[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/31 10:48 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

基本情報技術者試験 Part467



518 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:06:39.43 ID:QmqoeDVY0.net]
>>1
FEに合格できるかどうかは、中学生時代(高校入試時点)の偏差値で決まるイメージ

・高校入試時点での偏差値が60以上だった人
普通に勉強していればFEは合格できる(高校入ってから落ちぶれた奴は知らん)

※ちなみに偏差値60の高校のボリュームゾーンが大学入試で言えば大東亜帝国(偏差値50)レベル、逆に下位30%は大東亜帝国すら無理
高校の偏差値マイナス10がその高校の大学入試でのボリュームゾーン
日東駒専は偏差値55くらいはあるから、偏差値60の高校だと校内順位で上位40%以内に入ってないと厳しい

・高校入試時点での偏差値が50前後だった人
少し大変。FEに合格したければそれなりに気合を入れて勉強する必要がある

・高校入試時点での偏差値が40以下だった人
マジで大変。FEに合格したければ死ぬ気で勉強しなさい

-----

ちなみに高校の勉強は努力量で全てが決まるイメージだが、中学校の勉強は知能検査のイメージがある
ソースは中学時代学年トップで、高校入ってから落ちぶれた俺






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef