[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/02 05:50 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

特別定額給付金(仮称)スレ



1 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/21(火) 18:26:17.83 .net]
大変になるとおもうけどがんばりましょう。

201 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 09:15:25 .net]
>>178
文脈も何もそのままの意味だろ。
窓口職場に行けばわかる。
緊急事態宣言で仕事が無くなって何か給付金とか貸付とか無いか聞きにくる連中は、こりゃ誰が見ても社会の余剰物だなってのが大半だ。
要するに社会にいらないゴミを使おうよって言うのと同義。
ま、他の自治体で利用するのを口出しするつもりは全くないが、国費で雇用するのはいただけない。そんなことに国費を使うなら、他に回すべき。
やるなら自治体の財源で。

202 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/02(土) 10:26:43 .net]
>>177
うーんこのエアプ

203 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 11:23:33 .net]
申請書印刷できるようにした方が楽なんじゃないの

204 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 11:42:29 .net]
総務省の全戸配布用チラシにコールセンターの電話番号が記載されていないのだが
オンライン申請のやり方から何から全部、市町村に問い合わせさせる気
無能かよ

205 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 12:40:56 .net]
誰だよ職にあぶれた奴を雇えとか言ってるのw
そんな奴を雇うなんて正気ですか?
無理無理無理w
コロナでやむなく仕事できないとか言うけど、実際にはごく一部の例外を除いて、無能な人しかあぶれてないw

206 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 12:52:01 .net]
さすがにそれは言い過ぎかと

207 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 12:58:31 .net]
>>197
そのつもりだろ やつら

208 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 13:00:18 .net]
言い過ぎだな。今から失業者がすごい勢いで増えていくから見てなよ

209 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 13:05:42 .net]
募集すれば不採用も出てくる、そんで何故自分が落ちたのか教えろというめんどくさい輩も絶対いる



210 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 13:34:47 .net]
二重申請して来た人はどうやって弾く?

211 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 13:37:31 .net]
あういえは一部の自治体で申請書スキャンして記載内容csvに落とし込むシステム導入してるのあったな

212 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 13:45:57 .net]
もう電子申請してる人いるんだな
うらやましい

https://www.youtube.com/watch?v=C3o7GKap2no

213 名前:市民 mailto:sage [2020/05/02(土) 15:34:24 .net]
>>198
なんやこいつ
ほんと公務員目指すやつて自分だけの安定を求めて来るやつばっかだな

214 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 15:54:36 .net]
>>206
邪魔なのわからないかなぁ。

215 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 16:00:25 .net]
>>206
コロナで職にあぶれた連中は糞ばかりで、役所の窓口で10万のことで吠えまくるのは、だいたいこの手の連中。

公務員の安定がどうのこうのとかいうことと、コロナで職にあぶれた連中の能力が低いことは無関係だ。

216 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 16:08:21 .net]
>>201
まともに貯金もせず、ちょっと収入が減れば「もう食べていけない」「補償してくれ」とか言う愚か者には自己責任という言葉を贈るべきなんです。
収入が少なくても貯金を立派にしてる人はいるわけですから、自己責任です。
貯金があれば、何ヵ月かは耐えられます。
職業選択の自由もあるし、自分で今の職に就いたのだから、これまた自己責任。

217 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 16:08:54 .net]
>>206
それもまた言い過ぎと気付いて無いのかね
いつもの公務員一括り

218 名前:市民 mailto:sage [2020/05/02(土) 16:32:17 .net]
>>207
わりるぃ
役人役所が情報を出さないから、ここに情報を集めに来てたけど
もう少しだけ情報がほしいからここにいる事にする お邪魔ならNGしてください
>>210
のん

219 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/02(土) 16:36:57 .net]
こんな場末のスレで情報とかいう発想に草



220 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 16:40:21 .net]
>>211
役人役所が情報を出さないって、どんな情報が欲しいのかによるだろ。
いつ手続き開始かとかなら、ここにいても個々の市のことはわからん。
住んでる市のホームページを毎日見るしかないな。

221 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 17:09:53.73 .net]
>>206
せっかくだから言っておきたい。
早けりゃいいっていう論調が正義みたいだけど、同じ事務にかけるリソース、経費が湯水のように湧くわけはない。
その自治体独自の経費を注ぎ込んでまで(そこに他に使うべき金を注ぎ込む)行うかなどを首長が考えてやってることもわかって欲しいな。
無能扱いされてるけど、これから税収落ちるのわかってる中で、事務費以上の経費をつぎ込むべきなのか、5chじゃ全く考えてもらえてないの。

222 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 17:16:19.58 .net]
たがが10万にここで情報集めとはマジ貧乏人なんだなwwww

223 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 17:47:14.08 .net]
システム出来

224 名前:トない市に対して手作業で払え!とか重複給付しても良いって言ってるのと同じレベル
給付済のフラグ立てられるシステムでなければアウト
[]
[ここ壊れてます]

225 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 17:49:18.80 .net]
>>216
今回まさにそれだよな。電子申請データの信頼性ないし

226 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/02(土) 17:59:35.16 .net]
毎月やってくれな^^

227 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 18:01:07.76 .net]
>>209
こんなおつむの奴が公務やってんだもんな
数ヶ月先に地獄が顕現するかワクワクするわ

228 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 18:27:06 .net]
>>209
お前みたいなバカは黙ってろ
迷惑でしかない

黙れないなら窓口で常にそう言え
議員が来ても言え
義会でもそう証言しろ

逃げるなよ

229 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 19:03:57 .net]
>>220

> 黙れないなら窓口で常にそう言え

窓口にそういう人は来ません。

> 議員が来ても言え

コロナ関連の部署ではありません。

> 義会でもそう証言しろ

コロナ関連の部署ではありません。

> 逃げるなよ

逃げるも何もそういう機会がありません。



230 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 19:07:06 .net]
>>216
まさにそれ!
うちのベンダー曰く、オンライン申請のせいで臨時福祉給付金のシステムがそのまま使えず、5月中に支給のスケジュールではオンライン申請と郵送申請のチェック機能が作れないってさ

231 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 19:20:51 .net]
>>220
(誤)義会
(正)議会

一応指摘しておく

232 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 19:25:42 .net]
>>222
自分のところは上がシステム待たずに給付しろって言うからエクセルでリスト作って、手作業で郵送分と突合することになった

233 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 19:27:55 .net]
まあ電子申請は多くて1割いくかいかないかか。その1割世帯数規模がどこまでの数字なのか。

234 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 19:43:31 .net]
>>225
その1割満たないやつをシステムで管理出来ないせいで残りの9割強を手で突合する羽目になってる
ちな10万人超の市

235 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 20:18:23.90 .net]
なんかツール国からきてなかったっけ。

236 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 20:36:11.73 .net]
>>227
マイナポータルからCSVでデータ抽出できるけど、いまベンダーが作ってる給付側で取り込めない
開発期間が短すぎる
4月26日に14日後の5月10日転入予定で転出した人が、5月10日までに転入先で4月27日付けで手続きしたら重複するけどそのチェック機能もない

237 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 20:39:32.51 .net]
>>220
じゃあ君のところであぶれた人たちを雇ってから言うんだな(国費を使わず)。
口だけなら何とでも言えるわ。
綺麗事じゃ無理だわこれ。

238 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 20:44:33.34 .net]
ガス抜きスレじゃないんよ。
担当者の情報交換に使って、一刻も早く住民に届けるためのスレなんよ。

239 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 21:27:51 .net]
10万円早く欲しくて焦りまくってる生活困窮者も混じってるようですw



240 名前:市民 mailto:sage [2020/05/02(土) 22:24:34 .net]
お前はマリーアントアネット目線なんだな

241 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/02(土) 22:25:50 .net]
>>228
それは重複にならないのでは?予定でも27基準で落とす。

マイナポータルからのデータの確認がかなり面倒だな
銀行コードも入力させればよいのに

市川方式も急遽やることになり、地獄だわ

242 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 22:26:29 .net]
>>232
すみません、あなたに何か気持ち悪さを感じます

243 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 22:27:12 .net]
市川方式は二度手間

244 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 22:37:20 .net]
>>235
あそこが和を乱したな

245 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 22:39:57 .net]
市川方式はさ、生活困窮者には早く渡るかもしれないけど、トータルで考えれば全員に渡るのは遅くなる。
そのことをはっきり言わないのは、卑怯だよな。

246 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/02(土) 22:50:56 .net]
>>237
あそこの市長はテスラ騒動を起こした非常識な問題児
とにかく目立ちたい一心なのが日を見るより明らか

247 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 00:05:04 .net]
>>233
ちゃんと通知読んどけ!抜くなよ!
転出の予定年月日が基準日以後の場合
⇨転出元市区

248 名前:町村において給付 []
[ここ壊れてます]

249 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 00:07:19 .net]
市川市は速攻で土下座したたけど市民には早期支給がマストで受け取られたから担当者は最悪だろうな



250 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 00:08:16 .net]
>>233
銀行コードを入れる箇所有り。それよりも住基の世帯員以外の人を入れても遅れるので、結局電子申請分も全件チェックとなる

251 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/03(日) 00:14:03 .net]
ここで情報交換するレベルの土人国家なん??

252 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 00:15:14 .net]
>>233
大丈夫!?
担当者全員で国からの通知を読み合わせしといたほうが良いよ
支給日合わせず早くやれって言っておきながら、DV加害者に申請した市区町村は回収してこいとか無責任な制度設計だよ
要綱の準則も示されない中、先行してる団体はどんな要綱定めたか知りたい

253 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 00:15:53 .net]
>>242
国家公務員が無能ばかりだからしゃーない

254 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 00:23:41 .net]
>>242
問い合わせ多いの予測できるくせにコールセンターがパンクしてるから
マイナポータルのサーバーも混み混み
持続化のほうもどちらもパンク
無能オブザ無能

255 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 00:25:46 .net]
>>243
先行し過ぎるとかDV加害者からの給付金回収めんどい
偽装DVもあり得るのにキリがない

総務省は、加害者の世帯主の元から避難しているドメスティックバイオレンス(DV)や虐待の被害者が個別給付を受ける場合の申請手続きの締め切りを延長した。4月30日までに自治体へ申請するよう求めていたが、5月以降も申請を受け付けるようにした。

256 名前:憲法99条 公務員による殺人幇助強要 [2020/05/03(日) 00:57:23 .net]
警察はじめ公務員には義務があります
憲法遵守 憲法を守り しっかりと運用確保に努め義務を果たします

国民にも義務があります
人殺しの一員となる義務、陸海空に軍を保持する幇助の義務 軍の保持幇助義務 
軍人の給与、オスプレイ購入資金の提供義務などがあります

最高法規 憲法 基本・根幹です
国民の皆さんの中にも基本・根幹さえ出来ていないのに枝葉にあたる
業務などと説教された方もいるでしょう 警察でもそうです
銃の扱いの基本すら身についてない者が 銃を持ち歩いたり、銃を人にむける事はないでしょう

      / ,.  -=警=-  、 ヽ
       ∨ ,. -= = =- 、 ∨ 既に行っている犯罪
.       ,Y、______,.Y  憲法を変えれば
      〈::| r= ` ´ =、 |::〉  正当化できる
        ハ|  ノ i ヽ  |ハ
. r 、    Vj    ノ      kソ 既に陸海空に行っている犯罪
  \\  ,ヘ  、__`_,  / 憲法を変えれば やっちまった犯罪も正当化できる
    j/⌒V \ ヾ二ソ /  
   / ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 同盟関係の武力紛争資金幇助義務
   {  -‐〉7/  \r=z/ \ヽ、 死刑(私刑)資金幇助義務

義務を果たしていない者は犯罪者となります
既に行っていしまっている犯罪を憲法を変える事で
正当化しようとしている方もいます

既に陸海空にやってしまっている犯罪

国民には義務があります
人殺しの一員になっていない人
陸海空に軍の保持をする幇助をしていない人

陸海空に義務の放棄 基本・根幹に対する重大な犯罪です
威嚇はしません
殺人幇助義務の放棄 大勢が大切とアピールする人命に関わる犯罪です

自首しましょう 
人殺しの一員となる事 軍の保持幇助 国民の義務です 
憲法 最高法規 基本・根幹 最も重大な法であります

不都合不可触 義務の放棄 憲法運用妨害 犯罪解決妨害 犯罪の正当化

人殺しの一員となる 軍の保持の幇助 国民の義務です 
いつまでも正当化していないで自首しましょう

軽蔑はしていない 

257 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/03(日) 01:57:15.29 .net]
>>244-245
まごうかたなき後進国やね
そのうち職にあぶれた奴が役所にカチこんで来るかも分からんから気を付けてな

258 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 03:37:23 .net]
>>237
いうても給付の意図的には困窮者優先だからなあ

259 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 05:23:15 .net]
>>249
真の生活困窮者には定額給付金を担保に生活資金の貸付で対応してる
困ってるから早く支給しろ!って人に制度を案内するけど審査をすることを伝えると話が終わる
何人かは使ってるから郵送申請発送時に申請書を抜き取って返済完了通知を送る



260 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 05:23:51 .net]
>>248
永田町と霞ヶ関へどうぞ

261 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 06:43:36.65 .net]
中の皆さま(,,゚Д゚) ガンガレ!

・DV関係の情報
・オンライン申請の情報
・郵送申請の情報

これらの情報システムが連携できていなくて、手作業で重複支給防止のチェックをしているということ?
さらに、金融機関への振込依頼のデータ作成も手作業?

政令市レベルになると1日数万件の処理になるけど、手作業の工程がある限り無理じゃんって思っちゃうよ。

262 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 06:52:35 .net]
>>252
しかもマイナポータル経由の電子データは世帯構成ミスや口座写真漏れなどチェックされずに届きます。これも手作業でチェック。とんでもない作業量です。
あ、10日間しかマイナサーバに保存されないから、早めのダウンロードおすすめします。ダウンロードしたら申請者に処理通知が行くようになってるから、連休中にダウンロードすれば少しはアピールになるかもしれません。

263 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 07:47:24 .net]
>>252
そう、せっかくの水道、税、児童手当の口座情報入力が基幹系システムが完成するまでの分は手作業
オンライン申請だけじゃなくダウンロード紙申請までやり出したら、システムできるまでエクセルで重複チェック

264 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 07:52:01 .net]
DV申し出について、給付金始まる前からすでにDV登録をしていた人でも、今回の給付金に関して、再度申し出があったら、事務取扱上、個別に給付となるそうです。だから広く周知しなさいとなっているようです。
DV避難者からすると過去に住民課などに届けてるから、新たな申し出をしてこないと思われます。
給付金分離のための新たな申し出がなくても、過去に住民課に届出があってれば適用する方がいいのでしょうか?

265 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 08:08:48 .net]
>>255
自分のところは住民課でDV処理すると世帯分離されるから過去分も分離されて出力される
もちろんそのまま出す

266 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 08:23:13 .net]
>>61
申請書の作成は市一括、発送日も市から指定される。区が出来ることは、受け付けてから給付までの作業時間の差
市の暇な部署に手伝って欲しいは。

267 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 08:52:33 .net]
紙申請であろうが電子申請であろうが住基と目視対照する最終チェックは必要なので電子申請文も一旦は紙申請に近い様式で印刷する事にした
その後の処理は紙申請と同じ
オンライン申請が増えても一向に楽にはならない
寧ろ手間が増えて面倒が増えるとさえ言える

268 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 08:53:42 .net]
>>258
電子申請文→電子申請分

269 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 09:04:46.24 .net]
それに紙申請は世帯主に送るが電子申請は世帯主でなくても申請できてしまうので差し戻しが多発すると思われる
その辺世帯主でなくても同世代員なら代理申請として可としてほしいところだがどうなのだろうか?
代理申請の意志を示すフラグも無しにそれが可能なのかという疑問もあるが



270 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 10:10:31.90 .net]
現状同じ世帯から何人も申請できちゃうのに代理OKにしたら重複給付多発しそうで怖い
紙申請と電子申請の重複もあり得なくはないのに

271 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 10:27:34.65 .net]
電子申請のシステムがザル過ぎる
せめてあなたは世帯主ですか?
という確認画面は入れて欲しい

272 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 10:41:16.14 .net]
全てがザルすぎる

273 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 10:45:03.98 .net]
とりあえず職員に最速で支給して、実績つくる市区町村とか出てきそうだな
で、内部リークでマスコミの餌食

274 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 11:11:22 .net]
それはない

275 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 11:11:57 .net]
>>257
どこ?

276 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 11:14:44 .net]
マイナンバーカード所持職員として1日午前8時過ぎの最速で電子申請したがそれは電子申請のテスト用生データを早く得るためで実際の振り込みは紙申請と同時になるかそれよりも遅くなるかもと言われた

277 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 12:14:21 .net]
>>267
電子申請の意味ないw

278 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 12:20:30 .net]
アベ総理をはじめ閣僚の逃げ口上ですわ

279 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 12:23:06 .net]
うちは県の怠慢で県が各市町村のIDを今だに発行してないからオンライン申請できない。理不尽な苦情電話があるわけでもないし県は気楽でいいよな



280 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 12:27:45 .net]
>>270
県仕切りがあるなしで随分違うよな

281 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 12:48:11.39 .net]
>>270
ウチの県は1日の午後にIDがきた
早速ログインすると
午前に自分がした電子申請のデータが落ちてきてワロタ

282 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/03(日) 13:34:08.77 .net]
>>251
6月下旬に製造業が逝って7,8月には国に対し暴動が起きるとか言われてるけど、その前に役所が標的になりそう
早く金配ってやれな

283 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/03(日) 13:36:14.57 .net]
マジで防刃ベスト着といた方がいいと思う
まあガソリンぶちまけられたらどうしようもないが

284 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 14:18:55.71 .net]
基地外は慣れてるよ

285 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 14:21:46.39 .net]
役所の業務ストップしたら、困るの住人なのにな。

286 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 14:31:50 .net]
>>276
無敵の人になったらそんな思慮分別つかないよ

287 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 14:40:43 .net]
こんなの何度もやるという馬鹿与党国会議員に一言


288 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 14:55:12 .net]
国でやれ

289 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/03(日) 15:44:15.98 .net]
令和の土一揆は近い



290 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 15:53:00.85 .net]
愚民が補償補償と言い過ぎ。
10万にタカるなんて絶望的な国民性だな。

291 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 17:47:20 .net]
10万のことで吠える糞が多すぎるんだよ。そもそも貯金してない奴が悪い。それなのに補償ガー補償ガーって奴等は恥ずかしくないのかな。
しかも早く支給しろとか乞食根性丸出し。

292 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 18:05:46 .net]
その愚民に寝首かかれないといいね

293 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/03(日) 18:07:53 .net]
御託は良いからさっさと金配れよw
そんくらいしか人の役に立てないんだからw

294 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 18:11:35 .net]
>>284
準備とか面倒なんだよね。
ハッキリ言って、早い人で8月支給でいいと思う。十万でわざわざ騒ぎ立てるなんて、絶望的に知性が無いね。

295 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 18:22:05 .net]
愚民の金でおまんまにありつけてる皆さん

296 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 18:22:29 .net]
>>284
焦んな貧乏人

297 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 18:22:50 .net]
>>284
国に言え

298 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/03(日) 18:23:41 .net]
>>285
知性の無い奴が職を失ってこの先どんな行動に出るか見ものだなw

299 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/05/03(日) 18:26:33.96 .net]
>>287
待ちきれねーよw



300 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/05/03(日) 18:27:18.30 .net]
>>286
愚民は非課税か滞納で税金払ってないだろうよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef