[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/20 22:29 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 573
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

明石市藤江てどうよ? Part 7【のんびりいこか〜】



1 名前:HARUKA [2006/08/30(水) 20:35:14 ID:hgdTPXIw]
いろんなお店が増え新たに活気づく藤江!
でも静かで平和な海の町、どこか懐かしい藤江。
ゆったりまったりいきましょか〜。

【関連リンク】
兵庫県明石市関連スレッド一覧
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi" target="_blank">kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi

【前スレッドのタイトル・リンク】 
ce9明石市藤江てどうよ? Part 6【いたくら永らくありがとう】
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1129722303" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1129722303



401 名前:近畿人 [2013/03/28(木) 22:22:59 ID:4Xif8F+A]
うしわか おいしいね。良い店だ。愛想いいし

402 名前:近畿人 [2013/04/05(金) 07:15:05 ID:MDokMKPQ]
藤江でお勧めスポっとない?

403 名前:近畿人 [2013/04/06(土) 19:46:35 ID:nZIVbD9g]
>>419
タイピングミスでございます。ごめんねこ。

404 名前:近畿人 [2013/04/11(木) 22:11:33 ID:cjbLw1pg]
GWだ

405 名前:近畿人 [2013/05/01(水) 12:05:34 ID:il3UrWhg]
>>422
二号線沿いのアルカ、ビッグボーイ、ローソン、ビデオ合衆国
必要なものはだいたい揃うし、時間つぶしに漫画とか借りれる
少し西に行けばTUTAYAとエディオンもある
カラオケあれば完璧

406 名前:近畿人 [2013/06/19(水) 22:19:24 ID:k75EGicg]
確かにあのあたりはすごいな

407 名前:近畿人 [2013/06/30(日) 21:15:25 ID:1VPQQaOA]
交番もある。ずうっと北に行けばトーホーもある。

408 名前:近畿人 [2013/07/03(水) 01:58:01 ID:dUfOjPpg]
住所は藤江 どうでもいいですよっw

409 名前:近畿人 [2013/07/05(金) 20:02:56 ID:Ptn7XmQg]
久しぶりに藤江(若林、出の上、藤が丘)に用事で行ったら田畑が住宅地になって
更に造成している箇所も駆逐する気か?? 耕作放棄地が多いの??

このままだと明姫幹線と浜国道の間の地区から3年以内に完全住宅化して田畑がほぼゼロに
なりそう!!! あとTacoバスの西明石南線が再編されると事で一部をミニ化??



410 名前:近畿人 [2013/07/07(日) 09:09:41 ID:zMzwByrA]
>>429
そうやったんやー、知らなかった
藤江って広いんですね。

>>430
広大な田園地帯で西明石まで見渡せてましたね、
朝の散歩とか気持ち良くて「藤江高原」って呼んでたよ。

自分も住宅に住んでいるので文句は言えないが
コンクリートとアスファルトで埋まっていくのは寂しいね。

411 名前:近畿人 [2013/07/08(月) 05:46:57 ID:h7lrKwiw]
高額な固定資産税はらえないから、みんな売っていくんです。農家さん

412 名前:近畿人 [2013/07/15(月) 00:10:18 ID:qfHz/CZA]
農地法(?)改正願う。
大きな農地を残す為、大口の企業が農地を集約して守って欲しい。
昔の荘園・寺社、みたいになるけれども、小口の農家さんが農地を手放し
コンクリに固められるのは、心もとない・・・。

この辺は気候がよろしいが、私は太陽パネルを地面に備えるのは嫌な気がする。
地面に日の光が当たらず、ばい菌やカビや害虫が繁殖してしまうからだ。

農地は農地として心の安らぎであって下さい。農地法改正願う。
大手企業さん、農地を収得した後は、途中で止めたり倒産しないで下さいね。お願い。

413 名前:近畿人 [2013/07/17(水) 05:18:55 ID:80/tNu1A]
>433  同意だけどもうおそいわ・・・ もうすでに、ほとんど住宅地にかわってしまった。

414 名前:近畿人 [2013/07/21(日) 00:29:36 ID:SL8mHVcQ]
でも、その住宅地の子供達が、田舎って感じれるような空間が
これから少しでも多く残れば、意義のあることだと思う。

>>434
藤江はこのままでもスゴクイイよ!! 虫取りする場所があるもん。
暑くて汗かきながらでも、父子で遊べるもん。

町も時代も少しづつ変わるけど、子供の興味ってそんな昔と変わってない。
虫が好きで蝉が好きで、花が好きでプール遊びが好きで。
それの代表が、藤江やと思う。ノスタルジーかも知れへんけれど・・・、

田んぼに水、もっと欲しいね。

415 名前:近畿人 [2013/07/23(火) 02:17:06 ID:EazMUMQg]
>>435
藤ヶ丘の西のはずれの森、時々カブト虫が居たよ。

416 名前:近畿人 [2013/07/23(火) 21:02:49 ID:HxjTJSBw]
すんばらしい!!
夜は危ないから、お父さんと一緒に行ってね。

417 名前:436 [2013/08/01(木) 00:54:50 ID:vpbf8rug]
>>437
ゴメン!30年くらい前の話です(汗…143b)
あの森も今は半分以上宅地になってしまったなぁ。

418 名前:近畿人 [2013/08/01(木) 21:14:50 ID:OTTW1tQg]
今はセミですね!!

中学生、高校生、大学生は夏はゼミですかね??

419 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/04(日) 21:59:56 ID:KjAem0pA]
この辺は平和ですか?ヤンキー多い?

もう加古川、高砂イヤや…



420 名前:近畿人 [2013/08/06(火) 01:23:50 ID:80QnDWdg]
>>440
藤ヶ丘は平和ですよ。
藤江といっても広いのでその他の地域はよく知りません。

421 名前:近畿人 [2013/08/13(火) 10:31:02 ID:RoEsEcVg]
また・・・盆踊りの時期か ・・・

422 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/13(火) 19:15:42 ID:NdprEw5Q]
あれから50レス足らずか
あんまり話すネタもないもんね

423 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/13(火) 19:35:20 ID:zaND+W6g]
藤江駅前にあった手作リ弁当屋さんが江井ヶ島小学校横に引っ越したって
ずっと前にココで読んで、通ってます。

424 名前:近畿人 [2013/08/13(火) 21:59:45 ID:RoEsEcVg]
藤江消防団員 ここにいるか?

425 名前:近畿人 [2013/08/16(金) 08:25:51 ID:qxYnW/ew]
藤江のたんぼで虫取りは楽しいですね^^

426 名前:近畿人 [2013/08/18(日) 21:54:35 ID:F+1Wt2uA]
水に濡れた草は、足が痒くなるけど 我慢して〜〜。
いい思い出作ってね〜〜。 ザリガニもいるぅ??

427 名前:近畿人 [2013/08/20(火) 08:14:57 ID:hv7NrnAg]
ざりがに いないなー
あんますきじゃないしW

428 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/20(火) 16:30:51 ID:lYH1Vj5g]
>>441
藤江良さそうですね

429 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/23(金) 18:36:41 ID:bHFCBjdw]
藤江平和そうやね



430 名前:近畿人 [2013/08/27(火) 21:31:39 ID:p9V3Ce0A]
ビックボーイの500円ランチ凄い「コスパ!」(だと思う)
カレーとライスとスープ2種の食べ放題・・・!!
あと、ドリンクバーが広告のクーポンで無料!!(9月1日まで)

藤江は平和だっ!

431 名前:近畿人 [2013/09/03(火) 23:59:40 ID:YbVtYoUw]
喫茶グリル子午線て、いつも臨時休業なんやけど
いつ復帰するんでしょうか?

432 名前:近畿人 [2013/09/22(日) 23:28:51 ID:EzuYvoZA]
小学校横のジェラート屋さんに行ってきました。

433 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/23(月) 00:04:51 ID:y47rHU7A]
藤江に引っ越したい

434 名前:近畿人 [2013/09/25(水) 20:01:36 ID:G2C11w4g]
>>452
グリル子午線、昔ッから 開店休業状態みたいだったよ。
ずっと昔は、埃かぶったサンプル置いていたような・・・。

435 名前:近畿人 [2013/10/08(火) 21:24:55 ID:PI1k9/1w]
>>456
野焼きって知ってる?? 田んぼの害虫殺すやつ。
藤江も多いと思うけど、大丈夫かい? 煙が凄いらしいよ。
煙感知器がピィーピィー 鳴るらしい・・・。

436 名前:近畿人 [2013/10/11(金) 23:08:20 ID:ZAITRl0w]
あの煙の匂いも季節の風物詩のひとつなのになぁ、
最近の人は苦情出すのもいるらしいな。
何世代にも渡って続いてきた年中行事だ、
それが嫌ならここに住むなよ、
それにお前らも米も食ってるんだろって思う。

ところ1474ナ数ヶ月前、藤ヶ丘の公園にタヌキがいたらしい。
周辺の宅地開発ラッシュで棲みかを奪われたのかな?

437 名前:近畿人 [2013/10/12(土) 13:46:02 ID:k1E0TRww]
いいね。

タヌキの話もいいね。

438 名前:近畿人 [2013/10/12(土) 13:54:10 ID:k1E0TRww]
>>456  
大久保の山手台、緑ヶ丘、高丘なら静かですよ。
まじ夜、虫の音が子守歌です。交通の便は非常に悪いですが・・・。
タヌキが出てもおかしくない位です。(スレチごめんなさい)

439 名前:明石人 [2013/10/24(木) 15:57:51 ID:Jh8oNU3g]
藤江の西の谷八木では、アライグマでますよ!
畑荒らしてます?



440 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/29(火) 20:33:22 ID:fsGFfzOw]
藤江小学校の横にさ牛小屋と鶏小屋があったな。
藤江小の東はちょっとした森でさ、タヌキが出た。
その森の中に望海だか明海だか言う精神病院があったな。

441 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/29(火) 20:34:24 ID:mjjNs3gA]
藤江良さそうですね。引っ越したい

442 名前:近畿人 [2013/10/30(水) 13:15:41 ID:FYJeHXYA]
>>463
えっ!
全部過去形なの?今全部ないの?

443 名前:近畿人 [2013/10/30(水) 22:40:08 ID:UpJ52zMA]
>>463
田舎なまりで読んでみると 面白い文章だね。

>>464
一度、春になったらピクニックに来て下さい。
稲刈りした後の今も良いですよ。海岸からの夕日は見事です!
あの夕日は、海外の有名リゾート地の夕日にも負けません!

444 名前:近畿人 [2013/11/01(金) 23:09:31 ID:I/eWc4pw]
>>465
いや、それが今も残ってるんよ、全部。

445 名前:近畿人 [2013/11/17(日) 19:13:16 ID:V2KGl1tw]
病院、増築してるね。
ホームヘルプステーションでも作るんだろうか??ただの増築か?

446 名前:近畿人 [2013/11/25(月) 17:35:02 ID:EWzW50Lg]
12/12にビデオ合衆国やビックボーイの東側、タイムズの跡地に業務スーパー小久保店がオープンするみたいですね。
そこそこ広そう?西明石駅から近くて二号線沿いで便利そう。楽しみ。

447 名前:近畿人 [2013/11/25(月) 18:09:26 ID:UerBBZuw]
あそこ、三叉路になってるから、出会い頭の衝突事故に気を付けてね。
2国沿いの細い歩道、歩きと自転車の交通量多いから。
自動車も出る時、出にくかったりするだろうね。

448 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/30(土) 13:01:51 ID:1UUkSx9w]
最近業務スーパー行ってないな
大量に買う時はラムーだし特売目当てだとマルアイだし
西明石にまた業務スーパーできたら更に食い合うんじゃね?

449 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/01(日) 18:28:54 ID:gmAuSz6A]
今年もロータリーのライトアップが始まりましたね



450 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/01(日) 20:57:43 ID:0uoJC9DA]
藤江いいなぁ。引っ越したい

451 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/02(月) 08:43:44 ID:fYVrmgiw]
ロータリーって昔競馬場だったって本当?

452 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/02(月) 17:10:32 ID:ZPHC2mOg]
はい
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4" target="_blank">ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4

453 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/07(土) 21:55:11 ID:LZ3dwI8Q]
藤江ならどの辺がすみやすい?

454 名前:近畿人 [2013/112e22/08(日) 00:51:17 ID:AMtsnZkQ]
>>476
藤ヶ丘は仕切ってるおばちゃんがいて常に人の噂話ばかりしている

455 名前:近畿人 [2013/12/09(月) 20:44:23 ID:l1SLmT7A]
>>477
嫌だな、それ。

456 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/11(水) 17:12:16 ID:PbcNakgw]
雷びびった

457 名前:近畿人 [2013/12/18(水) 20:46:29 ID:x0jUwxSQ]
1週間>>479から経ったけど、昨夜もゴロゴロ空が鳴いてたなぁ。

458 名前:近畿人 [2013/12/19(木) 20:46:54 ID:NlDJ+34w]
雲ら池のまわり、散歩よくしてます

459 名前:近畿人 [2013/12/24(火) 19:52:47 ID:udaAWDsg]
風邪引かないでね。運動頑張って下さい。



460 名前:近畿人 [2014/01/03(金) 01:35:33 ID:v5efktfw]
皆様、明けましておめでとー!

元旦の午前1時半ごろにあられが降ってきたので気象レーダー見たら
藤江近辺だけのごく狭い範囲でした、15分ほどで北東へ抜けて行ったよ。

461 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/11(土) 16:00:06 ID:Vr1O6rbA]
藤江最高!!

462 名前:近畿人 [2014/02/07(金) 23:07:04 ID:EAdtbfng]
わー、外真っ白!!
藤江に雪化粧って何年ぶりかなぁ。

463 名前:近畿人 [2014/02/28(金) 20:19:41 ID:s9BQWBWQ]
明日も寒いんだって、でも雨だって。

464 名前:近畿人 [2014/03/01(土) 15:55:21 ID:T2jvgBHQ]
ラーメン屋の大五郎、暫く閉めてるみたいだけどどうしたのかな?
あそこのラーメンまた食べたいっす。

465 名前:近畿人 [2014/03/12(水) 19:33:15 ID:WCJy9Z0w]
解体現場で事故があったらしいけど、どこの話かご存知の方はいませんか?

466 名前:近畿人 [2014/04/28(月) 20:34:21 ID:FV4Gy/zA]
今の時期の藤江はいいなぁ〜〜。
散歩にいいなぁ。カエルもまだ出てきてないし。

467 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/28(月) 23:21:52 ID:Y7wYw6+g]
戦前〜戦後しばらくの昔に今崎野の海岸に
「しょうせんろう」っていう旅館があったらしいんですが
それについて情報ないですかね。旅館の正式名称とか

468 名前:近畿人 [2014/05/02(金) 22:07:30 ID:BqkMinTA]
>>491
この藤江のスレは静かな「閑散」とした所だから、返事が来ないよ。
にぎやかな明石総合スレにかけば、少しは答えが返ってくると思うよ。

でも「またいで書いたら」怒られるから、少し時間を置いて書くといいよ。
またいで書くと言う事は、2つのスレに同じ内容の質問(意見)を同時期に書く事。

469 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/05(月) 20:47:07 ID:+nDDj92w]
そうかぁー どうも



470 名前:近畿人 mailto:sage [2014/06/11(水) 21:33:50 ID:rBBTLVew]
>>491
旅館ぽい名前、漢字から「松泉楼」と当たりをつけて探すと関連情報のブログがヒットしました。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://blogs.yahoo.co.jp/hiroyuki_oyama691002/62034230.html" target="_blank">blogs.yahoo.co.jp/hiroyuki_oyama691002/62034230.html

天文科学館の側の玉垣に、料理屋組合として明石近隣の古い旅館や料理屋の名前が並んでいますが
その中に、衝濤館、萬亀楼、錦江ホテル、錦1376明館などともに「松泉楼」の名前が見えますから
漢字はこれで間違いないと思います。

471 名前:近畿人 mailto:sage [2014/06/14(土) 00:23:18 ID:liclIYQg]
大五郎、最近は開いてますか?
食べに行きたいんだけど・・・

472 名前:近畿人 [2014/07/09(水) 12:35:06 ID:SrRg354Q]
藤江の精神病院がごっつくなったなぁ。
「明石こころのホスピタル」とかどっかの保険みたいな名前に変わるらしいが。
旧浜国を藤江神社んとこから西へ進むとき見上げると実に壮大というか圧巻やわ。

つかあそこは檻に入れられるような具合の人はいないんだっけか?

473 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/12(土) 13:38:55 ID:+8+j8pxQ]
>>494 んほ。ありがとうございますだ

474 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/17(木) 08:35:23 ID:Kk5ZH87A]
母親殺した県大のやつってもう出てきた? 同級生だから気になる

475 名前:しげやん [2014/08/14(木) 18:48:29 ID:nHaW7L2A]
今日、19時から2号公園で盆踊りがあります。

476 名前:近畿人 [2014/08/28(木) 10:32:13 ID:W2dEFj6A]
セブンイレブン明石藤江 8月31日(日)オープン予定

477 名前:近畿人 [2014/09/11(木) 13:55:46 ID:gFVX4jvA]
藤江でのんびり釣りでもしたいなあ

478 名前:近畿人 [2014/09/21(日) 12:07:19 ID:Mm0RfkUQ]
ttps://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=021&nc=66828276
内覧で建物はすごくいいものだったんだけどどうも近所が不気味な感じがして見送ったこの物件。

検討したの数年前なのにまだ売れ残っててびっくりしたんだけど、
この辺ってなんか問題あるの?
場所は250号線と新幹線と砂川に囲まれた三角地帯です。
高架越しに南にずらーっと見えるバラック?が怖かった印象です。

479 名前:近畿人 [2014/09/21(日) 13:51:47 ID:w1rHZobg]
>>502
特に何も問題のない地域です。治安も良いですよ。
住むのには不自由ないと思いますが・・・・。
不気味に感じられたのは気のせいでは・・・・。



480 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/21(日) 22:05:16 ID:Mm0RfkUQ]
>>503
回答ありがとうございました。
何かあるのだろうかと気になっていたのですっきりしました。

481 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/23(火) 00:26:39 ID:mFjaj69A]
>>498
3年前の時点で5−10年の不定期刑だからまだだぞ
まああの性格じゃどのみち社会生活は難しい

482 名前:近畿人 [2014/10/06(月) 09:11:21 ID:+BjcMSUA]
もうすぐ秋祭りですね

483 名前:近畿人 [2014/10/23(木) 06:45:14 ID:LNB+3vpg]
藤江のホット情報ないかな〜?

484 名前:近畿人 [2014/10/24(金) 17:29:39 ID:bQSXd/lQ]
精神病院が出来てるな。患者が脱走しなければいいが。

485 名前:近畿人 [2014/11/01(土) 08:54:28 ID:6UFRpdHQ]
>>508 旧病院の解体で、近隣への粉塵がやばいんだよ。

486 名前:近畿人 [2014/12/08(月) 01:05:54 ID:wmZLji4Q]
なにかないー?

487 名前:近畿人 [2015/02/22(日) 15:38:52 ID:hoJGGnrg]
過疎っていますね

488 名前:藤江人 [2015/03/03(火) 20:0812e9:30 ID:6EDy49WQ]
イカナゴ解禁中  でも高価

489 名前:近畿人 [2015/03/31(火) 18:57:42 ID:5f7ptEvg]
ニュース見てたら藤江で殺人事件とか・・・こわい。



490 名前:近畿人 [2015/04/14(火) 20:53:14 ID:ndIJfccg]
>>513
自死だったみたいです

491 名前:近畿人 [2015/04/22(水) 22:58:57 ID:Cuk6lPkQ]
アレ自殺だったのね
しかし家で自分の身体刺しまくったあげく現場まできて死ぬとか
苦しい死に方過ぎる…

492 名前:近畿人 mailto:sage [2015/06/01(月) 08:54:54 ID:7bF1OYkw]
最近テレビのABCが朝から夕方まで難視聴になる
夕方から夜は大丈夫なんだけど
他の局はチャンネル変えても大丈夫なのに

493 名前:近畿人 mailto:sage [2015/06/08(月) 07:50:13 ID:I5qq1LQQ]
超いい物件あったんですが小学校の様子、雰囲気どうですか
制服でしょうか

494 名前:近畿人 [2015/06/20(土) 09:01:55 ID:OVdZVlKQ]
>>517 藤江小学校のことかな?藤江小学校なら、制服ではなく私服だね。

    雰囲気も治安も良好ですよ^^

495 名前:近畿人 [2015/10/10(土) 08:51:46 ID:v4fCJuGA]
今日と明日は青龍神社の秋祭りか〜〜

496 名前:関東人 [2015/10/31(土) 22:11:34 ID:Xi7Dq2cw]
また、藤江に行きたいわぁ〜

497 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/21(土) 23:25:49 ID:NK/po+UA]
明幹沿いの7-11と業務スーパーの間で何の工事してんの?

498 名前:近畿人 [2015/11/23(月) 01:57:18 ID:P/a397JA]
>>522
宅地造成です。業務スーパー駐車場も変わる???

499 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/24(火) 07:27:30 ID:zdHE8EHQ]
ありがと
工事車両通してるけど何やろー?って思ってたから



500 名前:明石原人 [2015/11/29(日) 10:41:49 ID:73DwgFtQ]
第二神明工事ですごい渋滞






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef