[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 22:09 / Filesize : 144 KB / Number-of Response : 526
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/07/22(火) 08:21:26.06 ID:Ll71J/3w.net]
和包丁専門のスレがないようなので立てました

個人的には吉實を使っています

301 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/06(月) 00:55:34.11 ID:tDlzmDIv.net]
ステンの尺柳買って以来こればっかり使ってる
マジで使いやすい
研ぐのも楽だし

302 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/07(火) 02:16:10.43 ID:Tn/fe+ZB.net]
>>299
houchou-hanbai.com/?mode=grp&gid=192281
こちらでは、尺で
兼松河豚引 2.6mm
ミソノ筋引 2.0mm
藤次郎筋引 27cmで、2.5mm
鋼材貼りあわせかそうでないのか、で違うのでは?

303 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/08(水) 19:11:36.53 ID:qGBLdYzz.net]
個人的な意見ですがステンレス包丁といったら…

・ZDP189
・カウリX
・高橋刃物 特鋼

…辺りが御三家に思うけどここの住人はVG命なんですね

304 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/08(水) 19:14:31.65 ID:GUoJ8cvn.net]
>>303
硬すぎて扱いにくいんだよね

305 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/08(水) 19:50:01.22 ID:H3TNDKCq.net]
>>303
高級ステンレス鋼としては、
銀3・ATS34・V金1号・V金10号
いずれも適切に作られた包丁ならよい
ステンレス和包丁の標準は銀3

306 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/08(水) 20:28:47.11 ID:wKjHCIbw.net]
ttp://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=711051&sort=n

ZDPの三徳
珍しかったんで買おうと思ったけど
素人にそこまで切れ味必要ないだろうと思ったのと
1サイズ大きいのが欲しかったんで結局銀三のにしたわ

307 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/09(木) 00:57:18.16 ID:Xc/KCCwt.net]
今まで牛刀使ってたんだが、万能用途の和包丁が一本欲しい
舟行包丁と三徳包丁で迷ってるんだが、舟行って使い勝手どうかな?

切っ先が尖ってるから肉も行けそうだし、野菜も慣れればいけそう
一方で魚はスーパーで売ってるのを三枚下ろしくらいしかやらないんだよな
三枚下ろし程度なら本出刃よりも相出刃や舟行で十分とも聞くし

片刃というのも魅力を感じる

308 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/09(木) 02:44:20.89 ID:YQch7l6q.net]
>>307
290にあるように、両刃の洋包丁で魚は十分おろせる
養殖鯛なら兜割りも牛刀で出来る

舟行は三徳の2倍くらいの重さがあると思う
刃が厚いと食材への食い込み抵抗が大きくなる

309 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/09(木) 23:36:29.22 ID:h5Zr63b4.net]
>>305
やけに銀三とVGのかたもつけど、多分それしかもって(使ったこと)ないんだね

最近のステンレス鋼は研ぎやすいし切れ味がまるで違う
特にZDP189・(カウリX)は白一鋼の切れ味!!
高橋刃物の特鋼は切れ味こそ一歩劣るが冷凍肉切っても刃こぼれしない!!



310 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/10(金) 06:12:04.70 ID:XoIbMwJg.net]
>>309
ZDP189三徳・牛刀なら吉田刃物で6000円だから、購入したらいいよ
www.hanamatsuri.co.jp/
柳刃は尺4万円

311 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 06:17:52.52 ID:XtDAYB3k.net]
包丁遍歴

吉實(白一霞)
京都有次(上製/青二霞)
築地有次(白二霞)
かね偬(青二本焼き)
ZDP189(全鋼)
玄海正国(青二本焼き)
高橋刃物(特上鋼)

重房?
子の日(カウリX)?
井上新改??
沖芝正國???

312 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/10(金) 08:04:59.51 ID:XoIbMwJg.net]
>>311
どんなにいいラケット沢山持っててもテニスが出来るとは限らない。

313 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 10:30:58.84 ID:XtDAYB3k.net]
>>312

物を評価するのに評価する包丁を持たないと評価できない

多分2ch刃物スレの約半分のレスは体験談というよりネット知識のレスが多く感じる
だから体験したい包丁を買う

314 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/10(金) 10:45:38.11 ID:XoIbMwJg.net]
>>313
物を評価するのには評価できるだけの能力を持たないと評価できない
いくらスマホ遍歴を誇っても全盲に画質は評価できないし全聾に音楽は評価できない

315 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 16:02:08.92 ID:XtDAYB3k.net]
>>314
素人は所詮素人
だから体験談と書いてます

316 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 23:26:23.19 ID:sWbwPG4O.net]
>>311
自分素人

過去に白本焼き、青本焼き使ってましたが
今は、ZDPの全鋼使ってます。

317 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/10(金) 23:27:36.06 ID:EDFmixOy.net]
>>314
残飯はすっこんでろや

318 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/11(土) 00:00:37.86 ID:svGzBb6P.net]
>>317
オマエは屎尿だろ
臭いぞ

319 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/11(土) 01:10:52.81 ID:JZmqHIYz.net]
包丁雑感…

吉實…自身持っている包丁の中で一番の切れ味!!
まるで刺身に吸い込まれるかのように
刺身の肌も舌ざわりなめらか

玄海正国…吉實と比べ甲乙つけがたい
青鋼だけに吉實に比べ長切れ

ZDP189…吉實に迫る切れ味、そして舌ざわりだが、吉實よりやや劣る

高橋刃物…吉實に比べ切れ味こそ一歩劣るが、この特上鋼冷凍肉切っても刃こぼれしない

◇切れ味◇
吉實>玄海正国>ZDP189>高橋刃物

◇長切れ◇
高橋刃物>ZDP189>玄海正国>吉實

先にも書いたようにあくまでも私感及び体験談で評価ではありません
お間違いなく!!
自身銀三及びVG10は持っていないので解りません



320 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/11(土) 17:11:31.29 ID:IjGmfrJj.net]
銀三の三徳買ってみたが切れ味よすぎワロタ
普段使い用なんであまり期待してなかったのに
青二の薄刃より切れるんでちょっとびっくりだわ

321 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/11(土) 19:13:26.19 ID:EreX32Cr.net]
吉實は外注包丁ではなかったか?
同じ鍛冶の包丁他でも売ってんじゃないか。

322 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/12(日) 07:40:23.97 ID:D/V7Oyma.net]
>>321

外注だかろうがなかろうが包丁の本質は切れ味、そして長切れするかしないかが、問題ではないでしょうか
あとはその包丁への思い入れ

323 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/12(日) 12:23:44.84 ID:qBmMA+we.net]
和式の牛刀やぺティが欲しいんだけどこれって他の和包丁と同じ製法?
それとも洋包丁の製法で作った刃を和式の柄で拵えただけ?

324 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/12(日) 15:07:05.40 ID:WhuTTK/F.net]
>>323
刃は洋包丁だよ
柄が和風なだけ

325 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/12(日) 18:29:35.15 ID:fw96VWFl.net]
>>322
吉實は刃物屋のブランド銘なら他の包丁屋
でも同じやつ売ってることになり、吉實
の包丁が切れる訳じゃない?のでは(刃付け屋
の違いで切れ違ってくるけど)それは君が砥いたら
日から違い無くなるだろ。
玄海政国の包丁は例えば、水心.堺孝行.子の日その他の
包丁屋ブランドで売っても皆同じようにね、これは水心の包丁が
良いんじゃなくて玄海の包丁が良いからじゃないのか?だから高い。

326 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 07:48:06.53 ID:cR5jiEp8.net]
>>325
屁理屈!!
吉實の切れ味の一番は白一鋼ということではないか?と考えている
相変わらず体験談ではなくネット知識のひけらかし

327 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 11:58:54.24 ID:SxuIFDbk.net]
切味はほとんど砥で決まる

長切れ具合は焼入れや作りでが決まる
素材として鋼材の違いがある

328 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 13:06:58.16 ID:K8n11UhM.net]
最高の刃付けができる人だけが鋼材による切れ味の違いを語ることができる
そのレベルの人はほとんど存在しない
俺ももちろんそんなレベルじゃない

329 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 13:19:07.40 ID:SxuIFDbk.net]
>最高の刃付けができる人だけが鋼材による切れ味の違いを語ることができる
トゲールで最高の刃付けが出来ると思っている人には不可能なのに、
そんな人に限って、鋼材による切味の薀蓄を語る



330 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 13:40:28.11 ID:m0EcEbir.net]
トゲールで研ぐと、どんな鋼材でも完全に均一な研ぎにはなるから
鋼材を語るには最適だよね

331 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 15:17:31.63 ID:GDpd7M1i.net]
トゲールで最高の研ぎは無理
力加減で微妙に角度を変えないと真ベタの研ぎはできないから

332 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 17:41:38.67 ID:pqCAo6Lg.net]
>>326
世の中白1鋼の包丁は山程有る、実際俺も使っているが
それでは何故吉實が切れるのかの説明に成っていないだろ。

333 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/13(月) 21:14:19.16 ID:pqCAo6Lg.net]
スレ初めから読んだら
>>311.>>326はスレ主さんだったのか?吉實批判はNGみたいだったね。
あまたの本焼き包丁も吉實の前には形無しだね。

>>吉實の切れ味の一番は白一鋼ということではないか?と考えている
>>相変わらず体験談ではなくネット知識のひけらかし

>>なぜ吉實の包丁がよく切れるのか!理由が解りました
>>どうやら白紙1号を使って造っているみたい!!
>>長い間2号だとばかり思っていた…と同時にやはり切れ味、刺身の切れ肌がまるで違う!!

>>吉實がよく切れる理由がやっと解った
>>値段の割りに白一鋼使っているからかな?
>>てっきり白二だとばかり思っていた

334 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/13(月) 22:48:43.77 ID:G/njNZQQ.net]
白紙1号なんて良し悪しの差がデカイから怖くて買えない

335 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/14(火) 07:36:59.90 ID:x15kFpfC.net]
>>332
その前になぜ白一鋼が切れないか説明して下さい 先にも書いたように私は持ってない包丁の体験談を書いたのではなく持っている包丁の体験談を書いたのです
それも私感という但し書きをつけて

336 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/14(火) 09:50:48.62 ID:ku9DT0B2.net]
>>335
使っている鋼材が白一だからよく切れるという訳ではない
よい小麦粉を使っても、必ずしも良いパンが焼ける訳ではないのと同じ

白一は、焼入のコントロールが繊細で難しく、上手く焼けない事が多いのだそうな
だから、白一の中には、それほど切れないものもある

俺は、白一の本焼の柳刃を持っているが、面倒なのであまり使わない
キチンと砥いであるから、カミソリみたいな感じで切れる

337 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/14(火) 18:06:45.96 ID:urVDLEi6.net]
>>335
白1が切れないなんて言っていないだろ、
俺も白1使っていて不満は無いから、俺の方
こそ「吉實の白1」が切れる説明聞きたいな。

338 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/14(火) 22:19:05.93 ID:uwWuCM10.net]
そんなことより料理しようぜ

339 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 00:05:10.68 ID:fwA6gzVd.net]
料理掲示板や料理包丁スレが有るぞ。



340 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 14:17:35.55 ID:SfSv5el7.net]
今は和包丁を使う人は減ってきている
https://youtu.be/Yd613GRlv-s
www.amazon.co.jp/dp/B001TPACSA

341 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/15(水) 14:39:19.16 ID:LMENI4KP.net]
和包丁は考え方を変えないと売れないと思うわ
洋包丁で使う普通のステン鋼で一枚物でいいから形状だけはちゃんとしたもの
そういうのを鋲ドメで安く大量に供給するべき
もう手遅れかもしれないけど

342 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 15:54:22.77 ID:bISMOXon.net]
NENOXという、子の日の洋包丁欲しいわ
グリップがフェイクアイボリーでできていて使いやすくかつデザインもいい

高い洋包丁って手打ち鍛造?それとも利器材打ち抜き?
手打ち鍛造がいいなぁ

343 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 16:01:45.58 ID:SfSv5el7.net]
>>341
木の柄に中子を刺してある構造は、先重にして包丁の重みで食材を切るため
一般家庭では料理文化が崩壊しているから、もう手遅れだと思う

344 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 16:33:29.43 ID:SfSv5el7.net]
>>342
鍛造だろう
www.amazon.co.jp/dp/B001AI3JFE
¥ 18,630 21cm

打抜包丁なら、
www.amazon.co.jp/dp/B004D2CTU0
¥ 3,850 24cm
プロ仕様
十分切れる

345 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 16:54:12.46 ID:SfSv5el7.net]
鍛造三徳で安いのであれば、
www.amazon.co.jp/dp/B0026L5M6S
¥ 4,219 18cm

346 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 18:12:47.71 ID:fwA6gzVd.net]
>>342
いくら以上が高いのか?両方有る。
ボブクレイマーなんて利器材ではないか?

347 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/15(水) 19:02:19.07 ID:LMENI4KP.net]
>>343
中子って意外に重いけどね
プロ用の長い包丁でも結構後ろに重心があるし

348 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 21:55:32.58 ID:bISMOXon.net]
>>346
たとえば子の日のNENOX SD欲しいんだけどこれはどっちだろう

>>347
紫檀や黒檀の柄のメリットは丈夫さ以外にも
柄自体の重さで重心が手元寄りになるという効果もあるな
引き切りしやすいと思う

水にも強いが、一方で通気性は朴に劣るんだよな
これはどっちがいいのかわかんない

349 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/15(水) 23:52:07.31 ID:SfSv5el7.net]
>>347
中子は短い
柄の尻まで通っていると、もっと重心が手元よりになる



350 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/16(木) 18:46:08.27 ID:rYwy39Wi.net]
>>たとえば子の日のNENOX SD欲しいんだけどこれはどっちだろう

NENOX-Gとは鋼材が違うらしいけど、どこかの記事で廃盤のSIの説明で
低温鍛造と書いて有ったと見た事あるけど、今のHPでも職人の手作業仕上げ
ハンドルは溶接していない等の事は書いてあっても、手打ち鍛造とは
書いてないので利器材だと思う?

351 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/17(金) 00:52:01.15 ID:dJ2zu89+.net]
スレ主ですが、自身和包丁…特に柳刃包丁に魅せられこのスレを立ち上げましたが、レスの大半はネット知識・うんちく自慢

あくまで素人の体験談だとしているのに話がどんどん昇華していく
私が貴方の包丁の(切れ味が)解らないように、貴方も私の包丁の切れ味は解らないはず
決してメーカー全てを評価したつもりもなく、ただ持っている包丁の体験談を書いただけ

このスレには↑伏魔殿のようなので
以後は◇包丁ネット知識・うんちく自慢◇に変更しますので、どうぞご自由に

352 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/17(金) 01:59:29.85 ID:vfawzNjB.net]
片刃の和庖丁が成立したのは、江戸時代らしい
当時は鉄が不足していて、鋼材が悪かった
厚みがないと刃こぼれするし、余程鍛造しないと耐久性に欠ける

大正・昭和初期の庖丁ならこんな感じだろう
ohmura-study.net/012.html
「巻藁を斬っただけで刃毀れしたり、お粗末なものは刀が折れる。段ボールを斬っただけで刃毀れしたものがある始末」
との指摘が多く聞かれる。
因みに、小倉陸軍造兵廠の強度試験で、刀剣展で最高入賞をした刀匠達が造った
玉鋼・心鉄構造 32刀の中、12刀 (40%弱) が実用に堪えられない刀身だった。
刀身地刃の美と、刀身性能は全く無関係であることが実証されている。

庖丁の重みで切るならある程度の重さは必要だが、
切れる、というだけなら、刃が薄いほうがよい

和包丁は、現代の鋼材を活かした庖丁ではないのではないか?
砥げれば、ZDP189全鋼の庖丁で十分ではないか?

353 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/17(金) 14:59:43.44 ID:PO+kne6T.net]
>>351
2ちゃんにはスレ主という制度はない
何か特権を得ているつもりなら勘違いだ

354 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/17(金) 17:11:46.35 ID:Pt76tP4C.net]
それは俺も思った
旧運営がスレ主という概念を明確に否定しているのをどっかで見たな

355 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/18(土) 01:51:54.15 ID:RZMirWeQ.net]
3 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/16(木) 18:43:38.06 ID:cacM9m4M
元々和包丁のスレ主だったのですが、あまりにネット知識だけのスレになったのでこちらのスレを新たに創設しました
前スレと違い和包丁だけでなく洋包丁もどうぞよろしく

356 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/18(土) 09:15:32.35 ID:19yXwUQ8.net]
あえて言うなら、「スレ立て人」だな。

357 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/20(月) 06:52:22.76 ID:ewNoS6/p.net]
片刃牛刀見つけた
www.utihamono.com/houcho/gyutoum-k.html

358 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/21(火) 22:17:06.25 ID:4JgiDCeU.net]
>>353-354

包丁体験談スレ見ました?
これがスレ主の仕事

359 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/04/23(木) 17:28:33.19 ID:oAPsDsQk.net]
>>357
牛刀ではないな



360 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/23(木) 21:18:07.56 ID:Fg/2zrI8.net]
>>357
裏スキほしかったな
あとステンで作ってほしい
今の時代に鉄はありえん

361 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 10:18:30.22 ID:R3AvhwA0.net]
裏スキは無いが、ステン片刃和牛刀
saitouhamono.com/v10-wgy.html

362 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/04/25(土) 20:31:14.77 ID:v4npdXqj.net]
>>361
そこの店って市販品が定価より高いんだよな
研ぎに苦手意識ないから縁のない店だわ

363 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/02(土) 17:10:47.27 ID:Vmvoq1YK.net]
薄刃包丁欲しんだが関東型と関西型どっちがいいかなぁ
切っ先がとがっている関西型の方が用途は広そうだけど
うちのまな板は結構年季が入ってるんで切っ先の丸い関東型の方が便利な気もする

364 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/02(土) 17:59:20.37 ID:0lCFmAw3.net]
>>363
大差ないよ
東型が反りきつめだけど切っ先の角度はほとんど変わらない

365 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/02(土) 20:19:16.05 ID:WYUqeBQD.net]
>>363
同じだろう
www.ippintei.com/kikumori.html

366 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/04(月) 05:37:22.88 ID:vM18LPkm.net]
いや…同じには見えんがなぁ
自分は有次の関西(鎌型薄刃)持ってるが、切っ先が使えて便利だよ
364、365の言っている意味がわからん…
両方使ったことあるし、写真で見ても角度も違うし同じようにも見えんけど

367 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/04(月) 15:13:50.83 ID:5EQjoCp3.net]
>>366
同じではないけど大差ない
切っ先使いたいなら別の包丁に持ち替えたほうが賢明
細工ものをしたいなら鎌薄ではなく剣ムキをオススメする
剣ムキでも7寸ものもあるからそれなら薄刃と兼用できる

368 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/04(月) 16:41:25.43 ID:vM18LPkm.net]
確かに大差は無いだろうけど、自分は持ち帰るのがめんどう
>>363 はどちらがいいか聞いているので持ち替えなくていいのを薦めただけ
大差ないとか言ったり、薦めた人に対抗して全く違うものを薦めなおしたり…
薦めるなら、せめて366より前にすべきだろう

369 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/04(月) 16:45:48.29 ID:79J6JmFJ.net]
>>368
持ち替えなくていいのは剣ムキだけ
鎌薄程度の切っ先できることはたかが知れている
>>366の妄想に騙されないようにと思ってレスを書いたので
それより先に投稿するのは無理だよ



370 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/04(月) 17:26:07.27 ID:vM18LPkm.net]
妄想と言うなら自分でも関東型と関西型の用途について調べてみたらいい
言ってることも一貫してない負けず嫌いのたわごとには付き合えないのでもう書かないが
どちらにしようか悩んでる人にこちらがいいと実体験で薦めた人と、大差ないとか
違うものにしろとか妄想に騙されないようにとか一貫性のないことばかり言っている
奴の言う事とどちらが信用できるでしょうかねぇ

371 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/04(月) 17:28:41.67 ID:79J6JmFJ.net]
>>370
一貫性がないという根拠は?
ちゃんと説明してもらえるかな?

372 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/04(月) 18:17:39.85 ID:gUzBJa46.net]
薄刃本来の使い方なら大差無いけど、家庭で使い切っ先
で何か切る場合なら尖った関西型の方が切れ良いのは当たり前。

373 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/04(月) 18:23:42.84 ID:uFUDgX1X.net]
板前でも関西型を使う人が多いのは関西型が優れているからだろう
東京でも関東型は少数派

374 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/05(火) 00:38:56.84 ID:0eZihbXc.net]
そういえば菜切りなんかも関西型が主流だな
包丁の世界は西高東低か

375 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/05(火) 04:33:34.92 ID:Ansox/ax.net]
>>371
見苦しすぎ

376 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/05(火) 07:49:41.77 ID:tjZrC1SM.net]
関東型の包丁は江戸という治安に関して厳しい土地で作られた
不用意に切っ先を備えると武器を準備したと思われかねない
それで蛸引や関東薄刃など箱型包丁が考案された

377 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/05(火) 19:58:00.40 ID:0YShB/rC.net]
料理や包丁は関西から江戸に流れた、むしろ先丸包丁や
箱型包丁は古くから有る形で初めから使用されていたのでは、
鎌形薄刃や剥物包丁は何時現れたかは判らないけど、
出刃.蛸引きは江戸中期、柳刃は明治に近い頃現れた。
鎌形薄刃の切っ先が武器に成るから規制されたとは思われないが
他に鋭い刃物が溢れているのに、ナイフ規制する発想が江戸時代
から有るんだね。

378 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/05(火) 22:43:08.06 ID:8/hY13n1.net]
関西でできた包丁が関東に入ったのは間違いない
しかし箱型が考案されたのは江戸でのこと
料理人と渡世人の関係は昔から深くて料理人が刃物を持つことを為政者は嫌う傾向があった
特に江戸では顕著でそのため「これは何用の包丁」というのが細かく分けられた
厚手と薄手の舟行があれば実際の仕事の用はほとんど足るのだがこういった汎用性の高い包丁は人斬りにも向くということで嫌われた
喧嘩好きな江戸っ子のために切っ先のない包丁が発案されたなどと言われることもある
半分正解で半分不正解だがそのくらい料理人は警戒されていた
関西では権力者と近しい関係をもった料理人も多数いたので江戸ほどには警戒されていなかった

379 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/06(水) 16:03:24.51 ID:NdoQaa2l.net]
入鉄炮出女というくらいだからな



380 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/06(水) 19:03:33.72 ID:Brj2qba9.net]
鎌形薄刃が危険認定される位なら出刃も規制対象
だったんだろーね?
江戸舞台の時代劇で出刃使っているシーンは捏造だね。

381 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/06(水) 21:46:55.47 ID:NdoQaa2l.net]
>>380
出刃包丁は江戸時代の堺で発案された
関東地方で使われ始めるのは慶応年間
江戸で使われたかどうかは分からないが幕末なので
規制が甘くなっていた可能性はあると思う
出刃包丁以前にはクリーバーのような包丁が
魚の首を落とすために使われていたようだが
画像を拾うことはできなかった

382 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/06(水) 22:41:35.11 ID:Z+2wueeU.net]
最初に鎌型薄刃の話題を振った者だが、色々勉強になったよ

結局鎌型を買ったのだが、関東型の四角い方も、
プロユースでなく家庭用途であれば切っ先が丸いことが利点になると思う
まな板の状態があまりよくない環境でも一番下が切れないってことが減るし
ちょっとしたベーコンとか薄い肉とかならこれで切ってしまえるから
菜切りっぽいラフな使い方が多少しやすいんじゃないかな
細工ならぺティで持ち替えてやる人も多いし

383 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/06(水) 22:50:11.96 ID:Z+2wueeU.net]
一方で蛸引と柳刃は柳刃の方が使い勝手がいいと思う
反りがある、切っ先がある、重さがある、と形状の優位性が大きい

しかし柳刃が明治から、蛸引が江戸中期からってのは知らなかったなぁ
それまで関西の料理人は先丸蛸引みたいなのを使ってたのかな

384 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/06(水) 22:59:38.03 ID:SuVhVWXu.net]
すでに書いてる人がいるけど和包丁の歴史は刀との差別化の歴史なんだよ
先丸蛸引など片刃といっても形が刀そのものだからな
さすがに無理だ罠

385 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/07(木) 00:09:17.51 ID:CfZYd5Zg.net]
和包丁にたくさん種類がある理由はそれなのか

386 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/07(木) 17:54:43.08 ID:Gijd2GiP.net]
和包丁にたくさん種類があると言うので聞きたいのだけど
田舎に住んでいて、年に何度か鹿の生肉をもらうのだけど
刺身にするにはどの包丁がいいのだろう?
薄く切って生姜醤油でいただくのだけど、今までは三徳を砥いでから使ってた。

387 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 01:25:11.88 ID:LpFST0J5.net]
>>386
刺身引くだけなら正夫が一番
とはいえ正夫はほとんど売ってないから柳刃でいいんじゃない?

388 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 10:12:32.71 ID:rJMr0x4n.net]
>>386
魚と違って鹿肉なら包丁を往復させても良いし両刃でもよいから筋引
www.amazon.co.jp/dp/B000UAQOTG

389 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 12:15:29.74 ID:M5Uy9dKZ.net]
>>388
鹿肉だと往復させてもいいのか
何が違うんだ?



390 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/08(金) 12:21:08.45 ID:8DuRnCFL.net]
和包丁スレで筋引勧めるのは無粋だよ

391 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/09(土) 22:39:41.03 ID:wtU6bcFl.net]
>>389
経験的に、味に違いがない

392 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/11(月) 13:18:03.91 ID:17PECnKS.net]
>>391
味の違いなんて魚でも分からんよ
見た目が違うだけで

393 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/12(火) 02:52:49.28 ID:Rzcesorv.net]
この場合、味と言うより切りやすさや、さばき易いのは
どんな包丁なのかが問題だと思う。

394 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/12(火) 07:43:45.96 ID:kJDF9NZ7.net]
>>392
魚は、引いてすぐに食うのであればそれほど違いはないが、10分経つと違いは歴然

鹿刺
https://www.youtube.com/watch?v=5hMsVKWoX10

395 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/14(木) 20:12:23.81 ID:xLzvxuVl.net]
>>383
手持ちの享和3年(1803年発行)の「素人包丁」に、菜切り.薄刃形
は載っていないけど、出刃包丁や先丸刺身包丁で刺身引いてる、
小型の先丸刺身包丁の様な包丁で鮑の桂剥きの挿絵が有る
(全て片刃か両刃かは判断出来ない)。

396 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/05/24(日) 14:52:21.85 ID:oc5UuXfd.net]
片刃の和牛刀欲しかったら
薄刃の先削るだけで良くね?
酔心椛とかみたけどそれで十分な気がした

397 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 18:34:50.98 ID:pZNOHqgt.net]
合せ拵えの和包丁だと厚さがあるから牛刀の代用にはならない
抜いただけで刃元を研ぎ出してない鋼材に自分で片刃の刃付けをしたほうがいい

398 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 20:28:35.84 ID:YFHZq0vJ.net]
裏スキが無ければ出来るだろ、だがそんな馬鹿な事
する奴は普通居ないな。

399 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/24(日) 23:01:35.55 ID:XbCizf9V.net]
片刃の和牛刀欲しいわ
これこそ万能包丁だろ



400 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/05/25(月) 02:25:42.28 ID:8ED/pOI8.net]
裏スキないけどいいのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<144KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef