[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/31 10:48 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

基本情報技術者試験 Part467



1 名前:名無し検定1級さん [2020/09/18(金) 15:00:16.82 ID:Ve4Mckzg0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

情報処理技術者試験センター
www.jitec.ipa.go.jp/

基本情報技術者試験ドットコム
www.fe-siken.com/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
基本情報技術者試験 Part466
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1594905461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

434 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:08:42.90 ID:Mzee3XK5M.net]
資格ディスってる人は当然その資格取得してるんだよね?
俺は取得してない資格の有用性は分からないからディスらない

435 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:12:19.95 ID:1pgMh5U20.net]
>>406
第1種電気工事士持ってる自分が苦戦してるのでなんかなあ

436 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:12:53.83 ID:1izO4E9dM.net]
今の資格試験の過半数は平成時代に作られたものだらけ
平成初期の資格ブームは終わった

437 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:15:45.07 ID:1izO4E9dM.net]
有線LANの時代が終わりつつ
さらに5GやIoTが普及していくから
この先、一級特殊無線の免許と電工とったほうがいいと思うよ

438 名前:名無し検定1級さん [2020/09/27(日) 09:18:15.86 ID:MG8h1keP0.net]
>>424
ぶっちゃけ資格試験は個人の適性に大きく左右される
司法試験(偏差値77)に合格できても運転免許の試験に落ちた人(山口真由)もいるし

手先が不器用なら電工二種すら地獄
筋肉がなければ柔道黒帯(初段)取得は絶望的

439 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 10:55:27.71 ID:yWC1STcYa.net]
そんなにお金と実務に直結した資格ほしいなら牽引免許と毒物劇物取扱者の資格でも取ればいいと思う

440 名前:名無し検定1級さん [2020/09/27(日) 11:29:33.75 ID:/qei53R+0.net]
グレートコンジャンクションで地の時代から風の時代に切り替わる
風の時代は魔力を身に着けることはが重要
資格よりも魔力で呪殺とかできるものが勝つ

441 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 12:24:45.27 ID:zHmvcm9Ed.net]
>>417
うち開発系の部署だけど、
下期(10月)から元々月5000円の手当付いてた基本情報の対象を、平成までに実施の試験合格者しか申請できなくなる(/ _ ; )
(応用は元々対象外で高度は大体1〜2万円)

コロナで試験受けに行かせたくないのもあるだろうけど、CBTだと競争試験で無くなるからかな?

442 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 12:32:46.81 ID:8Qd5G7w/0.net]
コロナで伸びに伸びたのにそれはひどいなw



443 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 12:42:56.50 ID:zHmvcm9Ed.net]
>>431
資格取るなら平成までだったよ…
この資格に限らず令和の資格試験ってそんなに価値無いのかも
せめて平成までと同じように合格率25%前後って春期秋期でそれぞれ結果を公表してくれないと

444 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:02:50.48 ID:XZOsJqNyM.net]
なんかね、資格を取ることを目指してる人多いね
試験なかったら本気で勉強しないだろ?

445 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:09:06.11 ID:zHmvcm9Ed.net]
>>433
でもさ、数ヶ月後にCBTで試験に臨む自分を想像すると、自分は何と戦ってるんだろう…ってなると思う
周りのライバルに勝って合格する!って臨むのがこれまでの資格試験だったと思うし
もう平成までの試験とは全く別物だよ

446 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:10:13.08 ID:hbIZ5nb5M.net]
試験じゃないとなに勉強していいのか目標がぼやける

447 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:44:53.15 ID:7OcxmC1C0.net]
ライバルがどーとか合格率がどーとか一生けんめいサボる理由を考えてるな

448 名前:名無し検定1級さん [2020/09/27(日) 14:26:54.90 ID:T5RBDqXn0.net]
CBTだと試験場の確保が今より難しいと思うけど、どうなんだろ?都市部じゃ大学とかを複数借りてようやくって感じなのに、年2回で同時開催だと受験者の数絞るしか無理な気がするわ。
CBTやってるとこって1つの施設で多くて20人くらいしか入らなそうだし。本当に大丈夫なのかね

449 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:31:38.51 ID:GAgmhipN0.net]
令和になったから資格の価値がないってなんでそう思うの?
まだ令和になって間もないのに。
令和になっても基本情報はマークシートで試験してたでしょ。単純にその会社の経理的な問題で、手当を削るタイミングを改元にしてたからじゃないの?

450 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:36:02.99 ID:XZOsJqNyM.net]
>>434
なら、試験を受けずに勉強して知識を固めればいいだけよ
別に誰も解き明かしてない自然界の謎に立ち向かっているわけではなく、人間が作ったITの理屈を学ぶだけだから大変じゃないでしょ

451 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 15:06:48.64 ID:KLnekU1FF.net]
>>438
詳細は分からないけど、昨年の令和元年も対象外にされてるのは、合格者が多かったからだと思う
うちの人事の人らも合格率を参照にしてるから、平成までの基本情報みたいに上位25%って証明できないと評価に値し無くなる

452 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 15:20:16.12 ID:GAgmhipN0.net]
なら人事に聞いてみたら?平成にこだわってるけど、平成だって合格率25%超えてる試験あったでしょ。手当目当てなら会社から手当が出る資格を受けなよ。



453 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 15:26:57.37 ID:cNy9mqnp0.net]
紙じゃないと目が疲れるとか合理的だとか言ってたけど、結局は気持ちの問題かよ
資格なんざどんな形式でも受かれば同じだろ

454 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 15:34:53.93 ID:zUvCVtGxd.net]
マークシート方式で受けなきゃ試験じゃないって考え方がもう昭和
絶対に上司にはしたくないタイプのおじさん

455 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 15:36:37.77 ID:zHmvcm9Ed.net]
>>442
うちだと違うみたい
今はもう誰でもなんでもすぐ調べられる時代だから、
年度ごとの合格難易度がしっかり公開されてないと信用に値しなくなる

456 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 15:59:00.21 ID:xv+7qvAG0.net]
>>408
ありがとう
高いな

みんな延期になったけど勉強しようぜ!

457 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 16:02:53.38 ID:2tQRNhbmM.net]
難易度よりも勉強したことを評価すべきな気がする
何もやらない人は0だけど何か勉強した人は少なくとも0じゃない

458 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 16:51:06.54 ID:EZahuwt4a.net]
>>427
じゃあその資格の偏差値とやらは意味をなさないな
せめて分野別にグループ分けするべきでは
そもそもなんの数値の偏りを示した偏差値なのかが全く分からん
合格者の学習時間の標本平均か?それとも受験者に対しての合格者の標本比率か?

459 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 16:57:39.51 ID:Rt2SeJTn0.net]
>>430
>>438
マジかと思って自社のイントラ見たら俺のとこも同じで、
令和元年からの基本情報技術者は手当の申請対象外になってたわ
このご時世だからどこの会社もキツキツなんかねぇ

460 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 17:34:15.15 ID:9ZLmvr/vM.net]
>>418
なるほど
確かにそれらの試験と比べると簡単な位置付けってのが納得できるな、ありがとう

461 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 17:37:50.35 ID:Rt2SeJTn0.net]
そういや1年上の先輩も去年秋期に受かったとか言ってたからドンマイだなぁ
なんか令和って踏んだり蹴ったりだなw

462 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 18:07:27.92 ID:8Qd5G7w/0.net]
やっぱつ令和



463 名前:名無し検定1級さん [2020/09/27(日) 18:13:43.48 ID:eh6FvcPKa.net]
そもそも情報処理は資格じゃないし

464 名前:名無し検定1級さん [2020/09/27(日) 18:19:16.69 ID:MG8h1keP0.net]
>>452
日商簿記、英検、TOEICも厳密には資格じゃないけどね

465 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 18:30:21.36 ID:FqIOrw4/M.net]
知識を増やしましたよって証明だから生かすも殺すも、その人次第

466 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/27(日) 19:38:41.70 ID:resbP2wJM.net]
土木、配管、電設、スーツ着たのよりも作業服の職人の方が儲かる時代

467 名前:名無し検定1級さん [2020/09/27(日) 21:50:02.30 ID:7ps7IKey0.net]
        ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  確実に合格してみせる?
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  ココドラえもんなんじゃねえか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

468 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 03:34:40.87 ID:T5eIycRi0.net]
ITパスポートみたいにいつでも受けれらられるようにしないと無理だろうな
そうでもしないとパソコン確保できないだろ

469 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 05:33:40.67 ID:lDCIopkT0.net]
>>453
資格に守られてる仕事の方がヤバい
薬剤師とか要らない仕事の筆頭候補だし
10年後に無くなってる仕事トップランカーだからな
医者とか弁護士もヤバい
データベースを検索すれば出てくる知識を資格で守ってるのが現状だし

470 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 08:25:12.96 ID:ByHeH+bU0.net]
準1級は大学受験で勉強してるついでに高校2年生のときに取ったけど
基本情報は1からだから、基本情報のほうがコスト高めに感じるよ
英検の対策なんて2週間ぐらいしかしてなかったけど
基本情報は3ヶ月勉強してやっと受かるかもなってレベルになった

471 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 10:24:55.23 ID:GWFutBw+M.net]
CBT化すると受験料5700円からさらに値上げ

ITパスポートは3時間しかないが
FEやSGは5時間から6時間
テストセンターの採算がとれない
国家試験だから止まらないネットワークと厳しいセキュリティが求められる。
そこらへんのパソコン教室じゃ無理。
受験料は1万ぐらいになる。

CBTにするとベンダー試験みたいにダンプ問題が出て暗記だけで午後も受かる

紙形式が安価で漏洩も少なくて一番いい。

472 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 10:33:04.12 ID:lx3NilmKM.net]
だって金さえあれば
シスコとかも暗記だけで受かるもん
どこから手に入れたのか知らんが本物の試験問題が流出してるから

基本情報は東南アジアとかと資格連携して同じ問題で試験してるから
海外経由で試験問題流れ出て暗記だけで午後も受かるようになるよ

受験料は跳ね上がり更新制にしないと価値が暴落する?



473 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 10:39:28.62 ID:W+lfEoOI0.net]
>>461
基本情報は有効期限の無い国家資格って公表してるのに、
更新制はあり得ないでしょ

474 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 10:49:12.77 ID:W+lfEoOI0.net]
>>461
あと午後試験の特にアルゴリズムとかは、
技術や時代が進歩しても変わらない考え方を問うように想定して作られてるとのことだし
そこはベンダー資格とは明確に違うところ

475 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 12:49:43.18 ID:QmqoeDVY0.net]
>>459
それは普通科高校で授業でみっちり英語をやってきたからでしょ
英語は授業で当たり前のように毎日学習しているからあまり意識しないだけで、合格に必要な勉強量で言えば英検2級(問題内容はセンター試験と同レベル)でもかなり多いよ
高校1年生で英検2級に合格できたら国公立大学や早慶上智も余裕だろうし、中学生で合格できたら東大も視野に入るレベル

逆に情報は商業高校ならともかく、普通科ではほとんどやらないから大変に感じるだけ(授業の単位数で言えば保健体育より少なかったはず)
もし仮に情報が英語と並ぶ重要教科になったら、偏差値50以上の高校なら(数学を捨てた私立文系クラスの人を除いて)FEくらいは合格できて当たり前になるよ

476 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 12:52:58.42 ID:QmqoeDVY0.net]
>>464
あと「FEも高校数学の内容あるじゃん」という意見があるかもしれないので一応反論しておく

FE午前の基礎理論は国公立大学や難関私立大学の個別試験はおろか、センター試験の数学より簡単
普通科出身者ならむしろ得点源なくらいだ(その他の情報関係の勉強をほとんどしていないから)
まあ商業高校などだと少し大変な分野なのかもしれないが

477 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 13:02:54.42 ID:gVVu6wNQ0.net]
だって実務にセンター試験レベルの数学力必要ないから、研究職とか総研系に勤めるエリートは別だけど
そんなエリートは資格試験なんて必要ないし

478 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 13:16:48.09 ID:QmqoeDVY0.net]
>>460
受験料1万でもベンダー資格に比べたらまだ安いんだよな…

ユーザー側の試験だけどMOSでも1種目12,000円くらいでしょ?

479 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 13:21:49.20 ID:QmqoeDVY0.net]
>>449
昔は表計算が無かったから、プログラミングが苦手ならCASLを選ぶしかなかった
しかも配点は今より大きかったし
あと午前免除もなかったよね
午前免除が無かった頃のFEなら偏差値55以上の水準はあったと思う
合格率も15%程度だったし

今は午前免除あるわ表計算に逃げられるわで、日商簿記3級に毛が生えた程度の安っぽい価値しかなくなってしまった

あえて今のほうが大変だなと思うところをあげるならば、出題範囲としては広くなったことだね
システムアドミニストレータ試験(初級シスアド)からマネジメントやストラテジの分野が移動してきた

480 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 13:22:43.60 ID:QmqoeDVY0.net]
>>446
同意
なんならITパスポートでも資格の価値は置いといて、勉強すること自体は意味があるからね

481 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 13:23:35.25 ID:nBKgNqZna.net]
話変わるけど基本情報ってP検だと何級レベル?

482 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 13:24:59.91 ID:VIn2eeIHd.net]
"); //]]>-->
483 名前:/test/read.cgi/lic/1600408816/460" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>460
しばらくはバタバタするでしょうが、今後はあらゆる資格試験がCBT式になる中で、
早めにCBTに切り替えて前例が無い中で取り組んでいる運営の方々には自分は感謝してます
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 13:30:11.55 ID:gVVu6wNQ0.net]
ベンダー資格はほぼCBTだけど、CCIEやオラクルのゴールドまで取れてる人は市場価値高いけどね

485 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 13:38:13.47 ID:ByHeH+bU0.net]
>>472
CCIEはラボ試験あるからなぁ

486 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 13:42:40.19 ID:VIn2eeIHd.net]
まぁ、CBT式になっても受けたい人だけ受ければいいと思います

以前より価値がないとしても、自分は次の試験受けます

487 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 15:11:12.43 ID:QmqoeDVY0.net]
>>460
ITパスポートはCBT化してから(ペーパー時代に比べて)むしろ難易度は上がったらしい
過去問の使い回しが減ったのと、試験問題を持ち帰れなくなったから
正直今はFEの修了試験(午前免除)よりiパスのほうが難しい

488 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 15:13:33.11 ID:QmqoeDVY0.net]
>>459
高2で準1級合格はすげえな

英検準1級って問題レベルで言えばセンター試験はおろか東大や早慶の個別試験の英語より難しいくらいじゃね?

489 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 15:21:43.51 ID:FF9bL/IP0.net]
質問いいですか?

アルゴリズムで1から10までの合計を求める繰り返し処理の時

a<10
って10含まれないのですか?
てっきり
a<=10
だとおもったのですが…

490 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 15:22:55.17 ID:QmqoeDVY0.net]
そもそも英検2級が高校卒業レベル、準2級が高校中級レベルっていう表記の仕方が悪い
あくまで4年制大学進学者が多い普通科進学校の基準だからね

正しくは、

・英検2級
普通科高校(ほとんどの生徒が4年制大学に進学する学校)レベル
センター試験レベル

・英検準2級
普通科高校(ほとんどの生徒が就職または専門学校進学を希望する学校)レベル
職業系高校(商業、工業、農業など)レベル
高卒認定試験レベル

491 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:21:51.77 ID:DwmR3i8va.net]
その繰り返しには、aにa+1を入れる処理が入ってるんじゃないの?
aが10のときも加算をしてしまったら、その繰り返し処理が終わったときにaが11になる
つまり、aが10のときに加算をやめないといけないから何も問題はない
と思う

492 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:23:10.60 ID:DwmR3i8va.net]
>>479>>477宛て



493 名前: []
[ここ壊れてます]

494 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:25:02.59 ID:FF9bL/IP0.net]
>>479
a←a+1が真下にあります…
ああ…なるほどそういうことですか…9の段階で10になって繰り返して比較する時に既に10になっているからなのですね

ありがとうございます
スッキリしました!

495 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:36:40.53 ID:DwmR3i8va.net]
>>481
合ってて良かった
今の説明で分かるなら飲み込み早い
頑張ってくれ

496 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:50:35.87 ID:FF9bL/IP0.net]
>>482
ほんとに助かります!
ありがとうございます
またよろしくです!

497 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:56:21.17 ID:kegxW4Bvd.net]
結局CBTになって易化するのか難化するのかどっちなんだ?

498 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:04:35.02 ID:IQ3/x+SN0.net]
>>475
いや、FE午前試験or修了試験の方が難しいだろ
確かにITパスは分野ごとに基準点が定められているが、かなり緩いし
それを差し引いても、覚えることの多いFEの方が大変

後半にあったかつての長文問題がまだ残ってればITパスの方が大変って意見も
説得力があったんだろうけど

499 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:18:50.21 ID:ByHeH+bU0.net]
>>484
変らないんじゃないかなーって思ってる
開催頻度も変化しなそうだし

500 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 18:38:38.94 ID:QnlnYySf0.net]
基本情報取るつもりなかったけど
CBTになるなら受けようと思うわ

501 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:29:42.43 ID:yBI2dKuhM.net]
>>481
そして、処理が終わった時のカウンタaは10だ

502 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 19:30:16.22 ID:QmqoeDVY0.net]
>>484

仮にCBTが(12月から来年3月までの間に)1回しか受験できないとするならば、易化すると予想する(多分)

【理由】
・次回は試験制度が大幅に変更される(新設された区分や制度が大きく変わった区分の初回は合格率が高くなる傾向がある)。特にPythonは次回に限り表計算やCASL並みに簡単になる可能性すらある(来年度以降は知らん)
・受験者数が必然的に少なくなるため、合格者数を年2回だった去年に近い水準まで引き上げるためには合格させやすくする必要がある

※ただFEのCBT試験がITパスポートみたいに複数回受験できる形式になった場合は難化する可能性もあるが…



503 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 19:30:42.60 ID:QmqoeDVY0.net]
>>485
たしかにFE本番の午前とITパスポートの比較ならそうかもしれん
本番午前はレベル3相当のAPからのお下がり問題も少なくないしな(80問中20問程度がAPレベルの問題らしい)

だが修了試験はほぼFE本番の午前の過去問、しかもその中でも簡単な問題しか出ないし、参考書の用語や公式(計算問題)をほとんど覚えてなくても過去問3年分(6回分)の丸暗記で十分対応できる試験
修了試験のためのオリジナル問題はほぼ出ない。AP午前からのお下がり問題も稀。
そう考えると修了試験よりはiパスのほうが難しいと思う

ちなみにうちの専門学校(2年課程)だと卒業までにFE本番午後に合格できた人間は(俺を含め)3割程度しかいなかったけど、それでも9割の人間は修了試験には合格してたな
※結構評判が悪い学校だった。それどころか認可されているかどうかすら怪しい

あとストラテジ分野に関して言えば、FE午前よりむしろiパスのほうが厄介という意見すらある
ビジネスに疎いITエンジニアだとFEには合格できてもiパス不合格という逆転現象もたまに発生する

504 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:31:46.46 ID:yBI2dKuhM.net]
IPAに質問した先輩から聞いた

今回のCBT試験は問題形式と問題数は変えないが紙の問題は配らない方針らしい

午後どうすんだよ、画面スクロールするの?

505 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 19:33:00.78 ID:QmqoeDVY0.net]
FEには午前免除制度があるけど、SGには午前免除ないよね

あと今はもうないけど初級シスアド

506 名前:にも午前免除があった []
[ここ壊れてます]

507 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:33:38.82 ID:bFRcS3fjd.net]
情報系の専門ってピンキリだよな
有名アプリ作って公開する香具師もいればif分すら理解できない池沼ボーダーもいる

508 名前:安倍晋三@ mailto:sage [2020/09/28(月) 19:39:59.25 ID:QmqoeDVY0.net]
>>253
IT業界では、
・ITパスポート(iパス)、セキュマネ(SG)→新入社員レベル
・基本情報(FE)→入社3年以内の新人レベル
・応用情報(AP)→作業責任者
・高度区分(論文以外)→現場責任者
・論文区分→社内の大物

こんな感じらしい

509 名前:@基本情報技術者試験合格者 mailto:sage [2020/09/28(月) 19:44:38.45 ID:QmqoeDVY0.net]
>>493
専門学校は本当にピンキリ

たしかに優秀な人間もごく一部存在する
底辺高校(工業、商業などを含む)だけじゃなく進学校の出身者も意外といる
だがそれは
・国公立大学を目指していたが不合格で、家が裕福じゃないから私立大学には行けない(専門学校は4年制私大よりはまだ学費は安い)
・大学が合わなくて中退した人(特にコミュ障に多い)
など特殊なケースに限られる

専門学校に行く人のほとんどはマトモに受験勉強をしてこなかった人
だから勉強のノウハウがわからなくてFEはおろかITパスポートすら受からない人間がゴロゴロいるんだよな

510 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:45:24.82 ID:LV8oAD3+0.net]
>>494
SGはIT業界以外のところなら中堅社員も結構受けてるよ

511 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:47:37.45 ID:QmqoeDVY0.net]
つーか情報系の専門学校行っててFEすら受からなかったのってマジで学費と時間の無駄やろ
経理の専門学校行ったのに日商簿記2級すら受からなかったっていうようなもん

まだFランク大学卒業のほうがマシかもね
Fラン文系でもコミュ障は卒業できないし(レポートが書けない、期末試験の過去問がもらえない、など)

512 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:48:39.40 ID:QmqoeDVY0.net]
>>496
そうだね

そもそもiパス、SGはIT業界向けの資格じゃないし
難易度は少し上がるけど初級シスアドも



513 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:50:19.00 ID:QmqoeDVY0.net]
>>470
2級以上1級未満

P検1級は小論文があるから、FEどころかAPの合格者でも苦戦するくらい

514 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:51:49.84 ID:QmqoeDVY0.net]
>>472
CCIEはネットワークスペシャリストより難しい
オラクルマスターのプラチナ級はデータベーススペシャリストより難しい

特にCCIEは英語力も必要だし

515 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 19:58:20.19 ID:jBTOraLZa.net]
専門で2年みっちり勉強して受かったら神扱いされるのがFE

516 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:04:19.32 ID:yBI2dKuhM.net]
>>495
まさに俺だ、自動車整備士の専門学校行った

517 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:05:01.87 ID:QmqoeDVY0.net]
>>501
神は言い過ぎやな
神は高度のレベル(応用でも微妙)

まあでもFEに合格できたらそいつは、そいつが在学している専門学校の中では「割と勉強できるキャラ」だとは思う

518 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:06:39.43 ID:QmqoeDVY0.net]
>>1
FEに合格できるかどうかは、中学生時代(高校入試時点)の偏差値で決まるイメージ

・高校入試時点での偏差値が60以上だった人
普通に勉強していればFEは合格できる(高校入ってから落ちぶれた奴は知らん)

※ちなみに偏差値60の高校のボリュームゾーンが大学入試で言えば大東亜帝国(偏差値50)レベル、逆に下位30%は大東亜帝国すら無理
高校の偏差値マイナス10がその高校の大学入試でのボリュームゾーン
日東駒専は偏差値55くらいはあるから、偏差値60の高校だと校内順位で上位40%以内に入ってないと厳しい

・高校入試時点での偏差値が50前後だった人
少し大変。FEに合格したければそれなりに気合を入れて勉強する必要がある

・高校入試時点での偏差値が40以下だった人
マジで大変。FEに合格したければ死ぬ気で勉強しなさい

-----

ちなみに高校の勉強は努力量で全てが決まるイメージだが、中学校の勉強は知能検査のイメージがある
ソースは中学時代学年トップで、高校入ってから落ちぶれた俺

519 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:12:13.23 ID:QmqoeDVY0.net]
>>502
ITの専門学校よりは自動車整備士の専門学校のほうがまだマシなイメージ
IT専門学校ははっきり言って大学の情報学部の下位互換みたいなところが多いけど、整備士は大学が手を出さない領域だからね
美容師とか調理師などもそう

たしかに専門学校でも大原とか立志舎、日本工学院などの評価の高い学校はある
看護専門学校などはFラン大の文系より評価が高いだろう
だが評価の高い専門学校は入学してからがスパルタ教育で大変(進学校出身者ならそう感じないかもしれないが、そうでないなら高校時代よりも勉強量が多くなる可能性すらある)
特に看護はちゃんと勉強しないと卒業すらできない(国家試験の合格率が学校評価に直結するから)

520 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:13:03.86 ID:keKqMGgFd.net]
専門学校ってモラトリアムだからな
大学行けないけど最後の学生生活送りたいって層に需要がある
稀にやべーのが出てくるけどな
FF14の吉田サンみたいな

521 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:14:34.39 ID:QmqoeDVY0.net]
>>506
高校の延長みたいなもんだから、コミュ障には良いかもね
先生も面倒見良いし
コミュ障だと大学は地獄

522 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:16:35.01 ID:QmqoeDVY0.net]
ちなみに専門学校って資格が取れなければ「歳食っただけの高卒」だからね
学歴にはならない
大学と違って教養の勉強はしないし

その点は注意が必要



523 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:17:55.65 ID:yBI2dKuhM.net]
>>505
自動車整備士専門学校も国家試験合格できないレベルのやつは卒業させてもらえないよ

524 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:18:50.21 ID:QmqoeDVY0.net]
4大併修の専門学校だとFE、APはおろか、論文以外の高度4区分(SC、NW、DB、ES)を制覇する猛者も稀にいる
流石に論文は知識だけでは補えない部分が必要だから専門生には無理だけど

525 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 20:22:10.40 ID:QmqoeDVY0.net]
>>509
まあそうだろうね
自動車整備士は業務独占資格(士業)だし

FEは一応国家試験ではあるが、独占業務は特に発生しないから、厳密な意味での国家資格と言えるかどうかは正直微妙
カテゴリ的にはむしろ検定試験に近い(日商簿記、英検、TOEICみたいなもん)
だから極論言ってしまうと、FEの資格を持っていなくてもPGやSEの仕事自体はできる
(ただFEに合格できるくらいの知識がないような人間が仕事できるかと聞かれると正直ノーだね…)

526 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:23:23.99 ID:QmqoeDVY0.net]
>>509
ちなみにあんたのいた専門学校ってさ、工業高校出身者と普通科出身者どっちが多かった?

527 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:43:19.47 ID:DSd8Fk610.net]
一年制の専門行ったけどFE受からなかったわ
IT会社に就職は出来たけど

528 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:46:18.28 ID:mWg5aIsMM.net]
>>512
工業と普通は半々くらい、大卒や大学中退もいた
俺は普通科卒

529 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:47:21.62 ID:QmqoeDVY0.net]
>>513
まあ1年制だと少し厳しいかもな

2年制なら3回チャンスあるし(4大併修なら7回)、よほど変な学校じゃなければ修了試験(午前免除)も受けられる

内定おめでとう

530 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:49:27.69 ID:DSd8Fk610.net]
>>515
もう11年前だよ卒業したの
勿論入った会社もとっくに辞めてるわ

531 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:49:29.49 ID:QmqoeDVY0.net]
>>514
ありがとう

うちは普通科と商業科が多かった
通信制出身者もいた(FEの合格率は高くて意外と頭は良い)
工業高校出身者は少ない

あと国立大学中退者もいた(その人はFEはおろかAP、SCにも受かってたけど)

532 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:51:45.89 ID:QmqoeDVY0.net]
>>516
ちなみに俺は就職先はIT企業じゃない
一応エンジニア系ではあるが

元々はIT志望だったが面接で落とされた
ちなみにそこはFEに受からない奴でも受かってた(そいつは面接は割と強かったから。そいつはFE午後はおろか修了試験すら落ちるような奴だった。まあ悪い奴じゃなかったけど)



533 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:52:54.84 ID:QmqoeDVY0.net]
>>518
俺はFE合格者だけど面接がクソすぎて落とされた

534 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 21:41:46.80 ID:24UvQOwkr.net]
午前の模擬試験がてら応用情報の午前過去問やったらムズ過ぎてワロタ

535 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 21:59:11.98 ID:LV8oAD3+0.net]
>>520
後ろの方のマネジメントとストラテジは点稼ぎどころだから楽だよ

536 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 22:19:04.58 ID:O+j0K2VBd.net]
俺の内定先、来年4月までに全員FE合格&10月AP合格らしいんだけどこれうちがおかしいのん?

537 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 22:22:09.02 ID:E7TIctb40.net]
個人的にはかなり厳しいと思う
業務外で時間取らせてもらえるならいけるかもだが…
あと今年度はどうするの?

538 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 22:30:57.00 ID:FF9bL/IP0.net]
質問いいですか。
低レベルで申し訳ないのですが、

a÷bのあまりの出るmod関数で
2÷3=余2

これの解き方を別の過去問でそのままググッた時知恵袋で1から15までずらりと計算して教えてくれたいたのを見て覚えたつもりだったのですが、忘れてしまいました。どの問題かも忘れたので見ることが叶いません。

手間で無ければ2桁のところまで教えて頂けると有難いです…。

割られる数が小さいと割る数に0を掛けるのはわかるのですが。

539 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 22:47:34.94 ID:FO4i+JkM0.net]
>>522
ガイキチ

540 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 22:48:34.79 ID:LV8oAD3+0.net]
>>522
振るいに掛けるのが目的なんだろうけど、えげつないなぁ...って感想

541 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 22:52:16.35 ID:FpKobak10.net]
いけるやつもそれなりにいると思うが全員はどうかな
かしこい学生ばっかを取れる会社か

542 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 22:55:05.79 ID:8XuU2qg70.net]
ほんとに今年中に1回やるのかね
1日1問やったらハイ終わりーでもうベルセルク読んでるわ



543 名前:名無し検定1級さん [2020/09/28(月) 23:10:54.90 ID:24UvQOwkr.net]
>>520
確かに慣れれば行けそうな気はするね。
ただ、まぁ当たり前なんだけど基本情報の勉強って応用に比べたらかなり浅いんだなという印象を受けました。

544 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 23:31:32.66 ID:ytU3iAtO0.net]
>>524
1から15までを3で割ると、余りは、
1、2、0、1、2、0、1、2、0、1、2、0、1、2、0
こういうことでいいの?

545 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 23:34:24.31 ID:IQ3/x+SN0.net]
失礼します。
iTECの模試の結果(午後)を貼らせて下さい。
https://i.imgur.com/0KVxxie.jpg
無理そうですか?

1 セキュリティ
2 ハードウェア
3 データベース
4 ネットワーク
5 文系分野
6 アルゴリズム
7 C
8 Java
9 Python
10 CASL2
11 表計算

546 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 23:39:12.75 ID:rAYS56N/a.net]
勉強してると不等号の意味を勘違いしてる現象が起きる…
冷静になると明らかにおかしくてループせずに終わってしまう処理なのに
なぜかそれを条件にする勘違いが出るようになる…
対策あるんかこれorz

547 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 00:05:31.78 ID:C6X9eeZX0.net]
それでもやりまくってると
ある日なんだかコツをつかんで点取れるようになる

548 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 00:45:44.59 ID:lussXr9p0.net]
実際プログラミングしててもあんまり考えずにトライ&エラー繰り返して書いてるからテストで正解選べって難しい(´・ω・`)

549 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 03:43:15.21 ID:MVoUdw6+0.net]
アルゴが分からない人は何度もトレースするといいよ
私もアルゴ殆ど分からなかったけど、何度もトレースしてたら分かるようになったし
問題文を理解する練習もしなきゃいけないけど

550 名前:名無し検定1級さん [2020/09/29(火) 05:14:35.48 ID:+/u3E4Onr.net]
>>532
問題文のまま不等号をつけると間違える用にプログラムでは処理順序を変えてある引っ掛けが頻繁に出題されてるから「条件式とくれば引っ掛けに注意」と心に留めておきましょう。

551 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 09:10:54.28 ID:CCdtpW330.net]
>>531
よかったら、今まで過去問をどのくらいの正答率で
何年分解いてたのか詳しく教えて欲しい。
あと今まで勉強時間とどんな教材で学習してたかも。

552 名前:529 mailto:sage [2020/09/29(火) 17:28:19.82 ID:RhgBU0s50.net]
>>537
午後は3、4年分で、ハードウェアソフトウェア以外の得点率は4〜6割です。
総勉強時間は数えてないんで分かりませんが、去年の2月頃からダラダラ勉強して
きました。
去年使った本はTACのカラフルな表紙の本とiTECの午前・午後の対策本、
Javaの本はスッキリわかるを2冊、
今年はキタミ式とポケットスタディ、
過去問はネットでも見れますがインプレスのものを買いました。



553 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 20:36:08.66 ID:EhdPlkQyM.net]
スッキリわかるSQL入門読んでるけど面白くなってきた
この本をしっかりやればオラクルマスターとやらの勉強にもなる?

554 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 20:58:25.08 ID:m0PGXIKK0.net]
>>531
ITEC元より、FEの模擬試験は信頼性皆無だから、解いたこと無い年度の過去問解いた結果の方が信頼性有るぞ。

555 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 22:32:37.35 ID:ZEiVH7+Hr.net]
>>535
てかトレースが基本なんだけどな……
高校生の情報の本読んだらすっきりする人多いと思う

556 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 22:33:30.99 ID:CYOexsyI0.net]
>>539
その本の知識あればオラクルのシルバーまでは過去問やっていけば全然いける
(ソースは俺)
むしろ俺は読解力が無いから、基本情報の午後のデータベースが苦手

557 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/29(火) 23:03:46.80 ID:CJpJSi3J0.net]
やっときたみ読み終えて過去問のダウンロードしにいったら中止のおしらせきててわろた
余裕で間に合いそうになかったからよかった

558 名前:名無し検定1級さん [2020/09/30(水) 00:11:12.51 ID:1mSI+xvir.net]
来春は流石に開催されるよな?

559 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 01:00:36.76 ID:juM0UZ+Ka.net]
基本情報はCBTに移行するんだから、わからんよ。

560 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 02:24:22.68 ID:F3CxAVu30.net]
むしろ今まで何故FEを
アイパス方式でやらなかったのかが疑問

午後試験で疲れさせるため?としか思えん

561 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 02:29:05.27 ID:uF1h+otf0.net]
>>544 >>545
CBTに移行したら、何回か受けられるんじゃね?
まぁ来年4月以降の話だが。

562 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 03:01:46.08 ID:D5SSLBO50.net]
初回過去問正答率43パーだった悲しい



563 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 06:09:31.68 ID:haoU54BE0.net]
選択問題をソフトウェア設計にしたいからその勉強してるけど、オブジェクト指向設計が意外と面白かったのでJavaの勉強してみようかな
表計算は飽きた

564 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 08:21:34.94 ID:haoU54BE0.net]
70代の人もFE受かってるから勉強頑張らないとな

565 名前:名無し検定1級さん [2020/09/30(水) 09:22:44.37 ID:MdkGHORIa.net]
>>550
それ毎年受けてて知識の維持してる人じゃない?

566 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 10:26:39.27 ID:5Wf6fbv40.net]
>>549
午後のソフトウェア設計全般を安定して取れる人は開発向いてるよ

567 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 10:37:26.04 ID:5Wf6fbv40.net]
>>546
そりゃあ一斉開催で人材を選定しやすくする為だろう
筆記試験で毎回合格率も出してたから、プログラマを採用したい企業や官公庁側も評価しやすかった
ここの皆が思っている以上に信頼度の高い国家試験だったんだよ

568 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 12:30:33.75 ID:LJq+tKAPd.net]
筆記試験で基本情報技術者に受かりたかったなぁ

569 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 12:34:21.89 ID:PD45xUDMd.net]
必死になるような試験じゃねぇっちゃ
ちゃりちゃりの方が大事っちゃ

570 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 12:47:12.57 ID:LJq+tKAPd.net]
>>555
何年か前に一度受けた時は、午後試験なんか皆死にものぐるいで時間ギリギリまで解いてたよ
確か合格率もその年は24%だったかな、本当に難しい資格試験だと思った
そこに入りたかった

571 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 13:19:54.59 ID:haoU54BE0.net]
>>551
そんな人いるのか

572 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 14:08:22.78 ID:dSR6fEvS0.net]
この試験の統計見てると40歳超えると合格率が急激に下がる

60代以降はもう天才クラス
昔から技術関連の仕事してたか



573 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 14:11:25.53 ID:dSR6fEvS0.net]
専門学校の教員とかは既に資格を持っててもまた再び受験する。それで指導力があることを証明するしかないから。

574 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 14:24:10.13 ID:ShYdNXg00.net]
この問題、素人に分かりやすく誰か解説お願いします。特に (0≦m<p)とkの関係が?です。


pを2以上の整数とする。任意の整数nに対して,
 n=kp+m (0≦m<p)
を満たす整数kとmが一意に存在する。このmをnのpによる剰余といい,n mod pで表す。(−10000) mod 32768に等しくなるものはどれか。

ア −(10000 mod 32768)
イ (−22768) mod 32768
ウ 10000 mod 32768
エ 22768 mod 32768

575 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 14:53:10.44 ID:haoU54BE0.net]
>>560
答えは?

576 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 14:54:55.13 ID:haoU54BE0.net]
てかそのn=なんちゃらの式に当てはめればいいよ

577 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:00:57.69 ID:haoU54BE0.net]
連投ごめん
こういう問題は式に選択肢を当てはめていけば答えは出るよ
Kの関係とか、問題文に書いてないことをあんまり考えなくていいと思うよ

578 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:02:27.73 ID:ShYdNXg00.net]
>>561
答えはエです

m=&#8722;k×32768+(&#8722;10000)
kは0じゃないのですか?手元にある参考書は
(0≦m<p)からkは&#8722;1になるとかいてあって??です

579 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:04:40.98 ID:ShYdNXg00.net]
>>564
文字化けすいません
化けてるところはマイナスkです

580 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:17:08.60 ID:CnkElLShM.net]
>>560
n(割られる数)=k(商)×p(割る数)+m(余り)

(0≦m<p)ってのは割る数より余りが大きくなったらおかしいよなぁ!?ってことを言ってるだけ。

581 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:22:44.09 ID:haoU54BE0.net]
解いてみたら答えと間違ってて笑ってしまったw
k=&#8722;1でm=22768だと思った
偉そうにしててごめんw

582 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:33:06.88 ID:7OdkR/k6r.net]
>>566
ありがとうです
そうなんですね

m=マイナスK×3+(マイナス1)で、
(0≦m<3)になるのでk=マイナス1の時2って言うのはどういうことでしょう

k=←になるとこらからわかりません。ここは0だと思ってたので…

すいません変な質問


>>567
とんでもないです
ありがとうございます



583 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:38:30.19 ID:haoU54BE0.net]
>>568
問題文をググってみたらドットコムに解説があったよ

584 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:48:34.38 ID:ha1ZfWols]
デキる人ほどフリーランス化する?★働き方改革
https://www.youtube.com/watch?v=ALflcwYOJtQ
年収890万円以下は社会のお荷物★騙される労働者
https://www.youtube.com/watch?v=CAp-ZrJpF54
騙されたくなかったら勉強しろ★他人のルールは損をする
https://www.youtube.com/watch?v=s176O6qKuPw
底辺の99%は一生底辺★10年後が見えない同僚たち
https://www.youtube.com/watch?v=4Mfiwn2sPD8
稼ぎたければ働くな★4千万円ぽっちも稼げないのはなぜ?
https://www.youtube.com/watch?v=Fi7bILN4wes
サラリーマン思考では儲からない理由
https://www.youtube.com/watch?v=iW6oAo0q0ZI
で、無職は稼いでるの?★YouTube収益はアホにも分かりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=md0WPAsfarY

585 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:50:27.35 ID:ha1ZfWols]
挑戦する馬鹿として生きるか?批判だけする雑魚として死ぬか?
https://www.youtube.com/watch?v=4jlQlo1oC3E
奴隷職に就く★自ら奴隷を選んで不満を言う愚かさ
https://www.youtube.com/watch?v=loD5ukKsZOk
バカは騙され最低賃金でコキ使われる★物価とか関係なし
https://www.youtube.com/watch?v=sQMrMfqdgrQ
勉強しないから奴隷人生★実業と人を残す人生哲学
https://www.youtube.com/watch?v=on2gURXi4Ks
正社員特権が「ブラック社員」を生む★正社員は訴え放題
https://www.youtube.com/watch?v=lSW1vc8-qMg
「で、年収は?」と聞くバカとは合わない社長業
https://www.youtube.com/watch?v=nEELEUhBLDk

586 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:51:02.17 ID:ha1ZfWols]
「頭使えよ貧乏人」に思う、寝てても金入るシステムを作る人
https://www.youtube.com/watch?v=VEB6M_s6abs
バカ不平多し★へつらい生きてるからリストラ対象
https://www.youtube.com/watch?v=carOYI-xNoI
勝ちは偶然、負けは必然★負けて消えた人に足りなかったものは?
https://www.youtube.com/watch?v=agAQTF1OaBU&t=38s
リーダー達の給料が高いのは単純労働者じゃないから
https://www.youtube.com/watch?v=8o9il6dVXGk
できません、自信がありません、無理です★ボンクラにしたのは誰?
https://www.youtube.com/watch?v=54YNXSQsxuM
稼げない人へ★情報商材こそ稼げない分野が分かる
https://www.youtube.com/watch?v=x_2nSmlx3og
9割の人は、ただの作業員★自学自習こそ仕事の基本
https://www.youtube.com/watch?v=vIGKDmmBJcs
サラリーマン、10年経てばボンクラ説
https://www.youtube.com/watch?v=QdfVJnVuLlY

587 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:54:07.15 ID:7OdkR/k6r.net]
>>569
ありがとうございます
見てみます

588 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 18:39:35.79 ID:FpfSFqbGr.net]
すみません!再申し込みいつでしょうか?

589 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 18:58:12.32 ID:l4u14hwAM.net]
>>574
昨日まで

590 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:22:46.84 ID:s+hEw8TLp.net]
>>560
(−10000) mod 32768
って言うのは
(−10000) ÷ 32768の剰余だよね?
で、その剰余を表す記号はここではmで、その範囲は問題文より (0≦m<p) 正の数と記述されてるね。
なので正の数の剰余を取るように考えると商は−1になり、剰余は22768になるよね?
なので剰余が22768を同様に取るエが正解。

591 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:44:03.13 ID:yYvVUTYYd.net]
数学とか分からんねん
頭痛なるわ
んなもんより人間力付けろや
喝!

592 名前:名無し検定1級さん [2020/09/30(水) 22:35:20.51 ID:70T++HSCa.net]
剰余はよく使うからマスターしておいて欲しい



593 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:36:05.16 ID:A/8V4gVo0.net]
なんかやる気ならんなあ
せめて試験日だけでも決めてほしい

594 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:10:17.88 ID:Ta5RWi7wa.net]
剰余とか整数、実数はアルゴリズムでよく出てくるイメージ

595 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:04:33.49 ID:62sChx8v0.net]
>>576
遅くなってすいません、詳しくありがとうございます(´;ω;`)
理解できました!

596 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:05:36.46 ID:62sChx8v0.net]
>>580
そうなんですよ
これわからないと次に進めなくて…頑張ります
なんせ25点なので…

597 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 04:12:56.11 ID:CuHPYywS0.net]
結局、春は応用も基本と別日になるのかな
なるなら応用もとりたいな

598 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 04:14:21.68 ID:VepGSYkSM.net]
また、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験については、令和3年度以降も、このCBT方式での実施を継続します。
 なお、新型コロナウイルス感染症対策を前提とした「新たな日常」を踏まえた試験の在り方を抜本的に再検討し、2年後を目途に、新方式への移行を目指します。

こうなると応用のほうが楽だな

599 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 05:39:51.85 ID:mMzEXgDY0.net]
これ基本情報めちゃくちゃ簡単になるんじゃないの?

600 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 06:33:04.70 ID:KJD1pltsM.net]
形式変更後は簡単になるかもね
今回のCBTは紙の問題を配布しないという回答がIPAから出てるからどうなることやら

601 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 07:01:49.01 ID:7ejYUp6O0.net]
>>583
>>584
今回、基本情報に申し込んでで延期で払い戻しになった人向けに、
10月に応用情報を受験に切り替える権利与えてもよかったと思うけどな
ここにいる人達の中でアルゴと言語の点数が思うように伸びない人は、
午後は応用の方が点数取りやすい人結構多いと思うぞ
サービスマネジメント、プロジェクトマネジメント、組み込みシステム、
監査あたり選択すればこの時期から始めても全然間に合うレベルだし

602 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 07:13:16.17 ID:2Lr6BkPn0.net]
払い戻しに関するハガキまだ来ない



603 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 07:27:06.85 ID:pt7V1f05d.net]
もしかして、中止?延期?
情報が錯綜しててよく分からん

604 名前:名無し検定1級さん [2020/10/01(木) 08:31:33.66 ID:U4s6PlL/0.net]
小説で情報処理試験の勉強が出来ます。
息抜きに読んでみたら、意外に面白くて勉強になりました。
 システムエンジニアは一日にしてならず
https://books.rakuten.co.jp/search?sitem=%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AF%E4%B8%80%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%9A&g=101&l-id=ebook-pc-search-box&x=36&y=19

 システムエンジニア残酷物語
https://books.rakuten.co.jp/search?sitem=%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%AE%8B%E9%85%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E&g=101&l-id=ebook-pc-search-box&x=27&y=23

605 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:43:41.95 ID:gxwlSZYCM.net]
ニート乙

606 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:51:55.60 ID:gY3+ayR+0.net]
>>555
大分県民かな?(´・ω・`)

607 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:30:43.84 ID:j9eE8d2F0.net]
ドコモロや東証の実際例が強すぎてセキュリティやシステム構成要素への理解が深まるね

608 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:52:33.26 ID:XJNjKHGFM.net]
東証は機器故障だし参考になりそうな事例にならないだろ
予算ケチらずにちゃんとバックアップ体制を整えましょうってだけだし

609 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:01:51.28 ID:rKUS0yIvM.net]
バックアップなんかしてるに決まってるだろ。切り替えが上手くいかなかった。

610 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 18:24:35.35 ID:Ijn9c+o4M.net]
東証はデータベースの原子

611 名前:ォとバックアップログの話に繋げやすいかな []
[ここ壊れてます]

612 名前:名無し検定1級さん [2020/10/01(木) 19:15:46.77 ID:T1TGeJgk0.net]
>>586
紙の問題配布しないってマジかよ
それが本当なら午後どうするつもりなんだ
IPAはなーんも考えずにCBTって言い出しなんだね
こりゃ試験会場確保できなかったってのは方便で実はCBTやりたかったからテキトーにやって試験会場を本気で確保しにいかなかったのかもなー



613 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:05:51.00 ID:7uyU8snPa.net]
>>597
IPAに質問出した先輩から聞いた
回答きてて紙の問題は配布しないって

614 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 22:35:59.37 ID:j53GWIS+0.net]
多分、延期に次ぐ延期で問題はとっくに作られてるから
今の世情は考慮しないほうがいいかもねw

615 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/01(木) 22:59:07.77 ID:YUdMGrpQa.net]
基本情報欲しかったけど応用狙おうかなぁ
アルゴリズムの感覚維持するのに毎日トレースするのが無駄に感じるようになった
それより実際にデータベース触るなり、それこそ高校数学でもやった方が
今後の情報系の学習に資するんじゃないの

616 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 03:34:47.31 ID:v954DkYH0.net]
業界入ってみろ
そんな舐めたこと言ってられんわ

617 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 07:21:39.37 ID:OyeS1rcC0.net]
学生時代やったことなんてクソ1mmほどの役にも立たないから安心しろ

618 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 07:29:50.71 ID:CEBV0Sh50.net]
実務やった感想?綺麗なコード書いて分かりやすくしてな

619 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 07:35:47.56 ID:Glz3skwpd.net]
(´・ω・`)コメント書かない香具師は戦犯に等しいと思うの
(´・ω・`)せめて関数やメソッドの説明は書いて欲しいの
(´・ω・`)よく分かんない数学チックな計算式にもね

620 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 08:37:21.42 ID:za9ccnKOM.net]
>>604
お前、40歳すぎてるだろ?
言動が古いぞ

621 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 10:41:47.01 ID:GOOLKFHVa.net]
>>597
午後試験は、CBTには向いてない気もするからね。。
問題が長すぎるから、PC画面だと読みにくい。
記述がある応用以上だけ一斉試験を残して、試験自体も変えるのかなもな?

622 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 12:03:25.98 ID:OeddEglR0.net]
>>606
応用もすぐにCBT必至だと思うぞ
最近だと同じく記述式だった日商簿記2級などもCBTになったし
応用持ってるが半分は記号問題だしあのくらいの記述量なら少し問題いじれるだけでどうとでもなる
2年後なんてごく一部の資格を除いてほとんどCBT試験があたり前になってるよ



623 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 12:12:44.17 ID:GOOLKFHVa.net]
権威ある国家試験は紙でという意見も、あるらしいからね・・
ある程度上位の試験は、現行のままだと思うよ。
法律関係の試験とか、CBTの話すら出てないじゃん。

624 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 12:19:44.21 ID:hjB3YYiC0.net]
上位の試験は面接とかあるからなのかね。それならCBTは難しいかも。

625 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 12:23:07.58 ID:OeddEglR0.net]
まぁね
ただ世界的にも情勢からしてもう紙の一斉試験はもう継続的な開催が難しいし
CBT試験を推進していく流れは明らか
少なくとも情報処理技術者試験は高度(STやPM)以外はあっという間にほぼCBT化だろう

626 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 12:32:13.00 ID:GOOLKFHVa.net]
公平性と言う点では、紙の一斉試験が一番だと思うわ。
全国一斉に、受験生が同じ条件で受験するからね。
まあ、受験生が10万人以上いるから、CBTは仕方がないけど。

627 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 12:37:51.69 ID:wLjKtzIJ0.net]
受験者数は言い訳にしかならない
宅建の受験者数は25万人でも紙でやる
基本情報なんてその半分以下の10万人、1回あたりなんてたったの5万人、5分の1だぞ
なお、基本情報と宅建の試験日は同日だったまである

628 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 12:49:41.99 ID:OeddEglR0.net]
>>611
それは完全に同感
これまでの基本情報で言うと大体合格率25%くらいだから、
その試験に合格していれば最低でも100人中の上から25人までに入る能力はあると保証される
これは試験問題&合格率がしっかり公表される一斉開催だったからこそ

それともう一つ気になることとして、
基本情報と応用情報の実施日が別になると、今度は普通に応用情報に受験者が押し寄せることになるのは明らかだと思うが、はたして。。。

629 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 13:09:56.84 ID:uEgqgJ7ja.net]
司法試験は用語を1つ置いておけば問題が成立するので、見にくいとか文句言われないな

630 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 15:10:38.09 ID:3yhfsSjuM.net]
紙じゃ無くなるのはほぼ確実なんだから、文句言ってる暇があったらモニターとメモ用紙で解く練習始めた方が有意義だと思うけど。

631 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 15:55:03.56 ID:wLjKtzIJ0.net]
IPAのことだから紙じゃないのが批判されまくると方針変えるだろう
何しろついこの間まで10月に試験やるとか言っておいて延期(しかも二度目の!?)したのだから
もう何でもアリよ

632 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 16:24:15.17 ID:jW5gDHIhM.net]
>>607
>最近だと同じく記述式だった日商簿記2級などもCBTになったし

CBTも選択できる というだけでは?
日商簿記2級で
数字以外で書く箇所は、仕訳などの勘定科目欄が大半で
それも仕訳問題の場合は 下の候補から勘定科目を選ぶことになる。
元帳や精算表やシュラッター図を完成させる問題などは、 線を引いたり表現するのが少し大変かもだが
それでも応用の午後問みたいに、30字の文章を書く「記述式」とは根本的に違う。
でも30字程度なら CBTでも苦にはならない。CBTセンターのPCの変換方式が 自分に合っていればな。



633 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 16:35:09.26 ID:Lyk7EP4hd.net]
CBTなら、LPIC等のベンダー試験と同様に、
試験終了後その場ですぐに得点や午後で選択した言語が記載された用紙も配布されますよね
そうなると「用紙をなくしました」等の言い訳は一切通用しなくなりますので、
CBT試験においては、どの言語で受けたのか、合格したとして午後で何点取れたのか等も筒抜けになりますね
(アセンブラ、表計算ソフトを選んでまで受験する価値は無くなったかも)
個人的には、むしろ応用情報をCBTにして午後マネジメント選択で解いたのか等判別しやすくした方がよいと思いますが

634 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 16:40:17.13 ID:Lyk7EP4hd.net]
>>617
日商簿記2級は、来年から筆記開催の方もCBT試験に合わせた問題の出題、かつ試験時間もCBTと同様90分に短縮されます
さらに筆記開催は募集定員の大幅な人数制限と開催取りやめとする会場が続出しています

635 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 16:46:07.61 ID:0rE84qg3M.net]
CBTにしたところでコロナ対策には全然なってないよな
家のパソコンで受けれるならまだしも

636 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 18:34:52.05 ID:2yiuG/AHr.net]
ひとつの会場に集まる人数減りそうだし効果あるんじゃないか

637 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 18:38:46.54 ID:7zghElky0.net]
結局何月にやるつもりなんだろう…
12月だとあと2ヶ月だけど3月だとあと5ヶ月もあるよね
モチベを保ちたいから早く決めてくれ

638 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 18:46:08.26 ID:7zghElky0.net]
てかCBTってデスクトップでやるんだろうか…
見にくいのはやだな

639 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 19:10:19.84 ID:SE8myGK+0.net]
>>618
確かに

640 名前:、LPIだとそれぞれ大問ごとの得点率が書かれたレポート用紙も試験後その場で渡されるからな
CBTになったことで、一斉開催でもなくなり問題も一人一人異なるとしたら、
今までと違って合格率が実質ほぼ無意味になる(合格率が評価の基準にはならなくなる)から、
選択言語や得点が重視されていくことになる

例えば言語はC、Java、Pythonのみ可、午後の点数は75点以上みたいな条件で受験させる企業も出てくるかもな
[]
[ここ壊れてます]

641 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 20:24:34.41 ID:1WcRuIB6d.net]
>>605
(´・ω・`)ひどい!
(´・ω・`)らんらんそんなにおとしよりじゃにゃいもん!

642 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 20:58:59.56 ID:GOOLKFHVa.net]
>>619
日商検定は、2級と1級のレベル差が激しいからね。
10倍は勉強量の差があると思うわ。
まったく別物の試験。



643 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:05:59.12 ID:ERL51IeF0.net]
紙がないってアルゴリズムのトレースどうしたら良いの

644 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 22:31:00.10 ID:1ht3UGLY0.net]
メモ用紙がある

慣れてなくても本当に理解できているなら解けるはず
あと2ヶ月近くあるんだし適応できるはずだよ
文句言ってる人は落ちた時の言い訳がほしいのでは?

645 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:34:29.93 ID:OxLN/DKN0.net]
いやもうCBTの基本情報はそれだけでカスだよ

646 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 22:35:23.06 ID:zTZY43Bp0.net]
193502103519】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可1935021035191019

647 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:45:14.69 ID:fhWmln8M0.net]
紙でトレースなんて情報処理試験なのに糞だよな
せっかくパソコンでやるならトレースとか穴埋めとかくだらないことさせるんじゃなくて簡単なお題でいいからプログラム組ませりゃいいのに
この試験勉強しても実務じゃ全く役に立たないよ

648 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:47:06.90 ID:xpW24Yxga.net]
この試験は実務にそのまま生かすという趣旨じゃないことを理解してない人もいるのか

649 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 23:00:31.47 ID:DiW3Lk7Yr.net]
きたーーーーーー

650 名前:名無し検定1級さん [2020/10/02(金) 23:12:13.88 ID:uEgqgJ7ja.net]
織田さんかな?

651 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 23:14:53.90 ID:fhWmln8M0.net]
>>632
なんで活かせるような試験にしないの?
せめて簿記程度実務に活かせるようにすればいいじゃん

652 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 23:40:15.53 ID:ERL51IeF0.net]
あ、なにメモ用紙は配られるの?
わけワカンネ



653 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/02(金) 23:45:34.62 ID:5ySVYG6wr.net]
>>635
簿記も実務じゃあのまんまなことしませんよ…
会社によって勘定科目の名称も括りも違うし
プロセスを理解するためのものだと思う

654 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 00:15:37.03 ID:MFANq5Qr0.net]
午前はCBTでいい
午後問題は紙だと問題文と設問がページめくりでやりやすいが、CBTになるとやりにくそう。

655 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 00:24:58.31 ID:P1ql7ABw0.net]
>>637
基本情報はまんまやらないどころかこんなんやらないレベルだからね
昔と違って無駄に複雑にしてるだけでどこ目指してんのってレベル
まあだからこそ試験一新するんだろうけど情報処理の入門者にふさわしいまともな試験になってほしいね

656 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 01:16:52.33 ID:Dn3IGPHj0.net]
何勉強したらいいのかよく分からんのだよな
最近

657 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 02:05:17.84 ID:JjY+D89Ga.net]
>>640
誰でもそうだよ。

658 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 05:27:03.05 ID:u/tPbGrI0.net]
ほぼ毎日アルゴや表計算のマクロ

659 名前:解いてたら、処理の中身が分かるようになった
そんなに難しいことやってなかったんだね
[]
[ここ壊れてます]

660 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 09:21:16.47 ID:Wi215fZla.net]
高卒専門卒でコーディングだけしていたい兵隊は対象外の試験だからねー
ドキュメント書けるやつ・関係法令も含めてシステム周辺のことが分かってるやつを育成したいのが上の方の人の目的だからこんなももんだ

661 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 09:57:04.78 ID:1728TkmVM.net]
馬鹿なのかな
高卒専門卒なんか在学中に取得するよ

662 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 10:58:58.91 ID:ss2/+22m0.net]
>>644
で、おまえさんはなにやってんの



663 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 11:20:25.35 ID:rbB9q7jFa.net]
横から
アルゴリズムの疑似コードでよくわからない

○符号なし8ビット整数型:A[V,H]
○符号なし8ビット整数型:B

・B←A[V,H]

2次元配列Aを変数Bに代入でどうやれば良いの?

664 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 12:35:11.01 ID:aznp4Vps0.net]
少し上の方にある回答がそのまま回答になる気がする

665 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 13:11:29.93 ID:u/tPbGrI0.net]
>>646
2次元配列のA[V][H]の値をBにいれてるじゃん

666 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 13:19:51.79 ID:dk06B4LMd.net]
>>642
油断してると本番で難解なアルゴリズムに当たりますよ…

667 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 13:24:49.47 ID:asLjcId40.net]
まあ午後もパソコンでやるのはアホとしかいいようがないわな
CBTのパソコンで長文を読ませるのはクソだからITパスポートは中問すら消えたというのに
IPAは学習能力ないのかよ

668 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 13:38:46.45 ID:tqPvpOFq0.net]
学習能力ある人間なら2ヶ月あればPCでも対応できるのでは?

669 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 13:39:19.23 ID:rbB9q7jFa.net]
>>648
A[V,H]をBと呼びましょうってことね
つまりどこかでBを呼び出したら中身は2次元配列

670 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 13:39:33.23 ID:s6eY0yOc0.net]
293903103929】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可2939031039291029

671 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 13:40:55.95 ID:0bjf5Czm0.net]
アルゴリズムって本当に必要なんかな
実務ではなんちゃらソートとか関数呼び出すだけでしょ多分

672 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 13:52:27.51 ID:asLjcId40.net]
>>651
お前文盲なん?
あるいはレス乞食??



673 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 13:55:15.90 ID:s6eY0yOc0.net]
125503105512】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可1255031055121012

674 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 13:56:09.67 ID:u/tPbGrI0.net]
>>652
>>646に2次元配列って書いてあったから2次元配列だと思ってるけど、違ったらごめん

675 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 14:21:32.43 ID:su3y1RuO0.net]
アルゴリズムで簡単なミスと計算間違いで構造全て把握してたのに2問しかあってなくてプチ発狂しそう
本番でやったらガチ発狂案件や…

676 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 15:46:20.49 ID:blb4DmbjF.net]
>>654
いえ、プログラマーならアルゴリズムが分かっていないといずれ必ず後悔しますよ
逆にアルゴリズムを考えること無く現在プログラマーをされているとしたら近いうちに仕事が無くなると思います

677 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 15:55:54.87 ID:sqnUpZSzM.net]
>>646
a = *b

678 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 16:02:02.41 ID:sqnUpZSzM.net]
まちごた。
*b = *a
になるのか?
a配列のポインタをbにねじこんでbを宣言なしで配列で使うんだよな。

679 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 16:10:50.63 ID:sqnUpZSzM.net]
まともに書いたら
for ( i = 0 ; i > H ;i++ ) {
みたいなのをネストして、そもそもbが配列宣言されてないからエラーだぞ

680 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 16:24:25.20 ID:n1uWFSLAM.net]
>>654
必要ないよ
こんなん勉強するならプログラム言語覚えたほうがいい
この資格取るのは手当もらう為だけだな
現役のプログラマーも皆そう言ってるよ

681 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 16:32:05 ]
[ここ壊れてます]

682 名前:.66 ID:tqPvpOFq0.net mailto: >>655
文盲はパソコンで長文を読むことのできない人間の事だと考えられる
[]
[ここ壊れてます]



683 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 16:41:48.23 ID:n1uWFSLAM.net]
文盲ってかさ
紙でやってた試験をそのままPCにしただけってこういう奴らがIT試験なんか作って大丈夫なのかね
電子化とか言って紙の資料をただPDFにしただけとかやりそうだ

684 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 16:58:32.60 ID:asLjcId40.net]
>>664
お前アッホやなwwwwwwwwwww
だから文盲言われんだよ
的外れなレスして体を張ったギャグのつもりかぁ(笑)(笑)
しーねks

685 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 17:55:14.51 ID:yoAroqq00.net]
>>1
【朗報】令和時代の国家資格合格難易度格付けランキングができたよ!!!ちなみに俺は基本情報技術者試験(FE)の合格者だよ!?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601641485/

※特別参戦:日商簿記、英検、TOEIC、アクチュアリー
※英検、TOEICは帰国子女なら2段下がる

【SS】最難関
医師免許 司法試験(弁護士) 公認会計士 不動産鑑定士 国家公務員総合職

【S】超難関
司法書士 弁理士 税理士 技術士 一級建築士 第一種電気主任技術者(電験) 全国通訳案内士 第一級総合無線通信士 第一級陸上無線技術士 原子炉主任技術者 核燃料主任技術者 外務省職員
アクチュアリー 英検1級

【A】難関
高度情報処理技術者 歯科医師 薬剤師 獣医師 社会保険労務士 海事代理士 水先人 中小企業診断士 気象予報士 電験二種 航空従事者 国家公務員(大卒) 地方公務員上級
簿記1級 TOEIC900点台

【B】準難関
応用情報AP マンション管理士 行政書士 土地家屋調査士 管理栄養士 二級建築士 電験三種 電気通信主任技術者 第一種放射線取扱主任者 環境計量士 測量士 海技士1級 FP技能士1級 教員採用試験
英検準1級

【C】中堅上位
宅地建物取引士 管理業務主任者 通関士 貸金業務取扱主任者 総合旅行業務取扱管理者 第一種電気工事士 危険物取扱者甲種 エネルギー管理士 一般計量士 工事担任者総合種 臨床検査技師 社会福祉士
簿記2級 英検2級 TOEIC700点

【D】中堅下位
基本情報FE 衛生管理者 第二種電気工事士 二級自動車整備士 測量士補 2級ボイラー技士 2級施工管理技士 看護師 保健師 助産師 ケアマネジャー FP2級 潜水士 警察官 消防士 国家公務員(高卒)
英検準2級

【E】簡単
普通自動車運転免許 ITパスポート 情報セキュリティマネジメント(SG) 国内旅行業務取扱管理者 危険物乙 登録販売者 理学療法士 作業療法士 救急救命士 美容師 理容師 調理師 歯科衛生士 介護福祉士
簿記3級

【F】超簡単
小型船舶操縦士 原動機付自転車 小型特殊自動車 フォークリフト 玉掛け作業者 危険物丙 司書 FP3級 アマチュア無線技士4級 食品衛生責任者 ホームヘルパー

686 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 18:17:54.33 ID:/KnfVVGda.net]
>>667
どういった基準で格付けしてんの
その基準通りだとして、何に活かすの

687 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 18:26:47.69 ID:PQt2webRa.net]
良くある

688 名前:アルゴリズムの一つとしてソートが出てくるのであって
ソートのやり方がアルゴリズムというわけではない

「この処理をコンピュータにやらせるにはどういう流れにしてあげれば良いか」というものがアルゴリズム
つまり、「こういうプログラム作って」と言われた時に毎回アルゴリズムを考えることになる
並び替え処理しか任されないなら勉強しなくても良いけど、並び替え処理は関数とか呼べば終わることも多いのでクビってことだな
[]
[ここ壊れてます]

689 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 18:29:13.95 ID:s6eY0yOc0.net]
132903102913】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可1329031029131013

690 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 18:54:49.80 ID:tqPvpOFq0.net]
文句言ってる人って自信ない人だと思うんだよな
落ちたときに他に責任転嫁しやすいように今のうちから文句言っておこうってのが透けて見える
内心延期とかも喜んでるだろう

691 名前:名無し検定1級さん [2020/10/03(土) 18:57:08.01 ID:asLjcId40.net]
と文盲くんが申しておりますw

692 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:21:17.43 ID:pZIQTgip0.net]
>>669
参考書片手に勉強してますけどまさにそんな感じですね。
人間の常識的考え方では流れ図が作れないというか、練習問題やってても斬新なやり方だなあと関心する。



693 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:25:20.79 ID:P1ql7ABw0.net]
>>669
学生さん?

694 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 02:40:29.89 ID:Sag0fc39r.net]
来ましたね

695 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 03:11:18.51 ID:OpOmjkm50.net]
CBT試験自体初めてって人も割といそうだよね

696 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 08:21:41.79 ID:Ckms3tvlM.net]
ベンダー資格とか受けたことない人って結構いるの?

697 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 08:30:42.97 ID:8WlY6H7Ra.net]
CBTの練習にIパスでも受けてみようかな

698 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 08:47:03.72 ID:aFcyvNH50.net]
東南アジアとかだと日本と同じ試験問題で開催してるんだろ。
クラムメディアみたいなダンプ問題出回ったら基本情報もゴミ資格になるな

699 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 08:47:48.75 ID:vEUQaqkP0.net]
だからもうCBTの時点でカスなんだって

700 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 09:16:18.91 ID:Ckms3tvlM.net]
流出問題が出る資格は糞って言ったらベンダー資格の上位は、殆ど流出済みだぞ

701 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 10:31:05.55 ID:3l9LLci+a.net]
ちなみに、ITパスポートはCBTだけど、クラムメディアとかに出回ってるの?

ベンダ試験は、流出すごいけど。

702 名前:名無し検定1級さん [2020/10/04(日) 12:21:56.96 ID:JHfad5iwa.net]
>>680
近所の高校では、ITパスポートの合格者を貼り出してあったよ。
CBTでも十分難しいし、合格は価値がある。
基本もいつかは、CBTになると思ってたわ。
記述がある応用以上だけ、一斉試験を残すんじゃね。



703 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 12:56:41.74 ID:9hsCXn3Yd.net]
>>683
いやぁ、応用も絶対CBT化しますよ
今の時代でIT以外の他の試験さえ筆記試験を取りやめていく中、
情報処理試験がCBTにしないのは許容されないかと
高度情報も論文系以外はいずれCBT化でしょうね

704 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 13:03:22.37 ID:aFcyvNH50.net]
>>682
FEだけ一部アジア諸国と提携して同じ問題で試験してる。違うのは英語か日本語かだけ

705 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 13:05:16.79 ID:aFcyvNH50.net]
午前は問題ないが、午後問題が流出したら一気にゴミ試験

706 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 13:09:18.54 ID:aFcyvNH50.net]
CBT化するならシスコみたいにシミュレーション問題つくのかね
擬似言語やプログラムは、変数の値が毎回変わって確実に解き方知らないと詰みとか

707 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 13:20:18.36 ID:37TT04xAd.net]
>>685
こんなIT後進国の試験なんかとっても意味ないのにね
その一部アジア諸国は未だに高度経済成長期やバブル期の日本を幻視してんのかね?
もはや少子高齢化やIT遅れで衰退して、いずれどこかの属州になりそうな国なのに

708 名前:名無し検定1級さん [2020/10/04(日) 14:54:48.63 ID:hjssNZJ7a.net]
>>688
合格してから言えよw

問題を理解すらできないんだろうけどwww

709 名前:名無し検定1級さん [2020/10/04(日) 14:58:43.46 ID:hjssNZJ7a.net]
>>684
応用は、他の国家試験で科目免除の要件になってるのもあるのでは?
整合性もあるから、一斉試験のままじゃないかな。

710 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 15:18:05.41 ID:9hsCXn3Yd.net]
>>690
いえ、それをいうなら基本情報も同じです
整合性とかそういう問題ではなく、もう一斉試験が許容される世の中ではなくなっているんですよ、これからさらに益々
もう会場が借りれません、借りれたとしても試験日前にキャンセルもされてしまいます
それに整合性というなら今年は10月試験1回しかなかったことについてはどうなんですか?

711 名前:名無し検定1級さん [2020/10/04(日) 15:27:32.14 ID:hjssNZJ7a.net]
>>691
たいていの国家試験は、だいたい年1回だべ。
情報は、年2回だけど。
それに応用以上は、受験生が少ないでしょ。

712 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 15:34:36.14 ID:9hsCXn3Yd.net]
>>692
応用情報は年に応募者9万人です
基本情報がCBTになるとすると、来年から応用情報に応募者が集中して15万〜20万人くらいになるでしょう
ちょうど今、受験者に届いている受験票に「会場未定」と書かれている状況で、
県を跨ぐ移動にも周りから冷たい目で見られる中、
今後も一斉試験で開催できると思いますか?



713 名前:名無し検定1級さん [2020/10/04(日) 15:45:34.95 ID:hjssNZJ7a.net]
>>693
一斉試験は、やると思う。

宅建もやってるからね。

714 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 15:50:08.46 ID:cr4OetEJF.net]
>>694
??

715 名前:安倍晋三@ mailto:Sage [2020/10/04(日) 15:52:42.06 ID:HbbSOzqM0.net]
>>663
Fランや専門卒、高卒ならリトマス紙として使える
最低限の知能を有してますよ、という証明書みたいなもん
逆にITの専門学校出身者で履歴書にFE合格を書けなければ、実力どころか知能を疑われても仕方ないレベル

716 名前:@基本情報技術者試験合格者 mailto:Sage [2020/10/04(日) 15:54:04.57 ID:HbbSOzqM0.net]
>>677
ベンダー資格は受験料が恐ろしいから自腹ではほぼ無理
会社が出してくれるかどうか

717 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/04(日) 15:56:14.60 ID:HbbSOzqM0.net]
>>680
ITパスポートやFEより難易度が高い英検2級や準1級ですらCBT方式あるけどね
リスニングや文章読解はもちろん、作文、面接にも対応してる

718 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/04(日) 15:59:45.95 ID:HbbSOzqM0.net]
>>683
ITパスポートは大学生・社会人の合格率は6割以上だったけど、高校生の合格率は4割未満だったな
高校生にとっては十分難しい試験

テクノロジは学校の情報の授業を真面目に受けていれば何とかなるけど、ストラテジ(経営戦略など)がエグい
何なら高校生ならむしろFEより難しいかもしれないくらい

ちなみにITパスポートはCBTになってからむしろ難易度は上がったらしい
過去問の使い回しが無くなったのと、採点基準が厳しくなったのが原因

719 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:00:32.56 ID:AxF2q+muF.net]
>>694
もう少し資格試験以外にも受験など、現在の世の中のIT化やコロナ対策状況を知った方がよいかと…。
まぁ、近いうちに「情報処理の応用試験なのになんでCBTじゃないの?」と叩かれるのは目に見えます
もう日商簿記2級なども12月からCBTがメインになりますからね

720 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/04(日) 16:01:23.69 ID:HbbSOzqM0.net]
>>692
危険物取扱者は都道府県によっては毎月試験あるし、自動車運転免許(一応国家資格)に至ってはほぼ毎日試験あるぞ

721 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/04(日) 16:03:13.13 ID:HbbSOzqM0.net]
>>692
あと情報処理技術者試験は宅建や行政書士のような業務独占資格や必置資格などではなく、実質的には日商簿記やTOEICのような能力認定試験に近い
唯一、情報セキュリティスペシャリストだけは名称独占資格らしいけど

722 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:06:32.42 ID:9hsCXn3Yd.net]
>>702
おっし



723 名前:ゃる通りですね
個人的な予想ですが、支援士試験(SC)の取得者の伸びがいまいちらしいので、
支援士試験の少なくても部分的にCBT化するのではないかと思っています
試験時間短縮にもなりますし
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/04(日) 16:12:48.15 ID:HbbSOzqM0.net]
>>692
応用の受験者数はiパスやSGより多い
高度はSCだけ突出して受験者が多い(それ以外の区分はもはや廃墟)

受験者数が多い順番に並べると、
(宅建)>FE>>AP≧IP>SC≧SG>>その他高度
だったかな

ちなみに初級区分(IP、SG、FE)も高度区分も受験料が同じなのは、黒字のFEで稼ぎまくって、赤字の高度区分(SC以外)の分を埋めているから
英検や日商簿記は1級の受験料がハンパないでしょ

725 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:12:49.28 ID:g3rudrAA0.net]
寝言は寝て言えよ
中学生か

726 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/04(日) 16:14:41.39 ID:HbbSOzqM0.net]
>>703
流石にSCは一応士業だしペーパーのままでは?
マンモス資格の宅建ですら資格の価値を落とさないために結局ペーパーでしょ

727 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:21:18.43 ID:HbbSOzqM0.net]
>>643
むしろ高卒専門卒Fラン卒こそFEの資格が必要
FEは低学歴のためのリトマス紙だからね

難関大学(国公立大学や日東駒専レベル以上の私立)出身者ならFEは不要
取るにしてもAP以上やな(こちらは他の国家試験の科目免除等があるからそこそこ価値が高い)

ちなみに日東駒専・産近甲龍は今では難関大学ですね

728 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:22:25.72 ID:HbbSOzqM0.net]
>>626
簿記2級と1級の差はちょうど応用情報と高度くらいの差かね?

729 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:24:09.31 ID:HbbSOzqM0.net]
>>612
宅建は馬鹿にされがちだけど一応士業だからね
資格の価値を下げないためにCBTにしなかっただけ

情報処理はたまたま独立行政法人が実施しているから国家試験なだけで、実態は検定試験

730 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:25:29.14 ID:HbbSOzqM0.net]
>>609
国家試験じゃないけど英検(準1級以下)はCBTでも面接やってるみたい
流石に1級は高度な時事問題に関するスピーチがあるからCBTにできないけど

731 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:27:26.76 ID:HbbSOzqM0.net]
>>559
うちの教員はFEの合格証書を3枚持ってると言ってたな
一つ目が就職前に取った第二種の合格証書
二つ目が表計算が無かった頃のFEの合格証書
三つ目が表計算追加後のFEの合格証書

732 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:28:28.37 ID:HbbSOzqM0.net]
>>556
午前免除が無かった頃は合格率20%未満だったし、これでも合格率だいぶ上がったんだけどね



733 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:38:51.50 ID:8LVXmmARa.net]
連投しすぎや

734 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:10:43.83 ID:kYhHL9QC0.net]
>>703
>>706
実は、ここしばらくSCは易化し続けている (直近の令和元年合格率は19.4%)
さらに大学の専攻によっては午後Uまで免除できるようになった
でもコロナによって安定して試験開催できない状況なので、
俺は応用情報とSCが真っ先にCBTになると思うよ

735 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:18:51.06 ID:kYhHL9QC0.net]
>>714
訂正: 〇午前Uまで免除できるようになった (×午後U)

736 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:36:40.65 ID:xVxuZsFj0.net]
>>714
応用情報以降は「端的にまとめて過不足なく表現する能力」が必須なので、クイズにはならんと思うよ。
特にSCは、合格後の集合教育だってあるわけだし。今後はリモートになるとはいえ。

737 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/04(日) 17:39:56.08 ID:HbbSOzqM0.net]
>>716
これ

FEと違ってAP以上はリーダーとしてのスキルも求められる
だから記述式にしてある

738 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/04(日) 17:41:05.67 ID:HbbSOzqM0.net]
>>714
たしかに高度の中では比較的やさしめなのかもしれないけど、受験者の大部分が既にFE・AP合格レベルに達している猛者たちだから普通に難関だけどね

739 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:41:35.72 ID:xVxuZsFj0.net]
というか、応用情報を持ってる、と言う人間に対してはその能力を求めて良いと思ってるので、
それ未満の人が受かるような試験になってもらっては困る。

740 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:49:21.06 ID:kYhHL9QC0.net]
>>716
応用情報にいたっては、午後の選択によって記号問題数と記述問題数に差があるからなんとも
記述にしたって単なる穴埋めも多いし、ちょっといじるだけで余裕でCBTにできる
CiscoやLPIもとっくにタイピング込みのCBTだし

ほんの数年後(早ければ来年)には、CBT試験の採点にしてもこれまでのIパス式でなく、
より細かく採点できるように採点方式も進歩していくよ

741 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:56:03.48 ID:xVxuZsFj0.net]
>>720
そうかな。多分これ書けないと落ちるんだろうなって要の記述はだいたい各問にきっちりあると思うが。
余裕でCBTに出来るとは思えんな。

あとは問題文の量かな。

742 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 17:58:32.41 ID:kYhHL9QC0.net]
>>717
まぁそうなんだけどさ
CBT化を迫られている以上、例えば記述にしていたところを上手く穴埋め形式にする等、柔軟に変えていかなければもう開催していけなくなるわけよ
別にIPAを擁護するとかではないが、今回の会場手配や受験料返還に関しては予算も時間(苦労)もかなり掛かったと思うし、内々でも批判を受けたはず
IT試験として、世間的にも紙の試験の継続は諦めるしかないことを理解しないと



743 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 18:30:07.78 ID:xVxuZsFj0.net]
>>722
応用情報はCBT迫られてる訳ではないんじゃないか?
穴埋めにすると難易度下がってしまうなら、そもそも年一回にするなりで会場の確保を確実にして、それこそ他の国試と足並みを揃えるんじゃない?
ベンダー資格でもあるまいし。

744 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 18:53:44.44 ID:kYhHL9QC0.net]
>>723
俺は難易度下がるなんて言ってないじゃんよ 笑
もう会場に皆集まって紙で解答して、大量の解答用紙を大量の採点者が採点というアナログのやり方を継続するのは難しいんだよ、会場の問題や世間的な面を見れば分かるやん
いつまでも紙に解答させることにこだわる意味は全くなくて、CBTでタイプして記述させてもいいし記述部分を穴埋めにするとか少し調整するだけで応用情報として能力をはかることもできるでしょって話

情報処理試験に限らず、どうCBTで出題するか考えなきゃいけない段階まできてるんだよ
中でも情報処理試験は早急にそれが求められてる

745 名前:名無し検定1級さん [2020/10/04(日) 18:58:31.17 ID:kYhHL9QC0.net]
>>693
応用情報の応募者は年間すでに10万人前後だな
来年からは年間20万人近くいくんじゃないか

746 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:00:52.93 ID:EJPGGrVV0.net]
全くの素人は素直にIパス取っといたほうがいいのかな?

747 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 19:01:06.05 ID:xVxuZsFj0.net]
>>724
俺は難易度が下がると思ってるよ。
虫食いを埋める能力なんかたかが知れてる。
一文丸々記載させても、連文節変換できるだけで相当下駄履いてるわ。
その調整は少しでは無いよ。

個人の感想を大多数の世間の風潮みたいに話すのは好きじゃないな。
そもそもCBTは万能ではないよ。特に日本語では。
万能ならとっくに、そしてもっと流行ってるでしょ。
FEがCBTになったのも、選択式だから。

748 名前:名無し検定1級さん [2020/10/04(日) 19:20:03.25 ID:u1pFhFM7a.net]
CBTは、すぐ点数がわかるからいいね。
合格率もIT試験みたいに、上げるべきだわ。

749 名前:名無し検定1級さん [2020/10/04(日) 19:25:23.89 ID:NhfLCuher.net]
基本情報って合格率絞るために配点操作してるけどそういうのもなくなるんかな

750 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) ]
[ここ壊れてます]

751 名前:19:26:17.10 ID:kYhHL9QC0.net mailto: >>727
だからぁ...
紙に記述か、CBTで虫食いか、って、どうして今の問題がそのままCBTへみたいにしか想像できないのよ?
そういうんじゃなくて、応用情報の能力をはかれればいいわけだから、紙がCBTに変わったならそれに合わせた出題にいろいろ変えればいいのよ
もちろん試験の難易度だって調整できるし、そもそも試験の出題方式の段階の話で難易度の話はまだ先のこと
記述記述ってこだわってたらなにもできないよ?変えていかないと
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:05:48.13 ID:aFcyvNH50.net]
記述は大事だよ
ドキュメントとか社内社外文書書けない社員はスーパープログラマーかスーパーハッカー以外戦力外



753 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:09:41.97 ID:xVxuZsFj0.net]
>>730
変える必要ないし、変えるべきではないと思ってるので、何もしないで良いと思ってるんだよ。
ぶっちゃけ書く能力大事だからね。
アウトプットできなけりゃ能力なんか無いに等しいんだよ。
応用以上を持ってて、応用以上の人間を評価したことあれば理解できると思うんだけど。

754 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:24:52.48 ID:kYhHL9QC0.net]
>>732
・・・まぁいいんじゃない?人それぞれ考えは異なるものだからね

ただ、紙の一斉開催試験ができなくなっていく世の中で、
変える必要ない、何もしないで良い、っていうわけにはいかないと思うよ
どこの試験団体でも当然、今後どのように継続的に開催できるかを第一に考える

755 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:28:49.04 ID:xVxuZsFj0.net]
>>733
言葉のあやでも良いと言うならそれ以降は独り言なんだから、チラシの裏にでも書いとけな。

756 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:48:27.01 ID:kYhHL9QC0.net]
>>734
・・・それなら君はどうして俺の書き込みにわざわざ反応する? 笑

どう変わっていくかなんて俺らには分からない未来の話をしているのに、
応用情報に変わってほしくない!って...
仮にもITの試験なのに時代に合わせず変わらないままで維持できるわけないやん
だったら今後も開催していくためにどうすればいいかって話をしてただけよ俺は

757 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 20:59:12.01 ID:xVxuZsFj0.net]
>>735
俺は良いと思ってないし、一言もそれで良いと言ってないからだよ。
頭悪いの?

758 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:06:47.08 ID:nb0nv/3Ld.net]
こんな試験に必死になるなよ恥ずかしい
お前の人生それでいいのか?と小一時間

759 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:28:18.46 ID:AuQetnr10.net]
そうそう
こんなの手当もらうためだけの試験だって言ってるだろ

760 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:49:05.36 ID:aftXS+69M.net]
こんな手当のための試験すら受からない俺ってなんだろう
アルゴリズム全く分からない

761 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 21:49:37.53 ID:QEBI8OtG0.net]
要領いい奴ほどテクニック集めてサクッと受かって次に進む
試験に出ないことに拘ったり勉強そっちのけで難易度や試験制度の論議してる奴は馬鹿

762 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:06:47.40 ID:VY5maWqfr.net]
>>739
簡単なトレース始めたら30パーセントは分かってきましたよ。



763 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:22:29.31 ID:pQ81yi7dM.net]
アルゴリズムと睨めっこせずに適当な値でさっさとトレースした方が吉?

764 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 22:37:51.34 ID:5WgH746l0.net]
にらめっこする時間が無駄

765 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/04(日) 23:55:25.61 ID:Q7F5CxPD0.net]
でメモ用紙くらいはくれるの?(ループ)
複数日だとくれないかな
でも回答用紙のごとく絶対回収すれば

766 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 05:50:45.98 ID:zjRRZYRB0.net]
>>744
ipaに問い合わせてbreakしよう

流石にメモ用紙は配ると思う

767 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 11:23:58.22 ID:AHRzbZ8Nd.net]
>>732
あなたが何にこだわり、何を怖がっているのか容易に想像できますが、
ITの世界にお

768 名前:いて「変えずに何もしないで良い」という思考は極めて危険です
この業界では、何かを維持するのではなく変化に柔軟に対応していくことが重要です
そもそも我々が「試験を変えてほしくない」などと介入する権利はありませんし、
日本、いや世界的に感染症予防として「新たな日常」を意識した対策・運営が必須な時代に変化しました
一部の高度(論文系)以外はCBTにして当然ですし、
情報処理技術者試験が、この時代でも紙で開催していたら恥ずかしいです
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 12:01:28.90 ID:aichHUbsM.net]
新しい事や変化を良いことだと盲信することも同じく危険。メリットやデメリットをちゃんと考慮して判断すべきだと思う。
その上でCBT化は必要だと思うし、今挙がってるデメリットはいくらでも回避できると思う。記述云々についても、記述は紙じゃなくてもできるし。

770 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 12:41:34.85 ID:Vtboh0XFa.net]
もうitパスポート廃止して基本情報の午前も基本情報から切り離して合流させた試験作れよ
その上で、合格したら午後試験に該当する試験受けれるシステムとかにしろよ

771 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 13:04:00.00 ID:AHRzbZ8Nd.net]
>>709
その考えは完全に間違いですね
例えば米国公認会計士(アメリカの国家資格)等も部分的にCBTですし、紙の試験だから資格価値が高いというような思考は古過ぎます
むしろ数年後には、司法試験の2次など激選されたごく少人数の最高峰の試験を除き、未だ紙の試験で行われている試験の方が疑問視され、価値が低くなりますよ

772 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 13:40:04.31 ID:7A7+kaL+0.net]
>>746
現状維持にこだわってるんじゃなくて、今のクオリティを下げる事を忌避してるんよ。
とりあえず何もしないで良い、と思考停止してるわけではなくて、考えた結果だよ。
柔軟に対応する必要があるとは思ってるが、それは結局のところ質を維持するためだよ。
ゴールも決めてないのに、やり方だけ変えるってのは暴論だと思うけど。
クオリティを一切変えずに済むならそりゃそういうふうにやり方を変えれば良いけど「CBTで当然」というのは、よく断言できるなとすら言える。



773 名前:名無し検定1級さん [2020/10/05(月) 15:24:15.09 ID:qBKAqdJk0.net]
文系web未経験だけど午後の選択なにしたらいいの

774 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 16:21:29.80 ID:hXH56zBVr.net]
まじ高校情報のアルゴリズム講座見てきなって、Youtubeでやってる

775 名前:名無し検定1級さん [2020/10/05(月) 17:31:24.85 ID:Vrd+ePzea.net]
Pythonの問題難しいわ
CよりPythonの方が触ってる(趣味レベルだけど)けどCの方が点数取れそう

776 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 17:35:19.32 ID:lZ01N6lZM.net]
午前はcbtで、午後は今まで通りでいい気もするけどね。

777 名前:名無し検定1級さん [2020/10/05(月) 17:36:35.93 ID:Ioyt7UF/0.net]
353605103635】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3536051036351035

778 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 17:59:20.12 ID:sEO6ZcTVa.net]
12月に試験受けられるんだっけ??

779 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 18:03:08.82 ID:0OQ7xNvU0.net]
>>756
まだ申し込み方法の案内すら出てないのにそんな早く受けられると思う?

780 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 18:38:46.31 ID:9Jd690mI0.net]
>>753
CASL2、C、Javaがこの順(CASL2→C→Java)でいろいろ出来るようになるけど、
同じ順で難しくなってく
つまりいろいろ出来るような言語ほど難しい問題を出してくる、と個人的には
予想している

「Pythonはそれほど難しくないだろうし、お勧め」という予想には、
俺は懐疑的

781 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 19:01:47.77 ID:sRjjC4y+0.net]
>>757
横ですが12月から3月までの間に…ってなかったですか?

782 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 21:11:19. ]
[ここ壊れてます]



783 名前:99 ID:0OQ7xNvU0.net mailto: >>759
それであってますよー
12月中にやるならそろそろ告知ないと厳しいかなと思いまして
[]
[ここ壊れてます]

784 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 22:20:44.69 ID:sRjjC4y+0.net]
参考書にある、次の問題の解説誰かわかる方おねがいしたいのですが。

次の擬似言語プログラム中の(a)〜(d)に入れるべき適当な操作を答えよ。
m個(m>=1)の数値(非負)について、最大値(MAX)と最小値(MIN)、および平均値(AVE)を求める擬似プログラムである。

m個の数値は、配列Aの要素A[1]A[2]…A[m]に格納されており、A[m+1]には部数が格納されている。

・TOTAL←A[1]
・MIN←A[1]
・MAX[1]
・(a) N←2
■A[N]>=0
▲A[N]<MIN
・(b)MIN←A[N]
▲A[N]>MAX
・(c)MAX←A[N]

▼・TOTAL←TOTAL+A[N]
・N←N+1
■・(d)AVE←TOTAL/(Nマイナス1)

(a)の変数がなぜ2になるのかと、(d)はなぜNマイナス1なのか、わかりやすく説明できる方お願いします。

785 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 22:21:05.43 ID:sRjjC4y+0.net]
>>760
なるほどそれはそうですね。

786 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 22:38:55.67 ID:PuwOZ4oj0.net]
>>761
・MAX[1]はMAXだと思う
・A[m+1]は部数になってる?-1とかじゃない?

>(a)の変数がなぜ2になるのか
最初のループは
A[1](MINに入ってる)とA[2](※N=2)を比較したいから
A[N]がN=2でスタート

>(d)はなぜNマイナス1なのか
1〜Nの要素数はN個(1〜3だったら3個要素がある)
最後ループを抜けるときにN←N+1してるから最後に無駄な1を引いてる

787 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 23:12:46.88 ID:CJQeFufl0.net]
(´・ω・`)これはひどい・・・

163 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f87-4XJa)[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 23:10:54.84 ID:ExTvqEO70
基本情報はカンニングし放題なのずるい

788 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 23:37:33.22 ID:sRjjC4y+0.net]
>>763
おお…詳しくありがとうございます!
納得しました〜!

789 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/05(月) 23:41:09.42 ID:sRjjC4y+0.net]
>>763
すいません、納得したとかいいながら、
わかっていませんでした
(d)ですが、N+1をしてループを抜けるのは何故なんでしょう?

790 名前:名無し検定1級さん [2020/10/06(火) 00:14:09.60 ID:ZKQvEoVha.net]
カウンタを進める→カウンタの位置に要素があればループ内の処理をする→ループの最後でカウンタを進める→カウンタの位置に(ry

ループを抜ける時にもカウントアップするのではなく、カウントアップを繰り返してたら結果的にループを抜けただけ
カウントアップするタイミングでは次にループを抜けるかは不明

791 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 01:30:55.99 ID:KBYq5p3j0.net]
>>761
横から悪いけど、
A[m+1]には「部数」ではなく「負数(、-1)」が入ってるんじゃね
番兵の役割を担わせたいんだよね多分
あとこれ、配列Aの[1]から[3]に2,1,3が入ってる時にMAXが3になる?

・TOTAL←A[1]
・MIN←A[1]
・MAX←A[1]
・(a) N←2
■A[N]>=0
▲A[N]<MIN
・(b)MIN←A[N]

▲A[N]>MAX
・(c)MAX←A[N]

・TOTAL←TOTAL+A[N]
・N←N+1
・(d)AVE←TOTAL/(Nマイナス1)

これならすんなりいくんだけどな
勘違いならごめん

792 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 05:49:52.48 ID:8tjex5Bz0.net]
平成29年春のアルゴはアルゴ問題のラスボスだよな
他の年よりも何倍も難しいわ
今度のCBTで同じ難易度の問題が出されないように願う



793 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 06:17:49.69 ID:8tjex5Bz0.net]
てか平成29年春のアルゴは設問2からやるべきだな

794 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 07:10:36.11 ID:RKd+krGp0.net]
個人的にアルゴリズムの説明において日本語がややこしいアルゴリズムが一番面倒くさい

795 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 08:46:07.56 ID:wKtOm7cr0.net]
CBT学習障害とか発達障害へ

796 名前:の配慮はなしか
紙の試験続けてくれよ
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 11:01:55.12 ID:Tzh+jNmE0.net]
今回時間があったらから、改良に改良を重ねた最短経路問題が用意されてたりしてな

798 名前:名無し検定1級さん [2020/10/06(火) 11:11:10.34 ID:Nw13HHJia.net]
>>772
ITパスポートも、十分権威がある試験だべ。
基本情報がCBTになっても、試験の権威は変わらなよ。

799 名前:名無し検定1級さん [2020/10/06(火) 11:11:26.33 ID:f9knCAg5a.net]
中止試験の返金っていつ?

800 名前:名無し検定1級さん [2020/10/06(火) 11:15:13.51 ID:1V0qzUNf0.net]
121506101512】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可1215061015121012

801 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 12:52:27.43 ID:1tfrbTiTd.net]
>>774
ですよね
私もそう思います

802 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 12:59:42.08 ID:1tfrbTiTd.net]
むしろ紙の一斉試験を続けていてしまっては、今後来日する海外の方々から、
「日本はIT化が遅れている国だな」
「日本はなぜCBTでテストしないんだ?コロナ対策ができていない国だ」
と叩かれてしまいますから
今の政府もあらゆる試験をCBT化することに全力です



803 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 13:23:21.74 ID:wKtOm7cr0.net]
CBTはカンニングできる試験だから駄目だ
ネットにたくさん本物の流出問題出回ってる

804 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 13:34:23.98 ID:1tfrbTiTd.net]
>>779
まだ始まってもいない試験に対してなにを言っているのですか?
偏見すぎでは?
どのみちCBTにしなければ資格試験はおろか大学入学試験などですら、
コロナ拡散防止のため貸してもらえる会場が日に日に益々無くなっていますので、
今さら駄目だ等と言っていられる状況ではないんですよ
今年だけで数多の試験が中心・延期になったことくらいは知っているでしょう?
もう会場取って紙の試験は無理なんですよ

805 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 13:42:17.28 ID:1tfrbTiTd.net]
例えば今の大学生ですらオンライン講義で我慢している日々だというのに、
紙の一斉試験など許されるわけがありません

試験だけでなく日常のあらゆるところでコロナ対策が当たり前な時代ですから、
もう人が一斉に集まるイベント等は今後一切無理です
これが明らかな以上、わざわざ開催して叩かれにいくバカな団体はありません

806 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 15:04:02.72 ID:qRnhGM8Gd.net]
>>778
印象論は無意味だろ。

807 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 15:04:47.75 ID:qRnhGM8Gd.net]
そもそも、受かってから言ってんだよな?

808 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 15:18:06.93 ID:1tfrbTiTd.net]
>>783
応用情報は持っています

809 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 16:49:06.42 ID:qRnhGM8Gd.net]
>>784
それでどうして選択式とか短文穴埋め式で充分だと思えるのかがわからんな。

810 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 16:57:06.55 ID:P4+trx7Qa.net]
>>784
君は話が長い

811 名前:名無し検定1級さん [2020/10/06(火) 17:20:46.36 ID:YlS+f1mqa.net]
タイピングくっそ遅いんですけど応用も視野に入れるなら練習しておいた方がいいんですかね……

812 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 17:39:26.24 ID:N6yFK9jor.net]
>>768
ありがとうございます。返事遅くなってすいません。
配列の例を出してトレースしたら解決しました。

>>481と似たような流れでした。



813 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 17:50:15.94 ID:JVjQ5Y470.net]
パソコンになるならいい加減トレース試験なんて止めようや
そもそも今は値の変わりなんてテスト環境で分かるしな
もっとプログラムを作る能力を養うような試験にしたらいい
基本情報なのにこんな試験してたらIT人材減っていく一方だわ

814 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 17:52:13.41 ID:cSR2n0TM0.net]
>>787
俺も、感染症やらで紙の試験はもう生き残れないと思うが、
今後正式に決まってからでいいんじゃない?
試験方式もいろいろ変わってるかもしれないし

815 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 18:26:56.73 ID:HDIgd1hda.net]
>>781
バカなgo to ○○して感染増やしてる政府に言ってあげてください

816 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) ]
[ここ壊れてます]

817 名前:19:15:32.22 ID:GRfooqYY0.net mailto: >>1
【IT】基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定2級ってどっちが合格難易度高い?【会計】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1601978702/
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 20:09:09.36 ID:lI/qCTHS0.net]
この資格取ったら周りから人目置かれますか?

819 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 20:38:41.78 ID:Bqrkv+SOd.net]
アルゴリズムの過去問やり始めたけど難しすぎる
平成16年の秋の過去問見て頭がパンクした…

820 名前:名無し検定1級さん [2020/10/06(火) 21:45:32.77 ID:lqnUdCtsa.net]
>>778
>海外の方から

よその国の意見は、やたら気にするんだなw
日本に来る外国人労働者の半数以上は、中国・ベトナムでしょ。
安倍政権に、感謝すべきだねwww

821 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 22:03:29.70 ID:iiWRlqTw0.net]
アルゴリズムのコツって何かあるのかな?一応
@変数の変化
A反復処理、分岐処理の開始と終わりの条件
B副プログラムが何を示しているか

は意識してるんだが。

822 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 22:22:02.24 ID:RKd+krGp0.net]
実際に数値を当てはめて考えたりはしてる
やってると思う



823 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 22:29:22.08 ID:HCYxE+EKr.net]
Pythonで実際にアルゴリズム齧っていたけどアルゴリズム単体では学ばなかったわ
というか今までやってたことがアルゴリズムだとは知らずにいた

あとから準備記号や判断記号、ループ記号なんかを用いたフローチャートを見て、今まで実装してきたものがこの理論をベースにしてたんだと感動したな

824 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 22:32:37.64 ID:RKd+krGp0.net]
正規表現のアルゴリズムはこうだったのかと面白くは思ったりするよね
想定する時間内に解けなかったり、計算ミスや不注意ミスで落としまくるとストレス溜まりまくるけれど

825 名前:名無し検定1級さん [2020/10/06(火) 22:48:39.17 ID:e402NWqWM.net]
機械的に正確にトレースしさえすれば
設問に対しては「何でそんなこと聞くの?自明じゃね?」となる
正解を出せないのはトレースできないからだろう

もしくは、脳内ワーキングメモリが少なくてトレース中に溢れるか

826 名前:名無し検定1級さん [2020/10/06(火) 22:51:39.64 ID:hKDOdj/a0.net]
385106105138】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3851061051381038

827 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 23:44:32.14 ID:LhdWhiARa.net]
>>800
俺、メモリ少ないから変数の変化を紙に書かないと分からない
デバッグしてる時みたいに変数一覧を書く

828 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/06(火) 23:55:16.46 ID:wYbUO/PU0.net]
>>800
それで終わったら「俺みたいにできないやつは馬鹿」て言ってるだけで意味がないで

俺はむしろトレースはそこそこでイメージと塊で捉える方法で行けるようになったけど、万人にはおすすめしない

解いてみる、解答見てもう一回問題やってみる、別年度の試験でまた解いてみる…の繰り返ししてるうちに自分なりの解き方が身についてくると思う
まーしんどいけど

829 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/07(水) 01:59:21.59 ID:lr3eq064r.net]
https://youtu.be/CD1iftLOYPU

どちゃくそ簡単なアルゴリズム講座
これでわからんかったら諦めてねレペル

830 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/07(水) 01:59:47.99 ID:lr3eq064r.net]
ぺ、じゃない、べw

831 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/07(水) 11:23:09.30 ID:44R2BRcW0.net]
返金の通知ってハガ

832 名前:キだっけ? []
[ここ壊れてます]



833 名前:名無し検定1級さん [2020/10/07(水) 16:16:06.89 ID:oN6UCGjS0.net]
完全新規って申し込めるの?

834 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/07(水) 17:06:21.68 ID:/cnLQGXQ0.net]
N=5としたときの記事言語プログラム


■回=1〜N-1(回数が1からNー1になるまで)
 ・小←回
  ■数=回+1〜N
   ▲りんご[小]>りんご[数]
    ・小←数
   ▼
  ■
 
 ▲回≠小
  ・ワーク←りんご[回]
  ・りんご[回]←りんご[小]
  ・りんご[小]←ワーク
 ▼


ここで、配列及びトレース表
        りんご
回 数 小[1][2][3][4][5]
―――――――――――――――――――――――
1 2 2 4  2   5  1  3
〃 3 2 4  2  5  1  3

と続いていくのですが、最初の1回目の時に小が2になりますか?
参考書にはそう書いてあるのですが、最初のループで小←回で1になるので、
りんご[小]>りんご[数]のとき1>2になるのではないのですか?
分かる方、お願いします。

835 名前:安倍晋三@ mailto:Sage [2020/10/07(水) 19:18:53.26 ID:FI3b+9hx0.net]
>>769
俺が合格した回やな
たしかにアルゴリズム(最短経路の探索)は鬼畜だった
でも午後はマネジメント(プロジェクトの要員計画)とストラテジ(在庫補充方法の変更)で点数を稼いで合格したわ

836 名前:@基本情報技術者試験合格者 mailto:Sage [2020/10/07(水) 19:22:25.25 ID:FI3b+9hx0.net]
>>793
商業高校、専門学校ではFEに合格した人は学校内では「割と勉強できるキャラ」
大学生もFランクの文系大学ならFEに合格できれば「割と勉強できるキャラ」

理系、特に情報系の大学だとFEは受かって当たり前かな
むしろFEに受かるくらいの知識がないと卒業すら危ない

IT業界だと入社3年目までにFEに受からない人は使い物にならないらしい

837 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:02:14.39 ID:vvSdrcVWF.net]
>>809
マネジメントは午前も午後も対策しやすいですよね
ストラテジ(経営)の午後はここ数年は難化傾向ですね

838 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:10:11.74 ID:vvSdrcVWF.net]
午後は、ストラテジ(経営)とマネジメントが統合されたし学習しても本番出ない確率の方が高そう
午後はやっぱりアルゴリズム(25点)とプログラム言語(25点)の計50点で稼げるかどうかが全て

839 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/07(水) 20:36:43.26 ID:ZaVwz2RSa.net]
ソフトウェアやハードウェア設計もアルゴリズムに関わること多そうだしね
スタックとかキューなんかは良い例か

840 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/07(水) 23:44:52.66 ID:/cnLQGXQ0.net]
>>808
自己レスすいません。
解決しました…参考書無視してもっと細かいトレースしたら解けました…トレースに1時間以上かかりました(´;ω;`)

先日プログラマーの方が言っていたのですが、アルゴリズムは全てのプログラムの基礎になるものだから、これが理解出来ればプログラム言語が変わっても出来るのだと言っていました。
確かに訳の分からなかった表計算の問題も並行してやっていたら何を書いてるのか少し理解出来るようになりました。

なので、アルゴリズム物凄く苦戦してますが、頑張ります。

841 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 04:56:29.30 ID:Hsluv0h80.net]
CBTになったら問題の後ろにある表計算の式の一覧どうなるんだろう
なくなるのかな

842 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 04:58:13.74 ID:Hsluv0h80.net]
>>814
この>>808の問題どの本に載ってる?
過去問飽きちゃったから解きたい



843 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 05:49:26.34 ID:HZU5juzIM.net]
学歴フィルターみたいに資格フィルターはあるよ
FEもってると面接までは行ける率とかトライアル出の採用率が上がった

844 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 08:28:40.02 ID:CHXkMcKP0.net]
>>816


845 名前:はようございます。

この参考書ど素人向けのやつですよ…多分過去問解けるなら必要無いかと…
ここでお尋ねしている問題も過去問から抜粋したものもあるので過去問理解出来るなら十分かと思います(裏山)
[]
[ここ壊れてます]

846 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/08(木) 08:49:00.33 ID:ReRqhIff0.net]
>>817
まあFランクの文系大学ならFE持ってるかどうかでだいぶ評価が変わるかもな
大学生としての最低ライン的な位置付けって感じの資格
日商簿記2級や英検2級みたいなもん(Fランだと英検2級に受からない人は多い)

理系の大学や、文系でも上位の大学(国公立大学、日東駒専レベル以上の私立)だとFE持っててもあまりプラスにはならない。マイナスになることもないけど
AP以上なら有名大学出身でも価値はある(公務員採用試験で加点されたり、科目免除になったり)

847 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 12:09:41.04 ID:Zexxt4myr.net]
応用情報諦めた奴が何か言ってらwwwww

848 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 12:38:13.59 ID:izm9Ch0ca.net]
>>809
Pdist Proute sRoute sdist dp sp ...

変数ややこしいんだよあれ
おまけに[][]が二次元配列示してたり、
論理型変数が使われてtrue false一見どっちがわからなくなったり
初見で解いたら3問しかあってなかったわ

849 名前:名無し検定1級さん mailto:Sage [2020/10/08(木) 13:42:23.22 ID:ReRqhIff0.net]
>>821
>初見で解いたら3問しかあってなかったわ

本番の俺より高いな、俺は2問しか合ってなかったよ
ちなみに表計算も3問しか合わなかった

ハードウェア(温度モニタ)と要員計画、在庫管理の問題がそれぞれ満点だったおかげでFEに合格できたね
※午前免除、午後73点

次回以降に受けてたら絶対受からなかったと思う
マネジメントとストラテジの点数が大幅に減るし

850 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 14:23:00.03 ID:CHXkMcKP0.net]
すいません。

I :N, I>=2, マイナス1

って、
I=N
Iが2以上になるまでマイナス1しながらリピートって意味であってます?

参考書はIをNから1ずつ引いていき、Iが2以上の間繰り返す

なんですけど、IをNから1ずつ引いていきIが2以上の間繰り返すってなってて、日本語の意味が分からなくなりました……泣きたい。

851 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 14:24:13.48 ID:CHXkMcKP0.net]
ちなみに変数Iには何も設定されてない状態です。

852 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 14:38:14.92 ID:/zF4mm8Rd.net]
>>823
参考書の2以上の間であってるよ
Iが1になったらループ抜けるってことだよ



853 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 15:34:28.53 ID:21V94jT70.net]
新型コロナに感染すると例え軽症でも肺が繊維化してしまうんだよ
一番恐ろしいの一度繊維化した肺はもう元には戻らないという事
自分がかかるだけならまだしも油断して見も知らぬ人間に伝染されて
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

854 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 16:29:50.87 ID:Jje4sP410.net]
>>823

「I :N, I>=2, -1」
=「Iが2以上のとき、以下の繰り返し処理を行う。」
=「I>=2が真であるなら、以下の繰り返し処理を行う。」

全部が全部参考書通りにしなくていい
分かりやすい言い回しに変えていい

アルゴリズムの条件式の判定結果は原則的に真か偽の2つしかないと思っていい
英語から日本語への翻訳のようにニュアンスで意味ががらっと変わるようなことは擬似言語では起こり得ないから、意味が同じなら言い換えても大丈夫

アルゴリズムの条件式を見たら「自分に馴染みのある日本語のテンプレート文」に当てはめるといい

855 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 16:43:57.72 ID:Jje4sP410.net]
そういう意味で、多分解法として
「<条件式>になるまで<処理>をする」というテンプレートを使ってるんだね
「〜になるまで」は今回みたいに日本語での理解がしづらくなるときがあるから、「〜のとき」、「〜である間」なんかを使うといい

856 名前:名無し検定1級さん [2020/10/08(木) 17:36:07.91 ID:/zaRfdNa0.net]
試験日程の詳細はよ

857 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 18:18:49.68 ID:ReRqhIff0.net]
>>1
検定試験の格付けランキング
※合格難易度だけじゃなくて資格自体の価値も評価対象とする
※情報処理技術者試験は合格しても独占業務が発生しないことから検定試験とした

【SS】
国連英検特A級 TOEIC990点

【S】
国連英検A級 英検1級

【A++】
高度情報処理技術者(論文あり)

【A+】
高度情報処理技術者(論文なし) 日商簿記1級 ビジ法1級 数学検定1級 TOEIC900点台

【A-】
FP技能士1級 応用情報技術者(AP) カラーコーディネーター1級 福祉住環境コーディネーター1級 ビジ会1級 メンタルヘルスマネジメント1種 国連英検B級 英検準1級 全経簿記上級 漢検1級 TOEIC730点以上 QC検定1級

【B+】
基本情報技術者(FE) 日商簿記2級 ビジ法2級 英検2級 数学検定準1級 秘書1級 漢検準1級 TOEIC500点以上

【B-】
FP技能士2級 情報セキュリティマネジメント(SG) 初級システムアドミニストレータ(今は無い) 日商PC1級 数学検定2級 秘書準1級 ジョブパス1級 CG-ARTS検定エキスパート 診療報酬請求事務能力認定試験 P検1級 QC検定2級

【C】
ITパスポート(iパス) 日商簿記3級 ビジ法3級 カラーコーディネーター2級 福祉住環境コーディネーター2級 ビジ会2級 メンタルヘルスマネジメント2種 英検準2級 数学検定準2級 秘書2級 漢検2級

【D】
FP技能士3級 日商PC2級 カラーコーディネーター3級 ビジネスマネジャー 福祉住環境コーディネーター3級 ビジ会3級 秘書3級 J検1級 ジョブパス2級 CG-ARTS検定ベーシック 漢検準2級 MOS P検2級 QC検定3級

【ほぼ無意味】
日商簿記初級 日商PC3級以下 メンタルヘルスマネジメント3種 英検3級以下 数学検定3級以下 J検2級以下 ジョブパス3級 漢検3級以下 P検準2級以下 QC検定4級

858 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 18:18:57.83 ID:3pG7749RM.net]
>>824
もしかしてI:Nの意味を解ってないのでは?

859 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/08(木) 18:50:53.80 ID:CHXkMcKP0.net]
>>825
>>827
丁寧にありがとうございます。理解しました。助かります。

>>831
そこは先日上の方で教えていただいた次第です。
ほんとに皆様に日々感謝ですよ。

860 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 02:01:27.56 ID:3oRdSXEBM.net]
>>817
この書き込みな
新卒じゃなくて20代中途採用の話な
FEとってからは面接までいける確率あがったり、実際トライアルもお祈りあったけどこれとってから何個か採用とったよ

20代後半とか30代の職歴なしとか実績浅いのならAPが資格フィルターになってくる

861 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 08:07:39.42 ID:xxUlYpu0d.net]
平成20年秋までの午後はアルゴの問題は2つあったんだな
1問解くのにそんなに時間かからないからそっちの方がいいな
今の形式は時間かかるわ

862 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 09:54:41.27 ID:RTQdYwxU0.net]
なんでい今確認したら完全に延期になってたのかよ
予定が壊れるわ



863 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 18:12:38.29 ID:JMlpQMcNr.net]
柴田望洋って人のアルゴリズム実装の本わかりにく過ぎない?
初学者目線に全然立ってないと思う
読者に要点を抑えてもらうというより、自分の知ってることを本に詰め込んだみたいな感じ

864 名前:名無し検定1級さん [2020/10/09(金) 18:46:27.64 ID:QPWJLg2H0.net]
基本情報用のアルゴリズム本でわかりやすいのなんてないよ
あったとしてもとてもじゃないが本試験のレベルには遠く及ばなかったりする

865 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 19:00:21.76 ID:cP8d08+3M.net]
基本情報受けたい。
いつ受験できるの?

10月の試験に申し込んでなかった人は、12〜3月のcbt試験は受けれない?

866 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 19:09:43.47 ID:cq1MhGI80.net]
大学等が借りれないのに、もっと狭いCBT受験のできる施設だと絶対足らない。受験者全員の試験場の確保は無理だから分けて受験させないと受けれない人が出ちゃいそう。

867 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 19:33:47.36 ID:BSc4yhsxM.net]
>>838
受けれる

868 名前:名無し検定1級さん [2020/10/09(金) 19:42:51.65 ID:kupm4U6Ja.net]
受験料のスライドぐらいなんでできねーのかな。

869 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 20:00:22.26 ID:i5RsM1rya.net]
根本的な勉強の質問なんだけどアルゴリズムの過去問て同じ問題解いてて意味あるの?
ひたすらトレースしてて念仏唱える気分なってきた…

870 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/09(金) 21:57:32.22 ID:u2z8UYEN0.net]
>>842
もう試験のみの勉強と思って割り切るしかない
CBTになったらこんなクソみたいな問題は無くなってほしいわ

871 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 02:13:49.46 ID:KV2+Wo71M.net]
>>842
確かに過去問解いたからって同じ問題が出るわけじゃないからなあ
僕はアルゴリズムとデータ構造の本とか読んでるけど試験の役にたつかは未知数(´・ω・`)

872 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 05:30:11.85 ID:S4HuLEiEd.net]
>>842
トレース続けると、初見のアルゴも何の処理をやってるかすぐに分かるようになるよ
ここで前に教えてもらったけど、過去問をやることによって解き方や自分なりの攻略方法が身に付くよ



873 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 05:33:46.74 ID:S4HuLEiEd.net]
でもずっとアルゴリズム問題やってると午前問題を忘れてしまうから気をつけて
私はアルゴリズムは解けるようになったけど、午前の磁気ディスクの計算問題の解き方を忘れてしまって勉強やり直してるよ

874 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 10:00:31.24 ID:XL/5p4vO0.net]
クソみてぇなプログラムをトレースしても意味ないよ

875 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 10:05:07.33 ID:hOm/cA3kM.net]
こんなんトレースしてる時間あるなら簡単でもプログラム書いたほうがよっぽど有益だよな

876 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 11:33:42.91 ID:rrljZQfM0.net]
>>848
それなんですけどほんとにやってみたいのですがどうやって始めたらいいですかね

877 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 11:51:10.03 ID:ek/4+Jus0.net]
10月申込んだ人に聞きたいんだけど、まだ返金対応してないよね??

878 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 12:01:36.99 ID:tOnRGEfL0.net]
>>849
Eclipse入れて適当な問題演習やりゃあいい

879 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 12:03:11.18 ID:rrljZQfM0.net]
>>851
そうなんですね
素人でも操作出来ます?

880 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 12:04:11.94 ID:tOnRGEfL0.net]
基本的なことは調べれば全部書いてある
それが出来ないならこの資格とっても何の意味もないよ

881 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 12:06:19.05 ID:p3bqyofya.net]
それこそエクセル開いてVBA触れば昔のVBそのものらしいよ

882 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 12:38:37.23 ID:XL/5p4vO0.net]
>>853
意味ならある
ITパスポートしかもってない奴に対してマウントが取れる



883 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 12:47:45.88 ID:hOm/cA3kM.net]
>>849
VBAからやるといい
簡単だから他の言語もすぐ出来るようになるよ

884 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 13:26:53.60 ID:O ]
[ここ壊れてます]

885 名前:ZVbf7I40.net mailto: >>839
分けて受験 というか
皆 受験する問題が異なって
提示された日時から好きな日時を選んで CBTセンターで受験できるのが
CBT試験なんだけど・・
[]
[ここ壊れてます]

886 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 13:35:33.11 ID:XL/5p4vO0.net]
>>857
本当にそうなると思っているのか?

887 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 14:13:01.05 ID:Z2d1TLo00.net]
てか令和に資格試験を受けること自体がもう価値ないよ
これからあらゆる試験がCBT化してほぼネット受験になっていく訳だし
今まで感染症とか皆気にせずフェアな条件下で実施される競争試験だったから、
合格枠(受験者の上位)に入れれば知識や技能の証明になっていたんだよ

888 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 14:24:39.34 ID:SjsAb1BHd.net]
ネット試験受けたことある?めっちゃめんどくさいぞ。
テストセンター行くほうがマシ。
そもそも感染症対策も鑑みた総合的な段取り力が明確になるだけ。
よく言っても、試験受かってないやつが、段取り力すらないと見なされるだけじゃないか?

889 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 14:42:38.27 ID:qQ1XRBzua.net]
やらないことを正当化する理由をひねり出したいのは分からんでもないがな

890 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 15:06:56.06 ID:1uGKVKt80.net]
>>855
そもそも方向性自体全く異なる
FEはエンジニアの初級試験、ITパスポートはユーザーの初級試験

ユーザ側ならむしろITパスポートのほうが評価されるくらい
ITパスポートはストラテジ分野に関してはFEより詳しいから

891 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 15:27:21.24 ID:OZVbf7I40.net]
>>858
当然、365日 好きな日に受験はできないだろうな。
ITパスポートだって 月に6回ぐらい実施される会場からしか選べなかった。
しかも ある日は銀座 ある日は川崎 ある日は千葉とかで、実質上 選べる時間帯は月に2回ぐらいしかチャンスない。
また、小さい会場は直ぐ満席になるし。

皆 同じ時間帯にCBTセンターで 同じ問題を解くとかパンクするから不可能で意味なし。
でも同じ問題を 違う日時にCBTセンターで解くとカンニングと同じだからな。
それとCBTセンターは
FEだけの為にあるわけじゃ、いや もっと言えば情報処理技術者試験だけ やってる訳じゃないからな。

892 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 17:03:23.30 ID:SjsAb1BHd.net]
落ちたら待機期間もあるしな。
はっきり言ってCBT化してメリットはないと思うぞ。
特に基本情報レベルでは。



893 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 18:27:35.97 ID:DBYfeMo50.net]
cbt 化は受験料大幅値上げのためにいってるきがする。
lpic や ccna は受験料クソ高いぞ。

894 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 18:38:49.14 ID:fkHhMpZl0.net]
いやそれ民間やん

895 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 18:48:21.45 ID:SjsAb1BHd.net]
受験料上げるならとっくに上げてるだろ。

896 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 19:21:15.96 ID:DBYfeMo50.net]
試験範囲が狭ければ、問題を公開しない cbt でも技能の証明になる。
lpic : linux
ccna : ルータ、ネットワーク
toeic : 英語

でも、基本情報だと cbt で問題公開なしだと、何の知識、技能があるかわかりにくい。

cbt で午後の問題はどうなるんだ?
グダグダになること間違いなしだよ。
しわ寄せは受験生にくる。

897 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 19:52:45.93 ID:PYRXo4yh0.net]
そいつが受けた年度の試験をそのままの形で実際に見れるのは確かに良いよな。
評価側として公平に見れる。

898 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 20:40:54.78 ID:UNIKrOHO0.net]
年度ごとの試験問題に加えて合格率もしっかり公開されてたからな
平成までは

899 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 20:44:46.18 ID:/vz7JIHP0.net]
今は令和ですよ

900 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 20:48:04.99 ID:XL/5p4vO0.net]
CBTで何もかもが非公開になると悪巧みしやすいからな
コロナのどさくさに紛れてIPAはおいしい思いをしようというわけか
なかなかの小悪党じゃないか
受験生は午後のクソ長文をPC画面でやらされ資格の価値がCBTにより下がるからバカにされるというのに

901 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 20:52:09.91 ID:UNIKrOHO0.net]
>>871
そう、前回の令和元年から午前の出題が変更されたし、
実質ちょうど令和から試験方式を変える形で舵を切ったんだよ
コロナ対策に力を入れる必要が出たことも関係してると思うけどね

902 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 21:00:28.00 ID:UNIKrOHO0.net]
>>872
どうしてもCBTは今までのペーパー試験と比べて公平性が下がるというか、
軽い印象を持たれがちだからね
俺としても試験会場でのあのピリピリした感じが無くなるのはぬるい



903 名前:と感じる []
[ここ壊れてます]

904 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 21:14:01.44 ID:uf1hf5TnM.net]
問題の質も下がる。
非公開 cbt だと数を用意しないといけないし、チェックされないからね。
問題の質はクソNPO や天下り団体の税金の使い道みたいになる。

cbt の lpic の問題の質は控えめに言ってクソだよ。
試験勉強で身につける知識は非常に有用だったけど。

905 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 21:17:13.47 ID:XL/5p4vO0.net]
CBTは非公開をいいことにやりたい放題できる
悪巧みの温床なのにコロナを免罪符にして本当に強行するのだろうか
今からでも遅くはない
再考すべきだ

906 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 21:18:32.75 ID:ung/By3GM.net]
CBTになってなんか問題あるか?
資格自体に価値あるわけじゃないし、資格とるための勉強がシステムを考える上で役に立つという認識

907 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 21:23:36.81 ID:XL/5p4vO0.net]
CBTになると資格の価値が下がる
FEに合格したとしてもだ
でもFEってCBTなんでしょwwwwwwwwwwと草はやされて瞬殺というわけ

908 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 21:25:42.73 ID:rrljZQfM0.net]
あのまま紙じゃ無くなるだけじゃないんですか?
何が変わるんですか?

909 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 21:26:03.60 ID:ung/By3GM.net]
>>878
もともとこの資格にそこまでの価値あったけ
別にプログラム書けるわけじゃないし

910 名前:名無し検定1級さん [2020/10/10(土) 21:27:36.14 ID:XL/5p4vO0.net]
>>880
FEが上限の資格ホルダーって結構いるだろ
今までは宅建と同格くらいだったからまだそれなりの格好がついたがCBTで宅建にマウントを取られるのは必死
これじゃ格好がつかん
そうだろう

911 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/10(土) 23:32:07.38 ID:qQ1XRBzua.net]
なんちゃらの遠吠えやな

912 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 00:33:48.19 ID:BaS/tQnF0.net]
>どうしてもCBTは今までのペーパー試験と比べて公平性が下がるというか

合格点が60%の試験では、んなこと無い。
合格点が85%ぐらいの試験なら、公平性うんぬん は有るかもだが。
合格に必要なコアな問題の6割分ぐらいは 必ず混ぜてるから。



913 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 01:25:36.11 ID:ttHRdNAR0.net]
>>879
CBTってのは、普通は問題が人によって変わる。
膨大な問題集から、そいつのレベルに従って出題されるようなもん。
「過去問道場に新問が足されるだけ」みたいなもん。超イージーモード。
それでいて、解いた問題がどれだったかわかるもんじゃないから、ラッキー回で受かったのか、鬼のように難しい問題で受かったのかすらわからん、公平な評価のしようがない試験になる。

ITパスポートが評価として使えんと言われてる現状、FEがそうなるのにもっと憤るべき。

914 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 01:32:51.42 ID:WJtIffNF0.net]
ま、CBTだと午前とか難しくなるんじゃね?
これまでみたいに一定数過去問からも出してくれるかどうか
あと午後の配点も気になるな
前半50点、後半の言語(疑似言語+選択言語)50点は公表されてるが、
1問1問の配点はLPICみたいに特殊な採点方法になってたりしてな

915 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 05:13:37.59 ID:R178hgL30.net]
アルゴリズムは今のような問題じゃなくて、平成20年以前のような問題に戻ったりして
これだと問題も長文ではないし、モニターでも解けるでしょう

916 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 08:57:02.22 ID:GGDXb+lr0.net]
>>884
想像していたとおりで良かったです。
でも問題が各自違うのであればそれは確かに不公平ですね。
要は基本さえきちんと分かっていれば解けそうな気もしますが。
電験三種とか毎年まったく違う問題なので午前問題は簡単に思えました。

午後はアルゴリズムと戦ってますけど(涙)

917 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 09:25:47.16 ID:ttHRdNAR0.net]
>>887
もちろん受かるだけの能力があれば受かるけど、受かったところで評価に繋がるかと言うと難しくなるんじゃないかな、とは思ってる。
「どういう問題が解けたか」って意外と見てるから

918 名前:ね。

これで応用もCBTになるとか言ってる奴居たけど、多分コンピュータ化するだけだと思ってるんだろうなって感じ。
[]
[ここ壊れてます]

919 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 13:06:29.01 ID:ZXyFfN9Da.net]
支援士の勉強しようとマクドナルド入ったらアホそうなカップルが、
基本情報受からんだろうし取れたところでどうのこうのみたいなことを、馬鹿みたいな甲高い声で言ってて鬱陶しかった

つーかこんなもん取れる取れないじゃなくて、落ちる奴が異常の池沼なんだから
お前らは黙ってIT業界から去れ、そして○ねと思った
こんな奴らと絶対に仕事したくねー

920 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 13:11:03.23 ID:52MoqoEwa.net]
ITじゃない人かもしれないだろ
実は俺もITの人じゃない
どちらかというと機械設計

921 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 13:35:15.08 ID:ZXyFfN9Da.net]
いやおもいっきし、会社の先輩の誰々さんは開発系でとか話してたわ
まあITドカタをエンジニアに含めるかって考えもあるが

922 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 13:53:23.63 ID:R178hgL30.net]
家で勉強しないのか?



923 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 13:59:02.56 ID:ZXyFfN9Da.net]
家だと雑念にかられる
カフェ勉強とかあるあるやろ

924 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 14:08:06.40 ID:q56SHbzH0.net]
制御機器の奴は無駄を許さねえからめんどくせえわ
いいじゃんかよーGCに任せちゃえば

925 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 15:28:49.71 ID:rhYg7HQ6r.net]
【疑似言語プログラム】
・N←0
・ファイルを開く
・ファイルからデータをBUFに読み込む

■ファイルにデータが存在する間
・I←1
■1<=N and M[I]>BUF
・I←I+1

・J←N
■J>=I
・(a)M[J+1]←M[J]
・(b)J←Jマイナス1

・(c)M[I]←BUF
・N←N+1
・ファイルからデータをBUFに読み込む

ファイルを閉じる

以下配列

M[1]M[2]M[3]M[4]M[5]
4 2 5 1 3

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

上記の降順並び替え(挿入ソート)問題で、BUFを読み込むってあるんですけど、これって最初は4であってますか?
あと、(a)〜(c)は穴埋め問題の解答なのですが、降順だとこういう並び替えになると思っていいですかね?

926 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 16:24:42.59 ID:QIi+Y49M0.net]
>>895
自己レス申し訳ない。
参考書に動画のオプションがついてました……。

927 名前:アニヲタWiki(仮) [2020/10/11(日) 16:33:38.57 ID:vhum3tpd0.net]
>>1
アニヲタWiki(仮)というサイトでの基本情報技術者試験の解説

基本情報技術者試験(きほんじょうほうぎじゅつしゃしけん)とは、日本の国家試験である。経済産業省認定。日本で最も有名な情報処理の資格試験である。

【概要】
基本情報技術者試験は、平成13年度(2001年度)より実施されている情報処理技術者試験の区分の一つ。
経済産業省所管の独立行政法人である情報処理推進機構(IPA)が実施している。
英語名はFundamental Information Technology Engineer Examinationで、略号はFE。
IPAが定めた試験制度のスキルレベル2に相当する区分である。(最高ランクはレベル4。ちなみに上位区分の応用情報技術者試験はレベル3、下位区分のITパスポート試験はレベル1。)
1970年(昭和45年)から2000年(平成12年)まで実施された第二種情報処理技術者試験の後継の区分であり、プログラマーやシステムエンジニアへの登竜門として昔から有名な国家試験である。
試験は4月第3日曜日と10月第3日曜日の年2回行われる。受験資格は特に設定されておらず、誰でも受験できる。年間の受験者数は10万人を超え、人気の資格試験である。
試験に合格することで基本情報技術者の資格を取得できる。更新制度および有効期限はない(一生有効)。
ただし、取得しても特に独占業務(これがないとできない仕事)は発生しないので、厳密な意味での国家資格(免許)ではない。この点は注意が必要である。(簡単に言えば、簿記検定やTOEICなど能力認定試験の類に近い。)
ただ、だからといって全く無意味なわけではなく、ITエンジニアとして働く上で必要な知識、スキルが身に付いていることを客観的に証明するためには非常に有用な資格ではある。
また、公共機関(警察、都道府県庁、市役所など)のIT関連職種では、基本情報技術者試験などの合格者しか採用しないケースが少なくない。
ただ言ってしまえば「応募にあたって基本情報技術者の資格が必要」と同意義であり、特別有利になるような話ではない。他の受験者と同じく各自治体が実施する公務員採用試験に合格する必要がある。

928 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 16:34:07.45 ID:vhum3tpd0.net]
>>897
>>1
【難易度】
「基本」という名前が含まれているので簡単な試験じゃね?
…と誤解する人が多いが、実際には難関国家試験の一つ。合格率は例年20%台と低い(ちなみにこれでもだいぶやさしくなったらしく、昔は10%台だったという。)
下位区分のITパスポート試験が合格率40〜50%であることを考慮すると、だいぶ難易度が高い試験といえる。

この試験を難しくしている理由は、
・出題範囲が広い点
・午後で難解なアルゴリズムが出題される点
・プログラミングに関する知識が要求される点(今は表計算ソフトを選択できるため必ずしもプログラミング言語を習得する必要はなくなったが、表計算もアルゴリズムに関する問題が出題されるので普通に難しい)
などがあげられる。

情報系や電子系の学生ならともかく、ITとの関りが薄い学生や社会人が合格できたら正直すごい。
ただし、一般人から見たら難関というだけであり、あくまでスキルレベル2の試験であるため、現役のITエンジニアから見たら基本中の基本というような内容しか出題されていない。
(むしろ現役のITエンジニアが基本情報技術者試験に合格できなかったら適性を疑われてしまうレベル)
一流のエンジニアとしてバリバリ活躍したいなら、応用情報技術者などもっと上位の資格や、海外の資格の取得も視野に入れておいたほうが良い。
IT以外の資格試験だと、不動産業界の宅地建物取引士(宅建)や、経理の日商簿記検定2級などが基本情報技術者試験と同じくらいの難易度と言われることが多い。

929 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 16:35:19.73 ID:vhum3tpd0.net]
>>898
>>1
【形式】
午前、午後の2科目で構成される。両方とも60%以上の正解率で合格となり、基本情報技術者の資格が得られる。(逆に言えば「午前で100点満点だったが午後が59点以下だった」というような場合は不合格なので注意!)

[午前]
試験時間150分(2時間30分)。問題数は全80問で、すべて必須解答。4択のマークシート形式。48問以上正解で午前突破となる。
ハードウェア・ソフトウェア、セキュリティ、ネットワーク、データベース、開発技術、マネジメントなどIT全般について幅広い知識が要求される。
近年はセキュリティ分野からの出題が多くなっている(全80問中10問程度)。
また、確率論や統計学、線形代数学など高校数学の問題も出題される他、2009年(平成21年)からは所謂ストラテジと呼ばれるビジネス系の問題(経営戦略、簿記・会計など)も出題される。
午前はそれほど難易度が高いわけではないが、とにかく範囲が広いため根性が必要。ストラテジの配点

930 名前:割合が結構大きいため(全80問中20問)、ITエンジニアにとってはむしろ午後よりキツいと言われることもある。
4択なのでわからない問題でも何かしら埋めておけば正解できるかもしれないので、決して解答用紙に空欄を作らないこと!
また、なぜか過去問の使い回しが多いことで有名(ただし直近の試験からは出題されない。)。丸暗記でも午前は何とか突破できなくもないのだが、知識の定着の観点からあまりオススメできない。
ちなみに学生の場合、通っている学校によっては午前科目を免除することができる場合がある(事前に講座を受講して修了試験に合格する必要がある)。
この制度を利用できれば試験本番は午後対策に集中できるため非常に有利になる。午前免除の有効期間は1年間(本番2回分)である。
対象ではない学生や社会人が午前免除の講習を受講する場合、各種民間の講座などを受けた上で試験を受けなければならないため受験料とは別に費用がかかってしまうため注意。
[]
[ここ壊れてます]

931 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 16:35:53.64 ID:vhum3tpd0.net]
>>899
>>1
[午後]
試験時間150分(2時間30分)。素点方式で採点され、60点以上で合格。
午前と同じくマークシートだが(ちなみに上位の試験は記述式)、午前と異なり、長文形式の大問を複数解く形式となっている。
午前を知識科目とするならば、午後は技能、応用力が問われる科目である。長文問題のため国語力が必要。
セキュリティ、アルゴリズム、プログラミングは必須問題で、残りは選択問題数問を解答する。セキュリティは2014年(平成26年)から選択問題から必須問題に昇格している。
特にアルゴリズムとプログラミングは鬼門であり難易度が高いので十分な練習が必要。
プログラミングはC言語、Java、Python(2020年より追加)、CASL、表計算ソフト(2009年より追加)の中から一つ選択する。2019年(令和元年)まではCOBOLが選択可能だった。
基本情報技術者試験の午後で出題されるそれぞれのプログラミング言語の特徴は以下の通りである。(※C言語、Java、Python、COBOLは省略)

932 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 16:36:07.18 ID:vhum3tpd0.net]
>>900
>>1
・CASL
基本情報技術者試験に出題するために独自に仕様策定されたオリジナルのアセンブラ言語。
アセンブラ言語とは、特定のハードウェアの機械語と1対1の関係で対応している言語の総称。
CASLは試験専用の言語だから、実在するどのハードウェアとも関係を持たない架空の言語である。また、CASLと対応するハードウェアもCOMETという全くの架空のハードウェアとなっている。
プログラミング知識がない初心者向けの言語とされている。そもそも実在しない言語であるため、言語仕様は試験中にも示されるが、もちろん予習しておいたほうが良い。

・表計算ソフト
2009年(平成21年)4月から選択問題として追加された、試験専用のオリジナルソフトウェアである。国家試験のため、特定の製品について出題することができない。
…というのが表向きだが、実際の関数や機能はMicrosoft Excelのものにかなり近い。
CASL同様プログラミング初心者向けだが、関数および機能の問題だけでなく、アルゴリズムを用いたマクロの問題もあるため難易度は決して低くない。
余談だが、表計算は2008年(平成20年)まではこの試験に存在せず、元々は初級システムアドミニストレータ試験(シスアド)という別の区分に出題されていた。
初級シスアドはITエンジニア向けではなくユーザー側企業のシステム担当者向けの区分であり、2009年4月の実施を最後に廃止された。
なお、2009年4月の試験に限り、基本情報技術者試験と初級シスアドの両方で表計算の問題が出題された。



933 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:10:18.88 ID:hhe8hm1OM.net]
おそらく、テストセンターで支給されるメモパッド下敷きぐらいの大きさで一回書くと消えない。

だから、トイレ行きたくなったり、メモ用紙もらって書く場所埋まったら呼び出しボタン押して交換してもらうはずやで

答えはメモして持ち帰れない
間違えてや

934 名前:らかすと失格
さらにいまはマスク忘れると受験すら断られる
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:13:01.77 ID:hhe8hm1OM.net]
マスクも念のため普通のサージカルマスクの方がいいかもな布マスクなら問題ないだろうけど

透明マスクとかフェイスガードはだめな気がする

936 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:16:48.24 ID:hhe8hm1OM.net]
消去法とかライン引いて推測する紙試験ならではの受験テクニックが使えないのは痛いな
長い時間の試験になるから受験テクニックつかわないときつい

937 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:21:27.53 ID:KEVEPGirM.net]
そもそも情報処理試験だからパソコン使えよ
紙でトレースして解く試験になんの意味があるんだか
簿記の試験で電卓持ち込みできずに計算力問うようなもんだな

938 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:24:21.15 ID:hhe8hm1OM.net]
住所と顔写真付きの本人確認証明書がないから
マイナンバーカードつくるか、原付の免許まずとらないとな

939 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:29:48.16 ID:hhe8hm1OM.net]
何万人も一斉に格安で受験させるなら紙ベースで集合試験じゃないと受験料5700円とか無理だから

公的資格でもベンダーで一番易しいのでも私見時間1時間ぐらい
それで8000円以上金かかる

基本情報とか5時間レベルの試験ならCBTでやると受験料一万は越えるぞ

940 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:37:20.93 ID:xIXKK8WM0.net]
シスアドってやっぱり必要だと思う
表計算はいらないけど
ネットがつながらないとかのトラブルシューティングとか
ユーザーのアカウント管理とか
そんな系統の役職はまだ必要だから

941 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 19:07:06.84 ID:QIi+Y49M0.net]
>>905
自分は高校のとき同時進行で珠算実務検定もやってたので電卓禁止でしたよ。

942 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 20:37:55.64 ID:F96KEjpwd.net]
来週試験なのに午後の勉強全然出来てなくて不安でたまらん



943 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 21:25:07.70 ID:e5z9M7zw0.net]
>>910
まじ?

944 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 21:25:59.69 ID:Hx3DSyEga.net]
>>884
初級シスアド試験は、初級のわりに難易度が非常に高い試験だったからね。
あの試験で挫折した文系受験生は、山ほどいると思うわ。
ムダに難易度が高すぎる試験だったからね。
今のITパスポートの方が、はるかにマシだわ。

945 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 21:32:51.57 ID:Hx3DSyEga.net]
基本試験も、CBT化を契機に問題とか見直すべきだわ。
それに紙と違ってディスプレイは、長時間、連続で見ることには適さないからね。
初級シスアド試験からITパスポートになった時のように、抜本的に変わるかもな。

946 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 21:33:11.85 ID:ziuQuVIi0.net]
基本情報がCBTってアホでしょ
午後の長文やめれば?

947 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 21:43:59.25 ID:Hx3DSyEga.net]
>>914
VDT作業なら、目の休憩時間を作るとか指針があるのでは?
紙と違ってディスプレイは、長時間、見ることには適さないからね。
やっぱ紙と同じ試験では、負担が大きいんじゃないかな。

948 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 21:47:01.22 ID:u06ty6Nm0.net]
ん、未来から来た人?

949 名前:名無し検定1級さん [2020/10/11(日) 22:18:50.39 ID:WWbYL8G9a.net]
延期してから続報なし?いつ返金されるんだ?

950 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 22:47:08.37 ID:dudxMpKj0.net]
午後の問題は簡単なのと難しいのですごい差がある。
やさしいのを引けるかどうかが合否の分かれ目。

再帰処理でハフマン符号化。
こんなの出されたら受かる気せんわ。

951 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/11(日) 23:07:44.95 ID:QIi+Y49M0.net]
先日EclipseやVBAを勧められ、表計算の勉強もあるからと思いVBAにチャレンジしてみようと思いましたが、基本情報の内容と実際に書く内容が違うのでこれをどうやって学ぼうか悩み中です。

何かいい方法はないものでしょうか。

952 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 00:11:17.31 ID:esIubPXF0.net]
Python 入門書読んでるけど、終わったらソートを何個か書くつもり。

基本情報じゃなくて、g検定に申し込んどくだった。



953 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 00:55:32.07 ID:KS58I5kQ0.net]
>>912
文系理系は関係なかろう。
適性が無いなら落ちる。それだけじゃん。
今でも簡単なのにさらに簡単になって喜ぶとかどういう神経をしてるのかわからん。

954 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 08:33:17.28 ID:6aUyLJSI0.net]
>>919
表計算は素直に過去問やった方がいい気がする

955 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 10:40:31.98 ID:INzvFGG9x.net]
すぐに文系・理系言いたがる奴なんなのかね。
必要な知識ってせいぜい高1の数学ぐらいまでで、普通に誰でも習ってるだろ。それ以上の範囲が今後出るとか言っても、追加で覚えればいいだけの話。
物理や化学の知識がいるわけでもなし。
高1の数学でコケた奴は文系なんじゃなくて、ただのバカな奴でしょ。

956 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 12:23:13.92 ID:44X1X1Ypa.net]
Pythonってやたら推されてるけどあれこそ高校数学網羅して身に付けないといけない言語なんでしょ?

957 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 14:17:51.20 ID:1zM6p09e0.net]
FEに出てくる数学の問題で理系文系で有利不利になるほど高度で応用的なものは出てこないな
微積分や統計、確率も基礎の基礎レベルだね
初学者(高校生)向けの専門の本を読ん でたら冒頭20ページまでには載ってそうなことばかりだね

958 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 14:18:20.84 ID:1zM6p09e0.net]
初級システムアドミニストレータの問題は見てないから分からないけども

959 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 14:32:05.39 ID:bI8J3QAf0.net]
>>922
そうですか。
もうすぐ参考書読破するので、あとは12月までに過去問集中してみます。
アドバイスありがとうございます。

960 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 14:34:55.61 ID:bI8J3QAf0.net]
>>923
バカかもしれません(笑)
高校から数学がなかったので、電験三種で本当に泣きましたね。

961 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 16:59:00.41 ID:X+u714ku0.net]
>>924
お前、頭悪いな

962 名前:安倍晋三@ [2020/10/12(月) 18:48:02.43 ID:HBzs1U1i0.net]
>>925
これ
FEの数学の問題など、大学入試に比べたらたかが知れてる
国公立大学や有名私立大学の個別試験はおろか、センター試験より簡単
偏差値60程度ある自称進学校なら理系クラスや国公立文系クラスはおろか、私立文系クラスの連中でもあの程度の問題は勉強すれば普通に解ける
あの程度でくたばってたら大学受験など無理



963 名前:@基本情報技術者試験合格者 [2020/10/12(月) 18:49:14.30 ID:HBzs1U1i0.net]
FE午前の基礎理論は、普通科高校の出身者ならむしろ得点源
商業高校出身者だと数学をあまりやってないケースが多いから難しいかも知れないけどね

964 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 18:51:57.01 ID:Qq78APDla.net]
宮廷文系だけど午後のアルゴは普通に難しいっすw

965 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 18:52:10.26 ID:HBzs1U1i0.net]
個人的には、FEより危険物取扱者の甲種のほうが難易度が高いと思う
危険物甲は高校の化学をある程度分かっている人向けの試験だからね
ちなみに乙4が高校の理科総合A(今の化学基礎)レベル

966 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 18:52:54.33 ID:HBzs1U1i0.net]
>>932
そりゃそうよ
ただ普通科高校では学習しない分野だから一概には言い切れない

967 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 18:54:07.55 ID:llIvueDzx.net]
単に中高で勉強サボった奴が不利になるのは当たり前ってことです。
なんだかんだで国語力が一番効いてくる試験だし。何言ってるかさえわかれば実は簡単って問題がほとんど。

968 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 18:54:20.57 ID:zLKcv/iFM.net]
IT業界15年だけど午後難しいよw
勉強というか訓練

969 名前:しないとプログラマーでも初見ではきついと思う []
[ここ壊れてます]

970 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 19:13:57.12 ID:HBzs1U1i0.net]
>>935
まあ高校入試で偏差値50すら取れなかったような奴には難しい試験だわな
高校入試で偏差値50取れないのは根本的に中学時代に勉強習慣が身についてなかったって証拠だから
中学校の内容すら怪しいから、高校入試で偏差値50未満だった奴は大学受験はおろか資格試験も大変

逆に言えば高校入試の段階で偏差値60以上(自称進学校合格レベル)だった人なら普通に勉強すればFEやiパスくらいなら受かる

971 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 19:14:32.72 ID:/oQiV94Ip.net]
話がよう広がりおる

972 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 19:14:39.14 ID:HBzs1U1i0.net]
>>936
PGならむしろ午前のほうが難しい説もある
経営学や法規の問題がかなり多いから



973 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 19:42:31.25 ID:zLKcv/iFM.net]
>>939
午前はまあ過去問すれば解けるからね
午後もアルゴリズム以外は初見でいける
アルゴリズムだけはちょっと異質w
15年前はもっと簡単だった記憶がある

974 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 19:44:54.30 ID:ZsebwNYdM.net]
>>937
FEとIパスを同じ括りにして良いものか
Iパスホルダーwからしたら午後の長文問題が衝撃的だわ

975 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 19:46:46.44 ID:HrM6Yp+nr.net]
キタミ式の暗記がめんどくさいよ( ´&#8226;&#805; &#160;&#811; &#8226;&#805;` )

こういう暗記項目って動画で学べればいいのに

976 名前:>>920 mailto:sage [2020/10/12(月) 19:53:40.00 ID:1zM6p09e0.net]
だねだねうるせえ!失礼した
裏を返せば中学卒業レベルの基礎学力があるなら少し勉強すれば追いつけるということなんで、理系なら文系ならという先入観は捨ててコツコツ頑張れ
てか高校レベルの学力がFEの問題に活きる場面そんななかったような気もするし、切り分けて考えても合格する分には問題ないよ

977 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 20:12:20.28 ID:HBzs1U1i0.net]
>>941
iパス合格直後にFEの勉強を始めた場合、最初は誰でもそう感じる
だがFE合格後はiパスとFEは大差なくなるよ

高校入試で偏差値60以上あった人なら小学校の勉強も中学校の勉強の内容も大差なくなる

978 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 20:14:07.73 ID:HBzs1U1i0.net]
>>943
>てか高校レベルの学力がFEの問題に活きる場面そんななかったような気もするし、切り分けて考えても合格する分には問題ないよ

強いて言うなら数学1A、現代社会の知識は午前で多少役にたつかも
苦手意識が強い人が多い基礎理論とストラテジだね

979 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 20:25:43.84 ID:aUEb2qznd.net]
あと2か月くらいで試験かな?
午後の勉強やらなきゃ

980 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 20:27:53.02 ID:aPMFJCEH0.net]
>>942
動画っていうか画面越しだと見たその日は分かりやすくても記憶に定着しなくない?
自分は午前の本、アルゴリズムの本、Pythonの本それぞれ読み込んでるわ
あと午後の過去問繰り返してるけど結構定着するよ

981 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 20:36:42.13 ID:GWOQO6zv0.net]
スケジュールでねえとやる気でないんだが

982 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 20:37:13.90 ID:HBzs1U1i0.net]
>>942
キタミ式ってFEの参考書では最も読みやすい部類だけどな
少なくとも他の著書(岡嶋裕史など)と比べたらな
キタミ式が面倒くさいというならFEの受験を考え直したほうが良いのでは?(諦めなさい、とまでは言わないけど)



983 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 20:37:45.35 ID:HBzs1U1i0.net]
>>948
ITパスポートもCBTになってから受験者数激減したからな

984 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 20:49:44.03 ID:HIvZ16zXM.net]
高校数学なんて確立とか組合せくらいであとは四則演算と1次連立方程式は中学校?
あとは単位を眺めてれば解き方は見えてくることもある
これからは数値計算も出てくるのかもね

985 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 21:27:41.08 ID:R8uB8sK1M.net]
未経験24だけど中途未経験が基本情報持ってたらどれくらい評価されるの?
今は「基礎からのプログラミングリテラシー」「プログラミング基礎の基礎」等の参考書買って読んだりぷよぷよの写経してるんだけど資格勉強よりもどこかの会社に入った方がいいかな
これと言ってアピール出来る事がないから資格で誤魔化そうと思ってたんだけど
やっぱこのスレの人はみんなポートフォリオ作って就職したの?

986 名前:名無し検定1級さん [2020/10/12(月) 21:29:01.68 ID:pespy5/Sa.net]
>>948
それな
2ヶ月前には公示してほしいが

987 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 22:13:03.07 ID:zLKcv/iFM.net]
>>952
この業界資格よりも経験が圧倒的に重要だから24歳なら早く未経験でも行けるとこに入ったほうがいいよ
基本情報は勉強中ですとでも答えとけばいい
人手不足な業界だからちょっと頑張れば30前半でまともなとこ転職できるよ

988 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 22:56:13.95 ID:IQEGrN8t0.net]
実際に必要なのは本当に経験だからね
どれだけ引き出しを作れるか
大体基本情報なんて1年目でとってギリ褒められる所もあるくらいで
武器にはならないよ
ないよりあったほうが印象はいいだけ

989 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/12(月) 23:55:34.75 ID:9KC1f5x00.net]
会社によっては持ってないことがマイナスになる

990 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 02:42:37.84 ID:08E26jO10.net]
お前ら資格持ってないのになんで意識だけ高いの?(笑)

991 名前:名無し検定1級さん [2020/10/13(火) 09:34:52.15 ID:5gEBmSvka.net]
ワイはただの資格ハンターや
全く業務と関係ないけど会社から奨励金5万貰えるから勉強してる
コロナで暇だしな

992 名前:名無し検定1級さん [2020/10/13(火) 09:54:24.62 ID:g8L/Zu+Wa.net]
資格なんて所詮オナニー。



993 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 10:32:33.50 ID:pun+C0hHM.net]
資格手当と昇進の対象だから取っただけ

994 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 10:43:43.41 ID:5jjkTEpa0.net]
オナニーで報奨金貰えたり給与上がったりするから、取って損はない

995 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 10:52:21.78 ID:CNF9O9pp0.net]
それが正解
この業界に来たい来たばっかなら別のこと勉強した方がいい

996 名前:名無し検定1級さん [2020/10/13(火) 11:22:39.98 ID:zbES4rhVa.net]
新卒の就活だったら持ってると有利になると思うよ
能力じゃなくてやる気の証明で

997 名前:名無し検定1級さん [2020/10/13(火) 11:45:09.56 ID:8scaXp740.net]
2020年12月22日から地の時代から風の時代になる

https://ks-selection.com/blog/lunalogy/windage_2020_1/

資格とかの考えは古くなり、これからは霊力の時代になる
オカルト、神秘学、魔術とか研究した方が時代の波に乗れる

998 名前:名無し検定1級さん [2020/10/13(火) 13:50:56.22 ID:XBa0MIe50.net]
次スレ
基本情報技術者試験 Part468
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1602564576/

999 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 19:00:15.70 ID:G74ptUyJM.net]
インフラ系職種には、SCやNWの午後よりFEのアルゴと言語問題が難しい

1000 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 20:17:05.90 ID:1tOwTfVFr.net]
>>964
資格と霊力を対照的に扱ってるのなんなんだよw

1001 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 22:25:00.50 ID:pnxHHRh80.net]
>>966
今時のインフラエンジニアってSQLクエリ、シェルとかスクリプトとかかき慣れてるから寧ろ短いプログラム手馴れてるんじゃね?
発注側でゼネラリストに近かったり企画要件定義工程しか参加したことのない人の方が苦手だと思う

1002 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 22:29:53.51 ID:iCFioDjF0.net]
FEのアルゴなんて学校の数学を何段も簡単にしたレベルだろ
さすがに高度より難しいはないわw



1003 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/13(火) 22:34:27.74 ID:V1b2JRMU0.net]
ちょっと分かりづらいしつもんかもしれませんが、

流れ図のループで
a≠0まで

疑似言語プログラム表記で
■a=0

同じ意味なんですよね?
わかりやすく説明して貰えると有難いです。
前にも似たようなのがあって、理解してるようでしてないな、と凹みました…

1004 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 00:02:17.33 ID:EqEFGMjEM.net]
IPAから続報メール来た!





と思ったら先日の再送信だった

1005 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 00:06:08.03 ID:3RcQjHWZ0.net]
>>971
俺の所にも来ました。
期待外れですよね。

1006 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 05:59:10.16 ID:vfX1/cbO0.net]
ソフトウェア設計のファイルの引き当てのアルゴリズムって、アルゴ問題より難しい気がする…

1007 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 14:16:52.90 ID:uQ9qAuFod.net]
>>973
突き合せ処理とか午後のソフトウェア設計は業務やってる人間からすれば常識
それより毎年出題テーマが読みにくいアルゴがやっかい

1008 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 22:20:56.60 ID:mFIeeRvAH.net]
試験日程の発表まだ?
いつだよ。

1009 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 22:24:06.78 ID:qNP70NNV0.net]
年内はないな

1010 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 22:33:26.73 ID:yi4K3EY40.net]
基本情報技術者試験が1月29日に延期になりました。ITパスポートを11月に受けますが流石にIパス落ちることはないと思うので勉強はとりあえず余裕が出来ました。 来週から学校が少しの期間休みに入るのもあって少しずつメンタルを保ちながらvalo rank再開します。 引退とか言ってすいませんでした

かぴばら@絶えず
@pchanda1

1011 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 22:37:36.82 ID:t/Dk4ki+0.net]
>>977
これはこの人がたてたあくまでも予定とかでは?

1012 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 22:47:26.55 ID:mFIeeRvAH.net]
午後のプログラミング系で問題文のテキストをコピペできるなら、易化する気がする。

お気に入りの開発環境が使用可能なら、シンタックスハイライトとかできるから楽勝になる。

いちいちメモと頭の中でシミュレーションしなくても、ビルドしてランすれば、穴埋め問題もすぐ解ける。



1013 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 22:58:03.29 ID:j4ja0K1Xa.net]
>>970
≠ではなくて≦のこと?

1014 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 23:16:09.26 ID:BQk03Fku0.net]
前回返金も月の「下旬」っていって結局末日だったから
3月じゃないかな

1015 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 23:22:24.31 ID:Y3jN9Hqo0.net]
内部も混乱してるな

1016 名前:名無し検定1級さん [2020/10/14(水) 23:49:13.02 ID:02X1pEN3a.net]
下手にコロナでも出したらシステム監査等の資格が笑い物になるからな

1017 名前:名無し検定1級さん [2020/10/14(水) 23:51:42.69 ID:OgCgNWKB0.net]
こんな勉強してるよりヘブライ語習得して
堕天使召喚とかできるようにしておいた方がいいよ
気に喰わない奴とか呪って消せるし

1018 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/14(水) 23:53:29.46 ID:AwIu6zaLM.net]
開催できないだろ
Iパスみたいにいろんな会場を何日も借りなきゃならんのだから

1019 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 01:36:48.78 ID:pOWHuf7Er.net]
基本情報の前哨戦にiパス受けとくってありかな?
cbt慣れも含めて

1020 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 07:09:36.18 ID:fIeTvKPOp.net]
ほんと、いつになるのだろうね。
土日とはいえ、受検者も日程調整しないとならないし、
遅くとも2ヶ月前にはアナウンスがほしい。

1021 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 08:51:36.42 ID:/5f2/jT+r.net]
>>984
面白いと思って書いてるの?
ヤバくね

1022 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 10:24:38.77 ID:HcDUQKYvM.net]
>>964=979
ネタにもならんし全然面白くないわ



1023 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 10:58:12.71 ID:xrhX2C3kM.net]
やるとしたら12月20日で、アナウンスが来週あたりだと推測。

1024 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 16:25:18.00 ID:+J4NEndb0.net]
もう延期の告知して1ヶ月経とうとしてるのにまだ次の告知ないのか…
早くしてくれー

1025 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 18:40:36.84 ID:fIeTvKPOp.net]
結局、12月開催はないのか‥‥

1026 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 18:45:32.91 ID:/4/qVLpB0.net]
令和2年度中(和暦で言うと令和3年1月上旬〜3月下旬)に受験できるんだな

1027 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 18:49:45.07 ID:fuRor3Og0.net]
>>980
いや、それが≠なんです。
何でなんでしょう?

1028 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 18:51:26.91 ID:NUery1Ro0.net]
>>984
プログラミング言語覚えた方が色々呼び出せそう

1029 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 19:01:47.98 ID:4kwIGfim0.net]
>>984
俺高度だけど毎回この時期、英語勉強してたほうが身になるよなーとか思ってるわ
しかも試験会場てたいがい同日に英検やってたりするしな

1030 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 19:08:09.41 ID:gvdFV/r/r.net]
きたみんみん♪

1031 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 20:54:17.03 ID:ezr8TuNP0.net]
>>986
ありだ
スパーリングのつもりで駆け抜けろ

1032 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 22:42:00.63 ID:rGzf48i1r.net]
>>998
(@Σ@)\ラジャッ



1033 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 23:05:56.57 ID:buXfHrzaa.net]
>>994
出来れば問題を示して欲しいでござる。

1034 名前:名無し検定1級さん [2020/10/15(木) 23:12:10.60 ID:0zfgtPnqa.net]
勉強時間が増えてチャンス

1035 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/15(木) 23:30:08.52 ID:uockHWj+H.net]
クリスマスイブの午後10時から試験開始してくれると、くだらないイベントに無駄金使わなくてすむから受験者増える。
毎年、知識の確認のために受けるリピーターが増えるよ。

1036 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/16(金) 00:08:56.07 ID:tdRTT6LY0.net]
>>1002
モテない劣等感をオタクぽい奴集めて紛らわせたいんだな
普段のお前らのやってることと変わらんやないけ

1037 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/10/16(金) 00:12:49.54 ID:wwW2jFIC0.net]
>>970
フローチャートは終了条件
擬似言語は継続条件ってだけでしょ

1038 名前:名無し検定1級さん [2020/10/16(金) 00:34:12.91 ID:960Ch9Ova.net]
午後でネットワークの問題選択はやめた方がいい?

1039 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 9時間 33分 57秒

1040 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef