[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 20:27 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その103



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:33:25.52 ID:8REMwv+s.net]
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種=8,400円。
インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種=7,900円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=21,100円、第二種=18,900円、第三種=16,200円。
インターネット申込/第一種=20,500円、第二種=18,400円、第三種=15,700円。

EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します。
www.echoland-plus.com/

3種冷凍独学チャレンジ研究所
fpj.moo.jp/hp-rei/

※前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1573301774/

987 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 16:52:37 ID:+GME+IKX.net]
二冷から受けるべきだよ
三冷に毛が生えたレベルだし

988 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 17:05:56.78 ID:aHZoVtTY.net]
合否通知届いてたけど何点取ったって記載無いのね

989 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:11:37.39 ID:+GME+IKX.net]
西日本は明日かなー

990 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:17:17.00 ID:10TN4b53.net]
でもなぜかみんな三冷うけるよな

991 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:34:11.58 ID:TJpEGCCL.net]
年に一回しか機会がないからいきなり二冷は独学だとちょっと尻込みする。申請して1ヶ月ぐらい勉強した頃に二冷にすれば良かったとは思った

992 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:41:49.06 ID:dvvyLIUn.net]
講習組は4000番台から始まってて一般組は1800番くらいまでで2000から4000番は存在しないのになんで4000で割るかね。
三種冷凍ってこの程度でも合格出来る資格です。

993 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 18:02:30.39 ID:SHh+b405.net]
>>939
過去問題集しているなら分かったはず
同じような問題が交互に出ていたが、今回は新しい出題パターンだったことに
でも答え合わせしたら70%は確実にとっていたので合格した
それに過去レスで、おまけで40〜50%でも受かっていた人いたんだろ?

994 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:03:02.67 ID:znCjWUs5.net]
このスレに落ちてるやつなんてほぼいないね

実際は7割落ちてんだからゾッとするわ
年一の試験で自分がその立場だったら結構凹みそう

995 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 18:10:56.76 ID:gC1v7IuG.net]
互いに糞問題出し合ったからな
ここの人はエコランやってるのもデカい



996 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:15:06.24 ID:5pzdPtJL.net]
つか俺の周りにいた番号のやつらほぼ落ちてるわ…

試験会場では退室時間になったらみんな速攻
出て行っててすげーなーって思ってたのに

分からなすぎて適当マークして退室しただけなのね…

997 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:15:16.97 ID:1CeuwE/V.net]


998 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:22:44.87 ID:mGMPE1Ws.net]
封筒来たけど、これって郵送申請出来ないの? 受付に誰か持って行かないとなの?

999 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 18:25:34.77 ID:h1v6Y/qY.net]
ガタガタ騒ぐなよ。
結果がすべてじゃ。

1000 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:43:40.64 ID:rdPAYlBD.net]
1冷の合格率見たら35%くらいで推移してて結構高いんだな
今年受ける事にするわ

1001 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 18:44:37.12 ID:SHh+b405.net]
>>970
用紙の裏面に送付しろって書いてあるだろバカ

1002 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 19:02:51.80 ID:MBLhs3zs.net]
なぜ受験申し込み時の写真と免状申請時の写真サイズが違うのか
統一しろよ

1003 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:28:33.05 ID:HFUydc8G.net]
単純にここに来るほど関心があるから合格してたんだろうなぁ

1004 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 19:46:49.48 ID:4TrfhGjz.net]
合格通知来た
実務経験ないんだけど試験合格に対する有効期限ってないよね?

1005 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 19:49:57.07 ID:PLurB6LH.net]
「甲種(化・機)と一冷」、「乙種(化・機)と二冷」の難易度比較は
甲種(化・機)>一冷、乙種(化・機)>二冷で妥当そう?



1006 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:54:14.86 ID:lF70LxQn.net]
合格通知書来てた
2.5cmなんて普通サイズじゃない上に、上三分身なのに正方形指定ってのも狂ってるだろ
まあ良いわ
自衛消防用か何かで撮ったあまりのやつを使い回す

1007 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 20:15:36 ID:HlM+gVJY.net]
>>968
同様だった。危険物の時も俺の周りで速攻出た人たちは合格率低かったから現実そんなものなのだろうな
2級ボイラーのようにどうやっても時間の半分も使わない試験ならまた話違ってくるかもしれないが

1008 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 20:47:09 ID:a6pNyWKS.net]
まだ届いていなかった、田舎だなw

これであとは特殊サイズ写真と、大部分の人は収入証紙の入手という課題が……

1009 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 20:51:10 ID:wLiftFG0.net]
都内だけど届いてないわ

1010 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 20:52:38 ID:8kOhSgie.net]
写真のサイズが2.5cm×2.5cm
頭おかしいのか?運営さんよ?

1011 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 20:58:11.52 ID:wLiftFG0.net]
>>982
2.4×3のやつを切って正方形にしてるけど
別に良いよね?

1012 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 21:05:01.48 ID:m1y243iX.net]
余った写真を無理矢理正方形に切る

1013 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 21:09:07.48 ID:a6pNyWKS.net]
そういえば収入証紙を入手するならついでに危険物の写真張り替えもやるか……

1014 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 21:21:53.54 ID:fg59JsM5.net]
本当は受験票の写真をそのまま免状に印刷するくらいしないと替え玉可能なんだよな

1015 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 21:30:54.00 ID:51zm56BB.net]
>>972
医師国家試験の合格率は確か70%位だったから是非受けたら良いと思うよ。



1016 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 21:39:01.69 ID:a8wLQz8X.net]
>>983
俺もそうした

1017 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 21:40:22.99 ID:8kOhSgie.net]
司法試験は4466人中1502人が合格
合格率34%だから1冷と同じぐらいの難易度だよ

1018 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 21:51:43.55 ID:Oxs6GnO+.net]
>>983-984
それでおk

1019 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:00:01.76 ID:El4ggbcr.net]
愛知県収入証紙は土日に入手しにくくて困る
隣県だと銀行の土日も開いている出張所で買えるのに…

金券ショップにも在庫が無い事が多いし

1020 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:28:05.86 ID:8NP1GCek.net]
>>987
でも、東大医学部という超エリートですら落ちることがあるらしいな

1021 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:43:38 ID:gM44LCOP.net]
通知来てねーじゃねえか早くしろや

1022 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:46:21 ID:m1y243iX.net]
収入証紙って売ってる場所がめちゃ少ないね

1023 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:51:05 ID:wLiftFG0.net]
現金書留ではないのか?

1024 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:52:26 ID:rdPAYlBD.net]
>>987
ネタにしてもつまらんなー
1冷の分母と医師の分母を比較すれば一瞬で理解出来る話なわけで

1025 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:53:18 ID:r42LkE1X.net]
>>996
そういう意味ではないだろう



1026 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:53:19 ID:mGMPE1Ws.net]
>>994
よく探すとコンビニがあった

1027 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 23:00:49 ID:mGMPE1Ws.net]
こんなのあった

https://www.khk.or.jp/qualification/national_qualification/examination/examination_Issuing_chart

1028 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/07(火) 23:16:44 ID:NgCKZmEI.net]
2冷通知、来てないと思ったら、子供部屋で今発見。
去年の葉書とは違う封筒だった。ジャスト6割、自己採点間違って無かった。

1029 名前:名無し検定1級さん [2020/01/07(火) 23:43:39 ID:Xvl3s5QK.net]
>>995
東京受験でしたが、現金書留ですね。

1030 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/08(水) 03:12:27.77 ID:Ib0uyvTh.net]
>>1000
点数書いてないだろ

1031 名前:名無し検定1級さん [2020/01/08(水) 04:58:48 ID:ezHgmtVZ.net]
次スレ

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その104
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1578322190/

1032 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/08(水) 06:48:53 ID:Keq2GCrg.net]
>>1003
自己採点で、6割以上は絶対にとれてない自信があったw

電卓メモリ保存をミスって、迷った2択どっち選んだかあいまいなのがあって、 6割か5割5分かどっちかの瀬戸際だった。

1033 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/08(水) 06:56:39 ID:Keq2GCrg.net]
最後に、アンカーミスってるし。ポカ、試験じゃなくて良かった。

試験直後開始のスレ、 2種3種の結果通知で無事完走。

1034 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/01/08(水) 06:58:23 ID:WAYELxn3.net]
次は技術士だ(´・ω・)

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 13時間 24分 58秒



1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef