[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/28 11:43 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナイフ屋】コールドスチール partXI【武器屋】



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/30(金) 00:18:58 ID:W6MCEvJr]
Lynn C. Thompson、通称マッチョ。日本好きのナイフ屋だ。サンマイ製五寸釘でも作ってみせらあ。
ただしカーボンVと他鋼材との比較、イタい最強議論だけは勘弁な!

実用ナイフに際物その他、何でもござれのコールドスチール武器商会!
ナイフもタフだがリン社長のパフォーマンスも面白い!
カーボンXの生産中止でどうなってしまうのか心配ではありますが
10スレ目、大いに語りましょう。

前スレ
【ナイフ屋】コールドスチールpartX【武器屋】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219163900/

過去スレ
【ナイフ屋】コールドスチールpar\【武器屋】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205418444/
【ナイフ屋】コールドスチール part[【武器屋】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184680070/
【ナイフ屋】コールドスチール partZ【武器屋】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1173096169/
【ナイフ屋】コールドスチール partY【武器屋】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162343133/
【ナイフ屋】コールドスチール partX【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153598177/
【ナイフ屋】コールドスチール parW【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139124081/
【ナイフ屋】コールドスチール parV【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128753530/
【ナイフ屋】コールドスチール partU【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1113760284/
【カーボン】コールドスチール【V】
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092145613/

メーカーHP
ttp://www.coldsteel.com/

13 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/31(土) 23:58:29 ID:J+Av0PrJ]
>>12
すっぽ抜けないように、タングに凹凸や返りのようなものがあったりするのですか?

14 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/01(日) 01:30:32 ID:kg6N9S6j]
>>13
ttp://www.britishblades.com/forums/showthread.php?t=40844
少なくともトレマスには見当たらない。

15 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/01(日) 12:52:52 ID:Lhuhp8zS]
ソングホールの金具がピンとして抜け防止になってる
>>14の分解写真を見れば分かる

16 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/01(日) 13:30:46 ID:z4rM0Op6]
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34698558
中華タイライト?

17 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/01(日) 14:04:24 ID:gGLdKFoA]
>>16
まったくの別物。
何故かブラックコーティング。ブレードのロゴ、TI-LITEの横にVIの表示がない。ブレードの突起がCOLD STEELの物より丸みがある。ハンドルの大きなネジ?ピンが全く違う。ハンドルのネジの位置が違う。おそらく台湾製ですらない。

18 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/01(日) 14:09:44 ID:3iYTK7CL]
ああいつものタイの人か

19 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/02(月) 03:36:12 ID:QQ9yII9V]
コルスチの杖

20 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/02(月) 20:33:27 ID:Y8DzJEry]
891 :名前なカッター(ノ∀`):2008/04/25(金) 03:03:17 ID:BxFKUFi4
かつてナイフマガジンでカーボンVの材質をSK材(1095?)
と看破したが。このことをさすかどうがはともかく
リン社長は日本でカーボンVを分析調査したと激怒して
日本には作らせないといってる。
焼き戻しが特殊でねばりのあるSK材というのがカーボンV

21 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/02(月) 20:36:55 ID:Y8DzJEry]
321 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/11(水) 01:44:56 ID:m0OfC4cK
そう。そのクルップ社。
4116Kruppと言う鋼材は元は戦車の特殊硬化装甲板用の鋼材。
中国メーカーが冷戦終了で余った4116Kruppを安く買い取った。
ナイフにした時、浸炭ナントカ作用で外側が硬く内側が軟らかくなり
ある意味、日本刀と同じ構造になるのでリンタソのお気に入り、採用された。
硬度は浸炭させるカーボン量による。


322 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/11(水) 05:37:30 ID:FyfsUZ13
砲弾を防ぐ装甲であれば、ロックウェル硬度20〜30がもっとも適してる。

まあ冷鉄が切れないナイフを出すわけないので、カタログ硬度57というなら
あってるだろうと信じるが



22 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/02(月) 20:38:29 ID:Y8DzJEry]
59 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 07:06:44 ID:oXRN8A25
プラナイフは銃刀法には引っかからないが、軽犯罪法にはひっかかる。
「基本的にオモチャのナイフとみなすが、挙動不審だったり、人を傷つける目的で携帯していたなら
軽犯でしょっぴく」というニュアンスの模様。
首都圏だと問答無用でしょっぴかれるので注意。

最近のあの手のものの市販品は例外無く造影材や微量の重金属片が仕込まれているので
レントゲンに写るし金属探知器にも引っかかる。普通のナイフより金属探知器に良く反応するので注意。
飛行機に持ち込もうとしたら本当に洒落にならない事になるのでネタのつもりでしないように。
拘留されて徹底的に調べられるので親類縁者に迷惑かかるし、威力業務妨害で起訴される。された馬鹿を知っている。

62 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 19:26:56 ID:DhOFqPgn
>>60
重金属片は金属探知器に対する感度を上げる為に入っている。
2cmほどの金属片が入っているのを確認済み

23 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/02(月) 23:22:58 ID:6TB2MSRP]
俺的にはカーボンVのB&tの出番が一番多い。
切れ味も刃持ちも手持ちでは最高ランクだ。

24 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/02(月) 23:23:48 ID:6TB2MSRP]
俺的にはカーボンVのB&tの出番が一番多い。
切れ味も刃持ちも手持ちでは最高ランクだ。

25 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/03(火) 00:10:35 ID:AnDolwSg]
今二回言った!

26 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/03(火) 00:12:53 ID:LeTR4Laj]
今二回言った!

27 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/03(火) 03:00:47 ID:T7kDMrD0]
カーボンXの生産中止から約1年。
今だマンセーする信者も多いが現在は普通のナイフブランド。
高級ライン日本製サンマイ、実用ライン日本製8Aナイフ、スーベニアライン中華ナイフの3本立て。
サンマイを除けば他社に優越する点は無い。
それが現在のコールドスチールの実態。

28 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/03(火) 08:50:10 ID:2KSZqfie]
>すばらしく事実だがそれを言うとスレが終わるので聞かなかったことにしよう。
その三枚もファルクニーベンがあるから…って言ったら駄目だな。

29 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/03(火) 12:07:46 ID:9B4wZMfE]
8Aのあれこれは普通に出来がいいし安くていいんじゃね?
同等以下の価格帯でラインナップの充実してる競合他社はどこ?

30 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/03(火) 17:29:23 ID:PuMOvTFK]

安物ならS&Wに任せろ!!

31 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/03(火) 17:31:59 ID:9p897JeE]
それより秋葉原派遣社員通り魔7人殺し事件の裁判やれよ
秋葉原派遣社員通り魔7人殺し事件の裁判をよお



32 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/03(火) 18:59:43 ID:LeTR4Laj]
ダガーに魅入られて犯行を起こしたという事で決ty(ry

33 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/03(火) 20:26:27 ID:hSrpA2DK]
>>27
8000円で最後のカーボンV版UWKを買っといてよかーたよ。ボロボロだから鑑賞派の人には見向きもされないだろうけど。
たしかにいまじゃデザインと名前だけ滑稽な、味気ないシンプルナイフを売ってる印象しかないな・・・。

なんかカーボンV時代のブラックコーティングみたいなザラザラじゃなく、普通のブラックコーティングになっちゃったみたいだしね。

グルカククリだけは欲しかったけど、今は叶わぬ夢だよな。
もう一度、カーボンVで一回り小さいククリ出してくれたら、3時間耐久でク〇ニしてもいい。

34 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/03(火) 21:31:45 ID:Ecr2gh/8]
いくらなめたくても、コルスチにはヨーニは付いてないぞ

35 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/04(水) 22:46:58 ID:ITdcoufF]
中華トレマスは持ってないので分からないが、
元から黒コートのリコスカはカーボンVでもコーティングに変化あった。
初期はつるつる、その後のザラザラも2種類は確認してる。

36 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/04(水) 23:21:32 ID:PxeXUa7y]
>>35
ザラザラのが丈夫そうだし、なにより他のナイフにはない高級感?がでるから好きだな。

ただのブラックコーティングは、ヤフオクで売っている、中華製のコピーミリタリーナイフみたいでやだ。

37 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/04(水) 23:33:29 ID:LSAhymWb]
離婚すかうと、使わないと分かっているけど欲しいな


38 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/05(木) 01:00:56 ID:gaMj77FR]
ザラザラのコーティングは食べ物を切るのには向かないと思う。かといってツルツルのコーティングも向かない。キャンプや料理に狩猟と実用的なカーボンVはやっぱマスターハンター。フィレナイフ?そんなものはry

39 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/05(木) 01:35:23 ID:z94Ymebc]
>>36
リコスカのつるつる黒コートは品があって中々綺麗
どっちにせよダンボール切った程度で簡単に擦り傷は出来てしまう。
>>37
確かにナタ代わりならトレマス
軽量やスライスならSRKやマスハン
リコスカは中途半端な存在なのは確かだね。
>>38
食べ物切るのは心理的にも黒コート向かない気がする。
その点マスハンなら申し分ない。錆を気にする人はステンのサンマイ選べばいいし。
キャンプで常時ベルトに吊るしても気にならないサイズと重量はまさに実用品

40 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/05(木) 15:42:11 ID:WNuMHr+m]
誰か>>11>>13わかる人いませんか?
万力にブレード挟んでおもいきり引っ張ったらタングとハンドル抜ける?

41 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/05(木) 20:20:50 ID:WHx9F1Ly]
>>40
気になるならバラしてみろよ
通常の使用ではどうせ抜けないから関係ないだろ



42 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/05(木) 23:00:26 ID:7xMjVHzJ]
リコスカは万能シャベル

43 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/06(金) 00:34:36 ID:SC7+fn6y]
 俺の持ってるCSのナイフはスパイクを除いて
ほとんどカーボンVだな… カーボンVの製品が
なくなるにつれCSから興味が失せたな。
 たまに覗いてい見ると中華ナイフのバーゲン
バカリでげんなりする。8Aでよいから日本製の
出してくれたら気が向くかな…  

44 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/06(金) 01:37:57 ID:5UWkvqCE]
ところでOSSって銃刀法違反なのかな?

45 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/06(金) 02:43:43 ID:Qtw8OcZ0]
スピアーやスエッジにまで難癖つけられるのだよ。OSSは左右対象ではない、がDEの時点であうあう。サブゼロからクルポッポまで集めたけど手放した。ここまでしたのだから徹底的にしてくれないとお腹が煮えくり返る。

46 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/06(金) 02:44:42 ID:Qtw8OcZ0]
>>44
IDがUWK

47 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/06(金) 22:33:36 ID:kKO5PnBI]
UWKって一番安いやつか

48 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/06(金) 23:32:47 ID:WXyiI8uq]
>>43
つSRK(日本製8A)

49 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/07(土) 16:38:52 ID:wlzxoWIg]
コーデュラシースってどんな感じ?
見た感じ柔らかそうな

50 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/07(土) 18:29:37 ID:Sd/ILsVV]
>>49
ローチベリーと台湾ブッシュマンので説明するけど、
中にプラ板のようなものが入ってるので、それなりにしっかりしてるよ。

51 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/07(土) 18:52:22 ID:wlzxoWIg]
なるほど、皮シースのように突き破る可能性は低いということですね
写真で見ただけだと高級感あって、かっこよさそうだなと思った



52 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/07(土) 20:18:08 ID:Sd/ILsVV]
>>51
高級感があるようには見えないけどなぁ…。
どのナイフのシースを見てそう感じたんですか?

プラ板は確認したわけじゃないけど、
厚さは0.5〜0.8mmくらいしかなさそうだし、体重かければ簡単に穴開くと思う。
なんたってDVDで車のドアに穴開けてるくらいだからね。
もちろん普通にシースに挿してる分には問題なさそうです。

53 名前:43 [2009/02/07(土) 21:56:12 ID:S8U+z5ZT]
>48
 カーボンVのSRKを持ってるから、8Aにはそそられない…

54 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/07(土) 21:59:44 ID:sUKdPYPd]
水辺で使うのには向いていますよ。
そこそこ刃持ちも良いし。

55 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/07(土) 23:41:56 ID:fWoqydGe]
>>54
ブラックコーティングの部分は錆びないよな。
それにカイデックスシース、樹脂ハンドルも水には強いしな。
加えてコールドスチールは軽い。

実用面なら最強だぜハアハア


56 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/08(日) 12:33:50 ID:BXiiaR34]
ハアハアじゃねぇんだよ
色魔が

57 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/08(日) 16:05:26 ID:KK8K68p1]
>>56
天気の良い日曜日。起きても彼女はいないし遊びに行く金も無い。
欲求不満を2chで発散かw

58 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/08(日) 16:48:25 ID:6HhtSaqs]
54の者ですが、8AのSRKの事です。
わかり難くてすみません。

59 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/09(月) 00:29:30 ID:7VaU0y/Z]
KuDuが上手く畳めない・・・。
買ってもうしばらく経ってるのに、3回に1回は畳むのに失敗する。

持ってる人いたら上手い畳み方のコツを教えてー。

60 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/09(月) 00:35:37 ID:pTGdvYA/]
どう失敗するのか分からないけど、
俺のやり方は左手で刃を上に向けてハンドル持って
右手の中指をリングに掛けて右手親指で押し出す感じ。
で、伝わるかな?

61 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/09(月) 00:39:18 ID:T01Lxdws]
まあクズはクズってことだ。



62 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/09(月) 00:51:10 ID:C+jwftYx]
ノッチとストッパー?に手を入れれば、
「右手の中指をリングに掛けて右手親指で押し出す感じ。」
で片手でたためる。



63 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/09(月) 01:14:02 ID:lCBVhmUd]
>>59
公式のKuduの動画見てみたら?

64 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/09(月) 01:14:34 ID:9/WMIyzu]
そろそろ折り畳みククリで指ギロチンした奴が出てもいいころだと思うんだが
どうやらロックはしっかりしているようだな、つまらん
買うか

65 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/09(月) 17:35:21 ID:SGImy7eX]
kuduとポケットブッシュマンはクローズに難有りなので買う気にならん。
動画見たが、やり難そうで他のナイフより時間かかるし、閉じるのに気を使うし。
ポケットブッシュなんて紐が切れたらどうすんだw
ペンチか針金などがないと厳しそうだな。
同じ値段くらいのベンチメイドのピカ2のがまだいいわ。

66 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 10:02:24 ID:2T+IwATb]
SK-5のトレイルマスター買ってきました。
今まで蝶や蜘蛛のフォルダーばっかり集めていたので、大きいブレードのナイフは凄い新鮮です。
ここまで刃厚があればいくらChina製でも使用不能に陥ることは無いでしょう。
箱だしではかなり切れるようです。ブレードの塗装ムラや傾きはありませんでした。
一番心配だったクラトンハンドルの異臭も無く良さそうです。
授業ないんで砂ぼうず一気読み中…
リコスカも欲しくなってきた。

67 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 10:55:22 ID:3hIyT0W7]
自分もダル子の小型フォルダー中心ですがトレマスかリコスカを検討中。
きっと大型シースは使わない。使うチャンスがない、素振り以外は・・。

しかし!
たとえ無駄と分かっていても、男には手に入れなくてはならないものがあるのだ


68 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 12:54:14 ID:5IS0cTQV]
無駄を承知で手に入れたリコタンは、やっぱり使い道がなかったので売りました
買ったときより多少高く売れたから別にいいけど
SRKかマスハンも前から欲しいけど、次に買うのはたぶんベンチメイドのフォールダーだな

69 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 16:18:09 ID:FhxXRvyO]
> 買ったときより多少高く売れたから別にいいけど
安く売れたらクソミソに言ってたんだろうな

70 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 18:24:23 ID:3hIyT0W7]
思わず、買っちゃいましたぜ。リコスカを。
小型フォールダーしか持ってなかった自分にとってはド迫力で、刀剣かと思った。
さらにでかいトレイルマスターとかだったらどんな迫力なんだろかと。
もし研ぎに失敗したら、服部に送ったらやってもらえるのだろうか


71 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 19:36:39 ID:xcnVx9As]
リカッソに悪魔の呪文が書いてあったら、
服部に送っても面倒は見てくれないぞな。
サンマイだったらOKやね。



72 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 21:03:09 ID:3hIyT0W7]
奮発してサンマイを買ったので、悪魔の呪文は書いてなかった!


73 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 21:58:18 ID:xVHTDT/x]
しかし引きはがして三枚おろしにしてみるとそこには!?

74 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/12(木) 02:26:40 ID:PZIb8QuM]
サンマイいいな〜。
長切れはSK-5。
耐食、クォリティー、信頼性はサンマイ?
だったらサンマイの方が良かったかな〜。


75 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/12(木) 21:00:50 ID:4B18Qhbr]
服部 研ぎは有料

76 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/13(金) 20:59:35 ID:DPA1sl3e]
>>75
サンマイは確かハマグリ刃だったはず
それを砥ぎ直すのなら有料でも…
それに、コルスチのサンマイはハットリ製って
はっきりと認めているのだろうか?

77 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/13(金) 21:35:48 ID:nanNve57]
その気で調べれば、分かるんだよ。
知ってる奴は知ってる話。
2ch等のネット以外での情報収集を怠らないよう心掛けていればOKよ。

78 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/13(金) 22:01:45 ID:1xBZLhco]
サンマイのトレイルマスターとリコンスカウトと、
ナッチェスボウイは蛤刃だよ。

79 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/13(金) 22:46:02 ID:jTkb86uA]
ナチェズは普通にVエッジだよ。

80 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/14(土) 02:11:26 ID:CQqI/5aQ]
>それに、コルスチのサンマイはハットリ製って
>はっきりと認めているのだろうか?
って優香さぁ〜、コルスチのナイフの研ぎをハットリ社に送るって変だろ?
トヨタ・カローラの修理にトヨタ納品業者のデンソーやアイシンに持って行くか?
買った店かトヨタのディーラーに行くだろ?
コルスチのナイフなら買った店かアメリカのコルスチに送るのが筋じゃないか?
ハットリがコルスチの日本総代理店なら話は別だが。
単なる下請けの工場の対場なら迷惑な話だろう。
売りっ放しの通販で買う奴がいるから、本来は買った店のアフターサービスを下請工場に負担させる。
たぶんだが
ハットリは今週は包丁を作る、来週はファルクを作る・・・と生産計画を立ててるだろう。
予定外の修理品を直送されても対処に時間がかかるだけ。
某社のアフターサービスが業界的に当然だって思わない方が良いのではないか?

81 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/14(土) 08:36:31 ID:crgRxae0]
それだけ服部に信用があるんだよ。
たとえ金払ってでもわざわざ服部に任せたいと。




82 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/14(土) 09:37:00 ID:aMPHSItL]
>>80が言ってる某社はどこかのこと知らんが、
たいていの日本のナイフメーカーは自社製品でもOEM品でも研ぎなどのサポートをしてくれるぞ。
サカイ・モキ・エムカスタは基本的に無料、ハットリ・IC CUTは有料という区別はあるがね。

83 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/14(土) 12:32:56 ID:0WL0pyBL]
自分で分解して調子が悪くなったナイフをGサカイに送り付けるのはスパイダルコスレでは常識

84 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/14(土) 13:20:37 ID:9MksDdYr]
まだ言ってるのか?研ぎの話で無理やり分解の話を持ち出す。
分解キチガイはよほど悔しかったのだろう。
公式には、自分で分解して調子が悪くなった場合は保証外。

85 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/14(土) 15:00:23 ID:5h0S03a1]
>>76
服部刃物のホームページにリンたんがサンマイククリで竹切っとる。
あとトレイルマスターも見える。
認める認めないというより、別に隠してもいない

86 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/14(土) 20:19:28 ID:+us4T82W]
スパイダルコスレの分解厨って自称関出身だったよな。
名古屋を中心とする中部の田舎は今も近親相姦が盛んなので異常性格者や
精神異常者が多いって聞くけど、こういうの見ると本当かと思うよ。
週末になるとあちこち荒しまわってる黒猫とか言う餓鬼も下呂在住だし。

87 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/14(土) 22:00:23 ID:tMxUuYp9]
偏見の内容があまりに時代錯誤で吹いた

あんたの頭の古さは「中部の田舎」より悲しいなw

88 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/14(土) 22:35:07 ID:BAenoJyf]
もう、ターーケはするーでしょ
CSはセキメイドになるんだから

金持ち喧嘩しないというでそwwww

89 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/15(日) 00:42:59 ID:IggzR+h5]
79さん、今写真で確認してきました。
普通に小刃がついていましたOTL。
真に申し訳ありませんでした。

90 名前:松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事 [2009/02/15(日) 03:31:15 ID:/UIay+Eu]
       シニタイ

91 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/15(日) 10:57:25 ID:eMBtI2C2]
>>85時期的に三枚じゃ無いだろ。あの写真少なくとも8年は前のモノだし。





92 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/15(日) 18:30:50 ID:8xyU2KO9]
服部はSOGを辞めたのか?殆どが台湾製になってる。
自社モデルも受注生産のように書いてあるし。
ナイフはCSとファルクとあとは何処かね?


93 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/17(火) 21:18:17 ID:praMuEj4]
服部はナイフ専門工場では無いのだよ。

94 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/17(火) 22:45:37 ID:F8Y3nXtU]
コールドスチール 切り出し

page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72179909

95 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/17(火) 23:44:16 ID:hsYxlhO4]
>>94
こんなの出してたんだw。  本物?
いつ頃ですか?

96 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/17(火) 23:48:50 ID:N8gD9Avm]
>>95
2ヶ月前には肉屋に在庫が有ったよ
ごく普通の切出しにCSの刻印が打ってあるだけ
1〜2Kぐらいだったかなぁ
まあ、安物w

97 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/17(火) 23:51:23 ID:1CUvEOoX]
つか、説明文反転してるのかと思ったw

98 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/18(水) 00:19:56 ID:JNZoSfS0]
>>96 情報d

99 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/21(土) 08:20:48 ID:yaZZTlOS]
ナイトシェイド系はアウトドアとかで使うタイプじゃなく完璧武器?
だけどプッシュダガータイプでも所持自体は合法だし仮に持ち歩いても銃刀法違反にはならない?

100 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 08:22:32 ID:yaZZTlOS]
あとトレーニングビデオってどうよ?
少なくとも基本を独学するにはいいんかな?

ナイフの技術教えてくれる同条とか全然ねーよ・・・

101 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 08:54:42 ID:tQy3qVRc]
>>99
あれでアウトドアはだめだろうね。枝が削れないし、魚や動物もさばけない。
公式動画にあるようにデスクナイフか、あとは武器ですかねぇ…。
これは刃物じゃないので銃刀法には触れないが、軽犯罪法?で捕まるよ。



102 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/21(土) 22:28:53 ID:hjIxSEZY]
コールドスチールはナイフ以外に、催涙スプレーとか吹き矢や暗器を出してるけど、
今度は警棒だしてくれないかなあ・・・

103 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 22:39:44 ID:p3Af2Deo]
>>102それ、俺も思った。
ツバ付きの堅牢なモノ。
巡査が左腰に装備してる、黒光りしてるやつ。

104 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 22:58:59 ID:Lw5Tx8eA]
すでに名前は決定している。
GOYO




105 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 23:04:39 ID:XVpRp/Hk]
>>103,102
本物の警棒は、公安委員会に届出義務があります。それも警備業者限定で
太さは警察用より細く、弱くないとダメです。一般人の所持は違法ですよ。

106 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 01:17:03 ID:uUNx8EsE]
ここのトレーニングDVDって日本で売ってる?

107 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 07:20:06 ID:2WrcXXDu]
ナイフの基本ってフェンシングに似た感じでいいのかね?
米軍のファイティングナイフはフェンシングスタイルみたいだけど

108 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 09:33:36 ID:C8uVzJR+]
フェンシング似たというか、半身で突き中心と思う。
思うが、ナイフはナイフ同士で戦うということはあまりないと思うから、
けっきょくは臨機応変。
相手が長い棒もっているかも知れないし、素手かもしれないし、急襲かもしれない。



109 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 12:01:22 ID:2WrcXXDu]
基本の話だでよ

そりゃ、背後から喉刺すとか、新聞広げて隠しつついきなり刺すとか考えたらその場次第というか
技術も糞も無いと思うけどさ

ちなみに、秘匿性の高い武器として使うなら何がイイのかな?

110 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 13:06:22 ID:Bs+Zus9L]
妄想垂れ流しはマジ勘弁

111 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 15:12:53 ID:Jrz4j28m]
>ナイフの基本ってフェンシングに似た感じでいいのかね?
違う。
>基本の話だでよ
基本の話なら
ナイフ同士で戦うということは在りえないだろ?基本的に。
どんな状況なんだ?
この手の話題が好きな奴は体つきが貧弱な男だと思うなw
プロレスがガチだと信じてる奴と同じw
CSがこの手の知恵遅れを相手に商売しているのは分かるが。



112 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 15:22:40 ID:Jrz4j28m]
スポーツは勝つ為、ルールに合わせて特化する。
フェンシングのテクを見てみろよ。
相打ち前提でより早く相手に剣先を触れる。
真剣の戦いを相打ち前提でしたらどうなる?
>>109をバカや知恵遅れと言うのは、煽りや罵りじゃなくて
本当に頭が悪いと判断したから。

113 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 16:54:18 ID:pd3T6/IV]
ナイフ同士の戦いなんて、チンピラの決闘ぐらいなもんだろw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef