[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 04:20 / Filesize : 107 KB / Number-of Response : 457
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神社が好きな奴、ちょっと来い その4



1 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2021/04/05(月) 20:57:49.73 ID:tyKbZ4vt0.net]
神社について仲良く語りましょう
オカルトやスピリチュアルな話は当該板でどうぞ

前スレ
神社が好きな奴、ちょっと来い その3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1560806745/

201 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/05(日) 15:36:03.45 ID:8Ohz4n42d.net]
伊勢神宮で20年。無理なハナシ

202 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/05(日) 18:35:38 ID:c+/srOy80.net]
>>200
知り合いの宮司さんと話したら、一般的に中規模な拝殿 本殿の新築で8000万円だって!びっくりした

203 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/05(日) 20:19:03.84 ID:8Ohz4n42d.net]
それ募金目標金額、安かったら集まらない残れば懐に入ります。

204 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/06(月) 08:45:30 ID:hNHKlF9Q00606.net]
浄土宗の檀家のモノです。
檀家数100件くらいのとこですが、需要文化財の観音像がある建屋と本堂を建て替えるのに1億円かかるとのことで
檀家一軒につき100万円ずつ持って来いと命令がありましたよ。

法然さん、どう思われますか、これ

205 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/06(月) 17:58:15 ID:M+icTQ+700606.net]
伊勢神宮からお古の社もらってきてるところいいよね

206 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/06(月) 20:27:42 ID:6aRrvE6Za0606.net]
聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアムのことは?

207 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/07(火) 23:18:46.79 ID:XDljiVpU0.net]
神社なんか行っても意味がない
何のためにあるのか。暇潰しぐらい

208 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/07(火) 23:24:34.71 ID:XhJVd03b0.net]
大阪和歌山からdocomoとMVNOでレスしているキチガイ語尾wは皆さんから論破されて泣いているなwwww
基礎仏教知識以前に日本語能力が皆無wwww
言ってることが理屈にもなっていないwwwww

まず、「親鸞の弟子の話」など誰もしていないwwww
なぜいきなり親鸞の弟子が出てきたんだwwwww
戒律の話をしていたはずなのにwwwwwwww
言って無いのに持ち出してくるとは日本語能力が皆無の証拠wwwww

自力聖道門で救われない人なのは在家で「意図せず悪行している人」であり「一切衆生」であるのは当然なのに
なのに「勘違いして悪行している人」とか全く意味不明w
論点ずらして理屈に全くなっていないwwwww

在家であっても十善戒を守れば御利益があるといっているのは、
大阪和歌山からdocomoとMVNOでレスしているキチガイ語尾wだけだw
というのは大阪和歌山からdocomoとMVNOでレスしているキチガイ語尾wは完全に理屈になっていないからだwwwww
だってwwwwwww
だってwwwwwww
「在家でも十善戒を守れば御利益ある」と言いながら当の本人がそれを守ってなかったんだからなwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/07(火) 23:36:45.84 ID:PrOb0XN0d.net]
神社は意味あるから、
たとえば場所、震災津波災害が防げる場所にある。ある程度人が野営できるスペースがある。



210 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/08(水) 00:21:43.16 ID:8xjnkuJI0.net]
>>208のような奈良infowebキチガイ語尾wでは、
神様に不敬を行っているので、御利益どころが神罰を受ける
現に奈良infowebキチガイ語尾wはとても酷い池沼になっているよ

211 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/08(水) 22:09:46 ID:ZAxBqrE10.net]
神社って経営なんだな
行ってたのしー!!ってだけじゃないんだよ
娯楽施設経営なんだよ
そういうのはあまり知られてないんじゃ
俺も昔は市の施設か勝手に存在してると思ってたし
俺の両親もそう

212 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/08(水) 22:47:14 ID:2vFOyOMkd.net]
政教分離の前ならあながち間違いでもない。その認識であってる

213 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/12(日) 22:03:26.28 ID:Lp96sFMQ0.net]
神社行っても建物があるだけで何も起こらん

214 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/13(月) 21:13:34.96 ID:YEQavfw50.net]
神社へ行くのは娯楽や暇潰し以上の意味はない

215 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/14(火) 07:35:05 ID:nMk+rebf0.net]
願いがかなわないーマンが
趣向を変えたな

216 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/14(火) 09:27:42 ID:aV7jPnD60.net]
>>210のような大阪和歌山dion,bbtecキチガイ語尾wでは、
古事記すら読んだことが無いので、御利益どころか神罰の意味もよく分かってない
現に大阪和歌山dion,bbtecキチガイ語尾wはとても酷い墓穴を掘りまくって池沼になっているよ

217 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/18(土) 06:58:05.81 ID:d4Jcronzd.net]
>>1
コジュケイ乙

218 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/21(火) 16:51:26.29 ID:V/UOarFn0.net]
金が儲かります様にって祈ってきたよ

219 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/06/21(火) 18:00:51.22 ID:MvbhKxoX0.net]
>>218
神社にそんな効能無いよ
神社への祈りってのはそういうのじゃないよ



220 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/06/21(火) 23:26:29.47 ID:a5tTI2Zu0.net]
神社は癒しの場所だと思ってる
科学的な観点で見ると古くからある神社には自然が保たれているところが多いし古木が多いからマイナスイオンが多く発生するからストレスホルモンを少なくする効果はあると思う、あと山登りとかのモチベになる。
意味もなく獣道進むより奥宮あるから行くってのの方がモチベは保てる。
あとちょっとでも信じてたらプラシーボ効果で何かしらなって得はあると思う。
あと関係ないけど僕の推し神様は天探女さん

221 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/02(土) 06:07:19.17 ID:XztNti0E0.net]
近くの神社、隣に市の施設があってそこのカメラが
神社のほうを向いてる
神社へ行くと言う宗教行為の記録が残ってしまうんだが
だから行かなくなった。いついってもほぼ人がいない無人の
神社なんだがな

222 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/02(土) 06:09:13.43 ID:XztNti0E0.net]
賽銭とられて困るなら賽銭箱自体撤去すりゃいいのに
俺は神社行っても賽銭なんか投げないしw

223 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/02(土) 06:10:08.24 ID:XztNti0E0.net]
>>175
利用すると言う意識もないのでは

224 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/02(土) 08:37:58 ID:66hqcfru0.net]
>>221
カメラは宇宙人対策になるので
神様のフリをした宇宙人神社でないことが分かるからあったほうがいいよ

225 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/02(土) 08:41:31 ID:66hqcfru0.net]
人間操って参拝させて日本の神からお蔭貰う寸前でその人間に乗り替わってお蔭奪っていくのが1番効率いいんじゃ〜
日本の神全然気づいてないw
by悪霊

226 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/02(土) 21:30:26 ID:XztNti0E0.net]
>>224
はぁ?

227 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/02(土) 21:31:18 ID:XztNti0E0.net]
神社なんて願掛けや観光以上の効果はない
まじないの類

228 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/02(土) 21:49:42 ID:XztNti0E0.net]
>>220
神社=人工物
山に神社や仏像があるとがっかりするよ。触ると運気が下がりそう
だから触れないし
誰が置いたのか知らんが自然が汚れる

229 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/06(水) 04:48:41.21 ID:78wG08+n0.net]
寺や神社って若い人はこないのか?
冷静に考えると超観光地でもないその辺の神社には
若い女ってあんまりいない気がする



230 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/06(水) 04:49:50.25 ID:78wG08+n0.net]
別に神社行っても何があるわけでもないしな

231 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/06(水) 05:03:19.80 ID:nDOg2SwZa.net]
縁切り効果あったとか言ってた人いたけどね

232 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/07(木) 05:37:08 ID:8fYtpid20.net]
じゃあ金持ち効果や繁盛効果もあるだろう

233 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/12(火) 11:51:41 ID:W4YSKKkN0.net]
願いが叶うにしても神社で参拝以外にも色々やってるから
どれが効果があるか不明

234 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/13(水) 00:44:41 ID:TJhtF0ohd.net]
人事を尽くして天命を待つ
神様にお願いしたからきっと大丈夫です。この安心感の為の神社

235 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/13(水) 02:17:31 ID:6I/unAgo0.net]
瞑想で願いは叶うか

236 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/13(水) 09:26:50 ID:6I/unAgo0.net]
小さい公園に小さい神社があって中をよく見るために
小窓から除いてたら賽銭泥だと思われそう
そこ正面の家の窓からじじいが常にその公園を眺め下ろしてる
たぶんそこで一日中テレビ見てるんだろう。一日中テレビw

237 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/13(水) 09:35:12 ID:6I/unAgo0.net]
大黒天って何。仏教か?

238 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/19(火) 18:15:46 ID:5zxHtqcC0.net]
現代じゃ神社なんてただの商売だよ
一宮や総本社行けばすさまじい権力や財力を感じるだろう?
どのくらい儲かってるか知らんけどさ
主に寄付で成り立ってるんだっけ?

239 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/20(水) 14:59:51 ID:fqak4eeh0.net]
願いがかなわないマンがずっと書いてそう



240 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/21(木) 07:38:05 ID:zBR9o1k3H.net]
マルチ商法おじさんJinm8810がjinjyajoshiっていうネカマアカウント始めて界隈みんな引いてる

241 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/23(土) 20:06:55.87 ID:UkT3mWwX0.net]
神社って金ありそうだよな

242 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/24(日) 00:58:03 ID:0XUBCGlWd.net]
ある神社はある
無い神社はまったく無い

243 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/24(日) 10:18:22.51 ID:PO2jc5TW0.net]
神主 金無し
坊主 丸儲け

244 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/24(日) 17:24:29 ID:chqeQxNo0.net]
片道350㎞の茨城県神社旅に行ってきました

245 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/25(月) 15:27:52 ID:4XyAAzfk0.net]
神社は訪問者を選ばない?
全ての人、どんな人間に大しても神社は開かれているか

246 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/25(月) 16:20:33 ID:V0xs2CVT0.net]
全ての人、どんな人間に大しても神社は開かれている筈は無い。
当たり前。

247 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/26(火) 03:27:28 ID:xEmGxYtk0FOX.net]
神社は誰が行ってもOK
客を選ぶような店とは違う

248 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/26(火) 13:53:52 ID:ais/x2X60.net]
誰が行ってもOK じゃない! 文化財に心無い落書きをしたり、灯油を枚たり
スプレーを掛けたり、そんな輩はお断り!
あくまでも神社側がOK としているのは、信仰や良識ある立ち入りであって
それ以外の害悪な立ち入りは駄目。

249 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/26(火) 17:53:51.78 ID:Z4Zhs3YIa.net]
この前大きめの神社に行って、期間限定で色々飾られてたからちょっと興味あった私は写真撮るためにスマホのカメラ起動したままおみくじ、お守り等見て回ってたんだけど、急にスマホの画面上で敷地内の地面が光って白く写ってたんだけどなんだったんだろう…?
何か知ってる方が居たら教えて頂けませんか?



250 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/26(火) 19:06:35.48 ID:TwfKUN4m0.net]
近くに神社あるけど地元で管理されてて防犯でお賽銭入れられないんだよな
扉閉まってる状態
手を合わせるだけなんだよな
お賽銭いれたいわ

251 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/26(火) 19:33:09.70 ID:m/sGBSDr0.net]
賽銭は別に重要ではないよ

252 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/30(土) 15:33:40 ID:shtSs0aH0.net]
>>248
職員ですら進行なんてねーじゃんw
あいつらの信仰心何て一般人以下だよ
作家や学者の方がよほど宗教に詳しい

253 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/30(土) 15:39:15 ID:shtSs0aH0.net]
大きい神社や有名神社にほとんど行ったことがない
神社は参拝者を選ぶような余裕はないよ
無料でも来ない人の方が多いからw
旅行で付き合いで行くけどお祈りはしないって人もいるらしい

254 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/07/30(土) 15:40:20 ID:shtSs0aH0.net]
もちろんそういう人は金も使わないw
俺も使わん

255 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/30(土) 20:07:37.92 ID:RBndQVQDM.net]
むしろ神社ってどうやって経営成り立たせてるのか不思議だけど、せいぜい賽銭とおみくじ?でもそれもある程度大きい神社の話だし
寺なら葬式ひいては一周忌とかネタあるけど、四国はお遍路というスタンプラリーもあるからなおいいね
おれは神社の背景にある歴史にしか興味がないから神社には1円も落とさない、祭神は神でも何でもない当時の豪族の祖先なので縁結びとか笑っちゃうよ

256 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/30(土) 20:34:18 ID:aaAPPHrp0.net]
朝鮮人w

257 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/07/30(土) 21:00:33 ID:0UBDPMWMd.net]
お正月の売上が一年間の売上の8割。
あと駐車場、土地の賃料が1割
お賽銭、ご祈祷が1割

こんな感じ

258 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/01(月) 04:51:09 ID:wgfuyET00.net]
来てくださいとかよく言うけどさ、
それって金使って欲しいっていうそういうことかね?
それとも本当に行くだけでいいのかw

259 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/01(月) 04:54:40 ID:wgfuyET00.net]
観光地の飯屋って大抵まずいよな



260 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/01(月) 09:00:14 ID:Aorj20RNd.net]
努力せずに客が観光目的でくる
そりゃあ不味くなる

261 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/01(月) 13:25:10 ID:C3WQynLd0.net]
おいしい食事は、材料も料理人もそれなりに揃えないと、
常に美味しいものは提供できない。
観光地では「一見さん」が多いし、利益優先だから、
どうしてお味は二の次になる。

262 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/01(月) 18:10:07 ID:wgfuyET00.net]
立地だけで客が入る
一期一会だからまずくてもリピートも関係ない

おいしくなる要素がない。しかも高めだったりするw
観光地でちゃんとした店やれば流行るんじゃないか
でも場所が押さえられんか。観光神社の横に直営と
思われる不味い店がよくある

263 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/01(月) 18:12:37 ID:7AGlRZAb0.net]
ここ数年で3000社ほどお参りしてる自営業だけど質問ある?

264 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/01(月) 20:20:51 ID:qmg318CuM.net]
自営業って神社と何か関係ある?

265 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/01(月) 21:40:40 ID:C3WQynLd0.net]
>>264
随分とザックリした質問だね。 あると言えばある。
自営なら信仰の殆どは家内安全とか健康とか商売繁盛だろうね。

>>263
ここ数年で3000社ほどお参りしてるとのことだけど、なんでそんなに数多くの社に
参拝しているの? まぁ趣味なんだろうけど、単に数多く回るだけで満足なら
何も言わないが、信仰とう云う点では、あまり感心しない。
信仰ならせめて2社か三社を決めてそこに参るほうが信仰としては価値を発揮する。

266 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/08/02(火) 22:56:54 ID:TGLUgxI40.net]
近所の神社ならよく行ってるよ。つまらん
たくさん回る方が絶対意味ある

267 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/08/03(水) 22:54:14 ID:tC+2ov1d0.net]
産土神社、氏神社、鎮守社を
できる限りお詣りしませう。

268 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/04(木) 00:28:50.55 ID:YygFgMUa0.net]
安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659516165/

269 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/04(木) 05:07:52.13 ID:BMGUenLKd.net]
ヤマガミハチマンジンジャか、偶然がかさなりすぎて運命としか思えない



270 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/08/05(金) 17:03:30 ID:FbY9rq/20.net]
総本社以外行く価値ない

271 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/07(日) 11:52:34.66 ID:dIklGhdW0.net]
近所の八幡にいつの間にかカメラがついた
しかも分かりにくい位置にある。ここ三年くらいか
もう行くのやめる。まあ最近行ってなかったけど。写りたくない
神道も変わってきちまったなぁー

272 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/07(日) 12:03:34.04 ID:LAdT2dcRM.net]
それだけ賽銭泥棒がおるってこった

273 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/07(日) 17:24:24 ID:gCPJ3z2p0.net]
てかさ 日本人の感覚だと神社には神様が居て見守ってる
って感覚なんだからカメラがあっても変わらないだろ

274 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/07(日) 18:33:23 ID:mB/9R8UU0.net]
神様が居て見守ってるとしても、神様は「賽銭ドロ」を防いで
くれる訳じゃないからね。

275 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/07(日) 18:40:34 ID:gCPJ3z2p0.net]
頭悪そう

276 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/07(日) 20:50:59 ID:1PnV8EgAd.net]
カメラつけるとわかるけど防犯の為のカメラはわかりやすい目立つ所にする。
犯行を記録するカメラはわかりにくい所につける。

277 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/08/09(火) 04:27:15.25 ID:OuizDH5R0.net]
>>273
神社はそんなもん超越してこそ神社だよな
火事になる神社なんて軟弱だよ。弱すぎる。
神なんかいないって証明でしょう
宗教自体が特別感を演出してるからね

278 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/09(火) 22:55:34.80 ID:OuizDH5R0.net]
神社いった記録が取られるって嫌だな
最近は境内で遊んでる子供もいない
無人の神社って空き地でもあったはず

90年代以前は子供が神社に放火とかも
結構あったんだと思う。簡単にできるしw

279 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
神なんていないといいながら神社にいった記録取られるの嫌、って

おまわりさんこいつです案件かね



280 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/11(木) 11:12:20.72 ID:Zjg4dhZP0.net]
>>277
>火事になる神社なんて軟弱だよ。弱すぎる。
>神なんかいないって証明でしょう

頭が悪すぎる。 人間都合の浅知恵で考えるから、そんな答えになる。
神は社が家事になろうが、朽ち果てようが関係ない。

281 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/11(木) 14:26:37.75 ID:RC4mJSXMd.net]
さすがに朽ち果てたら神様が怒ると思う。怒らない神社はマジで更地になる

282 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/08/11(木) 23:45:29.67 ID:JFQ/xa+K0.net]
神社行って何がある?
建物がある以外に何があるよ

283 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [[ここ壊れてます] .net]
>>282
鳥居、参道、鎮守の杜、手水舎、御神木、そして適度な広さの御拝場所(境内)。
しかしこれらが無くても岩や石が在れば神様は降臨されます。神道は人の道なり…

284 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/08/14(日) 21:21:12.43 ID:TDlFLQ6z0.net]
>>281
怒るのは宮司でしょ
神は存在しない

285 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
穴守稲荷神社の鳥居とか全部宮司?
無理があります。

286 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/08/15(月) 21:26:11.72 ID:dpowQi4X0.net]
神社に所有者がいると知ったのはいつ頃だろう
24くらいかな
宮司は経営者なんだよな。世襲だけど

287 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [[ここ壊れてます] .net]
大きい神社や有名神社の方が効果が強いですか?

288 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/19(金) 12:22:02.08 ID:f5kVOJkvd.net]
上皇や天皇が祈ってもコロナ、ウクライナ、旧統一教会、安倍晋三等々良くならなかった。効果が強いってどういう意味?

289 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
コロナ→もともとただの風邪を大げさに騒いでるだけ

ウクライナ→ただの他国 侵略がどうとか騒ぐアホはパレスチナとかシリアとか知らない子?

統一教会と安倍→大和の國の山上八幡



290 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
統一教会がどうのこうのいいながら思いっきりテレビに洗脳されまくってる自覚のないやつ
有害

291 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/19(金) 23:47:17.80 ID:f5kVOJkvd.net]
ただの風邪を中国がゼロコロナ政策、ロックダウン。おかしいと思わない?
世界がウィズコロナなのに中国がゼロコロナ。中国は何か知ってる

292 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/20(土) 07:12:06.86 ID:834D4E0Y0.net]
コロナ利用してディストピア化を進められるからな
普段ジンケンガーとかいってる層もコロナ名目だとダンマリ

293 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/20(土) 21:11:42.00 ID:AJdQK+mf0.net]
確かに今どこに神社にもカメラあるな
カメラの値段が安くなりすぎたんだろうなぁ
その辺の家にも設置してあって、家ノ前通るとうつっちまう
盗撮されてて不快すぎる

294 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/20(土) 21:57:53.04 ID:834D4E0Y0.net]
賽銭ドロの裁判をたまたま見たけど
この板的にも他の万引きとかよりムカついたな

深夜にタバコ買おうとしたら財布の中に金がなくて
前にもパクったことのある神社でカジュアルに賽銭盗もうとしたら現行犯逮捕
被害が多いから警察が張ってたらしい

295 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2022/08/21(日) 23:54:24.39 ID:Sb6UdVOc0.net]
>>294
ホムレスがやったりもするけど必要なのは生活保護でしょうよ
ポリ公の活動が税金の無駄

296 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2022/08/21(日) 23:58:55.13 ID:Sb6UdVOc0.net]
誰も来ない神社にいとりで行くなんて俺くらいだろうな
高校の頃からそういうことやってる筋金入りのフリーク

297 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [[ここ壊れてます] .net]
一宮何個くらい行ってる?

298 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
リアルに3000社越えてる

299 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [[ここ壊れてます] .net]
天之御中主神様をお祀りされている神社をお詣りし、「天之御中主神様お助けいただきましてありがとうございます。」と唱えなさい。



300 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>298
一の宮ってそんなに数ないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<107KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef