[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 04:20 / Filesize : 107 KB / Number-of Response : 457
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神社が好きな奴、ちょっと来い その4



38 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2021/04/14(水) 14:08:40.38 ID:RYFk7B4+0.net]
しんとうしゅう シンタウシフ【神道集】
南北朝時代の唱導説話集。一〇巻。延文三年(一三五八)頃の成立か。
また、現存本は一五世紀初頭の改編とする説がある。
安居院(あぐい)末流の東国唱導僧、特に上野国(群馬県)関係の者の編かといわれる。

神道集 しんとうしゅう
成立
内部徴証から文和・延文年間(1352?1361)ごろ成立したと考えられている説話集。
作者は不詳だが、各巻の内題の下に「安居院作」とあることから、安居院流の唱導の関係者の作とする説がある。
内容
各国の寺社の縁起や神の由来などに関する説話を集めたもので、10巻50話からなる。
上野国、信濃国、下野国の寺社にくわしく、とりわけ、上野国の縁起が多いことから、
成立に関して上州に何らかの関連があることが指摘される。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<107KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef