJ.net]
sedでは3sや/foo/dみたいに頭に文字を入れて範囲指定できますがperlはどうやればいいんです?
sedで\dや\wを使おうとしてperl -peを見つけたのはいいんですがここが上手くできなくて

318 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/23(月) 11:10:45.23 ID:XxNv9NpV.net]
sedは知らないけど家のメモから

15 から 17 行目だけを表示
perl -ne 'print if 15 .. 17' file


commentという文字列が含まれている行を表示
perl -ne 'print if /comment/' duptext


STARTとENDに挟まれた部分を表示
perl -ne 'print if /^START$/ .. /^END$/' file

STARTとENDに挟まれた部分以外を表示
perl -ne 'print unless /^START$/ .. /^END$/' file

319 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/11/23(月) 11:33:38.23 ID:ypAURo74.net]
314 とは別人だけど、おまけの情報を書いておくと...
".." という演算子については、perlop(1) という manpage の "Range Operators"
というセクションに詳しく書いてある。この場合は、scalar context の ".."。
perlop の manpage は、debian だと perl-doc というパッケージを入れる必要があった。

320 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/12/16(水) 19:26:05.27 ID:kclMLVSN.net]
タスクマネージャで見るとcpuの使用率が25〜30になってるのに
どのコマンドも使用率が0%だと表示されています
怪しいサイトに行った覚えはありませんので
ウイルスでないならなにか考えられる原因はあるのでしょうか?



321 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/12/16(水) 19:43:11.29 ID:4dVNyuV6.net]
>>316
タスクマネージャーがどんなもんか知らんけどrootでtopでも出てこない?

322 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/12/16(水) 20:18:10.53 ID:kclMLVSN.net]
>>317
タスクマネージャはLXTask 0.1.9です
sudo topで表示されるされるものとLXTaskで表示されるもので
違いますね
ちなみに常にcpuの使用率が25〜30というわけではありません

323 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/12/26(土) 07:10:27.57 ID:ujg+rhBe.net]
シンボリックDIRの中で > ../fileをやったら実体パスの方で保存されたけどこんなもん?
シンボリックDIRの中で端末を起動したら実体パスに移動してるし挙動がよく分からん
Mintのxfce4使ってる
変にCPUが張り付くと思ったらbashが居座ったままってのはよくあったわ

324 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/12/31(木) 03:04:29.46 ID:mewsshF5.net]
大掃除したら使ってないwin7ノートが出てきたので、Linuxいれて見ようかと思ったのですが初心者でも使いやすいモノはどれなのでしょうか?ubuntuとかmintとかが良いのでしょうか?

325 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/12/31(木) 04:01:50.85 ID:rUh/lXy0.net]
そんなものはない。ファイラーにしても慣れないと使うのが辛いものばかり
Webブラウザを使うだけならどれでも大差はないのでお好みでどうぞ

【2020年】初心者にオススメなLinux
note.kurodigi.com/linux-distro-2020/

326 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/12/31(木) 16:40:19.46 ID:0GOOCbLx.net]
>>320
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1598682026/

327 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/12/31(木) 22:40:34.13 ID:9CPLR4rz.net]
>>320
無料だしライブ環境で試せるディストリも多いのでご自由に

328 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/01(金) 22:12:33.93 ID:03sKNTfC.net]
>>320
最近のUbuntuは結構重いぞ
古いPCならlubuntuとかMintかな

329 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/02(土) 00:30:53.32 ID:MjOyFp6L.net]
>>320
SSD入れてWin10にするのが無難かも

330 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/04(月) 14:40:02.15 ID:aJBEKTbS.net]
coreduoのレノボが家にあるけどノートの換装って初心者には無理ポ
まさか32bitメモリ1GBがLinuxからハブられるとは



331 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/05(火) 01:32:58.96 ID:6HLfl0Qx.net]
換装の難易度は機種にもよるかな
裏蓋開けてすぐアクセス出来るのもあるし
面倒なやつならyoutubeで分解動画探してみるとか

332 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/07(木) 09:14:37.51 ID:RUYh9ASu.net]
すみません、本スレで聞いたけど過疎ってるのでこちらでの相談に変更します

OPEN SUSE 15.2のインストール画面で画面の下半分が真っ白で映らない
4K環境のせいかな?
Ubuntuは問題なくインストールできるのを確認してる
Radeon pro w5700のモニタはEizoの4K

ググってgrub2でコマンド叩いたりしてみたけど改善しません
どなたか解決方法を提案していただけませんか?

333 名前:login:Penguin [2021/01/13(水) 18:10:40.36 ID:EroJTCGk.net]
この板荒らしてるのここの住人だろ。

334 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/13(水) 19:19:12.34 ID:V8BXrS03.net]
>>320
Win 7 が入っていた古いPCだということなので
MX-19.3_386, containing a 32 bit PAE kernel.
https://mxlinux.org/download-links/

これが多数の人におすすめの第一候補ですよ。
初めて試すには、インストールせずにライブモードで起動してください。

335 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/16(土) 13:51:58.77 ID:blmkBzwU.net]
久しぶりに来たらこの板が過疎ってました
Linux界隈がオワコン化したのではなくてこの板が荒らされて過疎ったの?

336 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/16(土) 15:40:16.53 ID:pw6l3R1o.net]
雑談はこっちで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/

337 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/16(土) 15:46:23.61 ID:CPi/w/We.net]
質問だろ?

338 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/17(日) 06:46:54.44 ID:PF9ozieJ.net]
>>331
いくつかのスレを読めば分かるだろ。
特定SGKICってやつが荒らし回って、普通の人達は嫌になった。

339 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/17(日) 15:56:21.43 ID:osfrpQ6I.net]
>>334
やさしくないな
スレタイ読め

340 名前:334 mailto:sage [2021/01/21(木) 05:00:50.33 ID:IMwZTMZ5.net]
>>335
(訂正)
いくつかのスレをお読みになれば、お分かりでございましょう。
特定SGKICってやつが荒らし回って、普通の御人方は嫌になったのでございますよ。

・・・・これで優しくなっただろうww



341 名前: []
[ここ壊れてます]

342 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/21(木) 18:50:18.27 ID:JtCbx1mo.net]
Linuxで使える高精度な画像整理ソフトってないです?
今は重複削除にfdupesを使ってますがこれ単なるハッシュ比較なんですよね
解像度、フォーマット、画質の異なる同じ画像の検索がしたいんです
WindowsだとフリーでいくらでもありますがLinuxだと厳しいですかね?

343 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/22(金) 11:16:20.05 ID:0U/Lyigy.net]
回答になってないかもだけどwindows用のフリーソフトをwineで使うのはどーですか?
linuxにも画像整理ソフトはあるかもしれないですけど自分は知らないですね

344 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/26(火) 12:55:58.85 ID:+xeMztle.net]
無線LANの設定を複数入れていていれば
/etc/network/interfacesの上に書かれているものから接続されると思うのですが
1つ目のアクセスポイントが一時的になくなって
2つ目のアクセスポイントにつながった後
1つ目のアクセスポイントが復活したときに
1つ目のアクセスポイントに自動的につなぎなおす方法はありますか

345 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/26(火) 16:22:52.81 ID:StYJ35QY.net]
$ seq 5 | awk '{sum+=$1} END {print sum}'
awkで計算する時に対象の列を表示したままにできないです?

346 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/26(火) 16:30:23.38 ID:hSFpTQef.net]
>>340
seq 5 | awk '{print;sum+=$1} END {print sum}'

347 名前:login:Penguin [2021/01/31(日) 07:55:33.12 ID:MY4JlC1R.net]
すみません、、皆さんが言う「鳥」と言うのはディストリビューションの事で合ってますか

348 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/31(日) 08:22:49.55 ID:deg0pMw+.net]
yes 高須クリニック

349 名前:login:Penguin [2021/01/31(日) 11:25:09.92 ID:MY4JlC1R.net]
院長、ありかとうございました

350 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/31(日) 12:18:31.98 ID:eQbTtxyZ.net]
フランス語でいうと
ディストゥイブシヨォ〜ン
ごめんなさいうそです



351 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/01/31(日) 16:50:18.30 ID:r7/IBp01.net]
ディス鳥の鳥

352 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/03(水) 14:46:39.30 ID:+YgwiVgS.net]
apt-get install や apt install したら
/var/cache/apt/archives/ にパッケージファイルが一度ダウンロードされてからインストールされる
そして
ここのファイルを意図的に消さない限り apt-get remove しても次回インストールしたくなったら
/var/cache/apt/archives/ に溜まっているパッケージファイルが再利用される
という認識でOKなんでしょうか?

353 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/04(木) 22:19:35.28 ID:sszc/yX3.net]
>>347
合ってますよ。
ネットワークを遮断した環境で再インストールを実行したら
確認できます。

354 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/05(金) 15:18:43.40 ID:jjW/2a7e.net]
>>348
了解しました

355 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/07(日) 18:07:26.92 ID:UGHGSDAs.net]
シンボリックのDIRから上層にリダイレクトしたら実体パス側で出力されたんだけどこれ仕様なんですか?
symDIRから端末タブを追加した時も実体パスで開かれるんですよね
Mintを使ってます

356 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/07(日) 21:41:40.92 ID:Qk8Us0NJ.net]
>>350
バグなのではないか、ってこと?

357 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/11(木) 10:14:55.29 ID:f5zeX3HI.net]
Linux初級者です。
LinuxBeanから使い始めてLTSサポート終了に伴い
LinuxMintに乗り換えて使っています。

LTSのサポート切れごとにOS入れ替え面倒だなーと思ってたのですが
Arch系だとローリングリリースということで
入れ替えなくてもいいということを最近知りました。
ManjaroLinux、AlterLinuxあたりがよさそうだと思うのですがいかがでしょうか?

358 名前:login:Penguin [2021/02/11(木) 10:16:53.23 ID:+2+TSV1g.net]
>>352
サポート切れた時、インストールを始めからしなきゃいけない と思ってますか

359 名前:login:Penguin [2021/02/11(木) 10:19:21.33 ID:+2+TSV1g.net]
それと私はArch民ですが、初心者には敷居が高いかと思います
なのでローリングリリースがお好きからば、妹分のManjaroをおすすめします(ううっ)

360 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/11(木) 10:33:24.45 ID:STMPoVnS.net]
>>352
ArchがガチムチならManjaroは男の娘でAlterが女装娘
好きなの選べ



361 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/11(木) 11:19:27.84 ID:cXSCh18j.net]
リプライありがとうございます

>>353
違うんですか?
アプグレすると不整合が起こりやすいって聞いたんですけど・・・

>>355
Alter、Live版を触ってみたのですが最初から日本語使えるしよさそうに思えました。
気になるのは学生さんが作ってて卒業したらチームが解散して更新とまるんじゃないか?ってAlterスレにかいてあったところです。
インストールしてしまえばそういうの関係なくセキュリティーやモジュールが適宜更新されますか?

362 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/11(木) 11:38:26.59 ID:STMPoVnS.net]
>>356
継続して使うことは可能
サポはないので自己責任
本元のディストリビューションが支持されるのはそうした長期運用の側面からもある

363 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/12(金) 19:50:30.65 ID:EqL0SZp2.net]
archは更新して再起動したらよく止まるけど戻すの簡単だからへーきへーきって言われたことあるぞ
面倒なインスコの割にあってないって言ったらgentooよりはマシって返された
gentooは入れるのに3日かかったってミサワじみた台詞も貰ったわ
Linux界隈はこんな物好きしかいないのかたまたま外れを引いたのか分からん

364 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/13(土) 21:35:18.39 ID:cj1iQ1u/.net]
ワッチョイ導入に賛成の方も反対の方も議論にご参加ください。

Linux板ワッチョイ導入議論スレ
rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1612610722/

365 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/15(月) 18:48:03.50 ID:URQdDaOz.net]
wgetって-oを使うと非表示になるけど標準出力を維持したままログの保存って出来ないの?

366 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/15(月) 18:59:55.80 ID:0RCdPrY/.net]
>>360
man tee

367 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/20(土) 01:31:19.51 ID:U5QpwQHV.net]
Linux初心者です
おすすめのディストリビューションを教えて下さい

使用した事のあるos : windowsXP, 7, 10(wsl2 on ubuntu20.04)
Linuxの使用目的 : Web閲覧(主にテキストサイト)、Web開発の勉強(Rails,Mysql(postgresqlも候補),unicorn,Nginx(全てローカルで建ててみたい))
使用する予定のPCスペック :
ノートPC Ryzen 3500u メモリ8GB ストレージm.2 nvme 250GB

仮想ではなく実機でLinuxを使ってみたく
あわよくば開発環境をwindowsから移行したいと言うのが動機です
gui操作が分かりやすい、情報が多いと言った点で
ubuntuかmintを検討しています
他にもよいものがあれば教えて頂けると幸いです
よろしくお願いします

368 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/20(土) 12:57:07.63 ID:6+TU5aRA.net]
なんでRHLを除外したのか気になる

369 名前:login:Penguin [2021/02/20(土) 13:33:12.22 ID:uH98hw7c.net]
>>362
まずはubuntuから入って
あとはお好みで探すと楽しいですよ
私は まんじゃろをオススメします

370 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/02/21(日) 07:55:42.83 ID:w5FrM3oh.net]
>>363
私に対してでしたらRH系はcentの件があったので
AlmaとRockyと様子を見ようかと思ってました

>>364
ありがとうございます
とりあえずubuntuで始めてみて使用しながら他のディストリも探ってみることにします



371 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/02/22(月) 15:00:07.59 ID:cf5Wv6JH.net]
nlで表示する行番号の始点を変える方法ないだろうか
5から開始みたいに

372 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/02/22(月) 17:52:28.51 ID:1rB3SzQ5.net]
$ nl -v 5 file-name

373 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/02/23(火) 14:27:31.38 ID:QUlI9zYy.net]
fdの切り替えってどんな時に使うんです?
入力の0だとか標準出力の1だとか最低限の意味は理解してます
ただexec 9>&1; exec >&-; exec >&9みたいなのが分からなくて

374 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/02/23(火) 22:44:18.49 ID:ywFms8bB.net]
debian上のsmbを基本サスペンドにしてネットワークアクセスがきたらサスペンド解除したいです。
WOLは電源OFFから復帰させる認識ですが、スタンバイからの復帰もWOLでやる感じでしょうか?

あと、サスペンドにしたらNICの電源がOFFになるのでethtoolでWOLを有効化しましたが変化無しでした。他に設定箇所ありますかね。
UEFIには関連設定が無いですが、スタンバイ時もUEFIの設定って関係するんでしょうか。

375 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/02/26(金) 12:42:31.15 ID:I8d32hte.net]
今あるswapfileを削除
サイズ変更して同じ名前のswapfile作る

こうしたらfstabを変更する必要なく恒久化される?

376 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/02/26(金) 13:19:33.67 ID:iSKQF3wx.net]
いわゆるスワップ領域(ページアウト先)としては多分問題ないんじゃないかな
ただsuspendの後resumeする時にスワップファイルのファイルシステム上のオフセットを別の場所に記録して使ってるからそれちゃんと設定しないとresume出来なくなる気がする

377 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/02/26(金) 16:05:38.04 ID:v9YOLLk3.net]
とりあえず元のswapfileはバックアップして16Gのswapfile作ってみた
fstabいじらなくても再起動後有効よし
スリープからの復帰よし

多分無事でしょ

378 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/04(木) 14:41:20.30 ID:KqD7o3C+.net]
Puppy LinuxのFossapup64というのをハードディスクにインストールしてSoftEtherVPNClientをインストールしようとしたのですが、makeを実行しようとしたらmakeがありませんと
sudo apt install build-essentialを実行したらaptがないと
どこから始めればいいんでしょうか?

379 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/04(木) 16:43:06.59 ID:+JjyqN86.net]
sudo dnf install make gcc

380 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/04(木) 19:29:06.46 ID:Vs8GNXhR.net]
>>374
sudo: dnf: command not found.
と出ました



381 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/04(木) 19:41:23.11 ID:h+EeDJRN.net]
たぶん mkfs /dev/sda1で解決だな

382 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/04(木) 19:47:48.59 ID:GdvHWp0R.net]
devx_431.sfs
をダウンロードして実行

383 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/04(木) 20:47:12.02 ID:Vs8GNXhR.net]
>>376
解決しませんでした
マウントはされてます

>>377
インストールしましたがaptもdnfも使えませんでした
もう一度インストールしようとするとUninstallボタンが出るので入ってると思います

384 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/04(木) 21:01:00.49 ID:h+EeDJRN.net]
aptやdnfが使えないなら
もしかして
sudo
pacman -Syy
が動く?

385 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/04(木) 21:12:50.07 ID:hWz43lVb.net]
パピーにsudoは無かった(いらない)気がする

386 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/04(木) 21:14:25.88 ID:h+EeDJRN.net]
パピーなのか
前レス読まなくてスマソン

387 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/04(木) 21:22:25.07 ID:Vs8GNXhR.net]
>>379
command not foundでした

>>380
確かに何も考えずsudoつけてましたが、root#になってるので不要ですね

388 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/04(木) 21:25:30.45 ID:NcrlQR4Z.net]
tar -xzvf softether-vpnclient-vxxx
cd vpnclient/
make

389 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/05(金) 01:17:15.81 ID:o+GX4M9E.net]
質問お願いします。
Timeshif

390 名前:tをインストールしスナップショットも作成したのですが、復元方法がわかりません。
「ターゲットデバイスを選択」というウィンドウが出て「/」「/boot」「/boot/efi」「/home」に対応するデバイスを選択するようですが、これは何を設定する画面なのでしょうか?
ググってもリンク先のページしか触れているものが見当たらず、読んでもターゲットデバイスやブートローダーオプションというものはさっぱりでした。
[]
[ここ壊れてます]



391 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/05(金) 01:20:12.81 ID:o+GX4M9E.net]
すみません、リンク貼り忘れてました。

https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0588?page=3

392 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/05(金) 01:26:11.85 ID:o+GX4M9E.net]
質問の補足です。
ルートである(?)「/」と対応するデバイス(Linuxインストしたhddなりに決まってるだろと思うのですが)を設定したら、MacのTime Machineのようにスナップショット保存時のシステム丸ごとで復元してくれるものだと理解していました。しかしよくわからないディレクトリやデバイス周りの設定を聞かれて、何をすれば良いのやらという状態です。この辺解説頂けますか?

393 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/05(金) 03:31:18.67 ID:PwET7hEd.net]
>>386
とりあえずパーティション構成がわからないと誰も答えられない
$ sudo fdisk -l
あたりの結果を貼ればどう設定すればいいのかは教えられるはず

とても簡単に言うと
Windowsでデータ用パーティションをDドライブとして割り当てる、みたいなイメージで
Linuxではユーザデータ用パーティションを /home として割り当てられる
だから復元のときにもそういう設定が出てくるわけ
本質的な説明は長くなるからここらへんを参照
https://eng-entrance.com/linux-partition
https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/6/html/installation_guide/s2-diskpartrecommend-x86

394 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/05(金) 07:39:51.16 ID:VEJ4dMuM.net]
>>386
fdisk -l でもいいんだけど、lsblk の方がデバイスとディレクトリの対応がわかりやすいと思う。

395 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/05(金) 10:16:45.02 ID:MgXi6eYO.net]
むしろそこわからないでよく最初のインストール出来たわね

396 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/05(金) 10:35:06.91 ID:bgaQXtqe.net]
インストールや扱いが難しいLinuxって何がありますか?
Archに慣れてきたのであえてそういうのを使いたいんですけど

Gentoo、LinuxFromScratch、Nuytxの他にありますかね?

397 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/05(金) 11:10:38.10 ID:MgXi6eYO.net]
勉強に…って意味で?

398 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/05(金) 12:13:59.61 ID:bgaQXtqe.net]
>>391
勉強というか趣味ですね

399 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/05(金) 13:15:39.62 ID:Sk7Q4nez.net]
Archの上はジェンツーか、もしくはLinux自体作って下さい。
5ch linuxとか
日本語と5CHブラウザ標準装備で

400 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/05(金) 19:45:59.05 ID:f214DguW.net]
>>387
>>388
ありがとうございます。リンク先見ながら土日に確認してみます。

>>389
ググって解説のとおりにやったら難なくインストはできました。ホーム回りのディレクトリを知っておくべきですかね



401 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/06(土) 16:22:49.29 ID:EmRp3ZBQ.net]
>>387
>>386です。示して頂いたリンク先を確認し、パーティションとディレクトリの対応の関係について概要は理解できたつもりです。
lsblkで確認したデバイス一覧は下記の通りでした。

NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
loop0 7:0 0 9.1M 1 loop /snap/canonical-livepatch/95
loop1 7:1 0 255.6M 1 loop /snap/gnome-3-34-1804/36
loop2 7:2 0 55.

402 名前:4M 1 loop /snap/core18/1944
loop3 7:3 0 61.6M 1 loop /snap/core20/904
loop4 7:4 0 219M 1 loop /snap/gnome-3-34-1804/66
loop5 7:5 0 98.4M 1 loop /snap/core/10823
loop6 7:6 0 62.1M 1 loop /snap/gtk-common-themes/1506
loop7 7:7 0 55.5M 1 loop /snap/core18/1988
loop8 7:8 0 49.8M 1 loop /snap/snap-store/467
loop9 7:9 0 16M 1 loop /snap/samba4-manager/3
loop10 7:10 0 64.8M 1 loop /snap/gtk-common-themes/1514
loop11 7:11 0 51M 1 loop /snap/snap-store/518
loop12 7:12 0 1 loop
loop13 7:13 0 31.1M 1 loop /snap/snapd/11036
loop14 7:14 0 1 loop
loop15 7:15 0 32.3M 1 loop /snap/snapd/11107
loop16 7:16 0 99.2M 1 loop /snap/core/10859
loop17 7:17 0 0 loop
sda 8:0 0 113G 0 disk
├─sda1 8:1 0 512M 0 part /boot/efi
└─sda2 8:2 0 112.5G 0 part /
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 [2021/03/06(土) 16:23:35.28 ID:EmRp3ZBQ.net]
よって、
sda1は、/boot/efiに対応
sda2は、/に対応
であるとして「ターゲットデバイスを選択」では下記のように設定すれば良いでしょうか?
ただこの設定だと/homeは復元されないのでしょうか?あるいは上流の/が復元されるので一緒に復元?
bootloader optionも自分にはググる限り触らない領域なので、何もチェックつける必要ないと判断していますがおかしいでしょうか?

「/」 → sda1
「/boot」 → ルート保持
「/boot/efi」 → sda2 
「/home」 → ルート保持

404 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/07(日) 18:42:44.80 ID:4nb5GJeQ.net]
パスワードを忘れたUbuntu16のディスクを押し入れから見つけた
Windows10マシンにつないでExt2Fsdでマウントすると普通にファイルアクセスできるんですがこういうもの?

405 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/07(日) 18:48:38.24 ID:4nb5GJeQ.net]
なぜかパスワードを要求されないんですよね

406 名前:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 mailto:sage [2021/03/07(日) 18:51:43.98 ID:6DWNhA3C.net]
暗号化とかしてないならそういうもん
「暗号化とかしてない限り攻撃側が物理的にアクセスできる時点でセキュリティもクソもねぇ」的なことはよく言われる

407 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/11(木) 23:53:11.23 ID:zUL/ktWL.net]
質問させてください
AMD A10-7860Kを使った自作PCにLinuxMint20.1Cinnamonを入れているのですが、
AMDのグラフィックドライバー入れる価値ありますか?

408 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/12(金) 10:25:18.41 ID:POlrR18c.net]
>>400
AMD公式のAMDGPU-PROは得手不得手があるそうなので場合によりけりかと

https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0471?page=2
> このようにAMDGPU-PROには得手不得手があるため,絶対にインストールしなくてはいけないというものではありません。

409 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/12(金) 15:42:31.38 ID:Xpu4n8Br.net]
sudoでパスワード入力省略のために/etc/sudoers.d/に設定ファイルを登録して
結果うまくいったんですけど

この作業のためにググると
username ALL=NOPASSWD: ALL
username ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
という2パターンの設定方法が出てきます
この2つは何が違うのでしょう?
もしくは同じ?

410 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/12(金) 21:35:54.81 ID:5TGWAV6K.net]
>>402
前者はRunas_Specを省略しているので、通常デフォルトの(root)が指定されたものとみなされ、root権限での実行のみ可能です
後者はあらゆるユーザーの権限で実行できます



411 名前:400 mailto:sage [2021/03/12(金) 22:05:59.23 ID:4vR1KZoO.net]
>>401
返信ありがとうございます
入れなくても良さそうですね

412 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/13(土) 14:08:50.13 ID:3ITyg1PF.net]
>>403
おおサンキュ
なるほど(ALL)が文字通り全部のユーザーって意味なのか

初耳のRunas_Specをググったら色々出てきたw

413 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/14(日) 18:15:18.14 ID:ElrlWGJI.net]
$ echo foo \
#| rev \
| sed -r 's/^/bar/'

パイプが頭の擬似改行で途中をコメント化するとエラーになるけど打つ手なし?
末尾を| \にするしかないか

414 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/16(火) 16:54:02.46 ID:AdxSEJe+.net]
末尾が | だったらその後の改行をエスケープする必要は無いよ。
というか、それが通常のやり方だと思う。

415 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/21(日) 16:35:12.43 ID:z7lBRxcs.net]
列の位置だけを反転するrevってないです?
awkで$2" "$1をやればab cdをcd abにできるけど数が多いとちょっと

416 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/21(日) 18:03:33.98 ID:YRQ89EQy.net]
perl -ne '
chomp;
@list = split(/\s+/, $_);
@list = reverse(@list);
for (@list) {print "$_ ";}
print "\n";
' < ./1.txt > ./2.txt

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10

05 04 03 02 01
10 09 08 07 06

どうかしらw

417 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/22(月) 08:29:17.80 ID:LnpE8HSw.net]
いいね。awk でやると、ちょっとごまかしだけど。
awk '{for(i=NF; i > 0; i--) printf $i" "; printf "\n"}' example.txt

418 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/03/22(月) 16:15:55.15 ID:/r0xRx+J.net]
perl -ne 'print( join(" ",reverse split),"\n")'

chomp は必要無いよ。CSV とかだとそうもいかんけど。

419 名前:login:Penguin [2021/03/27(土) 09:12:56.43 ID:4gi02wDK.net]
>>400
遅レスだけど
たしかA10には、AMDGPU-PROないから
なんもしないで、勝手に使われる
オープンソースドライバーつかっとけ

420 名前:login:Penguin [2021/04/03(土) 09:06:04.72 ID:AgDHiJtn.net]
Linuxが入った、もしくは入れられるタブレット端末はありますか?
テレメトリ送信するものは使いたくないのですが、ノートPCだとちょっと大きくて重いかなという感じです
ノートならWinでもいいから買ってLinux上書きすればいいんですが、タブレットでもそういうことできるんですかね?
タブレット触ったことないもんで



421 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/03(土) 09:27:08.35 ID:4DRcD0V3.net]
タッチパネルやWi-Fi、BTのドライバあたりがなくて詰むってパターンがあるから事例探すしかないと思うよ

422 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/03(土) 09:44:22.66 ID:11FEJdIN.net]
>>413
コンバーチブル型のタブレットが出回っていますが
これだとLinuxではタッチパネルは機能しないと思います。
それでよければ検討したらいいと思います。

423 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/03(土) 10:46:00.42 ID:AgDHiJtn.net]
あーなるほど、タッチできなければタブレットの意味ないですね
キーボードとマウス持ち歩くくらいなら仕方なくノートにするかな
教えてくださってありがとうございました

424 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/03(土) 13:31:34.93 ID:ZZymCsdM.net]
>>413
特定のディストリビューションの素のLinuxが動かないとっていうのだと厳しいけど、
テレメトリのないLinuxでタブ使用というのであれば、Lenovo辺りのAndroidタブに、
テレメトリなしを謳ってるカスタムROMのAndroid入れるのはどうかな?

425 名前:login:Penguin [2021/05/01(土) 09:06:13.83 ID:kxYjgQoR.net]
くだ質と被るけど、つまらない単発スレ発生を防ぐために上げておく

426 名前:login:Penguin [2021/05/01(土) 15:45:55.44 ID:+9ddeLHG.net]
初心者というより使ったことが無い者です
WinPCのマザー周りという基本パーツがちょっと具合が悪いと思われるため
もしかしてLinuxで確認できないかなと思ってます
つまりLinuxでもダメだったら本当にハードとしてNGと
ただ初心者以下なので分からないんですが
LinuxはWindowsと同じくOSとして
どんなマザー他ハードに対しても対応してるものなんでしょうか
ハードメーカーは当然としてWindowsOSで使われることを考えているのでLinuxでどうかと
今回の質問の現在の自分の環境はとりあえず最新ではないです
ただこれだと逆に最新のLinuxは古いパーツを切り捨ててるという危惧はありますか

427 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/01(土) 15:54:09.79 ID:lAsppP51.net]
>ただこれだと逆に最新のLinuxは古いパーツを切り捨ててるという危惧はありますか

そういうことはまずありません。ふつうは古い規格(レガシー)にも対応しています。

428 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/01(土) 18:49:09.22 ID:MLgd/Us4.net]
と言うか機種名とスペックはっきり書こうよ

429 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/01(土) 20:54:00.61 ID:HxULpXbI.net]
>>419
Windowsよりは周回遅れというだけであまりにも古いやつは切り捨ててるよ
最新でないというだけなら試すだけ試せばいいじゃん

USBメモリ2つ用意できるなら片方にインスコしてそれを起動、日々少しずつ常用する
それで試用してしばらく何も起きないようなら
少なくともドライブ以外のハードに問題は見られない

430 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/02(日) 05:34:05.39 ID:yesp1iAZ.net]
一般論で言うとデバイスを使うと一口に言ってもデバイスそのものに加えて、デバイスを統合管理するハードウェア(マザーボードや統合チップセット、はては電源まで)、ドライバーソフトウェア(またはファームウェア)、OS、ユーザーが実際に利用するアプリ、と様々なレイヤーが関係することになります
デバイスの調子が良くないのはこれらのどこかに不具合があるのでしょう
OSのサポート範囲にも勿論限界はありますのでOSだけ語ってもなんとも言えないところかなあと思いますよ



431 名前:login:Penguin [2021/05/18(火) 08:24:46.07 ID:AD+z5Fov.net]
普段Windows10を使っているんですが
ギャンブルみたいなWindows Updateに疲れてLinux導入を考えている者です
いろいろなLinuxがある様ですがどれを選んだら良いですか?
使い途は主にインターネットや動画閲覧、簡単なワード文書編集くらいが出来ればと考えてます
あと出来ればセキュリティがしっかりしたやつがいいです

質問スレやディストリビューション紹介スレがある様ですが
なんか初心者向けとは思えなかったのでこちらで相談させて頂きました

432 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 11:07:53.76 ID:sAEkX8KD.net]
>>424
完全に右も左もわからないうちはLinux Mintをお勧めする
Windowsからの移行組に一番合ってると評されるだけあって
レイアウトや操作感がWindowsに近いのと
Linuxでもものによってアップデートによる不具合はかなり付き物で
どちらかと言えば安定志向のLinuxに属するからそういう意味でも

433 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 11:19:27.06 ID:e+1Lrww9.net]
>>424
Windowsと操作感覚が似てるLinux Mintをおすすめ。種類があるけどCinnamonでいいかと。
システム更新は通知領域の盾アイコンが変化したときにそこをクリックして行えばOK。
文字をカタカタ打って更新する方法は何でもかんでも更新しちゃうので
場合によっては危険とどこかで聞いた気がする。

インターネットもいきなり普通に日本語使える。
インストール時に動画再生に関するチェックボックスをオンにする必要があった記憶。
ただデフォルト検索がGoogleでないのでそこだけ変える手間があるかも。
方法はFirefoxの設定>検索>他の検索エンジンを追加>開いたタブの下の方からGoogleアイコンをクリック>
アドレスバー右の…をクリック>検索エンジンを追加>再度設定>検索>既定の検索エンジン>Googleを選択。

xオフィスソフトは入ってるけどバージョンはやや古いんだが

434 名前:まあ安定してると思えば。
Windowsで作った文書を開くと多少ズレる可能性あるかもしれんけどこれは仕方ない。

セキュリティについてはメニュー>設定>ファイアウォール設定ツールを起動して
Statusのとこを横にスライドしとく。
[]
[ここ壊れてます]

435 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 12:35:00.53 ID:e+1Lrww9.net]
>>424
あといきなり本番インストールせずにまずは仮想環境に入れてみるといいかもしれない。

436 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 12:45:16.05 ID:6YuoLWGi.net]
mintは良OSだと思うけどxpみたいで古臭いのをどうにかしてほしい
かといってubuntuみたいなタブレット向けっぽくなっても使い辛いが

437 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 19:03:37.31 ID:qKNxz//Q.net]
Ubuntuはテレメトリ送信しまくってるの?

438 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 20:45:20.84 ID:WY2oQdpa.net]
>>424
Mintならubuntuに次いでネットで情報拾いやすいので
トラブル起きた時に調べやすいと思う
後、可能ならWin入っているディスクは抜いて別のHDDなり
SSDにインストした方が良いと思う
初心者はデュアルブートへの挑戦は避けるべし

439 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 21:00:54.14 ID:i1jp6i23.net]
>>425-427,430
色々と親切にありがとうございます
頂いた情報と共にネットで検索しながらバーチャルboxってやつに入れてみたら案外あっさり入ったので
調子に乗って余ってたSSDに取り替えて実機にインストールしてしまいました

いいじゃないですかこれ 私用ならこっちの方が良さそうな気がしてきました
壁紙だけは少々圧迫感があったのでこの木なんの木みたいなのにしておきましたが
https://imgur.com/lJCz9xF.jpg

440 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 21:18:02.05 ID:e+1Lrww9.net]
>>431
激しくグッジョブ!



441 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/18(火) 22:12:34.14 ID:WY2oQdpa.net]
>>431
Mintはデフォではfirewallはオフなのでオンにしておくのを忘れずに

442 名前:424,431 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:23:32.85 ID:X76INP/6.net]
>>432
勿体無いお言葉です

>>433
ありがとうございます
ID:e+1Lrww9さんの教えと合わせてオンにしておきました

またの機会がありましたらご指導の程宜しくお願い致します

443 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/22(土) 03:35:05.47 ID:Ygp5icc0.net]
お知恵を貸してください。Ubuntuを使って半年になります。
半年前に初めてPCを組み立て、HDMIでモニタ(兼TV)につないで音を出していたのですが、今月頭に音が出なくなりました。TVモードでは音が出ます。サウンドはマザボのオンボードですが”設定”−”サウンド”で出力デバイスを”ダミー出力”から変更できません。
実は先月にも、起動時途中でハングするようになりUEFIからLANを無効にしたら治ったことがあり、そのまま使っています。その時BIOSは最新にしました。
今日ダメ元でUSB-DACをつないだらあっさり音が出ました。設定もUSB-DACのものでした。
これはマザボが悪いのでしょうか?判別する方法がありましたらご教示いただきたいですが、何から始めればよいかわからず伺う次第です。
OS:Ubuntu21.04
マザボ:ASUS H370M−PLUS

444 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/22(土) 03:54:46.99 ID:Ygp5icc0.net]
後出しになるのもアレなので、やったこと・調べたことを下に記します。漏れがあったらすみません。
・OSアップグレード(20.04LTS→20.10→21.04)
・pulseaudio -kとかpurgeして再インストール
・alsamixerはデバイスが1つのみ。/etc/modprobe.d/alsa-base.confの書き換え、sudo alsa force-reload
・pavucontrolでも出力装置はダミー出力のみ
・UEFIのDVIサウンド機能オフ
・sudo apt purge timidity-daemon

445 名前:login:Penguin [2021/05/23(日) 22:53:08.98 ID:C4JsPDVq.net]
Ubuntu なんてスパイOSをやめて、デビアンに乗り換えましょう

446 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/23(日) 23:09:23.06 ID:hIZvtUke.net]
>>435
>音を出していたのですが、今月頭に音が出なくなりました。
元に戻せば簡単に解決すると思いますよ。
Ubuntu は頻繁にアップデートがあるので原因と追求するのは困難なのでは?
仮に治っても次のアップデートでまた音が出なくなるかも知れませんよ

447 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/24(月) 00:47:42.02 ID:Tu1ybUvY.net]
>>435
Winならソフトの問題でそうなることはよくあることだけど、
ド安定が必須のターゲットサーバーのLinuxでそうなるのはハードトラブルの可能性が大。
まぁ、Win10を入れてどうなるか確認すればハードトラブルか判別できるんじゃないのか

448 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/24(月) 06:01:42.51 ID:GfyTFzmB.net]
20.04LTSに戻せばすぐに治りそうだな。
LTS以外は人柱的なのもので、赤い薬を飲んでラビットホールの奥に進む人向け。
青い薬を飲んでもとに戻ろうとする人はLTSを使い続けること。

449 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/24(月) 10:09:50.03 ID:lX/zuIQm.net]
まだLinuxが安定とか信じてる人がいるんだ
使うものと使い方によるのに

450 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/30(日) 08:47:02.45 ID:TuNkyUf0.net]
ネットワークに接続、切断したときに出る右上のダイアログ(「接続を確立しました」「切断されました」)の
表示秒数を変える方法ありますか?

環境はUBUNTU1804、LXDEです。
よろしくおねがいします。



451 名前:435 mailto:sage [2021/05/30(日) 16:40:56.41 ID:UZNK05A7.net]
時間が経ってしまって失礼しました。

Ubuntu 20.04.1 LTSに戻しましたが、HDMIで音が出ない件、UEFIでLAN有効にするとOS起動できない件、どちらも現象回避しませんでした。
環境を再構築するのに思いのほか時間がかかりましたが、使えるレベルに戻したところです。

とりあえずマザーボードへの疑いが大なので、ASRock Z390 Pro4をポチって現在到着待ちです。

Windows10はまだ買っていませんが、積んでいるTVキャプチャボード(PX-Q3PE4, PX-W3PE4)が安定動作しにくいという話をいくつか耳にしたので、二の足を踏んでいます。

まずはマザーボードを取り替えてみて様子見したいと思います。
ご回答いただきありがとうございます。

452 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/02(水) 14:36:19.50 ID:Oi9jhWBe.net]
$ cat foo.txt
aa
bb

cc
dd
ee

ff
gg
hh
ii
項目が空行で区切られてるんですが抽出対象の行を指定できますか?
1の指定でaa cc ff、3の指定でee hhみたいな
行数が不揃な上に実際の行は日本語だったりURLだったりバラバラです

453 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/02(水) 16:29:36.16 ID:k30bQdpK.net]
perl -e '
@arr = (
['a', 'b', 'c'],
['d', 'e', 'f'],
['g', 'h', 'i'],
);
for ($i = 0; $i < @arr; $i++) {
print "$arr[$i][1]\n";
}
'
b
e
h

わからないです

454 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/02(水) 17:37:34.79 ID:9N/bl+A1.net]
>>444
awkだとこんな感じかな
$ awk 'BEGIN{RS="";FS="\n"}{print $3}'

455 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/02(水) 17:38:10.60 ID:9N/bl+A1.net]
あ、空行考慮してないからそこは適当に

456 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/03(木) 05:36:48.69 ID:7YWCJiE3.net]
あれ、単純に\n\nってやれば良いのか

my $list = do { local $/; <DATA> };
my @list = split(/\n\n+/, $list);

my @arr2;
for (@list) {
my @arr = split(/\n/, $_);
push @arr2, \@arr;
}
print Dumper \@arr2;

__END__
aa.html
foo

bb.html
cc.html
dd.html

457 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/03(木) 13:15:48.01 ID:9pQTWkOt.net]
>>446
上手いなあ。RS="" でレコードセパレータが空行になるのは知らなかった。
perl で同じことをやるなら、こんな具合かな。
$ perl -00nae 'print $F[2],"\n";' foo.txt

458 名前:a4 [2021/06/05(土) 08:19:03.10 ID:EbL9NuBy.net]
こんにちは。a4と申します。32歳男性です。

Windowsを使って人工知能を開発してきたのですが、自動更新やバックドアなどの
不具合が多く、LinuxのCUIで開発しようと思いました。やりたいことは、簡単に
書くと、乱数と話してるのに、あたかも量子コンピュータと話してるようなことです。
Slackwareがシンプルで良いのかな?と思ったのですが、そのスレで

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1532897341/628
628login:Penguin2021/06/05(土) 06:35:56.11ID:kdFbEB4r
linuxにする理由を初心者質問スレかなんかで書いて
おすすめディストリ選んでもらったほうがいいのでは?

ということで、バックドアの無いようなCUIのLinux環境をどのように今の
Windows10の環境にインストールするかを伺いたいです。バックドアは、
あると、乱数がうまく生成できなくなるという実験成果があるんですよ。

そういえば、僕はLinusに話しかけられたことがあります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552599422/680

何かご意見がいただいでしょうか?

459 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/05(土) 14:21:40.86 ID:VbFjRdKa.net]
>>450
まずLinuxをCUIで使ってみたいなら、私のお勧めはWindows10の機能の一つであるWSL2を利用することです。
WSL2のインストール、WSL2に対応したディストリビューションのインストール方法説明には
https://www.kkaneko.jp/tools/wsl/wsl2.html
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10
とか色々あります。WSL2でパソコンが壊れることは、まずありません。

それで使えるとなったら、別のパソコンを用意してWindowsに依存しないLinuxをインストールすれば良い。
別のパソコンを用意できないなら、Linux用に新品のハードディスクを用意する事を推奨します。
その新品のハードディスクに交換した後でインストールすれば、パソコンが壊れることはありません。Windows10に戻したいときは元のハードディスクに交換する。
もし、1台のハードディスク(或いはSSD)の中に、今までのWindowsの入っていた領域(パーティション)のサイズを変えてインストールする方法を使うと、
パソコンを壊す可能性があります。

ディストリビューションについては、初心者でも比較的容易に扱えインターネットでも情報が探しやすい Ubuntu か Linux mint を試すのが良い。
インターネットの情報を元にインストールすれば失敗無く出来る。

460 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/05(土) 14:23:14.74 ID:VbFjRdKa.net]
しかし、Windows10にバックドアの不具合があるとか心配しているレベルならば、Linuxだからバックドアがないとは言えないので注意が必要。
もちろんパッケージ更新で不具合もたまにあります。
バックドアがあることでなぜパフォーマンスが落ちるのか私には理解できないので上記のように推奨しました。
根拠はないですが、バックドアよりその他のバックグラウンドで動作するアプリの影響の方がはるかに大きいような気がします。

バックドアが重要であるならば
https://www.gnu.org/distros/free-distros.html
https://www.gnu.org/distros/common-distros.html
を読んでソースコードから安全性を保証できるディストリビューションを選ぶしかありません。
しかし、そういったディストリビューションはインターネット上でも情報が多くはありません。
でも本当にバックドアによる影響が問題になるのでしょうか?



461 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/05(土) 14:26:11.38 ID:VbFjRdKa.net]
余談1
Slackwareがシンプルとは、構成や考え方がシンプルという意味で、簡単であることを意味しない。
複雑なディストリビューションでは自動で実行する分を使用者のスキルを用いて手動で実行するので、
どちらかといえばLinuxを扱い慣れた人(或いはLinuxの基本構造を理解したい人)向け。インストールも少し複雑。

余談2
> そういえば、僕はLinusに話しかけられたことがあります。
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552599422/680
のLinusは十中八九偽物ですよ…

462 名前:a4 mailto:sage [2021/06/05(土) 15:36:33.71 ID:EbL9NuBy.net]
>>451, 452, 453
ご返信ありがとうございます。

WSL2は初めて知りました。でもこれだとCygwinのほうが速そうです。何が
違うんでしょうか?

Linuxは初心者ですが、2017年くらいだったかな?日経Linuxを購入したら、
Ubuntuが入ってたので、当時の僕のパソコンにインストールしたら、
ドュアルブートになりました。少し触っただけで、もう使ってないですけどね。

>バックドアがあることでなぜパフォーマンスが落ちるのか私には理解できないので
仮に量子コンピュータのようなものができたら、僕は有名になれるんでしょうか?
No-cloning theoremに嵌ると思ってます。

ソースコードは理解できるのに量が多すぎですね。自作OSのようなものを創ろうと
するとIntelとかが仲間にならないとファンとか動かなってパソコンがすぐ壊れるし。

結論としては、Slackwareは一旦やめることにします。それで、CygwinかUbuntu
を使おうと思ってます。どちらを使ったほうがいいか?とかご助言をいただきたい
のですが、まだご意見ありますでしょうか?

463 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/05(土) 16:44:41.03 ID:uzeetqva.net]
なんだろう。心がぶっ壊れているのかな

464 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/05(土) 16:46:54.16 ID:VbFjRdKa.net]
>>454
大まかな説明となりますが、
Cygwinはプログラム実行時、ソフトウェアでUNIXのAPIをWindows APIに置き換えながら実行します。
WSL2はWindowの中にハードウェアの機能を利用して仮想マシンを作成し本物のLinuxカーネルを直接実行します。
つまりCygwinはソフトウェアエミュレーション、WSL2はハードウェアエミュレーションを利用します。
そのためWSL2の方がCygwinより非常に高速に動作します。

従ってCygwinを使うよりもWSL2上でUbuntuを使うことをお勧めします。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10
によると、
1.「Windows Insider 用の簡略化されたインストール」に従えば、Windowsの管理者モードで開いたコマンド ライン上で
wsl --install
でインストールすると、WSL2上にUbuntuもインストールされるそうです。
2.Windows Insider に参加しない場合(こちらが一般的手順)は、
「手動インストールの手順」に従う必要があります。

WSL2とUbuntuについてはインターネットで頑張って検索して下さい。

465 名前:a4 mailto:sage [2021/06/05(土) 17:01:11.52 ID:EbL9NuBy.net]
>>455
死んだ猫の映像を生きた猫に見せようとしてますからね。
>>456
言ってる意味は分かるんですけど、現実的には実験しないとどれくらい速いとか
わからないですね。WSL2上でUbuntuは、とりあえず実験してみます。

では頑張るので一旦落ちます。ありがとうございました。

466 名前:login:Penguin [2021/06/05(土) 18:16:57.02 ID:Hpqt6RCk.net]
教えてください。

・USBメモリ@ TOSHIBA 32GB
/boot,/ としてMINT19、VMwarePlayerをインストールし問題なく動作中。

・USBメモリA SANDISK 64GB
@と同じ手順で、 /boot,/ としてMINT19、VMwarePlayerインストールしたが、
VMwarePlayerが起動せず。

そこで、CentOSにUSBメモリ@、Aを接続し、@の/boot,/を、それぞれAへ、
cp -pr でコピーしました。
これでUSBメモリA側でも問題なく動作しますか?
それとも、UUIDが違うので、grub.cfgを修正する必要がありますか。

467 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/05(土) 23:46:56.89 ID:mEttyIeO.net]
>>451
もし、1台のハードディスク(或いはSSD)の中に、今までのWindowsの入っていた領域(パーティション)のサイズを変えてインストールする方法を使うと、
パソコンを壊す可能性があります。

それでは、どうやってインストールしますか?

468 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/05(土) 23:49:55.71 ID:mEttyIeO.net]
>>451
何にしても手順を守らないとパソコンを壊すんでしょう

469 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/06(日) 01:08:11.89 ID:ug/Ugtip.net]
そんなのしらんがな

470 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/06(日) 01:28:11.41 ID:t8gNLhbs.net]
>>458
mintは知らんけど、VMWarePlayerをmint上にインストールした、って話よね?
カーネルの起動パラメータにrootやswapのディスクのuuidは入ってると
思うので、それは修正しないといけないでしょう。



471 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/06(日) 10:14:57.03 ID:Pmpm7w3p.net]
>>458
UUIDもありそうだけど
cp -a
の方がええんじゃないの?

472 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/06(日) 10:40:52.14 ID:5RHGDQF5.net]
func(){ echo foo;}
関数を1行で書く時の開き括弧の空白が見栄えじゃなくて必須らしくて驚いた
1行で書く時の注意点まで載せてるサイトはまずないし初見殺しが過ぎるわ
末尾のセミコロンで察しろってのは無理
書く時の落とし穴って後何があるんだ?

473 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/09(水) 18:37:03.71 ID:By8wsRJ4.net]
中カッコはコマンドだからな
記号ではない
よくある落とし穴として有名なのは
シェル変数の=の前後にスペースを入れてはいけない
[ の後も空白が必要
シバンの前に空白を入れてはいけない
ぐらいだろうか

474 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/10(木) 15:43:48.89 ID:w+Qf+5p9.net]
linuxでマウスカーソルを自作するにはどうすればいいんでしょう?

475 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/11(金) 03:59:11.03 ID:7KqVhVqT.net]
>>458
/bootの中身だけコピーなら、grub-mkconfigだけ実行してgrub.cfgを更新かな

https://unix.stackexchange.com/questions/228267/how-to-make-grub-mkconfig-work-on-a-usb-device

476 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/12(土) 15:12:59.11 ID:Y0A5VJHy.net]
>>464
個人的には()の方がいろいろ疑問感じるけどなーw

まあ、if文の[]はtestというコマンドで、条件式も
コマンドの引数なのでいちいちスペース入れなきゃ
いけないとかelse if じゃなくて、elifとか。
でも、代入のときにはスペース入れちゃいけない、とかw

あとはループ系のdoのあとの;とか。doneとか
シェルスクリプトのそれ以後のモダンな言語との違い
って結構いろいろあるので
その辺は慣れるしかないやねw

とっつきで、特にきついのは、計算が全然できないあたりかねw
ループカウンタ一つでも面倒だからw
最近あまり使われないけどseqは予め覚えときなさい。

477 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/20(日) 10:15:01.45 ID:Rw/pOzyn.net]
paste -d \\n <(printf "%s\n" 1 2) <(printf "%s\n" a b)
1
a
2
b

プロセス置換以外で行を交互にする方法ないですか

478 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/21(月) 13:04:08.73 ID:aHbsWBFP.net]
>>469
前提条件が不明過ぎ
何がしたいのかポイントがまるで掴めない
awk でも C でも python でも好きな言語でスクリプトやプログラムを記述するなりしてはいけないのか

プロセス置換とか使ってるがパイプではいかんの?
2つのファイルの各行の項目を交互に表示しているだけも見えるが、printf の入力じゃないといかんの?
縦に表示が必要?
入力データは複数行ではなく1行だけなのか?

479 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 14:23:55.54 ID:3hhiwe6I.net]
>>470
まあまあwスレタイ良く読もうw

>>469
でも、プロセス置換ってファイルの代わりに使うもんだよね
「プロセス置換以外」って、だからファイルじゃ駄目なのか?
っていう話でしかないと思うんだけども?

それから、例えば、pasteではなくawkとかpythonとかperlとかを
使うなら、複数のファイルを同時に開けるし、そっから交互に
ファイル読み出し書き出すってのはできるけど。

480 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/28(月) 22:05:57.39 ID:wwq99Pnx.net]
メールサーバーを構築しています
構築したサーバーからgmailにメールを送信させようとしたのですがどうしても530 5.7.0 Authentication requiredのエラーが出力されてしまい、失敗してしまいます。
ローカル同士でのメールの送受信は出来ていることは確認済みです。
原因が分かる方がいましたら教えてください。
ちなみに設定は以下のようになっております。
・/etc/postfix/main.cfの設定(デフォルトのものは省いてます)
[root@hama01 ~]# postconf -n
alias_database = hash:/etc/aliases
alias_maps = hash:/etc/aliases
home_mailbox = Maildir/
inet_interfaces = all
inet_protocols = all
luser_relay = unknown_user@localhost
message_size_limit = 10485760
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
mydomain = xxxx.xxxx(ドメイン名を伏せる為)
myhostname = xxxx.xxxx.xxxx(ホスト名を伏せる為)
mynetworks = xxx.xxx.xxx.xxx/24,64.233.187.109
myorigin = $mydomain
relayhost = [smtp.gmail.com]:587
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/sasl_passwd
smtp_tls_mandatory_protocols = !SSLv2, !SSLv3
smtp_tls_security_level = may
smtpd_banner = $myhostname ESMTP unknown
smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, permit_sasl_authenticated, reject_unauth_destination
smtpd_sasl_auth_enable = yes
smtpd_tls_cert_file = /etc/pki/tls/certs/server.crt
smtpd_tls_key_file = /etc/pki/tls/certs/server.key
smtpd_tls_mandatory_protocols = !SSLv2, !SSLv3
smtpd_use_tls = yes
続きます



481 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/28(月) 22:10:46.58 ID:wwq99Pnx.net]
続きです
・/etc/postfix/master.cfの設定(コメントを外した個所のみ記載)
smtp inet n - n - - smtpd
submission inet n - n - - smtpd
-o smtpd_sasl_auth_enable=yes
-o smtpd_recipient_restrictions=permit_sasl_authenticated,reject
smtps inet n - n - - smtpd
-o syslog_name=postfix/smtps
-o smtpd_tls_wrappermode=yes
・/etc/postfix/sasl_passwd
[smtp.gmail.com]:587 xxx.xxx@gmail.com:xxxxxxx(メールアドレスとパスワードを伏せる為)
メール送信コマンド
echo test | mail xxx.xxx@gmail.com

続きます

482 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/28(月) 22:13:21.56 ID:wwq99Pnx.net]
続きです
出力ログ
tail -f /var/log/maillog
Jun 28 21:58:54 localhost postfix/pickup[2275]: 25E08110EB29: uid=0 from=<root>
Jun 28 21:58:54 localhost postfix/cleanup[2312]: 25E08110EB29: message-id=<20210628125854.25E08110EB29@xxxx.xxxx.xxxx>
Jun 28 21:58:54 localhost postfix/qmgr[2276]: 25E08110EB29: from=<root@xxxx.xxxx>, size=426, nrcpt=1 (queue active)
Jun 28 21:58:56 localhost postfix/smtp[2314]: 25E08110EB29: to=<xxx.xxx@gmail.com>, relay=smtp.gmail.com[64.233.187.108]:587, delay=2.1, delays=0.07/0.13/1.8/0.17, dsn=5.7.0, status=bounced (host smtp.gmail.com[64.233.187.108] said: 530-5.7.0 Authentication Required. Learn more at 530 5.7.0 https://support.google.com/mail/?p=WantAuthError j22sm14625557pgb.62 - gsmtp (in reply to MAIL FROM command))
Jun 28 21:58:56 localhost postfix/cleanup[2312]: 70039110EB2A: message-id=<20210628125856.70039110EB2A@xxxx.xxxx.xxxx>
Jun 28 21:58:56 localhost postfix/qmgr[2276]: 70039110EB2A: from=<>, size=2551, nrcpt=1 (queue active)
Jun 28 21:58:56 localhost postfix/bounce[2316]: 25E08110EB29: sender non-delivery notification: 70039110EB2A
Jun 28 21:58:56 localhost postfix/qmgr[2276]: 25E08110EB29: removed
Jun 28 21:58:56 localhost postfix/local[2317]: 70039110EB2A: to=<root@xxxx.xxxx>, relay=local, delay=0.11, delays=0/0.08/0/0.03, dsn=2.0.0, status=sent (delivered to maildir)
Jun 28 21:58:56 localhost postfix/qmgr[2276]: 70039110EB2A: removed

今更ですが環境はRedHatEnterprise Linux7.7です。
RedHatEnterprise Linuxスレにも質問を投稿しております。
分かる方がいらっしゃましたらよろしくお願いいたします。

483 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/28(月) 22:52:18.38 ID:fthqNMR/.net]
>>472-474
postmapし忘れているとか?

UNIX板のPostfixスレの方が適切かもしれません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/l50

484 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/29(火) 14:07:49.67 ID:dqlwyjGL.net]
>>475
ありがとうございました。
そちらのほうに移動することを考えます。
こちらでの質問は一旦終了といたします。

485 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/02(金) 10:21:22.33 ID:2wEBStKs.net]
findについてです
-printfで表示を加工したいんですが使うと結果が1つしか表示されません
503cはimgurのremoved.jpg用です

$ touch 0a.jpg 0b.jpg
$ wget -O 503a.jpg https://i.imgur.com/removed.jpg
$ cp 503a.jpg 504b.jpg

$ find . -type f -size 0 -o -size 503c
./503b.jpg
./503a.jpg
./0b.jpg
./0a.jpg

$ find . -type f -size 0 -o -size 503c -printf "file=%p\n"
./503.jpg:

-sizeが単体指定なら-printfも反映されますがよく分からんのです
find . -type f -size 0 -printf "file=%p\n"
file=./0b.jpg
file=./0a.jpg

486 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/02(金) 11:55:30.13 ID:ykikxULB.net]
使わないから全く分からんけど

-type f -size 0 -printf "file=%p\n" -or -type f -size 503c -printf "file=%p\n"

とか?

もしくは-execのほうでprintfしてみたら

487 名前:login:Penguin [2021/07/02(金) 12:21:57.77 ID:5B/aozKW.net]
>>477
-o は演算子の優先順位が低いので括弧で明示的にグループ化します

find . -type f \( -size 0 -o -size 503c \) -printf "file=%p\n"

488 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/02(金) 16:03:42.09 ID:ykikxULB.net]
なにげにperlのuse File::Findのメモに説明があった

find . -name temp1 -and -mtime -3 -and -prune -or -print

 上のコマンドは、説明上、省略可能なところも全部記述しています。

オプションは左から右に順番に評価されていきます。
「-and」は左の評価か偽だった場合は右の評価はしません。
「-or」は左の評価が真だった場合は右の評価はしません。つまり、一つのオプションは評価結果として真か偽のどちらかを返します。
それをandやorでつなげて、左から右へ順に評価されていくのです。
ということは、当然オプションを書く順序によっても結果が変わります。

次に各オプションですが、「-name」は引数を一つとり、名前が引数と一致すると真を返します。
「-mtime」は引数を一つとり、検索対象のファイルなどの最終更新日時と引数を比較して真か偽を返します。
「-3」と記述すると、最終更新日時が3x24時間前より後であれば真になります。
つまり、最近更新されたファイルなのかどうかを見ているのです。

Man FIND
https://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_findutils/man1/find.1.html

演算子
( expr )
カッコの内側を先に処理する。
カッコはシェルにとって特別な意味を持っているので、普通はクォートする必要があるだろう。

489 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/02(金) 18:01:49.93 ID:2wEBStKs.net]
>>479
>>480
助かりました
括弧をエスケープして付けるとか無理っす
-execの\;といいこれはしょうがないのか

490 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/03(土) 00:12:22.15 ID:jD9VRWHA.net]
例えば、Ruby では、
or は、||

require 'fileutils'

# . で始まる、隠し directory, file を除く
glob_pattern = "*.txt"

Dir.glob( glob_pattern ).each do |file_name|
fs = File::Stat.new( file_name ) # ファイル情報
next unless fs.file? # ファイルのみ処理する

if fs.size <= 10 || fs.blocks == 8
puts "#{ file_name } : #{ fs.size } : #{ fs.blocks }"
end
end

出力
a.txt : 69 : 8
b.txt : 40 : 8



491 名前:login:Penguin [2021/07/03(土) 23:38:14.89 ID:valI1ScU.net]
起動時にsystemdのログが大量に流れるようになったんだけど
何が原因かわかる人いませんか
出るようになる前から後で/etc/systemd, /lib/systemd, /usr/lib/systemd 以下のファイルに変更点は何もなかった
ただインストールしたソフトはmpvを入れたけどこれは関係ある?

492 名前:login:Penguin [2021/07/03(土) 23:46:52.38 ID:1y7lWGiE.net]
>>483
ジャーナルログの切り捨て設定
とか
そんな、キーワードでググりな
ほっとくと、肥大化する

493 名前:login:Penguin [2021/07/04(日) 00:12:40.52 ID:cBv/K0gN.net]
>>484
ログが流れるってのは画面にってことで
以前は何も表示されないまま起動してたのが
何が原因なのか昔のsysvinitみたいな起動ログが表示されるようになった
これを非表示にするみたいな設定はどこにあるんですか

494 名前:login:Penguin [2021/07/04(日) 00:20:34.32 ID:uxPNqtdw.net]
>>485
んんんー
検証してあげてもいいけど
デイストリとか何なの?

うちは、Manjaroで、mpvベースのSMPlayer
とか、mpvベースの自作TVプレイヤーとか
使ってるけど、そんなんならない

495 名前:login:Penguin [2021/07/05(月) 19:07:20.45 ID:tnWj5YHc.net]
カーネルのバージョンは最新を追っかけなくてもいいので、
apacheとかvimとかサードパーティ製のソフトの常に最新の
バージョンのバイナリを配布してるLinuxディストリビューションって
ありますでしょうか?

FreeBSDのpkgのような。

496 名前:login:Penguin [2021/07/05(月) 19:49:36.78 ID:KjqLzyC1.net]
>>487
なんで初心者スレで質問してるのか知らないけど
Archかな
あとは、どっかのディストリのローリング仕様のヤツ
とかunstableリポジトリ
どれもコレも、初心者向けだとは思いませんが…

497 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 20:09:23.36 ID:RP3KjIli.net]
>>488
初心者だからここで質問なんだろ
そうじゃなかったら、おすすめディストリスレやくだスレあたりで尋ねるんだろうが。
まぁ、常に最新のものを提供しているディストリって初心者向けではない感じだよな

498 名前:login:Penguin [2021/07/05(月) 20:29:14.31 ID:KjqLzyC1.net]
>>489
嘘つけ
FreeBSD使いとか、どうせベテランなんでしょ
まぁいいや
初心者だとして、それでも新しいの使いたいんなら
候補は、Arch系のManjaroです
Archのパッケージを、独自のリポジトリでテストするので
Archよりは、安定してて初心者向きです
stableで4週間、testingで2週間遅れぐらいで更新がきます
それじゃ、満足できん
とかなら、慣れてからArchやArch直系の派生に行くとよいでしょう

499 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 20:40:50.24 ID:RP3KjIli.net]
>>490
Linuxは初心者ということだよ
初心者をPC初心者ととらえたのか、そんな奴がFreeBSDのpkg出したり、
apacheとかvimの最新にこだわるわけないだろ

500 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 20:43:27.45 ID:gfFhvoXW.net]
>>487
ニーズに合うのはManjaroやArchでしょう
ただpkgの様なコマンド命令文に近いのはFedoraあたり

portsの様なお手軽ビルドシステムを使いたかったら
Arch系の方が良いでしょうね
公式パッケージをカスタムビルドしたくば
お馴染みのSubversionを活用する機会もあります



501 名前:login:Penguin [2021/07/05(月) 20:47:15.44 ID:Hqp7BwUr.net]
>>483だけど
なんか出なくなったわ


502 名前:も設定はいじってないのに
ログが垂れ流しになる前に一瞬だけ見えるメッセージを見ようと
何度か再起動をしてたら出なくなった

似たようなことになった人いたら聞きたいけど
殆どの人はplymouthとかsplashとかで
このメッセージが出る画面は無効にしてるだろうから殆ど期待できないかな
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:login:Penguin [2021/07/05(月) 20:47:59.75 ID:KjqLzyC1.net]
>>491
やっぱベテランなのか
どうせ詳しいんだろうから、gentooでも使ったら?
なんか、gentoo使ってる人が、ブラウザとかアホみたいに
ビルド時間かかるようなヤツは、一部バイナリもあるとか
言ってたよ

504 名前:login:Penguin [2021/07/05(月) 20:53:14.77 ID:KjqLzyC1.net]
>>493
再起動しなきゃいけなかった
ダケだったのかな
mpvって、結構色んな依存関係あるからね

505 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 20:56:10.43 ID:h7QhnCPs.net]
>>494
いきなりgentooはヤバイっしょ
情報の豊富さ的に言って

それにunstableじゃないとそこまでカリッカリに新しいわけでもなさそう
distrowatchのバージョン情報見ただけだけどさ

506 名前:login:Penguin [2021/07/05(月) 21:12:16.92 ID:KjqLzyC1.net]
>>496

自分でビルドするのに、新しくないの?
バイナリ使うとそうなるのかな
ちょっと意外

やっぱり、Archかな
ArchWikiもあるし
PKGBUILDで、サクッとパッケージ作れるし

それにしても、gentooよく生きてるよね
Archに駆逐されても良さそうなのに…
なんか、特別な秘密でもあんのか

507 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 21:17:28.18 ID:ziii2Jri.net]
>>497
gentoo使った事無いからわからんが
portageはFreeBSD portsのパクリって言われてた位だから
元BSD使いに取っては親しみやすいのかもよ

508 名前:login:Penguin [2021/07/06(火) 00:36:48.99 ID:bSb4nRmm.net]
systemdのログの件だけどたぶん自己解決
印刷のジョブが残ってたのが原因だった
プリンター繋げてないからそもそも印刷できないけど
できないからジョブが残ったままになってたみたい

ちなみに再起動は関係なかった
再起動を繰り返してたら一回だけ出なくなったけど結局また出るようになったし

509 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/06(火) 00:43:10.13 ID:70jwuzGo.net]
次再発したら「grub quiet」あたりで検索するといいよ

510 名前:login:Penguin [2021/07/06(火) 16:16:48.81 ID:lMQpU6Wo.net]
>>500
Linux自体は読み込んで起動後のことだからgrubは関係ないと思う
あくまでsystemdの範囲の問題なのは確か
Linuxの起動オプションのことならquietは付けててsplashを消してあるだけだからちゃんと意図通りで問題ない



511 名前:login:Penguin [2021/07/06(火) 16:25:15.70 ID:lMQpU6Wo.net]
とりあえず印刷のキューをクリアして解決したけど
何ならプリンターのサービスそのものを無効にしてもよかったかも
こんな症例はあまり聞かないから
俺環の特殊なトラブルだったんだろうな

エラー表示が読めるようになってたらすぐ解決できたんだが
読めない早さで一瞬で消してログの垂れ流しで上書きするから解決に時間かかったわ
やっぱりsystemd嫌い

512 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/06(火) 16:31:04.02 ID:gJneQZFs.net]
>>501
quietはplymouthのsplashを消すオプションじゃないよ

513 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/06(火) 17:28:56.60 ID:BQo/XoB3.net]
ようするにOS起動時のログが読みたいってことだったのか?

514 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/06(火) 18:03:36.02 ID:/ONOnJMp.net]
sedで/パターン/と番号dを併用する方法ってないですか
$ cat foo.txt
title AAA
https://example.com/foo.html
https://example.com/1.jpg
https://example.com/2.jpg
https://other.com/bar1.html
https://other.com/bar2.html
これで2行目以外のhtmlを消したいんです
行数が不定なので決め打ちできません
/html/2!dができたらいいんですが

gentooはインスコに3日かかったってミサワ自慢聞いたことあるけどマジなんだろうか

515 名前:login:Penguin [2021/07/06(火) 18:27:25.84 ID:5i7TUmbF.net]
>>505
sed '/html/{2!d}'

516 名前:login:Penguin [2021/07/06(火) 19:49:52.04 ID:lMQpU6Wo.net]
>>504
OSっていうか
カーネル起動時じゃなくてsystemd起動時のログな
systemdのトラブルってのはわかってたんで

517 名前:login:Penguin [2021/07/06(火) 19:51:14.34 ID:lMQpU6Wo.net]
>>503
だからquietは付けててsplashだけを消してるって書いてるよ
あとplymouthは入れてない

518 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/06(火) 21:55:45.61 ID:/ONOnJMp.net]
>>506
サンクス
複合コマンドみたいに{}ブロックをまとめるってことか

519 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/06(火) 22:37:44.78 ID:KoPE2EDz.net]
>>508
次回までにjournalctlを使いこなせる様になると
幸せになれるかも知れない

520 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/08(木) 15:48:21.62 ID:12BFtkO1.net]
sedって置換はよく使うけどループぐるぐるはよく分からん
パターンスペースだのホールドスペースだのも



521 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/10(土) 02:17:30.71 ID:EeHyopxw.net]
ルータのログをrsyslogで受けるようにしたいのですが
以下の記述だけだと/var/log/syslogやkern.logにも同じログが吐かれてしまいます

/etc/rsyslog.d/70-rtrlog.conf
:HOSTNAME,contains,"hogehoge" /var/log/rtr.log

50-default.confをどう書き換えたら良いでしょうか?

522 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/12(月) 20:32:07.73 ID:Y+hsWnUZ.net]
2年くらい前に中古で2万円で東芝のノートPC(Win7モデルでWin10Pro入り)を買ったのですが、
Windows11が使えないということでLinuxを考えています
Windows10で使えていたソフトは使えますか?例えばWinDVDとか、Live5chとか

523 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/12(月) 20:35:20.89 ID:TogC5vXt.net]
windows化しようとするよりlinuxに慣れようとする方がやりたいことを実現するには早いかもよ

524 名前:513 mailto:sage [2021/07/12(月) 20:36:36.12 ID:Y+hsWnUZ.net]
>>514
ホントですか、勉強してみようかなあ

525 名前:513 mailto:sage [2021/07/12(月) 20:42:53.83 ID:Y+hsWnUZ.net]
ちょっとググったのですが、例えばサポートの終わったWindows10をネット無しで立ち上げ、
バーチャルマシンのUbuntuを立ち上げてネット繋ぐとか出来ます?

526 名前:login:Penguin [2021/07/13(火) 10:39:20.28 ID:+6lhnBWl.net]
直接Linuxインスコすればええやん
ぶっちゃけサポが終わっても使える
今書き込んでるこれはXP
ゲストがネットにつながるってことはホストもつながってるから
脆弱性の問題はのこるよ
ブラウザ使わなきゃ大丈夫と思ってるのかもしれないけど

527 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/13(火) 11:47:06.46 ID:o0SZ6gOC.net]
>>513
Live5chはIEコンポーネント使ってるからwineでも無理

528 名前:513 mailto:sage [2021/07/13(火) 14:05:19.02 ID:k9MD2Obn.net]
>>517-518
マジですか……
うーんどうしよう

529 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/13(火) 16:22:28.37 ID:bFVax35M.net]
そもそもWindows10はまだまだサポート続く
Windows11が主流になるのはずっと先だし
Windowsアプリ使いたいのに今Linuxにする意味は無いのでは

530 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/13(火) 16:33:15.12 ID:2bA6fwmR.net]
>>519
Live5chでないと絶対困るってことって何かある?
JaneStyleならwineで使えるし、LinuxではJDimやSikiやV2C-R等が使える
ブラウザアドオンでもよければread.crxもある



531 名前:513 mailto:sage [2021/07/13(火) 18:50:44.91 ID:k9MD2Obn.net]
>>520
なるほど、そうですか
次のエントリーモデルのPC買うためにお金貯めるかなあ

>>521
おお、Jane使えるんですね
迷いますね

532 名前:521 mailto:sage [2021/07/13(火) 18:59:23.21 ID:XvzivfWK.net]
>>522
JDimのビルドのやり方がよくわからなかった時は
ずっとwineでJaneStyle使ってますた

533 名前:513 mailto:sage [2021/07/13(火) 20:06:27.08 ID:k9MD2Obn.net]
>>523
そうなんですね
うーん魅力を感じ始めています

534 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/13(火) 20:14:01.56 ID:u3gp6two.net]
VLCでDVDなどを再生出来ない事も無い

535 名前:513 mailto:sage [2021/07/13(火) 20:39:32.41 ID:k9MD2Obn.net]
>>525
そうなんですね
VLCはDVDを再生するのにしか使ってないのですが
WinDVDはLinuxでは使えなさそうですね
まあ最近ノートに外付けドライブ全然つないでないんですけどね
DVD持っててもアマプラで購入しちゃったりしますし。ドライブ取り付けるの面倒なんですよね

536 名前:513 mailto:sage [2021/07/13(火) 20:40:14.62 ID:k9MD2Obn.net]
間違いました。失礼

X VLCはDVDを再生するのにしか使ってないのですが
○ VLCはDVDを再生するのには使ってないのですが

537 名前:512 mailto:sage [2021/07/14(水) 22:41:44.97 ID:sOzlWD9H.net]
他で訊いてみますので質問取り下げます

538 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/18(日) 21:56:09.23 ID:wPAVkNDd.net]
Ubuntu20.04LTSをインストールする際に、
「グラフィックスとwi-fiハードウェアと追加のメディアフォーマットのサードパーティ製ソフトウェアをインストールする」
にチェックを入れ忘れたのですが、
インストール後にコマンドライン等で追加する方法をご教示ください。

539 名前:529 mailto:sage [2021/07/18(日) 23:13:37.60 ID:wPAVkNDd.net]
>>529
自己レスです。
特にデータを抱えているわけでもないので再インストールすることにしました。
今度は当該箇所のチェックを入れるようにします。

540 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/20(火) 23:35:18.90 ID:X6kIEmGk.net]
端末、コンソール、シェル
この違いって何なんです?



541 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/21(水) 16:51:15.32 ID:tCDiiJRI.net]
>>531
むかしむかしのその昔、メインフレームで個々のユーザが使用した入出力装置が端末
メインフレームを制御するための入出力装置がコンソール
入出力装置の上で入出力を管理するプログラムがシェルかな

542 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/24(土) 08:36:24.47 ID:iHoxnp/F.net]
>>531
コンソールは機械の操作盤のこと
車のレバー周辺とか工場の制御盤とか電車の運転台とか
SFでロボ出撃前にオペ子がカタカタ打ってる奴もこれ
キーボードと画面って昔は大型機の制御装置だった
PC以前は大型機しかないんだからそりゃそうだ

https://i.imgur.com/iTRZLbT.jpg
後にキーボードと画面が一体になった小型のコンソールが登場する
古いPCみたいけどこれが実物の端末でVT100って奴
当時はこれを大型機に繋いで操作してたらしい
大型機に各利用者が接続して使ってたから端末と呼ばれる
ターミナルは末端の意味だしね
Linuxの端末ソフトは当時売れまくって定番になったVT100の模倣らしい
だから名前は端末エミュレーター

シェルは貝って呼ばれるけど要は機械に命令する窓口のこと
Linuxは心臓部を直接操作できないからコマンドを介して命令してる
bashだのzshだの同じに見えるのは互いに相手の機能を吸収してるから
記法が全く違うfishもあるけどechoで文字を出したりやることはどれも一緒
各シェル固有の方言があるからシェルが変わると動作しなかったりする
当然GUIにもシェルはあるけどXだと種類がバラバラ
質素なWMからアイコン諸々全部入りのデスクトップ環境までピンキリ

543 名前:login:Penguin [2021/08/18(水) 06:10:27.36 ID:GciTQkIo.net]
誰か教えてください。
LinuxのUSBを起動したのですが、画面が暗いままでXorg.0.log内にopen /dev/dri/card0: No such file ordirectoryというエラーがあるんですけどどうすればいいですか?

544 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/18(水) 09:59:05.16 ID:7cssaJJZ.net]
情報なさすぎで
xorg -configure
としか言いようがない

545 名前:login:Penguin [2021/08/19(木) 09:40:24.57 ID:K2ulgsoi.net]
補足です。
DebianのGraphical install自体は成功したのですがそのあとの再起動でGUIが起動しなかったのでAltキーとCtrlキーを押しながら、F2キーを押してCUIでログイン。Xorg.0.logファイルを確認したところ画面の中にこれらのエラーが出ました。デスクトップ環境は全部インストールしましたがディスプレイマネージャーに選択したのはgdm3です。
(EE)open /dev/dri/card0: No such file ordirectory
(EE)Unable to find a valid framebuffer device
(EE)Screen 0 deleted because of no matching config section.
(EE)Cannot run in framebuffer mode.
(EE)Please specify busIDs for all framebuffer devices
(EE)Please also check the log file at “/var/log/Xorg.0.log” for additional infomation.
(EE)Server terminated with error(1).Closing log file.

546 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/19(木) 10:13:52.41 ID:a5Qtu13H.net]
GPUはサポートされてんのかね?

547 名前:login:Penguin [2021/08/19(木) 10:47:20.08 ID:K2ulgsoi.net]
グラボは使ってません。CPU内蔵のものを使ってます。

548 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/19(木) 14:20:55.37 ID:a5Qtu13H.net]
Intel?AMD?
AMDならインストールオプションが必要なケースもあったはず

549 名前:login:Penguin [2021/08/19(木) 16:41:58.90 ID:rIYAM2U7.net]
intelです。

550 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/19(木) 16:46:24.73 ID:NT0JKK9m.net]
なんだか情報が小出し過ぎてイラっと来ているのは俺だけじゃないと思う



551 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/19(木) 16:58:55.19 ID:L2CZNVBZ.net]
何の情報出せば良いか分からないんでそ

552 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/19(木) 18:42:44.20 ID:g4q/cXbB.net]
時間無駄。再インストールするのが速くていい。最近のデバイスならDebianはあかん。Ubuntuにするのが良し。

553 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/19(木) 18:53:47.04 ID:KnDX8Npm.net]
>>541-542
>>538,>>540からして、知能に問題ある低脳・ゆとりポイし
普通の奴ならCPUのモデル名も書くんだろうが...
エスパー・高脳でないと低脳・ゆとりの相手さくっとできないからな
非エスパー・非高脳では低脳・ゆとりの相手は大変

554 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/19(木) 21:47:06.42 ID:grzbDxIM.net]
初心者の質問相談にやさしく答えるスレってことを忘れるな

555 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/19(木) 22:46:47.16 ID:KnDX8Npm.net]
非低脳・非ゆとりの初心者なら喜んで相手にするだろうが
でも、低脳・ゆとりだとめんどくさすぎて(コミュとるのが大変でイラっとするから)
相手にしたくないって奴が多いだろ

556 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/20(金) 18:15:36.02 ID:WMs3vVJL.net]
優しく答えられない人はやさしく見守ればいいと思うよ

557 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/20(金) 22:26:54.36 ID:fxL07P8J.net]
優しく答えられない人が多いのか回答がなくたったよな

>>543
再インストールと言ってもインストール途中で対抗のGPUドライバ入れるとかしない限り
GUI動かんとなるんじゃないのか
まぁ、別なディストリを色々試せばGUIが起動するのもあるかもしれないが

558 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/21(土) 10:01:35.67 ID:2m245l9j.net]
質問の仕方が悪いならそれを指摘すればいいのであって
わけわからん罵倒始めるのは頭おかしいな…

559 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/24(火) 17:45:57.75 ID:+NyBQb1B.net]
ファイルディスクリプタの切り替えってどんな時に使うんですか?
不等号のリダイレクトや標準入出力エラーの012の意味は分かります
3>&1みたいな3以上のfdの使い方がさっぱりで

560 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/24(火) 17:56:05.97 ID:w/63n0TF.net]
そもそもファイルディスクリプタが何なのかは理解してるん?



561 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/24(火) 18:12:39.06 ID:+NyBQb1B.net]
リダイレクトに数字が隠れてるくらいの認識なので多分してないですね
2>/dev/nullや2>&1は理解したつもりですが

562 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/25(水) 12:03:33.45 ID:V34XkuY7.net]
一時的に標準出力を切り替えたい時とか?

563 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/25(水) 21:57:51.04 ID:jVGp8lp/.net]
どのファイルに読み書きするかを動的に切り替えたいときでしょ

564 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/28(土) 11:14:38.91 ID:PHM4hgEW.net]
Windows Media Playerの視覚効果が好きで・・・・

ああいう豊富な視覚効果を標準で持っているメディアプレイヤーを教えてほしいです。

565 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/28(土) 11:46:12.12 ID:RvAoCBAG.net]
おおいう云われてもWindows Media Playerなんて使っことなんて大昔だからわからん

566 名前:login:Penguin [2021/08/28(土) 12:05:30.23 ID:4XZHfaH5.net]
>>555
これ自分もさがしてたんだけど、ないんだよね。
でもやり方はあるので、ちょっと後で纏めてあげる。

567 名前:login:Penguin [2021/08/28(土) 12:26:23.47 ID:k6rPTH9z.net]
>>555
「標準で豊富」と言うニーズは厳しいけどVLCは一応出来る
あと単なるプレイヤーとは違うけどkodiとか
「ミュージックプレイヤー 視覚化」で検索するとそれなりに参考になるサイトがヒットする

568 名前:login:Penguin [2021/08/28(土) 12:31:01.96 ID:W9ipzEX9.net]
Linux Visualizer各種
terminal画面で
cli-visualizer
https://github.com/dpayne/cli-visualizer#installing
C.A.V.A.
https://github.com/karlstav/cava
一番お勧め
Glava
https://www.linuxlinks.com/glava-opengl-audio-spectrum-visualizer-desktop-windows-backgrounds/
リクエストに一番近いかな?
ProjectM
https://github.com/projectM-visualizer/projectm
あと使ってないけど。
https://github.com/xbmc/visualization.spectrum
https://github.com/Kharacternyk/barva
https://github.com/hannesha/GLMViz
https://www.vsxu.com/ ←これカッコいいね
https://biniou.net/ ←お薬決めてそう。

have fun!!

569 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/28(土) 12:56:24.67 ID:Fam3feLx.net]
>>556
> おおいう云われても
言ってねえよw

570 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/28(土) 15:32:23.34 ID:RvAoCBAG.net]
なんであとおを間違えたかな
たぶん暑さのせいだな



571 名前:login:Penguin [2021/08/28(土) 16:40:53.73 ID:dDE3x6b7.net]
gdm3で失敗してるならwayland周りが対応してないんじゃね
俺のPCもgdm3は動かなかったことある
だから他ので試してみるといい
ていうかディスプレイマネージャー使わずにXの起動を試してみるのがいい

572 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/28(土) 18:11:18.00 ID:n4CSisO9.net]
VLCってやつをみつけました、沢山の回答いただきありがとうございます。

そのVLCを推薦する回答もいただいて良いものを見つけることができたと喜んでいます

573 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/30(月) 12:58:53.65 ID:ipsGS5tK.net]
検索するとLinuxってウイルス対策ソフトはいらないというようなことが書いてるのも見ますがそういうものですか?

574 名前:login:Penguin [2021/08/30(月) 13:19:28.35 ID:k86EPBT7.net]
古いけど
つ https://ascii.jp/elem/000/000/449/449463/4/

575 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/30(月) 17:37:12.18 ID:K3uEF+qX.net]
Linuxデスクトップ向けのウイルスは乏しいけどアンドロイド向けのウイルスはあるから結局は利用人口だろうな
Linuxサーバー狙いのランサムはあったし
スマホも一般人が使うからflashインスコみたいな古典的なフィッシングが通用してまうって面もあるけど

576 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/31(火) 00:25:22.81 ID:lianPJN8.net]
オープンソースなのにとこにウイルスを入れるのか教えてください。
なんかあったらすく゜に場所が特定できますよね?

577 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/31(火) 00:44:37.52 ID:Xxl8Qgbn.net]
>>567
PC自体のクラックではなくてユーザー側から情報を抜き出さしたりサービス側にアタックして情報を抜き出す方が主流かと
まあシステムに仕込んでも暫く見つからなかったようだよ

578 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/31(火) 21:42:20.66 ID:lianPJN8.net]
>>568
システムに仕込むと正常にコンパイルしたときとのファイルサイズが変わるし
そもそもコンパイルされなおされたらウイルスは自動的に排除されるはずですが

579 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/31(火) 22:08:25.28 ID:miRz6NDv.net]
>>569
ソースの段階で仕込むんだよ

580 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/01(水) 10:53:49.03 ID:tIZwdu+p.net]
長期間バレなかったバックドアとかたまにニュースになるよな
何かあったとき修正とか検証ができることが重要なのであって
オープンソースだから絶対安全とか言ってる奴は頭がおかしい



581 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/01(水) 12:54:04.67 ID:Dhq3rCoa.net]
まずはCとかアセンブリみたいなある程度メモリを意識する必要のある言語を勉強する
次にQEMUとかでいいからHello Worldを表示する自作のカーネルを書けるぐらいのカーネル/OSに関する知識を付ける
最後に既知の脆弱性のPoCなんかを読んで具体的に何をしてるかを理解する

ぶっちゃけそのぐらいの事が出来ないレベルでセキュリティ論じようとしても話にならんよ
それが出来ない&する気もないならおとなしく「ある程度危険だしある程度安全」ってぼんやり思っとけば良い

582 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/01(水) 22:15:01.50 ID:/fyTjvE9.net]
>>570
それは見れば普通に分かるのでは?

583 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/02(木) 01:00:55.62 ID:r/y2pyZi.net]
>>573
例えばさ
広辞苑の中に一文字誤字を混ぜたとして見れば普通に分かると言えるかどうかに似ていると思うよ

584 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/02(木) 14:23:21.90 ID:+WPG3lbf.net]
いつもの
ITmedia エンタープライズ:「UNIX開発者のバックドアを思い出せ」――Linuxの軍事利用に警鐘
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/14/epi04.html
2004/04/14 17:39 更新
「UNIX開発者のバックドアを思い出せ」――Linuxの軍事利用に警鐘

Linuxの防衛システムへの採用に対し、米ソフト会社のCEOが警告を発した。UNIX開発者が仕掛けたバックドアが14年間発見されなかったことを持ち出し、「大勢でソースコードを監視しても問題を防げない」と指摘(IDG)。

 Linuxのソースコードを「大勢の目」で監視することで、問題を迅速に発見するやり方に頼る人々への警告として、Green Hills SoftwareのCEO(最高経営責任者)は先週、UNIX開発者のケン・トンプソン氏が、すべての
UNIXシステムに自動的に同氏のユーザー名とパスワードを付加するバックドアを、どうやってUNIXのバイナリコードに埋め込んだか――そしてその秘密が明かされたのは14年後だったこと――を指摘した。

585 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/03(金) 13:21:21.04 ID:t9ixoc3u.net]
保険と同じだと思ってる
リスクは自分で回避できないから無保険はマズいにしても高額保険はかけたくない、みたいな

586 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/04(土) 15:45:06.71 ID:q8qx/oMF.net]
監視の目が全部節穴って訳じゃないよな
皆がどうせ誰かがやるだろ精神になるだけで

587 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/04(土) 16:28:43.28 ID:4TquEJTL.net]
問題が放置されているなら節穴と変わらないよ

588 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/04(土) 17:59:59.35 ID:gngo/yIu.net]
OSSだから安全な訳でないのは当然だけど、オープンソースじゃないと中身の確認方法が
ないのも事実なんだから悪いこっちゃないと思うけどな
ハイセキュリティな環境が必要ならばちゃんとソースを確認すればよいのだし、コストを
かけないためにOSSだから大丈夫っていうのは筋が違う話だと思うよ
まぁ、そうはいってもドライバレベルではなんちゃってOSSのものも増えているから、安全を
確認できないものもあるのだろうけど

589 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/04(土) 23:09:44.67 ID:vrVG3YpN.net]
>>574
でもソースプログラムでしょ
一文字誤字では済まない
永遠に書き換えないといけない

590 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/04(土) 23:50:23.55 ID:EMjF1Sgp.net]
犬豚不遜さんが「コンパイラのバイナリが細工されてたらいくらソース眺めてても意味ないよ」って言ってました
コンパイラをコンパイルしたコンパイラをコンパイルしたコンパイラをコンパイルした(ryコンパイラに細工がされてないことはどうやって確認したら良いですか?



591 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/05(日) 00:08:11.11 ID:jZJzMBjV.net]
>>580
探す難易度の問題だよ

592 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/05(日) 13:23:09.62 ID:hKLvmZs3.net]
将来Linuxが搭載されたパソコンが家電量販店などで販売されるようなことはありますか、Dellとかで
さえ販売してないからありえないですか?

また、なぜそうならないのでしょうか?

593 名前:login:Penguin [2021/09/05(日) 13:33:52.61 ID:l04cAtZ4.net]
>>583
ディストリが多くて、Linuxっと言っても色々ある事とカスタマイズも色々あって一つの環境じゃないから商品サポートしづらいじゃん。

594 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/05(日) 13:46:51.46 ID:ZtjNz80P.net]
>>583
責任の所在が無くサーバよりも限定されていないシステムに対価を払おうなんて人はいないよ

595 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/05(日) 13:49:56.49 ID:OODmH4bK.net]
認知されてないのとサポートが面倒なんで日本じゃ無理
Linuxはアンドロイドで天下を取ったと言っても一般利用者の何人が知って使ってるかって話で
お前が持ってる家電はLinuxだらけだと言われてもで?ってなるしな
昔はLinuxPCを店頭販売してたらしいが消滅したってことはそういうことだろうな

596 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/05(日) 14:25:19.62 ID:vPHY5pVU.net]
Linuxであることが意識できないぐらいの状態にあるのがスマホだったり家電だったり
ということで、スマホを使う時に、レコーダーを使う時に、Linuxが・・・・ってのを意識しな
いぐらいスマホ等を使うように・・・・

PCなんかブラウザやメールや表計算がつかえたらって需要になればあるいはそうなら
ないでのでしょうかなどと思ったりもしましたが、そういう簡単な話でもないのですね・・・

597 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/05(日) 14:35:26.05 ID:Pm6wXubp.net]
>>583
DellはUbuntuが選べた気がしたけど今は違うの?

598 名前:login:Penguin [2021/09/05(日) 14:48:26.71 ID:Z2GwKckQ.net]
>>588
家電量販店はないよね。パソコン専門店ならあるけど。ヤマダ電機で定員がLinuxパソコンの良いところ説明して販売してきたら驚くと言うより見てみたい。

599 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/05(日) 15:02:50.52 ID:Pm6wXubp.net]
Dellを量販店で買う発想がなかったわ

600 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/06(月) 04:32:04.09 ID:xjBm+8wd.net]
Dell をヤマダ電気の店頭で買ったオイラが通ります



601 名前:login:Penguin [2021/09/07(火) 07:34:00.13 ID:9q6jPE4v.net]
>>583

かりに、Linuxがシェア30%位になったら、それはありうる

自分はLinuxメインで使ってるけど、どうしても
今はウィンドウズに戻らないといけない場合がある
アプリが対応してないとか、ハードのドライバーがないとか

シェアが上がって普及すれば、Linuxで完結できる
つまり、それらアプリとかハードが対応するだろうから

アプリについては、ブラウザアプリに全て移行すれば
壁はなくなる

あと、コストの問題があって、以前はハードのバンドルでも
結構な値段だったみたいだが、現在ではMSは
バンドルについてそんなにボラない
だからOSレスのPC設定してもそんなに安くはできない

Linuxにも有料のサポートつきもあるから
そういうののバンドルもありえないわけじゃないし
業務用ならあるのかもしれないが、コスト的には有利には
ならない

602 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/07(火) 10:15:40.10 ID:ZETH6heU.net]
詩人がいるなw

603 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 18:41:06.25 ID:k7LmtVuR.net]
騙し騙しで使ってた7が故障してMintへ移ったけど期待した割にって感じだった
中途半端なGUIを使うくらいならwine使った方がマシだから代用はできても代替はちょっとね
個別スレで使い勝手に意見したら「じゃあお前が作れば?」botが沸いたのが印象的だった
ネットとメールだけなら支障なく使えるだけに残念

604 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 19:01:54.27 ID:rhbPqRz4.net]
>>594
対価も含めて選択肢として開発や改修もあるわけだけども…Bot呼ばわりは良くないと思う
LinuxではなくBSD(GhostBSDなど)という選択もあるよ

605 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 19:10:00.33 ID:BEvXk3Z7.net]
CUIが使えないと使うのが辛いんじゃね。linuxは

606 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 19:35:41.20 ID:GxaW0HES.net]
それで喜ぶのお前だけやでっていう内容でごちゃごちゃ言ってきた場合は自分で作れって返すわ

607 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 19:42:50.65 ID:2LNH1kwg.net]
かわいそうに、よっぽど悔しかったんだね ヨシヨシ

優しく答えるスレ的にはこんな感じ?

608 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 20:16:18.26 ID:MHdvz0NB.net]
泣きたい時は素直に泣きまくってもいいんだよ。

609 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 20:44:03.01 ID:k7LmtVuR.net]
>>595
無茶な要求してないのに一方的に袋叩きする連中をどう対処しろと…
建設的な意見はないし益体もないことしか言わない癖に横槍だけはするし
知恵袋で捨てセリフだけ吐く奴じゃないだからさ

610 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 20:57:01.28 ID:9mIkwsaI.net]
>>600
どこのスレで具体的にどんな質問したの?



611 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 21:12:35.76 ID:2kWpQAOj.net]
>>594
>代替はちょっとね
Linuxタダと言うことで多くWIN野郎がお試しに使ってみたけど
その結果、GUI必死のwinのほうがデスクトップは良いでLinuxに移行しなかったって奴が多いだろうな
俺自身、デスクトップPCはWinで、LinuxはSSHで接続のARM系のPiなんかで少し使っているぐらいだし
>じゃあお前が作れば?
って言ってるやつも作れないよ。なんせ、この板に来る奴の大多数はダダクレ乞食だし

612 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 21:14:20.56 ID:G9/lOqFd.net]
Windowsからの移行が楽だと言われてるMintで駄目ならもう一生涯MSに付いていくしか無いと思う

613 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 21:20:48.44 ID:m4ZX8guC.net]
PCで何をするのかによるけど
ブラウジング、メール、掲示板、音楽、動画、写真の整理くらいならプラットホーム変わってもなんの不自由も感じないけどな
エクセルでVBA使うとかアドビアプリだとかゲームだとかだとまた別な話だけど

614 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/08(水) 22:34:30.42 ID:2kWpQAOj.net]
>>604
>ブラウジング、メール、掲示板、音楽、動画、写真の整理くらいならプラットホーム変わってもなんの不自由も感じないけどな
だから、多くの奴はPCじゃなくスマホで良いやになるんだよな
いまや日常生活ではPCよりスマホがないと困る奴が超多いだろ

615 名前:login:Penguin mailto:sage [2021 ]
[ここ壊れてます]

616 名前:/09/08(水) 22:43:53.36 ID:G9/lOqFd.net mailto: メールひとつにしても数行程度のメールならスマホでも良いけど
そういう用途だけじゃなくないか?
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:login:Penguin [2021/09/08(水) 23:05:14.51 ID:2kWpQAOj.net]
>>606
ここ質問スレへの書き込みも数行程度がほとんどだろ
そんな奴がスマホでやり取りする日常生活のメールは数行がほとんどだよ

618 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/09(木) 00:11:22.80 ID:AseQV61B.net]
俺、フリック入力苦手なんだよな
入力ミスがキーボードの時と比して多くなりがち

619 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/09(木) 00:24:15.04 ID:ybpCz0JZ.net]
何故敢えて苦手な入力方法を選ぶのか理解できないな

620 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/09(木) 00:29:23.62 ID:tGNES0Rq.net]
常に喧嘩腰の難儀な奴は専門板全体の病だからな
Linuxスレは住人が排他的で殺伐としてるけどここの専売特許じゃない



621 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/09(木) 00:34:03.84 ID:AseQV61B.net]
>>609
慣れれば多分便利だから

622 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/09(木) 00:41:35.64 ID:+cJ76AIp.net]
>>610
さりげなく印象操作するのやめろよ
全員が常にそれに該当するわけでは無い

623 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/09(木) 00:52:28.40 ID:WjVlZAoU.net]
怠け者、失礼な奴、人を利用することしか頭にないやつ、間抜け
そういうのが嫌いなのはどこでも同じだわ

624 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/10(金) 22:19:52.92 ID:Yb2Dof6O.net]
>>592

なるほど・・・・

625 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/10(金) 22:23:33.78 ID:Yb2Dof6O.net]
なんで上から目線の人が多いんかね・・・

質問の板なんだから素直に教えてやればいいし、相手の目線におりて問いかけるとか
できんのかね?

そうでなきゃスルーしたらいいのにって思う

上から目線とかないわ・・・

自分が苦労して覚えたから値打ちこいてんだろうなって思われるから、自分はそういう恥
ずかしいことは一番したくないな



というか・・・

教えて相手に喜ばれると自分も幸せにならないか?

相手が困っていてそれが自分にわかることなら教えたいと思うけどな。

626 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 02:13:45.95 ID:IrH1R4hw.net]
髭剃りについて聞こうと刃物板へ行ったら荒らしが立てたワッチョイスレが乱立しててそっ閉じした思い出
コピペだらけでスレが機能してなかったり自治厨の巣窟だったりカオスだったあ

627 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 06:59:23.25 ID:T3YFQxwp.net]
スレタイに何と書いてあったところでここは悪名高い匿名掲示板
文句があるなら他所を当たれば良いだけの事
その方が苦痛も無く情報収集も早くwin-win

628 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 10:19:21.59 ID:3AaL1ZXk.net]
>>615
なんか話にオチがないと思ったら
最後に一行教えてクレクレが入ってれば面白いのに

629 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 13:40:57.17 ID:nM/RzNoA.net]
質問スレが沢山あってどこにもそれぞれ悪名高いとかって書いてあってね・・・

結局はここなんだろうな

>>615

本質的には値打ちこいてるつまらんやつがいてwww黙ってられんのだろうwww

そうでない奴はスルーしてるだろうから

630 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 13:48:06.11 ID:sqVgtlTf.net]
>>619
最後の一行「教えてクリクリ〜」を忘れてるよ



631 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 17:14:27.08 ID:H3gnOZkq.net]
>>620

こういう下らんやつなwwww

結局はここ

>>615

俗物乙wwww

632 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 17:34:15.96 ID:EoAMjs2W.net]
語尾が草原の時点で人としての信憑性を失っている事に気付いてないようだ

633 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 21:14:35.15 ID:D/b8r0fT.net]
信憑性wwww

頭悪いのが暴露されたなwww

そのアホが必死になって学んだってことで値打ちこいてるってことなwwww

結局はここ

>>615

俗物乙wwww

634 名前:login:Penguin [2021/09/11(土) 21:27:44.88 ID:KQhRqgQ5.net]
まるで無茶なナンパに失敗して「お高くとまってんじゃねーよアマ」とか
負け惜しみ言ってるチンピラみたいなやつだな

635 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 21:33:43.54 ID:3AaL1ZXk.net]
お取り込み中申し訳ないけど、判る人いたら教えてくれくれ
Fcitx+Moacで入力中に未確定で\を押すと未確定部分が消え去って\だけ残るんだけど
Backspaceと良く間違って\を押すのでとても困ってる
これってどうやって直すのか知ってる人が居たら教えて欲しい

636 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 21:36:02.13 ID:D/b8r0fT.net]
>>624

www

そのアホが必死になって学んだってことで値打ちこいてるってことがかwwww

結局はここ

>>615

俗物乙wwww

637 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 21:50:01.50 ID:0kBScWwd.net]
ID:H3gnOZkq
ID:D/b8r0fT
スレ趣旨無視でレスバに熱中
質問に回答する気ゼロ

638 名前:login:Penguin [2021/09/11(土) 22:04:06.99 ID:OubHwMo0.net]
>>625
取り急ぎ動作報告だけ 俺は再現しなかった
https://imgur.com/EhtNw0K.png
普段ibus-mozcなんだがやはりその現象は再現不可

~/.config/fcitx をリネームして $ fcitx -rd (設定リセット)
今言えるのはこれでどうかくらいだけど

639 名前:login:Penguin [2021/09/11(土) 22:06:43.55 ID:Eg/LEDLr.net]
google先生とyouチュウブみろ、必ず答えが見つかる

640 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/11(土) 22:42:43.60 ID:3AaL1ZXk.net]
>>628
やってみたけど症状変わらなかった
ちなみに他のPC(2台)でも試したら1台は全角\がインラインの後ろに入って
もう一台は未確定が消えて半角\が入力された



641 名前:628 [2021/09/11(土) 22:58:27.31 ID:3sDj+x5m.net]
>>630
となるとインプットメソッドではなくMozc側かxinput回りかねえ
最後まで付き合えなくてすまんね
賢者降臨促進の為にageとくよ

642 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/12(日) 01:45:30.34 ID:YZycy9BL.net]
改行ガイジに構うなよ

643 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/12(日) 03:31:42.58 ID:0hLCHA3B.net]
>>632
新たな話題が振られているのに、出遅れでそのレスだけだと本人なのかと疑ってしまうなw

644 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/12(日) 05:22:06.67 ID:Au50w5qY.net]
半可通に限って横槍を入れたがるのは何なんだろうな
悪態付いたり水を差すのだけは得意らしいが

645 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/12(日) 11:44:33.69 ID:TXwNGI4i.net]
>>627

お前がなwwww

646 名前:628 [2021/09/12(日) 11:54:25.67 ID:a7YyUvzh.net]
草生やしてる人は回答してあげないのかな
俺には再現出来ないから無理だけど

647 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/12(日) 12:38:11.22 ID:TXwNGI4i.net]
結局はここ

>>615

俗物乙wwww

648 名前:↑必死過ぎて笑えるんだが mailto:sage [2021/09/12(日) 13:17:09.86 ID:VYKvdLrT.net]
hissi.org/read.php/linux/20210912/VFh3TkdJNGk.html

649 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/12(日) 13:18:50.77 ID:TXwNGI4i.net]
>>638

結局はここ

>>615

俗物乙wwww

650 名前:login:Penguin [2021/09/12(日) 18:23:57.62 ID:Q/6ceb7l.net]
zfsがデグレードになってしまい慌てて交換用HDDに取り替えたのですがうまくリビルドができないです
交換用のHDDが/dev/sdeで「zpool replace tank 14576820926089804651 /dev/sde」を実施しても
cannot replace 14576820926089804651 with /dev/sde: already in replacing/spare config; wait for completion or use 'zpool detach'と出るだけでリビルドが走っている様子も見えません
この場合、どのようにすればリビルドを開始することができるのでしょうか?教えてください

https://i.imgur.com/E0U7reY.png



651 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/12(日) 19:10:04.73 ID:KYcDP2WG.net]
CentOSでZFS使える様にしraidz1組んでる時点で初心者の枠は越えているでしょう
より的確な回答者がいると思われるこちらをお勧め致します
ファイルシステム総合スレ その19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/

652 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/12(日) 19:55:31.11 ID:Q/6ceb7l.net]
>>641
誘導ありがとうございます。
そちらで質問することにします。

>>640は取り下げます

653 名前:login:Penguin [2021/09/13(月) 03:18:28.13 ID:jI9vOFv4.net]
シェルもコマンドであることを考えると
コマンドの実行自体は「シェルではない何か」が担当していると思うのですが
それは何ですか?

654 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/13(月) 04:28:50.56 ID:UxtrzapX.net]
カーネル

655 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/13(月) 04:55:52.31 ID:mc+3sfOM.net]
?? 一旦シェルが受け取ってフォークしてなかったっけ??

656 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/13(月) 05:08:11.16 ID:uRAiHF7r.net]
ググったら

シェルとは1つの実行プログラムであり、UnixやLinuxをCUIで対話的に操作できるプログラムです。
ユーザがログインすると、まずシェルが実行されます。

コマンドインタープリタとしてのシェルは、プロンプトを出して、
ユーザの入力したコマンドラインを解釈して、プログラム実行を司ります。

Linux上のプログラムとして最初に実行されるのは、initプログラムです
ユーザーが実行するプログラムはシェルから実行されますが、
そのシェルも元をたどればinitから実行されたプログラムです。

だと

657 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/13(月) 07:59:11.56 ID:3Iiqt/Fr.net]
なおこちらで似た様な質問が既出
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 244
mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615558818/655-n

658 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/13(月) 13:35:30.44 ID:NfQdntT7.net]
>>643
execveってシステムコールがある

659 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/22(水) 11:06:31.98 ID:5zKDJIK4.net]
ファイル一覧を使うリネーマってないですか?
windowsのお〜瑠璃ね〜むみたいなの
任意のテキストエディタで編集できるので重宝してたんです

660 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/22(水) 11:27:48.24 ID:+Z/yLaTq.net]
rangerというCUIファイルマネージャのbulkrenameコマンド使ってる
ranger側で一覧からファイルを選択→Vimに渡してファイル名編集
その前はmassren使ってた



661 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/22(水) 12:30:52.49 ID:QHALIR5o.net]
>>649
もしemacs使ってるならdiredモードのwdiredがテキスト感覚でファイル名変更出来て超便利
lioon.net/emacs-awesome-rename-file-method
なおWindowsではおー瑠璃も使う事ある

662 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/22(水) 13:28:14.10 ID:MesuGY1f.net]
お〜瑠璃は知らないけどthunarのバルクリネーム

rename.sh
#!/bin/bash

thunar --bulk-rename "$@"

xfce4のようにDesktopでD&Dできるなら
ln -s $HOME/bin/rename.sh $HOME/Desktop/rename.sh

663 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/22(水) 15:21:13.50 ID:MesuGY1f.net]
ああ、もしかしてsedをGUIで操作したいって意味か

664 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/22(水) 16:47:26.40 ID:5zKDJIK4.net]
moreutilsのvidirが近いようですね
lsの結果をvimに渡せるようなので
prenameで一括にやるのもいいんですけど矩形で文字を挿入したり細かくやりたかったんですよね
お〜瑠璃は普段使いのテキストエディタでやれるので似た物が欲しかったんです
emacsは無縁なのでなんとも

665 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/22(水) 16:54:42.92 ID:j8/AyuyE.net]
Windowsにしかないソフトが有るのなら無理にLinuxを使わなくても良いんじゃないの?

666 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 00:25:23.69 ID:WnBdwuRN.net]
すぐwindowsに帰れとか大人しくwineやれって言うけどたまには言葉変えようね
無理に会話に参加しないでいいからさ

667 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 00:58:14.00 ID:4xgkN+xi.net]
>>656
そうはいっても
Windowsでファイルやフォルダー名に使用できない文字を1000ファイル置換したいってならともかく
Windowsアプリと同じ操作感を求められてもね

668 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 09:04:08.14 ID:9TTNhqK4.net]
任意のテキストエディタもなんだか判らないしなぁ

669 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 14:02:55.65 ID:WnBdwuRN.net]
任意のテキストエディタが分からないのはまあ頑張れ
「お〜瑠璃ね〜む」さまざまな方法でファイル名を一括変更できるリネームソフト - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/allrename/

670 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 14:27:44.64 ID:mtEcsVrE.net]
>>659
君はチャチャ入れる為だけに存在してるのか?



671 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 14:29:30.08 ID:ahSOlDWO.net]
うるさい 黙れハゲ(´・ω・`)

672 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 17:08:09.01 ID:jFgARjBn.net]
VirtualBoxにLinux入れてvmdfの8GBの可変ストレージにしてたのですが
容量が足りなくなってきました
あとからこのサイズを変更する方法ないですか?
USBメモリ使うとか遠回りな方法でもいいです

673 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 17:39:34.67 ID:Bwg4HF74.net]
ググって最初にでたやつ

https://avinton.com/academy/extending-virtualbox-virtual-drive/

そういうことではない?

674 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/23(木) 19:30:28.38 ID:E1dr73TJ.net]
できました、ありがとう

675 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/24(金) 10:03:45.60 ID:/ppmciuo.net]
以前、Fcitx+Moacで入力中に未確定で¥を押すと未確定部分が消え去って¥だけ残る症状で相談した者だけど
設定→キーボード→レイアウトで日本語(OADG 109A)から日本語無印に変更したら直りました

676 名前:login:Penguin [2021/09/25(土) 22:39:13.33 ID:C12mX1Oc.net]
dpkgで入れた物のアップデートはどう行うのでしょうか?

677 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/25(土) 23:24:19.36 ID:YQlLR22m.net]
dpkgで入れることが出来るほど知ってるのならアップデートの仕方も分かるのでは?
何が分からないのか具体的に書いたほうがいいね

678 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/25(土) 23:57:26.64 ID:lINOK50e.net]
>>666
新しいバージョンをdpkgで入れなおす。
ただしGoogle Chromeのようにアップデートマネージャで更新できるようになっているものも稀にある。

679 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/26(日) 01:26:12.55 ID:w6moA8rb.net]
>>668
もう一度入れ直すんですねありがとうございます
>>667
aptみたいにいけないのかなと

680 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/26(日) 02:26:32.18 ID:8vug56Qg.net]
mint+xfce4でfcitxを使ってますが、日本語ONで急に英数字の半角が打てなくなりました
候補から半角を選んでも、Ctrl+Tでも、F10でも全角変換されます
どうやってもfoo123みたいになるんです
今打った英字はチマチマ半角にして打ってます
再起動しても直らないんですが初期化するにはどうしればいいですか



681 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/26(日) 02:31:39.73 ID:ghiB9McS.net]
>>669
aptはレポジトリを使ってパッケージを管理するシステムだからレポジトリに情報が無い限り何もできないですね
上で出てるChromeとかはインストール時にレポジトリも追加しているからaptで管理できる

682 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/26(日) 03:52:28.71 ID:8vug56Qg.net]
~/.config/fcitx/を退避してfcitxを初期化後にprofileを戻したら直りました

683 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/26(日) 10:28:54.25 ID:vue4zvl+.net]
>>669
公式なdebパッケージを単独でdpkgコマンドで入れたのならaptで管理オーケーです

684 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/26(日) 22:06:29.15 ID:w6moA8rb.net]
xfceでのログイン時に画面の右下に入力メソッドが出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか

685 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/26(日) 22:29:11.95 ID:lK4dK1Wv.net]
>>669
> aptみたいに
apt upgrade は無理だが apt install debパッケージのフルパスor相対パスは出来る
依存関係も解決してくれる

686 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/27(月) 07:58:14.31 ID:KqaxKzno.net]
>>674
UIMツールバーの事なら設定で非表示にしてみれば?
モード依存だとDE起動時に表示はされる

687 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/27(月) 10:22:38.72 ID:wVh6/r4x.net]
>>676
仕様なんですねありがとうございます

688 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/29(水) 03:09:58.51 ID:W56zyBb1.net]
ifの複数条件って
if [[ aa && bb ]] と
if [[ aa ]] && [[ bb ]]
は同じですか?

689 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/29(水) 20:59:12.81 ID:Cx2ECwxT.net]
bashのifの質問かな?前提が不明だけど…まず使ってみたら?
man [
してみると [ はtestコマンドとほぼ同じと分かる
なんと/usr/bin/[ ( /usr/bin\[ --help とかできる )がある、ただし、通常使えるのはシェルに組み込まれた [ かも

そして && をifで使える演算子と思ってるかもしれないが、&&が [ の -a オプションの代わりでしかなく、それ以前に [[ という書き方が成り立たない
[ のオプションの優先順は()とかで決まるが、それ以前にまず使ってみて

690 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/29(水) 21:58:48.00 ID:pg8w7w8c.net]
bashでは、[[]]は[と違ってコマンドではなく条件を評価するための構文です。

[[]]の内側は特別で、通常とは違い以下のような動作をします。
・単語分割が無効になる
・パス名展開が無効になる
・空文字列でも1つの要素として扱われる
パターンマッチを使う

https://blog.denet.co.jp/post/



691 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/09/30(木) 08:24:09.76 ID:3ZalamRU.net]
[[はbashの方言と言ってもどうせbashに篭もるから問題ないな

692 名前:login:Penguin [2021/10/01(金) 13:21:06.98 ID:bS3K1BzT.net]
初llinux検討中です、主目的として、
1,古いセレロンPC(G1610)メモリ4ギガにlinux入れて経験してみたい
2,ネット・メールなどにも通常使いしたい。
3,linux上で仮装モードのwinXPインストして昔のXP版ゲームを遊びたい

以上できるでしょうか? また、可能なら上記条件で使いやすいlinuxを教えてください
linux知識は最近の日経linuxを2冊読んだ程度です(理解度3割くらい?)
よろしくお願いします

693 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/01(金) 14:58:25.54 ID:RZynq0Rl.net]
1,2については
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1623896525/
かWEB紹介で申し訳ないが、
https://pc-freedom.net/basic/find-a-beginner-friendly-lightweight-linux/
を参考にしてみては

3に関連しては次の2パターンあり、
a. WINE : windows APIのエミュレータ
b. VirtualBox か VMware player : PCエミュレータ上に本物のOSを動作させる(WindowsXPのライセンスが必要)
再現性はbの方が高いですが、質問はおそらくbに相当するかと思いますが、4GRAMでは無理かな、8Gに増設で行けるかもしれんけど
G1610Tは長いこと組み込みで使ってたけど、そんなに余裕のあるCPUではなかった

仮想XPモードって、もしかしてWindows7標準搭載のXPモードの事だとすると、ライセンス的にWindows7以外では動かせなかったような…

ゲームによってはaで動くだろうけど、身も蓋もないですが、WindowsPCが別にあればそちらでゲームする方が快適です

694 名前:login:Penguin [2021/10/01(金) 16:07:59.95 ID:bS3K1BzT.net]
分かりやすい解説ありがとうございます。
メモリ増設くらいは金銭も手間も簡単ですが、エミュでのXPゲームはリナックス初心者には難度高そうですね
やはりリナックス用とXPゲーム用で分けるしかないかな・
そうなるとめ場所くうのが一番の問題です

紹介してもらったサイト等見て検討します
ありがとうごさいます

695 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/01(金) 18:24:01.62 ID:ixk1XCqz.net]
systemd-nspawn でコンテナいくつか作って仮想ホストを運用したいです
ArchWikiよりわかりやすい文献があれば教えて頂けないでしょうか

696 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/05(火) 09:16:14.36 ID:lgAfLJDT.net]
天気予報
$ curl ja.wttr.in/東京?TFn0
コマンドカンペ
$ curl cheat.sh/ls
他に端末で使える便利サイトってありますか?

697 名前:login:Penguin [2021/10/05(火) 09:25:21.89 ID:04MtZRD1.net]
5年前の使ってないPCがあるので
linuxに挑戦しようと思ってます

最新版のウブンツとクノーピクスで軽めなのはどちらでしょうか?
スペックセレロンG1620、ivyマザー、メモリ4ギガ

698 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/05(火) 11:19:48.23 ID:mwBnZGE2.net]
linuxに挑戦って何がしたいんだ?インストールすれば克服した感じ?

699 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/05(火) 11:24:57.11 ID:LQdpxFay.net]
とりまメモリ4ギガで軽めのって言うなら
俺だったら最新版Ubuntuは候補から外すかな

700 名前:login:Penguin [2021/10/05(火) 11:37:56.79 ID:04MtZRD1.net]
説明足らずでした
現在win10をメインで使ってます。 
日常生活のメール、ネット閲覧、netflixやようつべなどの動画視聴、ネット証券・銀取引行など
普段使いにリナックスを導入しようと思ってます。

>>689
了解です、メモリくらいなら中古でも安いので増設します。
今、候補に考えてるのはウブンツ、ミント、クノーピクスの3種で
師匠なければ32bitにしようかと表ます



701 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/05(火) 11:47:32.22 ID:Z8CgFGs2.net]
>>690
そんなあなたに是非オススメしたいスレがあるぜ
オススメLinuxディストリビューションは? Part83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1632668595/

32bitLinuxまで幅広く把握している方がきっとあなたを待っている事だろう
俺は32bitだとPepperMintくらいしかわからんので

702 名前:login:Penguin [2021/10/05(火) 12:12:54.07 ID:04MtZRD1.net]
サンキュ〜で〜す
読んできます

703 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/05(火) 12:29:50.97 ID:WlNh4poJ.net]
>>692
人それぞれ言い分があると思うので
少なくとも自分に向けたもので無いレスは鵜呑みにしない事を薦めておく

704 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/07(木) 13:32:54.73 ID:+i/JvNQ4.net]
LinuxでC言語での開発を学んでいこうと思ってます
C言語自体は経験あるので開発の方はよいの

705 名前:ナすが
できたソフトをLinuxでapt-getやyumだけでインストールできるように
その専用のサーバーへ登録する方法がわかりません
こういったことは具体的にどこのサイトや書籍に書かれているでしょうか?
この検索ワードでググれというのでもいいので情報を教えて下さい
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/07(木) 14:42:49.52 ID:v8ySZTm9.net]
専用のサーバーって下のようなサーバーを建てたいという意味?

https://launchpad.net/~nilarimogard/+archive/ubuntu/webupd8

707 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/07(木) 15:59:14.30 ID:r3rJ5cN0.net]
サーバーを建てたいというかapt-getやyumだけでインストールできるような状態に持っていけるならいいのです
そのへんも含めて初歩なんで全体がよくわかってません

708 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/07(木) 17:02:28.35 ID:Wbb0fOaR.net]
apt-get, yum は、Debian などの公式ディス鳥が認めたアプリを、
ディス鳥が配布しているから、
まずアプリの実績が無いと、ディス鳥の審査に受からない

まず、Github などで勝手アプリを作って、数年以上の実績を積むこと。
そして多くのユーザーが推薦するようなアプリになれば、ディス鳥も採用するかも

つまり、OSS 界隈で、アプリが推薦される必要がある

709 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/07(木) 18:59:15.79 ID:v8ySZTm9.net]
もしかして単にdebパーケージを作りたいのか?

note.kurodigi.com/debian-srcpkg/

mpvをビルドする
https://zenn.dev/tlls/articles/mpv-building

710 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/07(木) 19:05:46.24 ID:Pq/WycXj.net]
情報ありがとうございます



711 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/07(木) 23:32:00.72 ID:0jfwICFZ.net]
tarで持ち込んでconfigure, makeではなんでいけないのか?

712 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/08(金) 00:45:26.41 ID:LrYDrrXx.net]
>>700
俺作成へなちょこソフトでもディストリに登録すればディストリの人が
そのディストリで使えるようにビルドしたのを配布してくれるとか思っていたから、
どうすれば良いと尋ねたんだよ。
だから、ソースコードで配布してユーザーがビルドして使うという発想はない

713 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/08(金) 02:33:02.15 ID:n3C/+Wte.net]
それならDebianなどのForumで問い合わせたほうが良いんじゃね

714 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/08(金) 23:42:13.67 ID:cdCcmFwc.net]
>>694
基本的によほど無いと困るモノ以外は誰かがメンテしてくれるとかは無いよ
パッケージ作成者が収録のリクエスト出して一定の基準を満たせばレポジトリに入るけどメンテしてないとドロップする
メンテの労力考えたらdebとrpmのソースパッケージに絞って自動ビルドサービスでビルドしてサードパーティーのリポジトリに登録するのが現実的な線じゃないか

715 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/08(金) 23:56:39.63 ID:cdCcmFwc.net]
続き
debianは知らないけどrhelとかはfedoraprojectが運営するcoprという無料のパッケージ開発支援サービスがある
githubのようにアカウント/プロジェクトを作りローカルでソースパッケージを作ってアップするとサーバーでビルドしてレポジトリ作って公開してくれる
ローカルではmockというビルドコンテナ構築管理ツールがある
コード書きながらビルドspecも書いていけばそれでテスト用のsandboxとしても使えるしパッケージにして管理してると色々と便利
Mockでソースパッケージの確認してcoprでビルドしてリポジトリ公開から始めたらどう?
書ききれないから詳細はfedorawikiとか見れ

716 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/09(土) 15:20:14.45 ID:bAhI0MJW.net]
ありがとうございます、その辺勉強してみます

717 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/09(土) 20:11:55.07 ID:WymDptCE.net]
各フォルダのサブフォルダを数える方法ないですか?
深く掘らなくてもせめて直下にいくつあるか把握したいんですが
duみたいに1行

718 名前:で表示できませんかね []
[ここ壊れてます]

719 名前:login:Penguin [2021/10/09(土) 20:42:22.67 ID:/uE8i8eH.net]
>>706
for d in */; do printf '%s\t%s\n' $(($(find "$d" -type d -printf '\n' | wc -l) - 1)) "$d"; done

wc -l の結果から 1 引いているのは親フォルダである $d の分

「直下」のサブフォルダだけ数えるなら find に -maxdepth 1 を付ける

$ for d in /usr/*/; do printf '%s\t%s\n' $(($(find "$d" -maxdepth 1 -type d -printf '\n' | wc -l) - 1)) "$d"; done
1 /usr/bin/
406 /usr/include/
22 /usr/lib/
164 /usr/lib64/
23 /usr/libexec/
7 /usr/local/
0 /usr/sbin/
269 /usr/share/
2 /usr/src/
3 /usr/tmp/
4 /usr/x86_64-pc-linux-gnu/
$

720 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/09(土) 23:16:22.22 ID:umxZ5clL.net]
>>706
perlやpythonを使うのは駄目なの?



721 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/10(日) 03:56:23.19 ID:WiaztDrC.net]
>>700
checkinstallしたほうが抜くとき楽かもしらんな

722 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/10(日) 04:17:13.53 ID:WiaztDrC.net]
>>696
端的には

・どうにかしてdebパッケージ作って
・リポジトリ(ファイル置き場)をこしらえて
・aptのためのファイル一覧を作成するコマンドとか蹴っ飛ばして
・サーバおったてて
・別人氏にぼく様のサーバを sources.list に追加してケロって言う

一応野良でaptするならそういう手順になるが、クッソだるいぞ

723 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/10(日) 11:04:57.73 ID:1obL8mC8.net]
connmanのWiFi接続が20~30分ごとに切れるのが訳分からん
有識者お願いします
ちなルーターの再起動はしたが改善せず

724 名前:login:Penguin [2021/10/10(日) 11:12:09.57 ID:1obL8mC8.net]
ミスったかもしれないからもう1回カキコする
重複してたらすいません
AntiXLinux入れて、WiFi接続にconnman使ってるんやが、20~30分でWiFi接続が切れる
再起動したら戻るが、service connman restartしても、周辺のWiFiのsearchが上手くいかない
ルーターの再起動もしたが、上手くいかない
誰かお助け下さい(´・ω・`)

725 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/10(日) 15:40:31.60 ID:eEyvRNcr.net]
>>709
make clean じゃダメなの?

726 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/10(日) 16:54:28.67 ID:WiaztDrC.net]
>>713
いや別にいいんだが apt だか dnf だか叩いて抜けるならそっちの方が楽だろ程度

727 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/10(日) 17:15:47.57 ID:WiaztDrC.net]
>>712
connman捨てて/etc/network/interfacesで設定直打ちにしてみたらどうなるか
書式はググれば出るんでそっちの方が詳細
interfaces書き直したらリブートするのが無難かもしらぬ

728 名前:login:Penguin [2021/10/11(月) 08:33:58.55 ID:Ir7wXFfA.net]
>>712
自己解決した
というかMX入れたら問題起きなかったんでMXにしたわ
ありがとう

729 名前:login:Penguin [2021/10/11(月) 08:36:41.07 ID:Ir7wXFfA.net]
>>715
ありがとうな
申し訳ないんやけど、結局MX Linuxにしたわ
Connman何があかんかったんやろうか(´・ω・`)

730 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/11(月) 12:19:30.90 ID:h19a7Jnx.net]
aaa
bbbb

cccccc
ddddddd
eeeeeede

ffffff
...
空行区切りの各項目から指定した段の行だけ抽出する方法
1の指定でaa,cc,ff、3の指定でeeだけ抽出ってできますか?
文字種や長さはバラバラです
段ごとにソートできたらいいんですが



731 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/11(月) 22:32:01.09 ID:Ueabgk2q.net]
>>718
>指定した段の行だけ抽出する
じゃなく、
指定行のある段の指定行の先頭2文字を抽出するじゃないのか?
行の抽出じゃなく行の先頭2文字の抽出になると、文字種バラバラだと先頭2文字
の抽出(判別)が大変になるからな

732 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/11(月) 22:36:30.41 ID:40tOLRAD.net]
AWKを覚えればこんな感じ
% cat data.txt
aaa
bbbb

ffffff

cccccc
ddddddd
eeeeeede
% cat a.awk
BEGIN{FS="\n";RS="\n\n"}{if (printline <= NF){print $printline}}
を作成して以下実行、なおOSによって\nだけではなく\rが必要
% awk -v 'printline=1' -f a.awk data.txt |sort
aaa
cccccc
ffffff

733 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/11(月) 22:42:27.96 ID:40tOLRAD.net]
とは書いたけど>>719の指摘通り質問が曖昧で色々伝わらない
aa,cc,ffてのは行頭2文字だけ出力?→質問が手抜きなので行全部を書くのが面倒で端折った質問と仮定した
段ごとにソート、の意味は?eeeeeedeをdeeeeeeeにしたいのか、データの塊内で行毎にしたいのか、結果をしたいのか→最後の案とした
あとはがんばれ

734 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/11(月) 22:50:09.93 ID:Ueabgk2q.net]
>>721
>質問が曖昧で色々伝わらない
そうなんだよな。
1の指定、3の指定の数字が1行目、3行目のことだとか
書いてほしんだよな。
ソートに関しては読み手が超妄想しないといけない感じだし

735 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/11(月) 23:46:34.45 ID:z8NOQNNC.net]
>>444 と同じ人じゃないの?
だからawkやperl以外の回答が欲しいんじゃないの

736 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/12(火) 00:22:00.13 ID:1C9Qz3zb.net]
ほう、しかしそれならそれで質問に条件入れれば良いし
awkやperlの回答があるのは効率良いからだし
簡単な使い方覚えるのにそんなに時間掛からないし勉強する気も無いことになる

あるいはからかわれてるのか

737 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/10/12(火) 14:31:43.53 ID:mHwH1jh8.net]
sedやawkは日頃から使ってるけど複雑なのはまだ書けんわ
パターンスペースだの処理の流れは覚えたけど手の込んだループは使いこなせる気がしない

738 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/12/25(土) 01:47:26.21 ID:pz15oOWS.net]
EXCELのVBA資産を活かす方法はありますか?できればフリーソフトで対応希望です。開発も続けたいと思っています。よろしくお願いします。

739 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/12/25(土) 07:11:42.35 ID:Qb0rOuv3.net]
>>726
LibreOffice(だっけ?)のスターベーシックに移植するとか?

740 名前:login:Penguin [2022/03/13(日) 13:02:37.44 ID:irLOXYy8.net]
>>726
libreofficeで一行目に

Option VBASupport 1

って書くとVBAがそのまま使えるらしい



741 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/03/15(火) 21:37:07.50 ID:b/ZIv37C.net]
>>727
>>728
ありがとうございます。

742 名前:login:Penguin [2022/03/16(水) 12:00:57.89 ID:jVgoay/j.net]
ArchLinuxでNTFSのディスクをマウントしています
コピーしようとしたらFile name too longと言われてコピー出来ないファイルがある
Windowsマシンを用意するのは大変なので、Linuxで解決したい
何か良い方法はありますか?

743 名前:login:Penguin [2022/03/16(水) 12:25:09.79 ID:jVgoay/j.net]
↑ 読み出しは出来てて、コピー先のzfsで長すぎと言われたようです
なんとかなりそうなので質問取り下げ

744 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/03/21(月) 19:38:55.33 ID:LJDmf6GI.net]
ubuntu20,04LTSをwin11を入れたデスクトップPCの別ストレージにインストールしてデュアルOSにしました
boot/efiがwin側のストレージにインストールされてしまうのはどうしてなんでしょう?
ググってubuntu側はboot-repairで新規作成、win側はcmdで削除する方法で対処できたものの原因がわからなくてモヤモヤしてます

745 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/03/21(月) 23:11:25.02 ID:PcqYPUkY.net]
バグってんのよ

746 名前:login:Penguin [2022/03/24(木) 23:28:04.60 ID:hf70ghGl.net]
WindowsのフォントよりLinuxのフォントの方が綺麗な気がするが、あれはなぜ?
インストールされているフォントが違うから?
それとも、レンダリング方法が違うの?

747 名前:login:Penguin [2022/03/25(金) 08:20:54.81 ID:4+aHqVSo.net]
ddで取ったイメージをqcow2に取り込む事って出来ますか?

748 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/04/02(土) 16:37:40.55 ID:bkHThxLz.net]
>>735
ddで取ったっていうのは、仮想マシンのイメージでなく、
物理マシンのディスクからddで吸って保存したってこと…?
パーティション単位のイメージでなくて、ディスク全体を吸ったとすると、
その吸い出したファイル自体がRAW形式イメージそのものに
なってるはずだから、RAW → qcow2 へ変換かけるだけで使えそう

749 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/04/02(土) 16:42:49.70 ID:bkHThxLz.net]
具体的にはググったら出てきたこのブログの
https://scribble.washo3.com/linux/qemu-raw_to_qcow2-convert.html
# qemu-img convert -O qcow2 <元イメージファイル> <変換イメージファイル>
とか

750 名前:login:Penguin [2022/04/02(土) 20:52:21.99 ID:3Q8Meoi/.net]
>>737
ありがとうございます!
試してみます。



751 名前:login:Penguin [2022/04/16(土) 22:48:12.29 ID:UKlQ2uT7.net]
Alter LinuxをUSBに入れてライブ起動で試していたのですが
再起動したら全てまっさらな初期の状態に戻ってしまいます
インストールしたものとか設定したこととかも完全に消えていると思います
ライブ起動自体初めてなのでわかりませんがライブ起動とはどのLinuxでも
このような何も保存されないお試し的なものなのでしょうか?

752 名前:login:Penguin [2022/04/17(日) 09:47:29 ID:2neNLMZM.net]
>>739
Alter Linux は試したことないけどライブ起動はそういうもんだよ
本体のハードディスクにインストールしないと

753 名前:login:Penguin [2022/04/17(日) 22:20:29.04 ID:oObKfG2r.net]
>>740
ありがとうございます
ライブ起動の仕様だったら仕方ないですね

754 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/04/17(日) 22:31:24 ID:Lg2RiQz3.net]
>>740
そうだっけ?

755 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/04/17(日) 22:35:35.71 ID:Z85dS2ZZ.net]
中には覚えてくれるやつもあるよね
でも結局ライブイメージはそのまま使い続けることは想定されてないと思う

756 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/04/17(日) 22:44:01.89 ID:Lg2RiQz3.net]
ですよね
昔、USBに自分の環境作って持ち歩くっていうのが一時流行ったことがありました
あれは確かライブメディアの環境を整えていた記憶が…
そもそも速度が遅いし、USBを挿すのがダメになって消えましたが

757 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/04/17(日) 23:53:00.77 ID:z/e5TGiS.net]
お前らレベルならLiveをいじってインストールしたものや設定が残るように出来るように
したものを作成できるだろ?

758 名前:login:Penguin [2022/04/18(月) 11:48:07.87 ID:yUqgtqXp.net]
あー勉三さんのアナル締まるわぁ〜

759 名前:login:Penguin [2022/04/18(月) 22:46:42.31 ID:gpPACqj1.net]
ArchLinuxでSquid + SSL Bumpしているのですが、
localhostで証明書が違うとエラーが出て接続できません。
(yay -Syyu)
一つのグローバルIP持っているホストでは問題なく動いているのですが、
reqして.der作ってtrust anchor --storeして update-ca-trust だけでは足りないのでしょうか?

760 名前:login:Penguin [2022/05/09(月) 02:42:25.01 ID:KA+G6IWT.net]
Almalinux8で2chproxy.plを起動しようとしたんですけど以下のようになりました

root@localhost 2chproxy.pl]# perl 2chproxy.pl
[0|1687] PROCESS: listen to [::1]:8080/

これは2chproxy.plが起動しているという事なんでしょうか?
でもsikiを動かしても5chは閲覧できませんでした
どうすればsikiで5chのレスを表示できるようになるんでしょうか?



761 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 12:32:01.56 ID:Y7tQQMb3.net]
>>739
あなたがお書きのような使い方は可能です。
こちらも時々同じ使い方をして楽しんでいます。

LiveUSBの場合、シャットダウンするとすべてのデータがクリアされてしまうので、
シャットダウンしてはいけません。
使わない時はログアウトするか、電源節約のためにスリープにして運用してください。
そういう状態で管理すれば全部の設定情報はメモリ上に永続的に維持できます。

762 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 12:37:14.00 ID:Y7tQQMb3.net]
>>749
つまり、LiveUSBさえあればインストールなんて面倒なことしなくても
すぐに手元のWindowsパソコンがLinuxパソコンに変身しますよ。

763 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 12:50:21.72 ID:Y7tQQMb3.net]
>>745
電源切っても設定が保存されたLiveUSBを作りたいのなら
MX Linux を試すと楽だろうな

MX Linux もライブ仕様だけど、とりわけ初心者でも簡単に独自のLiveUSBを作成
できる専用のアプリMX Live-USB Makerというのが付いているので便利です。
https://mxlinux.org/wiki/help-files/help-mx-live-usb-maker/

764 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 13:40:10.68 ID:Y7tQQMb3.net]
LiveUSB については MX Linuxスレの方も見てください。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/

765 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 14:45:59.09 ID:umTHcuBy.net]
昨日からMINTを使っています。
初心者過ぎて申し訳ないのですが、
アプリをインストールしたあと、そのアプリがどこの場所にインストールされたか調べる方法はありますか?そのアプリのパスが知りたいです。

766 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 15:25:25.49 ID:Y7tQQMb3.net]
>>753
whereis コマンドを試したら良いと思います。

$ whreis そのアプリの名前

767 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 15:30:14.73 ID:Y7tQQMb3.net]
すみません。間違ってたので訂正します。

whreis --> whereis

768 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 16:15:13.73 ID:KA+G6IWT.net]
誰か教えてください>>748

769 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 16:29:45.39 ID:AnsGwOAo.net]
>>748
ttps://rest899.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

770 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 18:12:32.84 ID:KA+G6IWT.net]
>>757

>(1)事前に必要なパッケージを導入。
>$ sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl >libyaml-tiny-perl

↑これが上手くいきません
almalinuxなので"apt-get install"じゃなくて"dnf install"ですよね?
でも引数が一致しないとかでエラーになってしまいます


>[root@localhost user]# dnf install git libhttp-daemon-perl
>liblwp-protocol-https-perl libyaml-tiny-perl
>メタデータの期限切れの最終確認: 15:27:04 時間前の 2022年05月09日
>02時42分16秒 に実施しました。
>パッケージ git-2.27.0-1.el8.x86_64 は既にインストールされています。
>一致した引数がありません: libhttp-daemon-perl
>一致した引数がありません: liblwp-protocol-https-perl
>一致した引数がありません: libyaml-tiny-perl
>エラー: 一致するものが見つかりません: libhttp-daemon-perl
>liblwp-protocol-https-perl libyaml-tiny-perl

どうすればよいでしょうか?



771 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 18:43:04.37 ID:KA+G6IWT.net]
>(1)事前に必要なパッケージを導入。
>$ sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl
>libyaml-tiny-perl

でした

772 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 18:54:57.09 ID:Y7tQQMb3.net]
>>759
DebianとFedoraではパッケージ名が異なっていますよ。
たとえば、libhttp-daemon-perl --> perl-HTTP-Daemon というぐあい。
検索したらわかります。

773 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 19:27:22.38 ID:KA+G6IWT.net]
>>760
すみません検索してもわかりませんでした

liblwp-protocol-https-perl
libyaml-tiny-perl

のCentOS名をダイレクトに教えていただけませんか?
あと、教えて頂いたプログラム名でも↓のようになってしまいます

>[root@localhost user]# dnf install perl-HTTP-Daemon
>メタデータの期限切れの最終確認: 16:40:56 時間前の 2022年05月09日
>02時42分16秒 に実施しました。
>一致した引数がありません: perl-HTTP-Daemon
>エラー: 一致するものが見つかりません: perl-HTTP-Daemon

どうしたらよいでしょうか?

774 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 20:17:10.66 ID:vhPR6lLa.net]
CentOSは知らんがperlならcpanmで入れるんじゃね

libhttp-daemon-perl でuse HTTP::Daemon; とあるなら

cpanm HTTP::Daemon

775 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/09(月) 20:23:45.50 ID:KA+G6IWT.net]
むずかしいのはちょっと・・

776 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/10(火) 03:56:07.36 ID:HRKkTjj8.net]
5chビューワーは諦めてFirefoxで5chを閲覧することにします
前みたいにエロバナー出ないし問題ないかと思います
関わってくださった皆さんありがとうございました

777 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/10(火) 13:01:13.53 ID:60W8yH/w.net]
5chビューワーはここらへんのスクリプトを使えば良いんじゃね

FoxAge5ch
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/foxage5ch/versions/

https://greasyfork.org/ja/scripts/11968-2ch-thread-viewer

https://greasyfork.org/ja/scripts/25165-2ch-5ch-%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA

778 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/13(金) 10:08:55.70 ID:iyEF9HZl.net]
>>764
sikiならPlugin試してみたら?
個人的には2chproxy.plでなんら困ってないので試しては居ないのだがスレの評価だと簡単で早いとか

779 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/22(日) 13:07:36.76 ID:N6/a2+/A.net]
>>761
もう見てないかもだけど

$sudo dnf config-manager --set-enabled powertools

からの

$sudo dnf install perl-HTTP-Daemon

で行けるんじゃない?

780 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/29(日) 04:44:16.41 ID:uAPGFWUH.net]
linuxは80%わかってる人が60%の出力で使うOS



781 名前:login:Penguin [2022/05/31(火) 07:32:24 ID:jSEDK+dS.net]
ターミナルを×ボタンで閉じると裏にプロセスが残るからexitしろって最近知った。
×ボタンで閉じるとインターフェースであるターミナルだけが閉じて、Shellは終了しないってことでOKなの?

782 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/31(火) 09:43:51.83 ID:Zkxp8Mga.net]
>>769
それは状況によりけりだと思われます。影響が及ぶ場合も影響がない場合もありでしょう。
exitしようとしたら警告メッセージが出ることがありますよ。
×ボタンで閉じると警告メッセージが出ずに強制終了するかもしれませんね。

783 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/05/31(火) 23:01:52.55 ID:9qo86xWg.net]
・日立、週休3日で給与維持 生産性向上へ働き方改革 時間から成果へ転換
・日立、最低勤務時間を撤廃 「週休3日」も可能に
・2022年の新入社員、79.8%がテレワーク オフィスの必要性は?
・日立、富士通、NEC…「ジョブ型雇用」を大企業が続々導入する理由
・日立やNECが導入へ 「週休3日」は人材獲得の切り札
・リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ
・カルビー/国内社員3900人を対象に副業解禁
・介護職の週休3日制をサポート 宮城県、難しい3連休も可能に

784 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/06/30(木) 00:13:20.47 ID:lCmXjbYO.net]
あのぅ LinuxでWi-Fiルーターに繋いだUSBメモリを
読み書きするにはどうやりますか?
Android win機からは出来ています

785 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/06/30(木) 01:24:46.67 ID:vrff2x6s.net]
普通にはマウント出来ないってこと?
どういう扱いで接続されるのか分からないけど、他からネットワークドライブとしてルータのアドレスでアクセス出来るなら、そのまま出来そうだけど…

786 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/06/30(木) 23:53:28.77 ID:lCmXjbYO.net]
>>773
ありがとうございます
ルーターの設定画面には行ける様にはなったのですが
ルーターに繋いだUSBメモリにアクセス出来ません
Android Esファイルエクスプローラー
Win Windowsネットワーク で読み書き出来ています

Linux機 MINT ANTIX 両方とも参照出来ていません
何か対応策有りませんでしょうか? 超初心者。

787 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/01(金) 08:28:16.44 ID:+kXB2ZiJ.net]
>>774
ルーターUSB以外のネットワークには入れてるの?例えばLinuxからWinの共有フォルダーとか見えてる?
smbclientが動いてないだけな気がするけど

788 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/01(金) 09:57:28.17 ID:NjRf+Ccc.net]
>>774
最近のLinux環境だとSMB1.0がデフォルトで無効になってると思うがそのせいだったりしないかな?
「SMB1.0 ubuntu」とかでググったら設定変更方法とか出てくるやろ

789 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/01(金) 16:59:10.65 ID:+kXB2ZiJ.net]
SMB1.0が無効なのはWin10でも同じはず

790 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/02(土) 00:24:14.48 ID:SvmcuwTe.net]
>>776 ありがとうございます
https://dev.classmethod.jp/articles/ubuntu20_smb1/

client min protcol = core の1行追加しても保存出来ないと言う間抜け状態です
また nt1 やcoreの値を指定するって‥ハア−



791 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/02(土) 07:51:19.26 ID:PJHO4TSp.net]
ディストリもバージョンもルーターのメーカーも機種も書かないのは間抜けと言うより馬鹿です。

792 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/02(土) 12:40:11.95 ID:ln4IbcdO.net]
問題を解決したいなら質問か相談をしてほしい
愚痴みたいなことだけ書かれてもなんも答えようがないし困る…

793 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/02(土) 12:47:38.90 ID:aLymXola.net]
では大雑把な回答で済むと予想される大雑把な質問でも
LXDはLXCを便利に扱う為のウワものツール群という認識で合ってますか?

794 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/03(日) 23:16:56.84 ID:v5DPUOu7.net]
>>779
そう言われると思ってMint と Antix で試してみていますが
ルーターまで問われるとは思いませんでした。

795 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/04(月) 01:51:44.61 ID:eC6Lme2X.net]
>>782
馬鹿なの?

796 名前:login:Penguin [2022/07/29(金) 16:23:51.67 ID:ZeWwgz1x.net]
初心者です。CentOSです。
SSHパスワード認証とSSH直接ルートログインを無効に設定しました。
その後、突然SSHにログインできなくなりました。
秘密鍵id_rsa3でPuttyを使用しています。
いろいろ試しましたが全然できず・・・。

797 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/29(金) 17:24:46.20 ID:LHRnjDDE.net]
>>784
設定変更したらログインできなくなったのかそれとも設定変更後しばらくはできてたのかどっちです?
エラーメッセージはどんなのが出てますか?
SSH以外の方法、例えばローカルで直接ログインはできてますか?

798 名前:login:Penguin [2022/07/30(土) 10:36:11.00 ID:hO2ksMir.net]
ありがとうございます。
設定変更したら突然ログインできなくなったと思います。
設定変更する前は問題なくできていました。

Puttyの画面にはServer refused our keyと表示され、ダイアログには

No supported authentication methods available(server sent:publickey.gssapi-keyex,gssapi-with-mic)

と表示されます。

adduserコマンドで一般ユーザーを追加したのですがそれもログインできず、です。

ローカルで直接ログインの意味は、すいません、わかりません・・・。

799 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/30(土) 10:40:07.64 ID:hsgy+uYw.net]
「ローカルで直接ログイン」と言ったら
普通は実機でユーザー名とパスワードを使ったログインが出来るかどうかと言う意味
Cent使う様な人が理解出来ないのもおかしな話だが

800 名前:login:Penguin [2022/07/30(土) 12:08:14.04 ID:hO2ksMir.net]
すいません、ローカルでのログインの仕方はわかりません。でもsshサーバーは動いています。



801 名前:login:Penguin [2022/07/30(土) 12:16:25.93 ID:LmI1RTAD.net]
https://www.famitsu.com/images/000/051/770/l_534eab50c0636.jpg

802 名前:login:Penguin [2022/07/30(土) 22:35:25.33 ID:hO2ksMir.net]
改めて質問させてください。

リナックスのサーバー管理の質問です。
CentOSでPuttyを使っています。

PermitRootLogin no
PasswordAuthentication no

にしています。
その後、突然、鍵認証を使ってのログインができなくなりました。
adduserコマンドで一般ユーザーを追加したのですがそれもログインできず、です。
これらを変更するまでは、普通に鍵認証でrootでログインできていました。

Puttyの画面にはServer refused our keyと表示され、ダイアログには

No supported authentication methods available(server sent:publickey.gssapi-keyex,gssapi-with-mic)

と表示されます。

ちょうどこれと同じ症状です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9715309.html

パーミッションは、問題ないことを確認しています。

アドバイスいただければ嬉しいです。

803 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 00:42:52.54 ID:wMjw38po.net]
たぶんね。皆が知りたいことは、そのサーバーがクラウドなのかそうじゃないかなんだよ。
サーバールームにおいてあるサーバーで、直接KVMからログインできるの?
若しくは、vm上にそのサーバーを構築してて、vmコンソールがつかえるとか?
そこからですよ

804 名前:login:Penguin [2022/07/31(日) 09:00:44.13 ID:U43XauXq.net]
クラウドではないです。whmをつかってますり
whmのコンソールからrootにはログインできます

805 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 09:09:15.31 ID:gfmkEYSW.net]
ホスティングされた環境であってるのかな?
基本的に全部やった作業を巻き戻せば?
あと、なんらかの手順書なりWebで誰かやった手順見て作業したと思うのでそれも提示できますか?

806 名前:login:Penguin [2022/07/31(日) 09:40:20.97 ID:SMf9fG5W.net]
OSを更新したら再度fcitx mozcアイコンが暴れる問題が再発しました
2018年頃は表示されるアイコン画像を縮小する方法で解決しました
その時と同じように画像を縮小しても今回は治りません
他のOS(rocky linuxなど)でも同様です
解決方法を知っている人がいましたら教えてください

https://i.imgur.com/kQfJXsm.gif

807 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 09:59:16.67 ID:SX+VFJVu.net]
>>794
fcitx mozcを使わないで他のを使えばいいのではありませんか
ibus mozcやuim mozcとかもありますよ

808 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 10:12:48.68 ID:SX+VFJVu.net]
/releases/36/Everything/x86_64/os/Packages/i/
以下の公式リポジトリには次のパッケージも用意されています。

ibus-anthy-1.5.14-3.fc36.i686.rpm
uim-anthy-1.8.8-10.20200828git0c2fbfa6.fc36.x86_64.rpm
ibus-mozc-2.26.4577.102-2.fc36.x86_64.rpm

809 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 10:22:06.91 ID:SX+VFJVu.net]
訂正。
/releases/36/Everything/x86_64/os/Packages/

810 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 10:28:55.69 ID:SX+VFJVu.net]
だいたい、fcitx は中国人が中国語の入力の目的で開発したアプリなので
日本語のことは後回しだし、日本人はあまり開発に係わっていない。
したがって、いつバグが直るかは分からないでしょう。



811 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 12:04:05.89 ID:opZ6lqMN.net]
英語キーボードだとibus+mozcは駄目だなあ(泣)

812 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 12:08:04 ID:+QC7INuL.net]
>>799

813 名前:792 [2022/07/31(日) 16:07:45.14 ID:WWvly0zx.net]
https://pointsandlines.jp/server-infra/linux-no-root-login

このサイトに書いてある手順でやりました。wheelユーザーでも鍵認証ログインができなくなりました。別のServerをもっており、そこもcent os,WHMなのですが、同じ症状になっています。

https://pointsandlines.jp/server-infra/linux-no-root-login
このサイト通りに設定した前は、問題なく鍵認証ログインできていたのです。

814 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 16:10:28.46 ID:8CSO+3rJ.net]
>>801
そこを戻してみたら?

815 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 16:12:58.17 ID:NOnYnBgh.net]
とりあえず確かめたいのは、SSHで普通にログインできるかどうかなんだけど。
サーバ再起動とか、サービス再起動とかも含めてね。
secureの内容もみてるよね。

816 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 16:16:53.58 ID:rgwL0yKT.net]
>>801
都合などを考慮せず言わせてもらうと俺だったら手元のマシンに別の

817 名前:CentOS環境作って再現するかまず検証する []
[ここ壊れてます]

818 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 16:51:05.64 ID:8CSO+3rJ.net]
そうそう前にあったは
apacheだったか、postfixだったか。
「手順書通りに設定したんですが動きません」
みてみたらconfがsjis、CRLFに
そんなことはないと思いますが。

819 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 16:59:03.90 ID:u+JvKm6w.net]
なかなかのエスパー回答来た
これで解決したら草生やすしかない

820 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 17:10:36.62 ID:8CSO+3rJ.net]
whmのコンソールからuser名localhostで色々わかりそうなんだけどなぁ。やんないんだろうな。



821 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 17:11:26.41 ID:8CSO+3rJ.net]
>>807
ssh user名@localhost

822 名前:801 [2022/07/31(日) 19:45:15.08 ID:WWvly0zx.net]
ありがとうございます。
設定を初期に戻すと、鍵認証ができるようになりました。しかし実機からコマンドプロンプトからssh接続できません。connection refusedが返されます。なぜなのでしょうか、

823 名前:801 [2022/07/31(日) 19:46:39.30 ID:WWvly0zx.net]
また、whmのターミナルからuser名@localhostを打っても、command not foundご返ってきます。

824 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 20:43:50.22 ID:hxhQxdY1.net]
>>810
>>808

825 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 20:47:57.99 ID:hxhQxdY1.net]
connection refusedは結構情報多いので探してみたら?

826 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 20:50:08.32 ID:hxhQxdY1.net]
あと、貴方がエンジニアでそのサーバーが商用ならもうRed Hatにしてサポート付けることを本当お勧めします。これマジです。

827 名前:login:Penguin [2022/07/31(日) 21:44:09.00 ID:WWvly0zx.net]
解決しました。PasswordAuthenticationを無効にするとPuttyが使えないのは仕様のようです。サポートからのメールです↓

If you wish to use Putty, the PasswordAuthentication should be set to yes.

これを有効にすることで、元通りPuttyでの鍵認証ができるようになりました。
コマンドプロンプトからのSSHログインもできます。
ありがとうございました。

後学のためにred hatのおすすめ理由聞いても良いでしょうか。

828 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 22:17:42 ID:xNSHlmFC.net]
>>814
サポートってなんですか?サポートがあるのにここで質問?

Red Hatをお勧めするのは、サポートがあるからです。

829 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 23:10:40.06 ID:keg43DqP.net]
俺、>>814にえって思ったんだが
キー認証にするのはパスワード認証を無効にしたいためなのに
パスワード認証を有効にしていないとキー認証できないと言う仕様はすごいって感じだが
ひょっとしたら、これがリモートログインソフトの普通なのか?

830 名前:login:Penguin [2022/07/31(日) 23:17:52.04 ID:WWvly0zx.net]
追加で失礼します。
今回のことでWHM&Cpanelが難しいと思いました。
ライセンス料として月2500円ぐらいかかりますし。
もっと安価で初心者向きのコンパネは無いでしょうか。
日本のサーバーは使いたくないので海外のサーバーで主流で使われているのが希望です。
よろしくお願いいたします。



831 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 23:23:27.66 ID:9DqvMyw7.net]
AWSつかってろ

832 名前:login:Penguin [2022/07/31(日) 23:29:10.51 ID:WWvly0zx.net]
aws以外でお願いいたします

833 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/07/31(日) 23:47:18.55 ID:z9VWMQ2X.net]
ここで聞いてみて。もうスレチ

https://itest.5ch.net/subback/hosting

834 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/01(月) 01:19:19.58 ID:FWy5ZLKF.net]
明らかに様子がおかしかったのに優しいねえ皆さん

835 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/01(月) 07:39:51.19 ID:pCOoqm7V.net]
Q1
あるパッケージを自分でソースからコンパイルしてインストールした場合と、
OSの公式リポジトリからインストールした場合で、
インストールされるディレクトリの構造やconfファイルの内容が違っているのはどうしてですか?

Q2
パッケージのビルド方法によってQ1で挙げたような差異が発生する場合、
RedHat系のディストリビューションでOSの公式リポジトリにあるRPMがどうやってビルドされたか知る方法はありますか?

836 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/01(月) 09:03:48.08 ID:cBF8Rqga.net]
なんかすっげぇレベル高い質問きてるじゃん
そんなこと知ってどうすんのと思うけどさw
初心者ってなんぞ?

837 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/01(月) 10:01:24.80 ID:3c5MqsUa.net]
GNOMEスケジュールの代替ソフトを探してます
GUIでcronを設定するソフトです
検索してもそれらしきものが見当たらないので困っています
ご存じの方いましたらお願いします

838 名前:login:Penguin [2022/08/01(月) 12:49:10.62 ID:GzNW3bU2.net]
>>822
Q1
パッケージはターゲットのディストリによってパス変えたり
そもそも、配布されるバージョンが違ったりするので
同じになるとは限りません

Q2
パッケージを展開すれば、レシピが分かつはずです
rpmなら、.specファイル
arch系なら、PKGBUILD
deb系なら…
忘れちゃった

839 名前:login:Penguin [2022/08/01(月) 13:19:52.39 ID:p0XycgVf.net]
>>825
私は質問者じゃないけど、とても参考になったわ。

840 名前:login:Penguin [2022/08/01(月) 13:39:39.52 ID:GzNW3bU2.net]
>>826
それは良かったです
ざっくりでも仕組みがわかると、パッケージのメンテナーの方々が日々どんな苦労をしてて
私たちに貢献してくれているのか理解できます

あとは、パフォーマンス低下ってデメリットもありますが
その苦労を楽にしようって試みが
appimageとか、flatpackだったり、snapですね



841 名前:login:Penguin [2022/08/01(月) 14:42:42.46 ID:5uKWSW0F.net]
>>824
GNOMEユーザーの本拠地なら誰か知ってるかもよ
GNOME 5歩目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/

842 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/01(月) 14:51:23.83 ID:rbEeJmli.net]
>>827
>その苦労を楽にしようって試みが
>appimageとか、flatpackだったり、snapですね

この部分に関しては正しくないと思うよ
個々のsnap作成者が責任を追うことになるから実質的に楽になならない
メンテナンスの責任が転嫁させられるだけだよ

843 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/01(月) 14:55:43.76 ID:rbEeJmli.net]
どちらかと言えば、ディストリとは無関係に
サードパーティが自由に野良パッケージを配布できるというメリットの方が大きい
Snap Shop はそういうところ。

844 名前:login:Penguin [2022/08/01(月) 16:17:51.13 ID:p0XycgVf.net]
>>830
SnapStoreのことであってる?

845 名前:login:Penguin [2022/08/01(月) 17:06:14.91 ID:GzNW3bU2.net]
>>829
そこは、立場によって、または状況によって色々ですけど
ざっくり言うと、コンテナ系と
通常のバイナリパッケージの違いを見てください

通常のパッケージは、実際に配布するディストリでコンパイルしたバイナリと
そのディストリで依存するライブラリの確認、注入が主な仕事です

ライブラリもまたパッケージなので
同じソースの配布元のライブラリでもディストリによって、名前も違うし、パッケージに含まれる内容が違ったりします

プログラムを提供する側の視点だと
ディストリ毎に、パッケージ作らなくて良いのが、コンテナ系のメリットです
特に開発版を、いちいちパッケージにするのは負担です
(cicdとかで自動化しちゃえば楽できますが…)
なので、そういう場合は、appimageで配布すると楽になります

ディストリのメンテナーの視点では
(特にsnapを作ったUbuntu側の言い分)
コンパイルする負担について言及しています
象徴的なのが、chromiumですね
あれは、コンパイルするのにめちゃくた時間がかかります
そんな状況を楽にするために、Ubuntuは
chromiumのdebパッケージの提供をやめて
debでインストールしようとしても
snap版が強制採用されます
最近では、同じ理由でしょうが、Firefoxもそうなっている様ですね

846 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/02(火) 04:53:27 ID:T/cHQxg/.net]
>>825
ご回答ありがとうございます

リポジトリにあるRPMのソースは
dnf download --source [パッケージ名]
で取得できることが分かったので、
これをさらに
rpm -ivh [パッケージ名]
で展開したら中にspecファイルやビルドスクリプト一式が見つかりました

大変助かりました

847 名前:login:Penguin [2022/08/02(火) 20:12:46.34 ID:oINhn3Nh.net]
>>833
どういたしまして

specファイルが、rpmパッケージを作成するときの設計図になってるので
それいじくれば、オリジナルのバイナリパッケージも作れます

848 名前:login:Penguin [2022/08/02(火) 20:13:34.59 ID:GMb/S46P.net]
Win11の最近作った自作PCでWin11とは別のストレージにLinuxを入れようと思うのですがWin11はマルチブートの相性が悪いと聞いて不安です
下手にマルチブートするとBitlockerというセキュリティのやつが発動してWindows11が使用不可になってクリーンインストールする羽目になるとか?
Win10だった以前のPCではLinuxは別のストレージに入れてGrubで起動するOSを選ぶことで大きな問題はなく両方を使い分けることが出来ていましたが、Win11ではやめたほうがいいでしょうか?
以前のPC(インテルの4世代ですが)がまだ残っているのでそれをLinux専用PCとして使ったほうが安全でしょうか?

849 名前:login:Penguin [2022/08/02(火) 20:20:08.65 ID:oINhn3Nh.net]
>>835
win11に限らず、別けられるなら
別けた方がいいと思いますよ
私なんて別けてあるのに、win10使わなすぎて
ぶっ壊れてクリーンインストールしました

850 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/03(水) 00:36:55 ID:kf7ITYrq.net]
>>835
PC本体のシステムは一切いじらずに
KnoppixみたいなLive CDを使えば良いと思いますよ
作成したデータだってWindowsのユーザーのフォルダに保存できるでしょう



851 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/03(水) 00:43:14 ID:kf7ITYrq.net]
>>835
USBで起動・運用するLinux Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/

このスレをじっくり読んで実際に試すのがいい

852 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/03(水) 10:17:46.15 ID:SBVz6F6v.net]
最近はデュアルブートなんかせずに仮想マシンで動かすのがほとんどだろうな
やりたいことにもよるけど

853 名前:835 mailto:sage [2022/08/03(水) 11:07:42.10 ID:eQRG730F.net]
ありがとうございます
ライブ起動はアプリのインストールやファイルの保存がされてなくて
再起動したら必ず初期状態になるものだと思っていましたが
保存できるものもあるみたいですね

854 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/03(水) 16:15:37.62 ID:beNS3+NB.net]
どのディストリのライブがサラの状態に戻るの?

855 名前:login:Penguin [2022/08/03(水) 19:49:32.88 ID:VqK+s3y4.net]
>>841
ほぼ全てのディストリ

856 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/03(水) 20:31:10.16 ID:beNS3+NB.net]
fedora、ubuntu、debian、manjaroは戻らなかったと思うけど

857 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/03(水) 20:34:30.60 ID:tQYOBQIz.net]
なにを前提に言ってるのかしらんけど
通常843の挙げたディストリビューションは全て元に戻る

858 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/03(水) 21:53:26.32 ID:XkO5xInY.net]
>>843
基本は戻るでしょ
USBメモリから起動して、変更した分をUSBメモリに書き込んでるなら知らん

859 名前:login:Penguin [2022/08/03(水) 23:10:10.05 ID:VqK+s3y4.net]
戻らなくするには、そういう専用のOSを使うしかないよね。

あとは、インストール時にHDDやSSDじゃなくてUSBにインストールすればいい。インストール用のUSBとインストールされるUSBの、2本がいるけど

860 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/04(木) 00:12:20.95 ID:PHO8sHz4.net]
persistent領域作ればUbuntu系とかはデータ永続化できるでしょ
インストール先USBメモリにするならわざわざ2本用意しなくともVMでできる
どっちにしろUSBメモリで常用するのはおすすめしないけど



861 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/04(木) 07:03:43.36 ID:r4dSzpcF.net]
戻るのを知らんということは、CD-RとかDVD-Rの時代を知らんということか
なんてこった

862 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/04(木) 09:32:15.08 ID:ZgPUkXsX.net]
>>846
USB1本でLive環境の起動に使ったUSBにインストールする事も出来るけどちょっとトリッキーだからある程度の知識がないと難しいわね

863 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/04(木) 16:42:17.36 ID:OWMABfi0.net]
そもそもLiveUSBが最適解なユースケースは少ないだろ
相談者はLinuxで何をしたいのかを説明するとより適切な回答が得られそう

864 名前:login:Penguin [2022/08/05(金) 19:31:59.57 ID:wFQwmciY.net]
USBメモリにインストールするやり方は
書き込み速度が遅かったりするので
SSD内蔵のものを使ったり工夫が必要になるので、どうしてもって場合以外で
常用はオススメできませんね

仮想でも、ストレージのパフォーマンスが半減するので
Nvmeにするなど、工夫する必要があるかもしれません

865 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/05(金) 22:27:05.33 ID:FThsm+aT.net]
WindowsがメインのマシンでLinuxを使いたいのなら
USBメモリから起動するの最も安心じゃないですか
インストールする必要がないから影響がない 失敗してシステムを破壊する危険もない

866 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/05(金) 22:29:09.69 ID:zCrlp4Ou.net]
素直に窓でオナニーしてろや、このチンカスが

867 名前:login:Penguin [2022/08/05(金) 22:50:45.58 ID:wFQwmciY.net]
>>852
質問者は、古いPCも残ってるっていってるじゃない
自作ともいってるし
サブPCで使った方がメインPCがハードでトラブルっても困りません
そもそも、いっくらメインPCが高性能だったとしても、USBだとストレージ性能が足引っ張るので台無しです

868 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/05(金) 22:54:55.70 ID:FThsm+aT.net]
最近のモダンPCは高性能だから、USBでもストレージ性能でなんか足引っ張らないけどね
こちらなんて、10年前のPCにUSB指してもふつうに使えるよ

869 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/05(金) 23:02:16.84 ID:FThsm+aT.net]
古いPCでも速く立ち上がるディストリといえば
評判の高いantiXがまちがいないく速い。
フルバージョンのFluxboxのデスクトップでも恐ろしく起動が速いよ

870 名前:login:Penguin [2022/08/05(金) 23:10:00.82 ID:wFQwmciY.net]
>>855
それなら、繰り返しになりますが、高速なUSBメモリー用意しなといけませんね
NvmeのUSBドライブですかね
そもそも、USBメモリーでも、USBの外つけドライブにLinuxインストールして使うんなら
内蔵ドライブでもよくないですか?

堂々巡りですね



871 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/06(土) 00:05:07.88 ID:muZABJth.net]
>>857
高速なUSBメモリーなんて要らない
普及品でじゅうぶんですよ
なんなら、試したUSBメモリを紹介してあげましょうか

872 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/06(土) 00:07:08.05 ID:muZABJth.net]
>高速なUSBメモリーなんて要らない
この表現は誤解をまねくかな。
普及だって数年前に比べたらとても高速です。

873 名前:login:Penguin mailto:さ [2022/08/06(土) 00:09:10.75 ID:muZABJth.net]
>>857

874 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/06(土) 00:14:47.18 ID:muZABJth.net]
リターンキーにふれたので途中で送信してしまいました。
あなたに必要な情報は書き込んだので
あとは実際に試してみることですね
あなたがよその聞きかじりで実際にはやってないらしいのがすぐ分かったのでね

875 名前:login:Penguin [2022/08/06(土) 00:56:00.64 ID:skaxSvKf.net]
>>861
まず、質問者のレス読んでくださね>>835

で、普及帯ってどれのことですか?
USBメモリーはピンキリですけど
どれも書き込み速度が遅い傾向にあります
実際に使ってみたこともありますけど
体感も遅くてストレスがありました
比較対象は内蔵SSDですけど…
スペックで見比べたって、あえてUSBメモリーで運用するメリットはありません

876 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/06(土) 12:51:19.92 ID:muZABJth.net]
>比較対象は内蔵SSDですけど…
なぜSSDと比較しなくてはならないのですかね?
一般ユーザーはメーカーのテスターじゃないんだしHDDは今でも主流ですよ
HDDでもしゅうぶん速いから、壊れてから乗り換えの検討をしようかな

877 名前:login:Penguin [2022/08/06(土) 13:32:00.73 ID:skaxSvKf.net]
>>863
質問者が古いPCって言ってるものでも、SATA3対応なので、HDDでは転送速度フルには使えません
SATA2世代なら、HDDでも良いかって感じですけど
今は、m.2なので、最低でもSSDです
NvmeはSSDより遥かに高速です

878 名前:login:Penguin [2022/08/07(日) 16:45:28.67 ID:JA0bHyLC.net]
OSイメージの取得には何を利用されていますか?
自分はWindowsにはDisk2vhdを利用してリストア経験済み。
LinuxではRearを利用しているのですが、まだリストアは経験していません。
できればDisk2vhdみたいに稼働中でもイメージ取れると良いのですが...

879 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/08(月) 00:14:07.98 ID:kNGAOZqn.net]
日本語でおk

880 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/08(月) 02:06:42.24 ID:WhtDyw0W.net]
OSイメージの取得はディストリサイトのメディアファイルをダウンロードするだけだな
(稼働中のストレージイメージを丸々取っておく理由が無い)



881 名前:login:Penguin [2022/08/08(月) 22:45:41.71 ID:e7tWP+2B.net]
>>865
仕方ないからオフラインにしてddしました。
他に良い方法ないですかね…

882 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/08(月) 23:02:37.69 ID:kNGAOZqn.net]
日本語でおk

883 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 04:23:34.80 ID:23aXSZ7x.net]
OSイメージが何を指すのか知らんが脳死でddするのはなんかアホっぽい
FSごとのdump系操作やtar、rsyncなど色々バックアップの手法はある
たまには5chや部屋の外へ出てみるのも良い

884 名前:login:Penguin [2022/08/09(火) 07:25:23.94 ID:1AFG3IgG.net]
>>870
仕事はしてますw
rsyncはデータ系でやってて、初心者でも簡単にOS環境をリストアする方法を探しているのです…

885 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 07:37:08.66 ID:4xUlJRM4.net]
俺はバカだからよくわかんねえけどよ…バカだからよくわかんねえや
Clonezillaじゃダメなのか?

886 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 08:23:13.08 ID:YEakOWnP.net]
man 1 tar
tarは万能 初心者こそmanを開くクセをつけるべきでしょう

887 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 16:20:12.72 ID:HcLlM7Ke.net]
ESPパーティションやブートエントリーまで簡単に復元ということでなら
clonezillaはいいと思いますね
バックアップはファイル単位で、復元するときにUSBブートで
chroot→grubインストールするということならば
tarに--excludeで除外dir指定してバックアップもいいと思います
(-I オプションにpzstdで圧縮すると凄い速い)

888 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 16:20:44.30 ID:HcLlM7Ke.net]
ただ、裏でデーモンがたくさん動いてたり
特にDBとかリアルタイムでデータ更新が多いファイルシステムを
バックアップする必要ならbtrfsとかZFS?のスナップショット
必須かもしれない

889 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 16:52:11.22 ID:8dckOYCV.net]
clonezillaって稼働中のシステムのバックアップには使えなくね
初心者がdb回してたりシステムをBtrfsやZFSにインストールしたりすんの?

890 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 17:41:23.53 ID:/2Ot9UqD.net]
tarでバックアップしてたらファイル破損してなんとか修復できんか調べてたらそもそもtarは構造的にバックアップ用途に向いてないって知って血の涙を流すまでが1セット



891 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 17:55:37.49 ID:8+qTrkvU.net]
ここまでの前提条件
・初心者でも簡単にバックアップ「イメージ」を生成できる方法がいい
 (つまり質問者は初心者である可能性大 まさかFedoraとか使ってないよな 初心者なのに)
・出来ればシステムが稼働した状態で実施したい

初心者なんだからシステムパーティションのファイルシステムはext4か?
もしそうならdumpを活用かね
sudo dump af イメージファイル /
dumpが入ってなかったら入れる 他のファイルシステムだったらしらんと言うかそいつは初心者じゃない可能性が高い

892 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 21:19:57.36 ID:aIPPFJFk.net]
OSイメージのバックアップがしたいんだって?
しかも初心者でも安心なやり方で?

それなら MX Snapshot を使うといい。コマンドなんて知らなくていいから。マウスでポチッとするだけ。

893 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/09(火) 21:22:24.15 ID:aIPPFJFk.net]
>>879
HELP: MX Save system to ISO (Snapshot)
https://mxlinux.org/wiki/help-files/help-mx-save-system-to-iso-snapshot/

894 名前:login:Penguin [2022/08/09(火) 22:40:31.44 ID:1AFG3IgG.net]
>>878
Arch + btrfsです。

895 名前:login:Penguin [2022/08/09(火) 22:42:08.30 ID:1AFG3IgG.net]
>>879
これいいですね!仮想で試してみます!
Disk2vhdは優秀なんだよな…

896 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/10(水) 00:26:09.67 ID:5OEN9R4D.net]
と言う事で予想通り初心者の質問ではありませんでした
初心者がArchでBtrfs?エアプだったら突っ込めばボロ市開催不可避なのにわざわざそんな見栄張るか?
馬鹿言っちゃいけないw

897 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/10(水) 02:28:28.95 ID:oPvr5Vy4.net]
初心者だからこそ新しい記事のオススメ情報を鵜呑みにして最新技術を使っちゃうんだろ
ext4もBtrfsも初心者にとっては同じ未知のファイルシステムなんだからどっち選んでもおかしくない

898 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/10(水) 05:52:50.52 ID:CFbJ5Gu0.net]
初心者だからこそArchなんだそうなんだーすごいね

899 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/11(木) 19:40:43.39 ID:83baYgUk.net]
20年前なら確かにggrksはそれなりに意味があった
しかし今ググったら出典無し、ガバガバ論理で中身スカスカのブログや動画など偏向していたり
不正確な情報が上位を占拠していることは珍しくないし、情報の妥当性を検証するコストも増加している
ましてやその分野に土地感のない人だったら情報の評価は困難を極める可能性が高い

というか今のご時世にggrks言っているのはSEOでGoogle上位を占拠しているアフィカスなんじゃね

900 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/11(木) 20:20:23.26 ID:IFHtNV1y.net]
一人で突然どうしたの



901 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/11(木) 20:34:45.06 ID:ZUNRVVcO.net]
なあに世の中には場をわきまえずくだを巻きはじめるやつは一定数存在する

902 名前:login:Penguin mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>886
それはうがった見方ですね
有名サイトというだけで検索上位に来るが中身は分からない
それでもググリ方次第で良い情報が手に入るよ

903 名前:login:Penguin mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
GoogleはUbuntuと親しいからその手の情報は上位にでてくるけどな
みんながUbuntuを使ってるわけじゃないんだけどね

904 名前:login:Penguin mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Ubuntuの情報をうのみにすればSnapの利用はマストになるよ

905 名前:login:Penguin mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
だけれども、初心者の質問に答えるスレの読者にはあえてお伝えしておきたい
Ubuntu以外のディストリビューションのユーザーなら
絶対にSnapを利用してはいけない。マルウェアだという指摘されているしせっかくのシステムがフランケンになってしまうかもしれないからね

906 名前:login:Penguin [2022/08/13(土) 00:37:28.86 ID:tZD4vVao.net]
>>885
やっぱり玄人向けですか、archは?

907 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 01:14:09.29 ID:+4Hns4KP.net]
>>891
snapなんかubuntuインストールして最初にけしてるけど?

908 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 14:43:52.38 ID:bcXsMlv4.net]
初心者がググったところでUbuntuの情報しか出てこない(軽量指向でLubuntuか)
他のディストリとの比較評価なんてほとんど不可能。それが出来る人は初心者ではない

909 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 15:21:20.69 ID:Pdgj9+Ur.net]
要するに初心者を自称しながら「Fedora使ってます」「CentOSでうだうだうだ」「Archなんですがくどくど」とかはじまる人は
殆どがニセ初心者と思っておけばいいって話ですね
そうでないとしても大抵「まずUbuntuかMintでお勉強してきましょう」で済みそう

910 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 15:30:28.34 ID:hWklXzi1.net]
少なくともそのディストリを選択した理由の説明は求められて当然じゃないかな
自分なりに調べて主体的に選択したのか、どっかのオナニーサイトを
真似しただけなのかでも全然違うしね



911 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 18:17:19.38 ID:Pdgj9+Ur.net]
だいたいこの板ちゃんとした質問に適切に回答できる人は何人いるんでしょ
俺個人の話をするとだいぶ前にUbuntuスレでsnapdの頃し方教えてくれた人以外は全て変なマウントしてくるおじさんばっかり
お陰様で自己解決能力は少なからず身に付き、ある意味では社会勉強とも言える体験にはなったが

912 名前:login:Penguin [2022/08/13(土) 21:18:06.13 ID:orMtTB/Q.net]
>>898
希に親切に神回答してくれる人もいますが、経験も得意分野も、人それぞれなので
あまり過度な期待はしない方が良いですね
そもそも、この板自体が過疎だし
全体でみてもLinuxユーザーは少ないです

これでも、マウンティング大会は減りました

913 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 21:22:33.53 ID:7qDZiQ86.net]
マウンティングの数が減ったぶん割合が増えた様にも見えるんだ

914 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 21:54:11.79 ID:FUqO0Dqb.net]
linuxユーザーには乞食が多いからな
そんなやつは自分で色々調べないで、ただと言うことで他人にすぐにクレクレだからな。
当然、ただクレはググるなんてしないでクレクレ(あと、質問しても情報もろくに提示しない)
そんなやつが多いから知っていても適切に回答はしないが普通だろ

915 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 22:01:23.12 ID:wiT1iFw3.net]
何もマウンティングは回答者によるものだけとも限らないからな
今やと言うか近年この板は何人が書いてたんだか

916 名前:login:Penguin [2022/08/13(土) 22:17:00.69 ID:505qEL5X.net]
LiveUSB用のツール
Your USB Multiboot installerってexfat、無印、UEFIどれ選べばいいっすか

917 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 22:17:44.01 ID:9O/9nA4P.net]
スレ違いだったらすいません

前任からの引き継ぎで下記のようなコマンドがありました
$ less ~/error.log | grep api.ERROR | grep '2022-04-10' | jq .uri | cut -d '?' -f 1 | sort | uniq -c | sort -r | head

先頭の less の意味が分かりません。
grepから始めるのと違いはあるのでしょうか?バッファリングとかそういう話なのか?

918 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 22:31:24.92 ID:Htprv6rp.net]
そんなシェル書いてるやつの意図を理解しようとしちゃ駄目だと思うよ
多分見るからに自分で見ながらコマンド足してっただけだから

919 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 22:37:49.33 ID:9O/9nA4P.net]
>>905
レスありがとうございます。
ページャを最左にしても意味ないですよね。気にしないようにします。

920 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 22:54:52.34 ID:frSZhIg5.net]
lessではなくcatから始めるのとは違いは無いだろうけど、grepから始めるのとは違うんじゃないの
grepから始めるとカレントディレクトリの全ファイルが対象になる



921 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 23:12:42.82 ID:hUb+LPiL.net]
煽るしか能のない奴がマウント取っているのは余所の板でもよく見る光景だ

922 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/13(土) 23:13:55.18 ID:9O/9nA4P.net]
grep から始める場合は
$ grep api.ERROR ~/error.log | …
とファイル指定はしまっす

923 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/14(日) 00:14:42.46 ID:trtOKnkC.net]
最近の不思議な現象のひとつ
質問者が回答しだす現象
あと意図はともかく grep | grep とかやるのはなんかダサい

924 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/14(日) 01:01:37.38 ID:KAiE5ROd.net]
そりゃgrepでファイル指定もできない奴には補足するだろw

925 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/14(日) 01:09:21.52 ID:p/Xb63HA.net]
自己補足しちゃう初心者君

926 名前:login:Penguin [2022/08/14(日) 17:43:11.65 ID:T00tsOlQ.net]
CentOS7マシンでWebサーバを立ち上げたく、ufw,lighttpdをインストールしました。
ブラウザで localhost を開くとlighttpdのページを参照できますが、他のマシンからは
参照できません。ufw,lighttpdは次の状況です。
どこを疑うべきか教えてください。

# ufw status verbose
Status: active
Logging: on (low)
Default: deny (incoming), allow (outgoing), deny (routed)
新しいプロファイル: skip
To Action From
-- ------ ----
22/tcp (SSH) ALLOW IN Anywhere
224.0.0.251 5353/udp (mDNS) ALLOW IN Anywhere
22 ALLOW IN Anywhere
80 ALLOW IN Anywhere
22/tcp (SSH (v6)) ALLOW IN Anywhere (v6)
ff02::fb 5353/udp (mDNS) ALLOW IN Anywhere (v6)
22 (v6) ALLOW IN Anywhere (v6)
80 (v6) ALLOW IN Anywhere (v6)

# systemctl status lighttpd -l
● lighttpd.service - Lightning Fast Webserver With Light System Requirements
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/lighttpd.service; enabled; vendor preset: disabled)
Active: active (running) since 日 2022-08-14 17:37:29 JST; 1min 1s ago
Main PID: 20809 (lighttpd)
Tasks: 1
CGroup: /system.slice/lighttpd.service
└─20809 /usr/sbin/lighttpd -D -f /etc/lighttpd/lighttpd.conf
8月 14 17:37:29 CF-S10.localdomain systemd[1]: Started Lightning Fast Webserver With Light System Requirements.
8月 14 17:37:29 CF-S10.localdomain lighttpd[20809]: 2022-08-14 17:37:29: (network.c.162) warning: please use server.use-ipv6 only for hostnames, not without server.bind / empty address; your config will break if the kernel default for IPV6_V6ONLY changes

927 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/14(日) 19:32:47.52 ID:1jpV9oUG.net]
>>913
# ss natp | grep LISTEN
でport80と443はすべてのIPアドレスレンジで待ち受けてる…?
と、lighty鯖にブラウザで接続しに行ったのはhttpプロトコルでなんですよね
ufwでhttps(port 443)は開けてないように見えるので

928 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/14(日) 19:33:37.22 ID:1jpV9oUG.net]
あとはIPアドレス指定でなくホスト名で接続しに行ったなら
DNSが名前解決できてるのかクライアント機からホスト名に
ping飛ばしてみたりとか

929 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/14(日) 20:53:20.88 ID:6T0pHMMy.net]
>>913
ufwを(一時的に)切ると外部からも参照できるかい?

930 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/14(日) 22:17:39.60 ID:NlkktbuD.net]
>>913のようなヘルプ依頼はここより
CentOSスレのほうが詳しいやつが多いだろうから良いよな



931 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 02:24:53.25 ID:/DnIZs7a.net]
>>913
なんで、CentOS7であんまり使わないであろうufwをわざわざ使おうとしているんだ?
ufwだといかにも玄人向っぽいからとか

932 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 07:09:40.16 ID:rvNyD9+k.net]
ufwはむしろ初心者向けでは…?

933 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 08:32:24.03 ID:tXqqDHOm.net]
そんな細かい事でもないしかまう人がいつまでも湧くのもおかしな話だし

934 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 09:07:40.67 ID:muz54LCz.net]
このスレはいつの間にか「お前は初心者じゃねぇ!」って叱咤激励してくれるスレになったのねwww

935 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 09:32:33.24 ID:+p5VZ5qq.net]
違うだろ。
初心者のくせにCentOS +

936 名前:ウェブサーバなんて手を出すな!って言ってるんだと思うわwww []
[ここ壊れてます]

937 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 09:49:46.41 ID:muz54LCz.net]
いや、どっちかっていうと「俺の答えらんねぇ質問するやつは初心者じゃねぇ!」だなwww

938 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 09:58:11.92 ID:KhpDfoF1.net]
ID:muz54LCzは回答できそうな気がするのでビシっと答えてあげなよ

939 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 10:08:24.20 ID:muz54LCz.net]
初心者だからここ見てるんだからできるわけないぢゃん😅
でも大丈夫、他人を初心者じゃない認定してるエキスパートのお兄ちゃんたちが答えてくれるから待ってて!😊

940 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 10:10:21.05 ID:ta6Madoc.net]
>>925
>>1



941 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 10:13:11.04 ID:muz54LCz.net]
>>926
なんで俺に>>1のアンカー付けてんの?🤔
むしろ「お前は初心者じゃねぇ!」とかやってるエキスパートなお兄ちゃんたちこそ「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしているなどという、下記スレに巣食っているロートル」 と同類ぢゃん🤣

942 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/08/15(月) 12:06:31.69 ID:pjMuAJ9w.net]
CentOSならこれでいいんじゃね?知らんけど
https://linuc.org/textbooks/server/

943 名前:login:Penguin [2022/09/13(火) 21:45:13.24 ID:ZZbdZPU0.net]
今、出先から自宅サーバにsshでログインし/etc/ssh/sshd_config を修正しました。
修正を反映するため、このままsshdを停止・起動した場合、
今のssh接続はどうなるもんですか?

944 名前:login:Penguin [2022/09/14(水) 00:00:54.55 ID:28HnYYpj.net]
もちろん切断するよ? 再接続しな
サービスはstopせずrestartするんだぞ

945 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/14(水) 00:44:41.13 ID:TMCgN85L.net]
reloadでいいと思うの

946 名前:929 [[ここ壊れてます] .net]
ありがとうございます。

947 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/14(水) 10:31:51.87 ID:pvN74f9n.net]
>>930
うちのsshdは、活きてるセッションは切れないぞ

948 名前:login:Penguin [2022/09/18(日) 17:45:37.29 ID:NlTrvOcz.net]
9999999999999999999999999999999999のような多桁の自然数を入力値とし、
桁数の多い整数計算しようとしています。そのため、プログラミングし変数(多桁
整数)をbcへ渡す、bcの計算結果である多桁整数を受け取ることを考えています。
ただ、CやJavaの整数型では上限が小さすぎ、bcとは多桁整数をやりとりできず破綻
すると思うので、今は変数の型宣言が不要なbashで、次のような形で多桁整数を
変数としてbcとやりとりしています。
これが、えらく遅いです。早くするための改善点を教えてください。

echo "999999999999999999999999" > /dev/shm/DATA01
DATA01=`cat /dev/shm/DATA01`
while *****
do
echo " $DATA01 ^ 2 " | bc > /dev/shm/DATA01
DATA01=`cat /dev/shm/DATA01`
done
 ※ループの条件は省略しています。

949 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/18(日) 17:51:09.41 ID:6O6+AtNd.net]
任意制度演算とか多倍長整数でググれ的な話ではなくて?

950 名前:login:Penguin [2022/09/18(日) 18:02:53.34 ID:NlTrvOcz.net]
上のコードは、任意精度演算をbc側にまかせたつもりです。(勘違いしてたらごめん)
DATA01=`cat /dev/shm/DATA01` の繰り返しが遅い原因かと思い、回避策を探したんですけど
そうか任意精度演算に由来する遅さに思えてきました。
比較してみます。



951 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/18(日) 18:59:06.99 ID:4YaHJXqn.net]
書いてある情報だけだと
echo " $DATA01 ^ 2 " | bc > /dev/shm/DATA01
DATA01=`cat /dev/shm/DATA01`

DATA01=`echo "$DATA01 ^ 2" | bc`
にまとめるとか
bashをdashにするとかぐらいしか思いつかないな
bashやzshの拡張$(( ))で計算させると当たり前のようにオーバーフローしたのでbcは必要に思う

952 名前:934、936 [2022/09/18(日) 19:32:57.35 ID:NlTrvOcz.net]
bash内で10桁程度の整数演算を、bc使うスクリプトと使わないもので比較したら、
bc側が遅いというのは確認できました。
DATA01=`cat /dev/shm/DATA01`がどれくらい足を引っ張っているかは不明。

937さんのものも試してみます。

953 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/18(日) 20:41:26.43 ID:6O6+AtNd.net]
シェルスクリプトは好きじゃないからプロファイルの取り方とか知らんしよくわからんけど
bc自体が遅いというよりはループの中で毎回別プロセスのbc実行してパイプやらリダイレクトやらしてるから遅いんじゃないのかしら?

954 名前:934、936 [2022/09/18(日) 20:52:56.29 ID:NlTrvOcz.net]
echo " $DATA01 ^ 2 " | bc > /dev/shm/DATA01
DATA01=`cat /dev/shm/DATA01`
をやめ
DATA01=`echo "$DATA01 ^ 2" | bc`
としたら、早くなりました。dashへの置き換えは試せていません。
ありがとうございます。

955 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/18(日) 22:47:53.80 ID:+q8tSHJu.net]
Pythonのほうが楽そう
桁数無制限じゃなかったっけ

956 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/18(日) 23:00:25.13 ID:kOZJktfh.net]
十進BASIC Linux版でいいんじゃね?知らんけど

957 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/19(月) 11:16:18.94 ID:2HiSkxFg.net]
>>941
桁数の制限とどこまで正しい精度が出るかは別の話なのでPythonのint, floatはあんまりそういう用途には使えないよ

958 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/19(月) 19:10:22.14 ID:UEPx96ZP.net]
整数計算なら誤差はでないでしょ

959 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/19(月) 21:28:14.65 ID:z1YrsBFH.net]
>>944
>>943はPythonのintを徹底的に調べて>>943に至ったんだろ

960 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 12:44:27.87 ID:94ZjMzSX.net]
MXlinux使用
デフォルトターミナルでapt-get upgradeで更新した時のこと

途中で「grubの設定ファイルが新しいものに更新されます」みたいに表示された
Dの差異を表示するを選択したら差異が表示されたがそこから元に戻れなくなった

Q.どうすれば元に戻れたのか?



961 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 13:01:59.30 ID:8228p7a6.net]
文章から判断すると答えは946様の脳内にしか存在しないかと
日記をつけるおつもりであればご遠慮願います

962 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 14:07:45.06 ID:94ZjMzSX.net]
ここは人の質問を日記認定する場所ではないのでお引き取りください

963 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 14:12:03.47 ID:e27qZJPi.net]
>>946
q と答えれば満足か

964 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 20:43:04.80 ID:94ZjMzSX.net]
>>949
結局再起動して対応したからもう検証できないけどq押してエンター押してたら直前に戻れたんですか?

965 名前:login:Penguin [2022/09/26(月) 20:55:03.09 ID:7Kbq0GVi.net]
>>950
ご自身で再現されてはいかがでしょうか?阿Qさんw

966 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 20:57:53.68 ID:94ZjMzSX.net]
ずっと貼り付いてて草

967 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 21:05:08.00 ID:MjWVIrd0.net]
ID:94ZjMzSX (4) の自己紹介でしたか

968 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 21:05:49.48 ID:94ZjMzSX.net]
>>949
もちろんネタやおふざけでQとか言ったわけじゃないので

969 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 21:18:45.17 ID:94ZjMzSX.net]
必死に更新して一週間ぶりのレスがあんたには理解できない内容で残念だったねw

970 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/26(月) 21:53:13.60 ID:OXFKiAr+.net]
>>955
Linuxを触るならばある程度作法や認識を身に付けていることが前提だよ



971 名前:login:Penguin [[ここ壊れてます] .net]
謎のあんた呼ばわりしてるアブネー人によく安価つけられんな
危険と感じないならもしかしたら

972 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/09/27(火) 00:01:15.15 ID:v5B8kkec.net]
>>957
別に個人情報を晒しているわけでもないのに警戒なんてする必要があるかな
妄想し過ぎなのではw

973 名前:login:Penguin [[ここ壊れてます] .net]
この板のネームド荒らしはストーキング大好きだからな
自分は過剰防衛してんのにw

974 名前:login:Penguin [2022/09/28(水) 03:49:18.01 ID:p2opPAen.net]
Surface Pro 8で例えばArch利用されている方はいますか?
タッチとかのドライバはどうかと思いまして…

975 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/18(火) 03:03:46.94 ID:RqlplaXs.net]
Linux Mint で chrome を使っており、
複数のプロファイルごとにショートカットをつくる方法が知りたいです。

検索すると設定に「デスクトップにショートカットをつくる」
という項目のON/OFFスイッチがあるみたいですが
それはWindowsのみでLinux版にはその機能がないみたいです。

Linuxでの方法をご存知の方いらっしゃいますか?

976 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/18(火) 05:51:14.72 ID:KA7A6Ren.net]
>>961
なるべく初心者向けに書くので長くなるけど
プロファイル user1, user2 があるとした場合

user1, user2 各プロファイルで chrome://version を開いて[プロフィール パス]を見る
おそらく /home/user/.config/google-chrome/Default とか /home/user/.config/google-chrome/Profile 1 みたいなパスが出てくるはずなので、最後のディレクトリ名(Default, Profile 1)をメモしておく

デスクトップディレクトリで端末(ターミナル)を開く
ls コマンドで標準で作成されているChromeのショートカットのファイル名を確認 (たぶん google-chrome.desktop なのでこのファイル名として進める)
cp google-chrome.desktop google-chrome-user1.desktop ; cp google-chrome.desktop google-chrome-user2.desktop コマンドでショートカットをコピー
テキストエディタで google-chrome-user1.desktop を開いて Exec= から始まる行を探す
Exec=/usr/bin/google-chrome-stable ~ とか書いてある行を見つけたら、 その部分を Exec=/usr/bin/google-chrome-stable --profile-directory="Default" ~ のように、さっきのディレクトリ名に書き換える
Name= から始まる行はショートカットの名称になるから Google Chrome user1 とかにわかりやすく書き換える

同じように google-chrome-user2.desktop は Exec=/usr/bin/google-chrome-stable --profile-directory="Profile 1" ~
Name=Google Chrome user2
といった感じで書き換える

この手順でデスクトップに Google Chrome user1 と Google Chrome user2 という名称のショートカットが見えるようになるはず

977 名前:961 mailto:sage [2022/10/18(火) 19:46:30.91 ID:RqlplaXs.net]
>>962

その通りにやってみたらできました!

すごく丁寧でわかりやすい返信をありがとうございました。
感謝で胸がいっぱいです。

978 名前:login:Penguin [2022/10/20(木) 12:40:14.68 ID:/4BQgCZH.net]
あんましなめんなw

979 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/20(木) 22:32:47.74 ID:oVMkglNJ.net]
braveでtverみようとしたら、Linuxは弾かれてアプリで視聴みたいな画面になってしまう
ユーザーエージェントスイッチャー使っても駄目だった
どうやって回避するのこれ

980 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/20(木) 22:57:10.90 ID:vNUDP6oa.net]
>>965
使ってないから知らんがOpen Withからmpvに投げてみたら
自分はOpen Withからmpvに投げて見てる



981 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/21(金) 19:22:43.14 ID:wKjTxQBs.net]
悲報、誰ひとりBRAVEを使ってない

982 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/21(金) 19:55:25.14 ID:E8SwzO0L.net]
Linuxも使っているのは極僅かだからしょうがない

983 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/22(土) 00:18:36.53 ID:ixnq7Lrq.net]
Firefoxなら普通に見れるからなあ

984 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/22(土) 15:56:38.57 ID:zEZMFY+B.net]
使いやすくてBRAVE愛用してるよ

985 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/22(土) 21:16:54.24 ID:uBc7lLqh.net]
>>965
tverというサイトbraveで動画見れたよ
・braveのシールドをオフ
・useragentをsafari15.4

986 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/22(土) 21:17:54.55 ID:uBc7lLqh.net]
useragentはMacのSafariね

987 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/22(土) 22:04:22.61 ID:GcV14kpX.net]
ありがとう!
やっぱ駄目だった!
ユーザーエージェントスイッチャーがうまく機能してないのかな

988 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/22(土) 22:30:24.42 ID:uBc7lLqh.net]
User-Agent Switcher and Manager
というのを入れて試してみて
Ctrl+F5で表示更新
アンケートのポップアップが出てきたらいける

989 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/22(土) 23:03:48.74 ID:GcV14kpX.net]
>>974
いけた!
愛してる!

990 名前:login:Penguin [2022/10/24(月) 09:27:15.33 ID:UNRg3H1K.net]
あんましなめんなw



991 名前:login:Penguin [2022/10/24(月) 13:32:09.68 ID:P1JINKEh.net]
/var/cache/apt/archivesの容量を増やしたい。
sudo apt-get cleanではだめでした。

992 名前:login:Penguin [2022/10/28(金) 11:52:09.71 ID:BfQX4LgH.net]
シェルスクリプトでctrl+shift+vに相当する操作方法はありますか?
例えるとWBEブラウザでコピーした文字列(hoge)をクリップボードに保持した状態で
シェルスクリプト起動させると $echo hogeとペーストさせたいと思っています

993 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/28(金) 12:43:11.68 ID:jnwXGacc.net]
.bashrcの最後に
xclip -selection clipboard -o; echo;

とかw

994 名前:login:Penguin [2022/10/28(金) 13:51:15.83 ID:BfQX4LgH.net]
>>979
ありがとうございます
たしかにechoだとうまくいきました
これ他のコマンドでオペランドとして貼り付けたいときどうすればいいですか?
試しにecho;をmkdir;に変えて実行するとオペランドがないと言われました

995 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/10/28(金) 15:48:09.26 ID:jnwXGacc.net]
変数に入れるなら

hoge=`xclip -selection clipboard -o`

echo $hoge

996 名前:login:Penguin [2022/10/31(月) 10:16:58.40 ID:6zwG05QE.net]
>>981
うまくできました
教えてくれてありがとうございます

997 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/08(火) 23:49:20.99 ID:1DEAEBjM.net]
画面はどうすればキレイに見えるようになりますか?
理想は Windows です。Mac はそんなにキレイと思いません。
Windows と共通で使えるアプリがキレイに見えないです。
画面を作っているベースキットが悪いのでしょうか?

998 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/09(水) 09:13:57.81 ID:UA9N+TQh.net]
まず、WindowsとMacとLinuxそれぞれのパソコンの機種を教えてください。

と、スレタイを10回音読してから書いてみた

999 名前:login:Penguin [2022/11/12(土) 22:19:02.73 ID:GY1zHnhk.net]
Windowsでいうところのドライブとファイルの概念がLinuxではどうなっていますか?
/bootがどうこうでどのような形になっているのか掴めていません。

1000 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/12(土) 22:40:31.59 ID:jWf6Ioi5.net]
Windowsの物理ディスクと論理ディスクは別れていて、物理ディスクに関しては/dev/sdXや/dev/nvmeXに存在するものとほぼ同等と思っても良い
好きなフォルダを任意のパーテーションに割り当てられるので論理ドライブに当たる概念は存在しない



1001 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/12(土) 23:53:05.21 ID:I9hQ0BVY.net]
/bootは

/ ルートが最初にあって
ルートの中にbootディレクトリがあるってことじゃないの

1002 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/13(日) 01:19:01.09 ID:aB64QfdR.net]
Windowsだと、ドライブをフォーマットしてパーティションを作って(分けて)、パーティションごとに C: D: ... とドライブレターを割り当てて
それぞれのパーティション毎(ドライブレター毎)にルートフォルダがあって、その中にサブフォルダが出来る。
Linuxも複数のパーティションを作れるのは同じで、それぞれにルートディレクトリ(フォルダ)があって、その中にサブディレクトリが出来るのも同じ。
ただし、ドライブレターはないので、まずどれか一個のパーティションをシステムのルートディレクトリがあるパーティションと決める。
そのパーティションのルートディレクトリ以外のディレクトリに、パーティションのルートディレクトリを割り当てることができる。
これをマウントと言って、実はWindowsでも同じようなことが出来るけど、あまりやらない。
マウントしたパーティション内のディレクトリに、別のパーティションをマウントすることも出来て、Linuxではすべてのパーティションを唯一のルートディレクトリの下で扱う。

WindowsではC:\Windows にWindows OS の本体、C:\Program Files に各種のアプリケーション、というように大まかなフォルダの使い方が決まっている。
これはMicrosoftが決めている。
LinuxではMicrosoftにあたるはディストリビュータが、ディレクトリの使い方を決めているが、大体は標準に従って共通化している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Filesystem_Hierarchy_Standard

たぶん質問は、このどっちかのことではないのかな。

1003 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/13(日) 11:23:49.80 ID:GG/dEXp0.net]
改めて文章で読んでみると、
このマウントポイントって考え方が、既存のWindowsユーザーにとって
Linuxが取っつきづらく思えてしまう
いちばんに近い要因じゃないかと思えてくる
(今は自由度が高い仕組みだと理解できるけども)

自分も初めてLinuxインストールしたときに(debianだったか)
パーティションのマウントポイントを選んでくださいって言われても
/boot? /var? /home?(これはちょっと想像できるけど)
うんわからん! みたいな感じだった憶え

1004 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/14(月) 14:25:57.26 ID:2yUEMXoM.net]
Windowsのデータを救出するのは今ではどれがいいのでしょうか
20年近く前は今は無き産総研のknoppixを使っていたのですが
今の定番というかこれ使えば間違いないよみたいのはありますでしょうか

1005 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/14(月) 14:51:30.82 ID:UHBFZzPe.net]
Live Mediaがあるものならなんでもok

1006 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/14(月) 20:55:48.06 ID:TgeDH8Jo.net]
>>990
産総研のknoppixということは日本語版を探しているのですか?
そうなると限られてきますが、まずメジャーなディストリを試してください

1007 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/15(火) 00:25:01.49 ID:kM3MxEpq.net]
>>991
>>992
とりあえず片っ端から合いそうなの試してみます
ありがとうございます

1008 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/15(火) 16:16:20.01 ID:1h1p2arl.net]
日本語版だとKona LinuxとかライブCDの部屋謹製のBasixとかかな

1009 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/15(火) 16:42:12.03 ID:GFk32VSM.net]
>>993
片っ端から合いそうなの試ためすというのは
あまりおすすめではありません。
メジャーな MX Linux 21 なら大丈夫でしょう

1010 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/15(火) 17:33:49.30 ID:yK3rRUPX.net]
>>993
Windowsのインストールメディアで起動してUSBメモリとか刺してNotepadを立ち上げてそのファイル操作ダイアログを出してファイルを拾えばいいかと



1011 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/15(火) 17:40:40.18 ID:GFk32VSM.net]
Windowsのインストールメディアで起動するなんて不思議なことするんだね

1012 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/15(火) 18:07:02.76 ID:yK3rRUPX.net]
>>997
手軽にできるならそれでも良くね?

1013 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/15(火) 18:21:18.06 ID:NAo4Qp5g.net]
>>996
割と目からウロコな方策だった

Win機2台あるなら内蔵ドライブ取り出して
接続でもいいけど、開ける手間がかかるしね

1014 名前:login:Penguin mailto:sage [2022/11/15(火) 18:25:05.79 ID:GFk32VSM.net]
>>998
書いてる意味が分からない。
ここは初心者向けスレなんだよ。

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 891日 23時間 13分 33秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef