[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 22:09 / Filesize : 144 KB / Number-of Response : 526
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/07/22(火) 08:21:26.06 ID:Ll71J/3w.net]
和包丁専門のスレがないようなので立てました

個人的には吉實を使っています

101 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/24(日) 02:34:32.68 ID:qrJC9bwI.net]
>>100
他人の釜の飯を食べるいうことでは?
一処では片寄ったものになってしまうから?
見識を広めるため?
…の様なことが考えられます(聞いたわけではありませんが)

以前職人相手に商売していましたが、この様なことは皆さんやっていましたよ

102 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/24(日) 02:54:31.47 ID:LhdNeMyw.net]
で、師匠が靖要で正宗の技術的伝承は23代目で途絶えたとこういう訳かいw

103 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/24(日) 04:48:19.36 ID:qrJC9bwI.net]
>>102
その様なことは言っていないし思ってもいない

それより貴方が物事を否定的に見ることが、しいては自身否定することになるのではと!
場合によっては精神を病んでいないかと?

104 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/24(日) 07:06:42.53 ID:LhdNeMyw.net]
拵え付の刀が76万円だよ
これは美術刀剣の値段じゃない。居合抜刀道で巻き茣蓙を斬る刀の値段だよ
正宗の正統を引く24代目の刀だなんて誰も思ってないでしょw
家に残る家系図に、初代は正宗と書いてあると本人が主張している刀です
というだけだよ

ねぇ、吉○クン
包丁や刀程度だったらいいけど、人生じゃ土地を買ったり、家を建てたり
するんだよ。美辞麗句をいちいち鵜呑みにしていたら大変な事になりかねないよ

105 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/24(日) 10:14:28.77 ID:qrJC9bwI.net]
>>104
やはりアルツくん
貴方精神病んでいるようですね!
釣果1匹
またたまには釣りするから!

106 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 00:53:37.77 ID:ashOeC9k.net]
◆正宗工芸美術製作所よもやま話 その9◆

お店に行く前どんな格好でいるのだろう?
きっと作務衣かな?
などと思っていたら意外にもTシャツきていました
多分鍛冶作業する時はそれなりのもの着てやるのでしょう

107 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 02:25:23.03 ID:ashOeC9k.net]
◆正宗工芸美術製作所よもやま話 最終回◆

私がこの店に興味を持ったのも正宗という名もありますが、純粋に刀鍛冶系の包丁が見たいというものでした
そういう意味では京都有次もそうですが、今は当代が打っているわけではなく外注(堺他...)です
正宗工芸美術製作所の包丁を見にきて当代ともお話したし刺身包丁も見れよかったと思っています

108 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 03:09:41.96 ID:i13MY6Hs.net]
本当に見た目が好きだねぇ
作務衣ってのはお寺さんの作業着なんだけどw

>刀鍛冶系の包丁
刀鍛冶系ねぇ、変な言葉だなぁ。
刀鍛冶の技術ってのは玉鋼=ケラ(粗鋼)を扱うノウハウってことだし、
白鋼青鋼ってのは不純物を除いて組成を調整済みの鋼だから、折り返し鍛
錬に寄る製錬は必要がない
つまり、24代ナンタラが白鋼青鋼を使っているなら、その包丁は作刀技術
とは無関係だよ

刀匠で玉鋼を使ってナイフや包丁を作る人は加藤清志しか知らないな

109 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 03:42:16.37 ID:i13MY6Hs.net]
それから、24代ナンタラの薄刃に関するurlは紹介済みだけど、
作刀の世界では鍛冶屋と刀に仕立てる最終作業をする研ぎ屋は分業なんだ

だから、刀鍛冶が包丁を作るって「ええっ?」という反応が出る方が普通だ
と思うよ。「鎬や切り刃をきちんと研ぎ出す技術があんのかいな?」という
疑問ねw



110 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 04:02:34.93 ID:ashOeC9k.net]
>>108
刀文化と包丁文化はもちろん違うと思うが、初代正宗にしろ村正にしろ包丁を造っていた歴史的事実があります
技術云々いうより生活のためと考える方が自然では?

111 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 04:05:14.04 ID:ashOeC9k.net]
>>109
以前にも書いたが研ぎは堺辺りにだすようなこと言ってました

112 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 12:33:30.47 ID:4swwqh+o.net]
>>108>>109
埼玉の竹花刀匠や岡山の上田刀匠がいるけど。

113 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 13:04:07.73 ID:ashOeC9k.net]
>>111


114 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 14:31:41.01 ID:ashOeC9k.net]
>>112
間違い

115 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 15:22:13.80 ID:4swwqh+o.net]
上田刀匠は玉鋼で包丁作る。
竹花刀匠は玉鋼でナイフ作る。

116 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 16:59:40.80 ID:ashOeC9k.net]
>>115
これって矛盾しない?
先に刀鍛冶が包丁造るのはおかしいといってながらのこのレス

117 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 19:08:42.95 ID:4swwqh+o.net]
私は112が初レスですよ。
人違いでは?

118 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 20:54:34.71 ID:ashOeC9k.net]
>>117
すいません

119 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 21:18:25.61 ID:ashOeC9k.net]
和包丁私感

包丁スレに限らずよく話題に上るのが"何が1番"とか"何が1番切れる"です

私感ですがこれらを正確にインプレするのには、対象の包丁全て使用しないと片手落ちのインプレになってしまいます

物をただ好き嫌い又はネット知識だけでも語れません
そう言う意味であと2挺揃ったら自分なりのインプレをしようと思います
かといって私は料理人ではないのでそれなりに趣味の延長線のインプレしかできません

その他近々に無名の本霞刺身包丁を2挺(↑上記2挺とは別に)買う予定です
インプレをレスする時は正確を期すため包丁友達のインプレも併せてレスする予定です
時期はお約束できませんが(金銭的な制約)必ずやレスします



120 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 22:04:17.03 ID:i13MY6Hs.net]
その前に、まともな汁椀と飯椀買え
五角形の箸にプラスチックの汁椀と百均の飯椀じゃ可笑しかろうw

121 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/25(月) 22:39:13.99 ID:ashOeC9k.net]
それなら合砥石ですね
砥石の世界も底なし沼みたいだから

122 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/26(火) 01:06:24.92 ID:DWkCfWCf.net]
連載ものが終わりやっと元の和包丁の話

今1番の興味があるのは、三条重房!
外注によらない完成親子3人でやっているみたいな?
後は無名包丁
有名と無名でどれ程違うか(比べる場合2挺同じ研師で研ぐ)

ネットネタですが、↑で触れた初代正宗の包丁、30年前の売価4億…今だと10億越すのかな?

123 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/26(火) 01:36:01.60 ID:dh+USXoS.net]
白紙、青紙で作った刃物を固くしたいなら、水にじゃぶんと突っ込めばいいだけの話
そんなのは技術レベル的には褒められない
包丁はプロユースに近づくほど刃持ちとの兼ね合いが求められる。高い包丁は買った
人間が後から手を掛けなくて済むというのが一番の違いだよ

『何が1番切れる』そんな話が包丁スレに上がったことは無いよw

124 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/26(火) 06:28:37.65 ID:DWkCfWCf.net]
>123
鋼や焼きのことは私達素人では所詮ネット知識しかありません

直感的に解るのは切れ味と長切れするか又刺身を引いた時の切れ口では?

貴方の持論をレスするならどうぞご自分でスレッドを立てスレ主になって持論を展開すればいいんじゃないですか?
楽しみです

125 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/26(火) 07:11:34.98 ID:dh+USXoS.net]
2chのスレッドは目的別に立てるもので、個人別に立てるものじゃないんだよ
このスレの話は本来包丁総合で済む話で重複スレッドだよ。だからさっさと
削除申請をして欲しいんだよ
やたらにスレッド乱立させても中身の薄いスレッドばかりになるから、ここ
板の住人にとっては迷惑なんだ

126 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/27(水) 00:49:01.70 ID:khCa41hZ.net]
正宗と村正

初代刀鍛冶で高明な↑
元正宗については↑に取り上げましたが、伊勢(三重県)に村正刃物というのもあるんですね
HPに来歴は書いてなく繋がりは解りませんが刻印は刀の銘まんま
ちょっと興味ありかな

127 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/27(水) 09:55:24.30 ID:ffuXn6JD.net]
でもさ。刀鍛冶の村正って妙法じゃなかったっけ?
伊勢包丁にある南無阿弥陀仏というのは日蓮宗だったら絶対に受け付けないけど。

128 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/27(水) 12:44:13.06 ID:khCa41hZ.net]
>>127
銘は村正・妙法蓮華経村正・伊勢桑名在村正の3タイプ

129 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/28(木) 18:52:29.39 ID:sgHR6ecV.net]
>>127
グレードは…
妙法蓮華経村正>伊勢桑名在村正>村正



130 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/29(金) 17:13:50.13 ID:vWft1oIN.net]
初めになぜ吉實を買った本当の理由…

私は元々日本刀に興味がありその中の第一条件が切れ味>刃紋⇒村正!
その思いがある中の包丁探し
まず目に留まったのが京都有次
…で有次を買うつもりでした
そんな中、とある研師のブログが目にとまった
"...有次・正本もいいが切れ味なら吉實だろう..." 一辺に京都有次⇒吉實になりました
ネット上には色々な書き込みもありますが、それらは複数使って何ではなく、それを使って何というものがほとんど
研師がいうそれは非常に説得力がありました

131 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/30(土) 02:36:51.90 ID:ljqKxNuL.net]
一番でかいグラインダーを持ってるメーカーが一番切れる刃物を作れる
同じ鋼材を使って日立の決めたスペックで作れば同じ鋼材が出来る
どこの包丁が切れるなどという研師が居ればそれは山師だよ
出来不出来の個体差はあるだろうけどねw

132 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/30(土) 02:38:58.00 ID:ljqKxNuL.net]
それとも、日立のスペックを無視して瀬戸物のような包丁を作るメーカーが有るのかなwww

133 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/30(土) 04:25:22.71 ID:nUp08woZ.net]
>>131-132
ネット知識+αしかない私達(アマ)より色々なメーカーの刃物を研いでる研師(プロ)の意見の方が100倍信用できるということです

134 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/30(土) 12:22:49.24 ID:xOOGwcIy.net]
実家に和包丁プレゼントしたら何時も錆だらけ。
週末研いであげる楽しみはあるけど家庭で和包丁廃れたのが分かる感じがする

135 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/30(土) 17:44:56.58 ID:ljqKxNuL.net]
理論でも体験でもなく、ただその研ぎ師が言うから信ずるというなら
それは宗教だ。白装束を纏って電磁波でも測ってればいいさw
共有すべき情報もないんだから2chに来る必要もないだろw

136 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/08/31(日) 06:36:02.79 ID:QFTDGZ8Z.net]
>>135
笑止千万!!
人一番2chのレスを否定している貴方が私の包丁を買う理由に2chを参考にしないと非難する
貴方、頭大丈夫!?

137 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/08/31(日) 11:03:41.65 ID:6Vz0tz5U.net]
みんな和包丁って普段どうやって使ってる?
水けを拭いた後そのまま包丁差しに収納で、たまにサビトール?

138 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/09/01(月) 01:07:47.56 ID:DyqTmZIs.net]
鋼の和包丁の場合使ったあとは必ず荒い水気を拭き取り新聞紙にくるむか椿油を塗る
ステンレス鋼の場合は錆びにくいから水を拭いたら包丁差しでもいいと思います

139 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/09/01(月) 03:11:06.94 ID:OUbG+xeF.net]
>人一番2chのレスを否定している
はぁ、ステマと自己満足を否定してるだけですが?
わざわざ別スレッドまで建ててみたものの、キミの話には未だにレスも
全然付かないようですが…



140 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/09/06(土) 16:49:32.34 ID:o6BH5wbA.net]
今、某所に某鋼にて刺身包丁・尺を頼みました(オーダー品)
オーダー内容の内1つは(メーカー)銘無しというもの
包丁本来の切れ味以外で、他人からその包丁を評価して欲しくないから

目指したのは白紙1号!!

141 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/09/06(土) 18:49:01.96 ID:p5GzOBnr.net]
まーた始まったよw

白1ってのは硬く焼ける可能性があるということで、白1を使ったから
硬いという訳ではない。鍛冶屋が目指す硬さはそれぞれで、使う鋼材の
選択肢として黄紙3号から白紙1号まであるということ

日本刀は硬いかと言えば硬くないよ。むしろ柔らかい。HRCで言えば55
くらいではないか?日本刀は「折れず、曲がらず、良く切れる」。斬れ
るはあくまで優先順位3番なんだよ。なぜだか解る?

以前に、某ショップメイドのガチガチに硬くて薄い牛刀を使っていたこ
とがあるが、ボロボロ刃こぼれするんで使い物にならなかった。頭に来
て、側面をまな板にピターンと打ち付けたら案の定真っ二つになったw

142 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/09/06(土) 21:16:08.27 ID:p5GzOBnr.net]
陶芸家河井寛次郎の言葉に「物買ってくる。自分買ってくる」というのがある。
河井は柳宗悦や濱田庄司と共に明治の民芸運動を展開した人物だ。民芸運動と
は、手仕事の日用生活品の中に「用の美」を見出すこと。高価なもの。有名な
ものばかり有り難がるなということだね。言葉を換えれば、「評価するのは自
分自身」ということでもある。

キミの買いもののキーワードは、有名ブラント、血統、正宗、日本刀、白一。
キミのは「名前買ってくる。自分買ってくる」でないかいw
買ってきた名前で何を飾りたてるんだろうねwww

143 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/09/06(土) 21:59:54.10 ID:o6BH5wbA.net]
>>141
>>142

見当外れもいいところ!!
そうレスすることはおり込み済
つまり貴方は釣られたんだよ!!www
"目指したのは白紙1号"とは書いたが白紙1号で造るとも書いてないし...www
ちなみにHRC67

144 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/09/06(土) 23:56:17.09 ID:SGuMBLz0.net]
河井寛次郎は結構好きなんだが、知ったかぶりに引用されるのは不愉快だ

145 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/09/07(日) 00:27:53.00 ID:4gyUCy0Z.net]
台所の奥で錆びついてた木屋の鋼の和包丁久しぶりにひっぱり出してきて
研いで刺身切ったらスッと切れて感動した!

いつものステンレスの包丁では刺身が切れずに繋がってしまうんだが、
鋼の包丁ではそんなことは全然なかった

146 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/09/07(日) 02:33:54.44 ID:tSkVa6io.net]
>>145
腐っても鯛
改め
錆びても鋼
ってところでしょうか

147 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/09/09(火) 18:44:13.57 ID:3id8ENoo.net]
錆の軽いやつならいいがとれないようなサビはピンホールみたいな
デコボコが無数にあるよw

148 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/09/10(水) 15:49:25.91 ID:dPL1niux.net]
>>141
日本刀の刃中は硬度が一様ではないよ。RhC55の場所もあれば65の場所もある。
それが面では指摘できないピンポイントで点在している。
だから数値的に平均値など出しても意味がないんだよ。
刃中でさえこれだ。まして刃部以外を含めたらどうなるのか。
硬度を決定づけるのはカーボンだが、日本刀は板材ではないから、含有炭素は
折り返し鍛錬しても偏在しているから、硬度検査は断面で行って、結論として場所毎
の硬度がピンポイントで特定できるだけで、平板材のような測定しても無意味なんだよ。
だから、日本刀の硬度はロックウェルでいくつなどということは言えないし、不適当
なんだよ。

149 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/09/11(木) 07:16:56.12 ID:J14RM7je.net]
>>148
未だに私のオーダーした包丁の鋼解らないみたいですね

私もそんなこと気にしてないょ

ただ貴方があまりにも?のようだから撒き餌しました



150 名前:148 [2014/09/11(木) 15:01:28.66 ID:QEEqQPK5.net]
はあ?
俺は141氏の発言部分に意見してる者だが。
あんた、頭おかしいの?

151 名前:148 [2014/09/11(木) 15:06:28.44 ID:QEEqQPK5.net]
一連の流れを過去ログから読んだら理解した。
143=149は正真池沼かw
ヲチに切り替えるわw

152 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/09/18(木) 16:52:46.76 ID:Q2XFJjEo.net]
>>17
>青紙スーパー(白紙鋼の改良鋼)
>1号の方が2号より炭素配合量が多く
www.sakai-ya.com/hagane.gif

>V1よりVG10の方が硬いようです
www.e-tokko.com/original_list.htm

153 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/01(水) 20:30:17.05 ID:bklpCnbr.net]
重房ってどうなんですか?
七寸の柳刃でも30kはしますね。

近所のきったねえ金物屋で、ホコリにまみれたやつが20kで売ってたんだけど、買いですかね。
それともニセモノ?

154 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/01(水) 21:29:21.72 ID:P61ScA2v.net]
>>153

重房…非常に関心あります!
完全家内鍛冶及び研ぎみたいです
ぜひ機会があれば手にしてみたい包丁です

155 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/14(火) 21:53:15.53 ID:utT5fOIP.net]
堺白?百?虎 上?作

家にあった錆びてるの磨いてみた

156 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/14(火) 21:57:47.44 ID:28o4EWOx.net]
うp

157 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/14(火) 21:59:10.56 ID:utT5fOIP.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5363733.jpg

イイ奴?安門?

158 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/14(火) 22:14:52.72 ID:28o4EWOx.net]
堺孝行の白虎かと思ったが、これは堺月虎かな
今も包丁売ってるのかはわからんが

159 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/14(火) 22:19:25.74 ID:utT5fOIP.net]
月なのか
すね毛は剃れた



160 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/16(木) 01:35:58.40 ID:bqL2eH9U.net]
>158
有名なのこれ?どこの鍛冶屋の作だろうか?

161 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/16(木) 03:07:30.47 ID:DuNzR7S7.net]
・究極の和包丁造り!!

昨日、日本の職人とかいう番組観ていて、包丁(ナイフ)職人のことは他のスレにレスしたんだけどあと1点重要なことが!

この番組中包丁とは違いますが鉄瓶職人が出ていて、通常鉄瓶は砂鉄で造るらしいけどこの職人は古銭で造っていました
なんでも今の砂鉄より古銭を溶かした砂鉄の方が大分良質らしい!!

これをヒントに古銭を溶かし包丁を造ってくれる包丁鍛冶さがさないと

とりあえず重房か水野鍛練所あたりかな?

162 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/16(木) 05:18:24.33 ID:5kKsK65k.net]
相変わらず馬鹿だなw
それは合せる軟鋼に使うんだよw
blogs.yahoo.co.jp/ryoumamh/9817920.html

だいたい精錬された鉄をどうやって砂鉄に戻すんだ?
頭が蹉跌してんじゃねーのwww

163 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/16(木) 07:11:59.09 ID:DuNzR7S7.net]
>>162

そのレスではテレビはみていないようでwww
一部しか書いていませんが、溶かし方他やっていましたwww
また包丁にというには他に理由があります!

164 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/16(木) 14:26:26.66 ID:ZRGy0FqH.net]
僕も昨日の日本の職人の南部鉄器の所見ていました。
砂鉄から作った鉄瓶は、確かに音が違いました。

そこで感じたのですが、比べていた鉄瓶は鋳物で、
炭素を多く含んだ物ですよね。おそらく。

対して、古銭からつくった鉄瓶ですが、砂鉄にはどうやらチタンが含まれているようです。
耐食性があるというのもこの事が原因かもしれないですよね。

どちらにしても貴重なことは間違いなさそうですが。

165 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/17(金) 02:50:05.90 ID:5l68Eiwu.net]
>>164

音がまるでちがいましたね!!
普通の砂鉄で造った方は鈍い音で"ジャリ"でしたが、古銭で造った方は、まるで時代劇の刃と刃がぶつかった時の効果音みたいに高音で"キーン"という音でしたね
この音聞いて↑閃きました

166 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/17(金) 03:07:09.37 ID:HkPaD8WL.net]
和式の刃物って供給安定しないような材料わざわざ使ってプレミア感煽ってるの多いよな

167 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/17(金) 08:21:52.04 ID:5l68Eiwu.net]
>>166

確かに!

168 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/20(月) 00:08:19.85 ID:qaFcvOdM.net]
今日柳葉研いで中トロ切ったら恐ろしいほどの切れ味だったわ

169 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/25(土) 05:59:41.05 ID:m7FrvO8S.net]
>>161

↑以前レスした様に究極の和包丁を造ろうと砂鉄から包丁を造ってくれる所を探していましたがこれが難航!
心当たりに軒並み電話しましたが、皆×
唯一水野鍛練所だけが○…ただ150万かかりますけど!
夢を諦めきれずに探すとありました

日本刀包丁なる砂鉄から包丁を造っているところ
造るのは包丁職人ではなくもちろん刀工!
製法は100%刀と同じ
まず砂鉄をたたら製法で玉鋼を造るところから始まる

もちろん出来上がりは刃紋もバッチリ
これで柳刃包丁・尺で↑の1/10以下

夢がつながりました!!



170 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/25(土) 07:35:54.94 ID:pFnXdB1C.net]
砂鉄から作る意味あんの?

171 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/25(土) 07:56:02.28 ID:m7FrvO8S.net]
>>170

包丁の形の日本刀!!

172 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/25(土) 15:12:24.71 ID:/bxtj7ix.net]
そりゃ当然だろう
使った経験のない鋼材で包丁作れと言われたところで出来る訳がないw
どの位叩くか、焼き入れ温度などで鋼の脆さが変わる。直せないくらい
曲がったらどうしようもなかろw
鍛冶屋とは経験値というデータで鋼材の処理をする技術屋で手品師じゃないからww
重房だろうが水野だろうが古銭から包丁作れと言われたって呆れるだけだよwww
音なら火箸屋の明珍に頼めよwwww

今度はたたら製鉄wwwww
たたら製鉄で作った鉄の塊は場所によって品質が違うの解ってる?
玉鋼の包丁ってうたい文句は何度か見た覚えがあるが、果たして日本刀同等の
鋼かどうか疑問だなwwwwww

173 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/25(土) 21:43:50.06 ID:1HWfjMgC.net]
たたら吹きだろ、たたら製鉄と混同してる人がよくいるね

174 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/26(日) 20:13:24.33 ID:AGyXbkFa.net]
>>173

刀工曰くたたら製鉄と!
貴方こそ混同しているかと!!

175 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/27(月) 01:09:32.39 ID:qcKKhuzo.net]
なぜ吉實の包丁がよく切れるのか!理由が解りました
どうやら白紙1号を使って造っているみたい!!
長い間2号だとばかり思っていた…と同時にやはり切れ味、刺身の切れ肌がまるで違う!!

176 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/27(月) 01:42:49.43 ID:qcKKhuzo.net]
一時期包丁スレで一斉風靡したY刃物のZDP189

なぜY刃物のZDP189が安い?のか理由が解りました!
Y刃物製は峰の厚みが約2.6ミリ
ファスナーズ製は峰の厚みが約5ミリ

2.6ミリ=40,000円
5 ミリ=58,000円
(共に柳刃包丁 尺)

177 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/27(月) 03:03:51.97 ID:gmrn5ip4.net]
一斉風靡ねぇ、前は十羽一絡げって言ってた人か

178 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/10/27(月) 03:55:44.04 ID:qcKKhuzo.net]
>>175

↑まるで違うの比較対象品…
◎吉實 8寸白紙1号霞
京都有次 7寸青紙2号霞
京都有次 尺 白紙2号霞
かね偬 尺 青紙2号本
無銘 7寸白紙2号霞
○ファスナーズ尺 ZDP189 本

179 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/10/30(木) 22:55:15.52 ID:xm64U+/L.net]
和包丁
https://www.youtube.com/watch?v=dNZqfGJhnEw
民族派



180 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/11/05(水) 21:32:16.82 ID:MJ7kqlBB.net]
>>176
Y刃物のZDP189ですが、峰の厚みはきっちり3.0ミリありますよ?
それで柄が普通なら39,000円ですが?

181 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/11/07(金) 02:26:55.51 ID:Kbohiynd.net]
こんなとこまでY田宗教警察か
もはや笑うしかないなw

182 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/11/14(金) 04:02:49.01 ID:Cgm5tzYO.net]
吉實がよく切れる理由がやっと解った
値段の割りに白一鋼使っているからかな?
てっきり白二だとばかり思っていた

183 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/01/13(火) 09:06:00.44 ID:yaIYb5+6.net]
ファスナーズのZDP

薄刃、鏡面仕上げ、尺の柳。ふぐの薄造り用などに
ふぐの薄作りなどには欠かせない柳刃で、通常の物よりも薄刃に仕上られており、
しならせて使用できるようになっています。元厚は3ミリ以下です。
砥ぎ面を除き、鏡面仕上げになっています。尺(303mm)の長さを薄刃仕立てで
しかも鏡面仕上にするため、通常の尺の柳刃よりも高価になっていますが、
これはこの包丁の仕上げにいかに高い技術を要するかをあらわしています。
最新の合金鋼であるZDP189と刃物の街堺の伝統的な技術との融合を感じることが出来ます。
表示の価格は直近見積もり時の一例で、参考価格とお考え下さい。

参考価格128000円+税

184 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/01/24(土) 02:41:37.51 ID:Q8VSPLgt.net]
長持ちして頑丈な菜切り包丁欲しいんだけど
どこのメーカーがよくて予算どれくらいあればいいんだろう?
予算は一万前後くらいなんだけど

185 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/01/24(土) 12:41:48.36 ID:cMU+IGwh.net]
店探しから始めたら

実物を手に取って比較せんと

186 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/02/13(金) 04:06:51.22 ID:KFlrA8PO.net]
以前このスレで取り上げた正宗工芸美術所の柳刃・尺が先日珍しくヤフオクに出品されていた
いくら位になるか見ていたら、落札金額3万円超!!

店頭で確か定価20,000円位なのに
名前に釣られて入札したのかな?

他方以前、村正刃物の柳刃が25万位で出品していたが、こちらは値段が災いしてか入札0

187 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/02/13(金) 10:17:07.01 ID:eGtRvLSJ.net]
>>184
藤次郎作DPコバルト合金鋼割込(口金付)薄刃165mm F-502
www.amazon.co.jp/dp/B000UAUKHI

188 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/02/13(金) 12:56:10.94 ID:eGtRvLSJ.net]
>>184
Tojiro-PRO DPコバルト合金鋼割込 薄刃165mmF-894
www.amazon.co.jp/dp/B001TPJCPY

189 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/02/13(金) 17:22:18.20 ID:KFlrA8PO.net]
>>187
>>188

藤次郎厨or藤次郎社員?



190 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/02/18(水) 22:21:57.20 ID:mxRaKJsw.net]
VG10だからいい包丁とは限らない
白紙と一緒。

鍛造も焼き入れも適当なT社の包丁がそんなにいいか?
妙に柔らかいよ?

191 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/02/18(水) 23:57:16.26 ID:fr25O7mY.net]
>>190
T社?

192 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/02/21(土) 19:45:11.77 ID:OMxsLiLT.net]
F社だろう

193 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/02/22(日) 17:42:21.42 ID:prGdzWYM.net]
>>190
砥ぎやすく、粘りを出すために柔らかくしてあるんだろう
三徳や牛刀なら、良い刃が付いて、長切れする
刺身包丁は知らん

194 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/02/25(水) 01:00:29.77 ID:H/fskqkm.net]
>>193
だったらVG10で作る必要なくね?

195 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/03/01(日) 10:08:19.98 ID:5Bl3qUAy.net]
そもそもVG10って硬度低いだろ、炭素量も1%位だし

196 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/03/04(水) 16:41:45.64 ID:3YT3bu6W.net]
洋包丁用のステンレス素材としては硬度高いけどなVG10
和包丁用でキンキンにするには足りないかもな
粉末系のステンは和包丁に向かないのだろうか?

197 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2015/03/04(水) 17:21:42.87 ID:4TmsWY7b.net]
和包丁には銀三じゃよ

198 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/03/04(水) 23:02:40.59 ID:T65wcQ/G.net]
>>197
なるほどね
適材適所か

199 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/03/05(木) 02:17:46.10 ID:YFp3ozA7.net]
>>196
粉末鋼は通常の鋼と比較して砥が少し面倒だからな

V金10号の刺身包丁もあるぞ
store.shopping.yahoo.co.jp/ichimonji/sv10h-270.html



200 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2015/03/11(水) 02:36:54.50 ID:bTuqW+IT.net]
堺で個人のオーダー受けてくれるところ御存じだったら教えてください。
鋼材はまだ未定だけど河豚引き尺〜尺一と本出刃八寸を所望。

吊るしでも良いのがあればそれでも良いんだけど、
どこか良い加治屋さんがあれば一度フルオーダーで頼んでみたい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<144KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef