[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/20 22:29 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 573
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

明石市藤江てどうよ? Part 7【のんびりいこか〜】



1 名前:HARUKA [2006/08/30(水) 20:35:14 ID:hgdTPXIw]
いろんなお店が増え新たに活気づく藤江!
でも静かで平和な海の町、どこか懐かしい藤江。
ゆったりまったりいきましょか〜。

【関連リンク】
兵庫県明石市関連スレッド一覧
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi" target="_blank">kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi

【前スレッドのタイトル・リンク】 
ce9明石市藤江てどうよ? Part 6【いたくら永らくありがとう】
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1129722303" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1129722303



301 名前:近畿人 [2010/09/16(木) 06:51:34 ID:mKwG8YxA]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mimizun.com/machi/machi/kinki/1077623361.html" target="_blank">mimizun.com/machi/machi/kinki/1077623361.html
なつかしいわ

302 名前:ピー [2010/10/03(日) 11:14:53 ID:CeDKX/fA]
海水浴シーズン、遊泳区域内に侵入してくる水上バイクを幾度となく見たぞ!
近くには小さい子供もいるのにもかかわらずおかまいなしや!
いっその事、全面禁止しろ

303 名前:近畿人 [2010/10/03(日) 14:45:57 ID:J8sY78DA]
>>317
賛成

304 名前:近畿人 [2010/10/10(日) 17:34:30 ID:qZcWAOHQ]
今日祭りやん 藤江の

305 名前:近畿人 [2010/10/19(火) 22:00:26 ID:HDw+8vFA]
藤江海岸つり情報だれかキボン

306 名前:近畿人 [2010/10/19(火) 23:42:21 ID:lOavungA]
2週間ほど前漁港のところでイワシがようけ釣れたで。いまはわからんけど。

307 名前:近畿人 [2010/10/27(水) 19:29:35 ID:O+2sErmQ]
藤江って釣りできるところってある?

308 名前:近畿人 [2010/10/29(金) 19:53:47 ID:WD8NrMyg]
海岸一帯、どこでもできる。

309 名前:近畿人 [2010/12/06(月) 11:17:13 ID:nwmUcz5Q]
派出所前のロータリーに綺麗な電飾飾ってたな



310 名前:近畿人 [2011/01/04(火) 14:39:41 ID:Hj1R5ihA]
70年年代後半〜80年代前半に谷八木小学校で暴力教師いたよね?
今なら新聞載ってるレベルの狂師

311 名前:近畿人 [2011/01/10(月) 10:22:18 ID:TGoP/j+A]
>329 
俺も同年代の谷小じゃが、担任の女教師Sはビンタとツネるのは日常だったぞ。
大久保中も体罰はあたりまえやったね。

312 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/11(火) 18:29:12 ID:F8ITpF8g]
Mが酷かった。朝礼台の上から生徒突き飛ばしてたw
下に落ちて他の先生が保健室に運んでたな・・・。

313 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/12(水) 15:39:50 ID:QV2zPtOg]
今さっきgoogleストリートビューのプリウスが
藤が丘を走ってて、おもいっきり写ってしまったわ・・

314 名前:朝霧人 mailto:pinaka750@yahoo.co.jp [2011/01/17(月) 14:13:35 ID:lJiWnnag]
はじめまして。

明石市藤江で中古戸建の購入を考えている者です。
家の場所は250号線の「若林」という信号から南に50mほど下ったところの、
坂の途中にある物件です。
空家が2件連続して並んでいて、1年以上空家みたいなのですが、
値段がやたらと安いので気になっています。(治安が悪い or 何らかの事件など)
この近辺の状況などご存じの方おられましたら、
どのような情報でも良いのでご教示頂けないでしょうか?
藤江という地区自体は、住みやすく治安も良いと聞いていますが・・・。

公にできない内容でしたら、
メールアドレスに直接連絡頂いても結構です。

315 名前:近畿人 [2011/01/18(火) 12:41:53 ID:nVWHvZcg]
個別の物件に関しては、何も分かりませんが
治安は、若林に限らず周辺地域も含めて問題の少ない地域だと思います。
値段は、坪20万〜30万位でしょう。
震災でダメージを受けている可能性も?

316 名前:近畿人 [2011/01/19(水) 00:26:15 ID:S/c3N6aQ]
藤江駅前のwinって塾の評判教えてください。

317 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/10(日) 15:49:38 ID:9t7U5PUg]
今日藤江で何かありました?
県警パトカー見るしヘリも飛んでるしで何事かと・・・。

318 名前:近畿人 [2011/04/10(日) 18:34:51 ID:g5FWJU+g]
ヘリやパトカー、バイクと藤江周辺をずっと周回してましたね
1119Cになって調べても何も分からず…

319 名前:明石んち [2011/04/19(火) 13:58:36 ID:Mn2Pt6qg]
毎日選挙の車うるさいな〜。



320 名前:近畿人 [2011/04/23(土) 14:07:18 ID:71mVJ8kA]
格安井戸掘り業者教えて。

321 名前:関東人 [2011/04/29(金) 17:26:20 ID:Z7xCWMVw]
今年もバイクで藤江に行く予定だけど、「茄子」って藤江近くのお店まだありますか?

322 名前:近畿人 mailto:sage [2011/06/22(水) 01:44:08 ID:gCXELbLw]
誰か居ますか?

323 名前:近畿人 [2011/06/23(木) 00:42:48 ID:SuFfyQdg]
いますよ

324 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/18(月) 16:08:17 ID:7rnJyUMQ]
やっとセミが鳴いた

325 名前:近畿人 [2011/08/03(水) 21:37:04 ID:W35EBFxA]
松江海水浴場でジェットスキーでの死亡事故あったばかりなのに
まだ海水浴場付近でターン繰り返したり無謀にスピード出したりしてるな。
ほんと学習能力ないし、亡くなった方に対して少しは礼を尽くしたらどうなんだと思うよ。
人は殺すわ、環境は壊すわ、人としての振る舞いができねえのか?

326 名前:近畿人 mailto:sage [2011/08/07(日) 11:16:03 ID:wa56duww]
まま、新聞も読まなければニュースも見ない層だからw

327 名前:近所人 [2011/09/06(火) 18:32:08 ID:RDqhUuvA]
この間、車で友人の家に遊びに行くときに藤江出の上にある新しい住宅地を
抜けると近道ときいて、パスタ屋の角を曲がったのですが・・・。

危なすぎる!!!3〜4才の子供たちが(親も一緒)顔より大きな
サッカーボールもってはしってたり、フラフラしながらスケボーみたいなのに
乗って飛び出してきたり。
しかも自転車通るのも難しいぐらい大勢(^_^;)

子供たちは、まったくよけないし、親もギリギリまで注意しないし。
道がふさがれてるから、その道を避けて曲がったら
またその道も公園と化している状態・・・。
結局時間がかかってしまいました。いくら新しい町並みでも
6mほどある公道はで遊ぶのは危険だと思うのですが、どう思われます???

328 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/07(水) 00:33:16 ID:TnugODnA]
どう?って藤江らしいと思うよ。

329 名前:近畿人 [2011/09/08(木) 01:09:08 ID:czp0Z57g]
道路遊びは危ないよ



330 名前:加西人 [2011/10/16(日) 10:27:48 ID:SZ/q6Liw]
昭和40年当時藤江に住んでおりました。
かぶと池ってあったの誰か覚えておられませんか?

331 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/16(日) 10:50:34 ID:/Zx/Phxw]
明姫幹線の明石卸売市場西交差点の所にある甲池公園の事かな
昔、池だったけど埋め立てられたと聞いたような気がする

332 名前:加西人 [2011/10/16(日) 11:55:06 ID:SZ/q6Liw]
ありがとうございます。そろばん塾の向こう辺りだったと思います。
なにせ40年以上前のことで・・
当時はすぐ近くに夢の超特急が走るようになる・・なんて話をよく聞きました。
駅前のロータリーの公園、周りの田んぼ、かぶと池あたりがかっこうの遊び場でした。
明石市藤江川崎住宅○○号・・なつかしいなあ (*^。^*)

333 名前:近畿人 [2011/10/16(日) 21:41:56 ID:lRs6Uj7Q]
いつ131e熏b池で遊んでました。
子どものころはグループサウンズの練習なんかも見ましたね。

334 名前:加西 [2011/10/16(日) 22:36:27 ID:mV0d4jsQ]
かなり大きい池だったように思いますね。
土手にはコウロギがいっぱいいました。
僕は昭和42年に引っ越してしまいましたので、いま藤江に行くとまったくの浦島太郎状態です。
もう一度藤江小学校まで歩いてみたい衝動に駆られたりします。
校歌のようにいつも淡路島を横に見ながら通ったもんであります。

335 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/17(月) 04:33:04 ID:ecszztug]
駅前のロータリーも周囲が生垣だった頃ですね
今は整備されて12月になると質素ながら電飾が付けられたりしてますよw
私は昔住んでいた辺りを時々Googleのストリートビューで見ますが懐かしさを感じたり、変化に驚かされますね

336 名前:近畿人 [2011/10/17(月) 18:18:56 ID:5exJLInw]
私は昭和42年ごろ、「藤江住宅」に引っ越してきました。家の前の道はまだ未舗装でした。

337 名前:加西 [2011/10/17(月) 22:41:37 ID:KpHRI4Rg]
そうですよね〜  道は未舗装でマンホールの蓋だけが顔を出してた様な・・
その道を通ってよく公園のそばの銭湯へ通ったもんです。 あの当時は家に風呂があるのが珍しかったんですよね。
小3くらいまで母といっしょに女湯に入ってたような記憶があります。
いい時代でした。

338 名前:近畿人 [2011/10/21(金) 21:44:10 ID:ZZk/EOZQ]
かぶと池の隣の池の中ほどにあった島、古墳として今も残っていますよ。

339 名前:近畿人 [2011/10/25(火) 01:08:55 ID:uOhvtvxg]
昔々、藤江には競馬場があったんだよ。
当時の藤江駅は、競馬開催の日のみ臨時停車していたらしいよ。



340 名前:近畿人 [2011/10/25(火) 21:07:40 ID:OSH3hZow]
それはほんとに昔々ですね。いつごろですか?

341 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/25(火) 22:32:25 ID:wqyDrcEA]
開催されていたのは1928年ー1938年

342 名前:近畿人 [2011/10/26(水) 00:49:53 ID:wBYVc5WA]
ひえぇぇぇ

343 名前:加西人 [2011/10/29(土) 18:16:06 ID:PVPw+02w]
それは初耳でした
すごい情報ですね  住宅地が競馬場だったってことなんでしょうか?

344 名前:近畿人 [2011/11/02(水) 11:39:23 ID:5dqEWdnQ]
私は85歳です。ネットを覚えました。子供の頃、競馬場があったのは、うっすら記憶にあります。

345 名前:近畿人 [2011/11/02(水) 23:51:30 ID:MH8a0xmA]
競馬場があったのは、おっさん明石市民なら聞いた事があると思う。
藤江駅の北東付近(ホンダのバイク屋から、明姫幹線を渡ったマンションの南側の田畑付近かな!?)

346 名前:近畿人 [2011/11/04(金) 05:17:41 ID:7A8dn8WA]
藤が丘 を 東西に かなり広い道がついてるでしょ?大昔から。
車のない時代に、あんな広い道がついてるのは、競馬場があって 土地があったからです。

いまは ひろくて 便利な道 ですね。

347 名前:加西人 [2011/11/04(金) 08:00:53 ID:/eE1vpAQ]
なるほど・・・

348 名前:近畿人 [2011/11/04(金) 12:19:08 ID:doNNjDpA]
>>364 
>>366

85歳でネットを覚えられたのはご立派ですね!

349 名前:近畿人 [2011/11/06(日) 01:31:21 ID:bJFtB4lQ]
この度、藤江の戸建てを購入するにあたり、
インターネットの回線をどうするか迷っています。
そこで、皆さんの速133a度がどの程度出ているか、参考までに教えてもらえませんか?

光、ADSL、ケーブル等々・・・情報が欲しいです。
宜しくお願いいたします。



350 名前:近畿人 [2011/11/06(日) 02:57:07 ID:6zJ3URjw]
EO光が常識です >369   100M申し込みで40Mでてるよ 200Mの申し込みも最近できてる

351 名前:ピカ [2011/11/17(木) 18:35:59 ID:YyzygqSQ]
競馬場は、今の藤江の駅が門です。馬塚も谷八木と藤が丘の境のところにありますよ!

352 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/18(金) 10:13:26 ID:Y+RvBJhQ]
ここの過去スレ見てたら定期的に競馬場の話題があるねw

part2に貼られていた関連記事
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/rensai/2002akasi/06.html" target="_blank">www.kobe-np.co.jp/chiiki/rensai/2002akasi/06.html

過去スレみるといたくらの話題とか懐かしいな
藤江もいろいろと移り変わってるのがよくわかる

353 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/18(金) 21:33:10 ID:0ibdahnA]
いたくら懐かしいなー
またあのシュークリーム食べたい

354 名前:近畿人 [2011/11/23(水) 00:04:38 ID:iXlos0gA]
交通事故あったよ

355 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/23(水) 14:17:34 ID:urFvloCQ]
>>374
詳しく!

356 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/01(木) 17:14:22 ID:UDMIQgkw]
今日からイルミネーション点灯だって

357 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/03(土) 14:14:01 ID:lZKMEVGg]
Xiスマホに変えようかなと思ってエリア調べたら
なぜか藤江の東寄り付近がポツンと2012年1月末までの拡大予定エリアになってたw

>>376
ロータリーのイルミネーションが今年は少し豪華になってたね

358 名前:近畿人 [2012/01/04(水) 20:55:36 ID:jB+BksTg]
とりあえずあけおめ!!。

359 名前:近畿人 [2012/02/04(土) 17:38:35 ID:ttZB2zJg]
ISMって散髪屋さんはなくなったの?看板なかったけど?



360 名前:近畿人 [2012/02/21(火) 08:41:08 ID:7ItT/Nuw]
過疎ってるよー!

361 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/13(金) 17:57:37 ID:Mcp8FHIg]
>>379
ISMは鳥羽に移転しましたよー

362 名前:近畿人 [2012/04/24(火) 04:52:20 ID:M+et/GZw]
みなさん 元気ですかー?

363 名前:藤江人 [2012/05/26(土) 22:18:25 ID:l22ckGgA]
野焼きくさい
洗濯物に匂いがうつる
やめてくれ

364 名前:明石原人彷徨する [2012/06/13(水) 01:04:20 ID:VGXk0aXQ]
藤江沖は、カレイの格好の漁場。東二見のボートパークに船係留して、藤江に住んで、のんびり暮らしたいね・・・

365 名前:近畿人 [2012/07/06(金) 00:10:46 ID:XbXXKmcA]
お初です。よろしくね。
もう、田植えも1段楽して 青々とした稲が育つのが楽しみですね。
私は 稲の「さやさや」と言う 風になびく音と、カエルの鳴き声が好きです。
でも、道路にペタンコになってるカエルはきらいだ・・・。

366 名前:近畿人 [2012/07/18(水) 02:10:21 ID:8TWYIvaA]
おはつです 藤江でうまれ 育った 農家です。
でも引っ越しで神戸市民になりました

367 名前:近畿人 [2012/07/21(土) 21:02:35 ID:kuyWOWBg1335]
農地はどうしたんですか?

368 名前:近畿人 [2012/07/21(土) 23:39:10 ID:t3cVBQ8g]
>>387 私は弟身分なので、アニキが会社員しながら農業もやってますよ。

369 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 19:20:56 ID:eqBZmi3Q]
ピーヒャラピーヒャラうっせえ



370 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 21:02:20 ID:dvk9eW2A]
お盆くらい良いじゃない
そろそろ新しい音頭はないのかとは思うけど

371 名前:近畿人 [2012/08/14(火) 23:28:08 ID:sAI7F9/Q]
どの音楽がかかっても、皆 たんこぶしの踊り・・・。

372 名前:近畿人 [2012/08/15(水) 09:44:41 ID:G2KfbfoA]
おまえらどこすんでるんだよWW 徒歩1分以内かW  10年前に このスレつくったのはおれなんだけどな

373 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/15(水) 19:07:36 ID:xhTADXwA]
ロータリーの近くだよ

374 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/15(水) 22:20:43 ID:7yO821/w]
10秒で着くわw
藤が丘住民はこのスレすくないの?

375 名前:近畿人 [2012/08/15(水) 23:23:42 ID:iVgYGbNA]
わしは大阪在住の元藤が丘住民。今も両親はそこで
暮らしている。

376 名前:近畿人 [2012/08/16(木) 08:13:42 ID:hWlnNi7g]
おれは藤江村、生粋の豪農だぞw

377 名前:近畿人 [2012/08/30(木) 17:50:22 ID:YZ0YRqfw]
ナッツはいいなぁ。夏はナッツを食べて健康に過ごそうぜ!!
枚方生まれの藤江の民。

お勧めのナッツは、TON’Sの黒缶。1200円360g。
間食に20粒。・・・ピーナツがまったく入ってません。
店の営業じゃないけど、ビブレに売ってる。コーヒー試飲のサービスの所。

378 名前:近畿人 [2012/09/19(水) 22:24:37 ID:kCFu6pJg]
BIG BOY 流行ってるなぁ。安くて、旨い、すぐ出てくる!!

でも、スイートコーンの粒が消えた!!アメリカの干ばつのせいか!?

379 名前:近畿人 [2012/10/11(木) 18:37:41 ID:OIU3QAMA]
>>369
藤江村の豪農さん!! 今年の収穫はいかがでしたか?



380 名前:近畿人 [2012/10/27(土) 07:52:39 ID:MBNWBktg]
収穫は豊作。しかし農業なんて儲けがでるわけない。遊び。趣味。

381 名前:近畿人 [2012/10/27(土) 20:22:49 ID:O4DdKmFw]
「若い人が、儲かる農業の育成」の政府の政策が、これからの農業の課題だ。
(あたりまえの事、言ってすいません。)

お茶碗1膳のごはん、今20円位だと聞いてますが、
1膳 なんぼ位だと、農家さん儲かるんでしょうか?
私は、農協あかしのお米5キロ1980円のを買っています。(この倍??)

382 名前:近畿人 [2012/12/03(月) 08:29:42 ID:6ZLarw6w]
ふう 藤江 OH〜 ふじえ ♪

383 名前:近畿人 [2012/12/04(火) 21:13:07 ID:v/CGZNCg]
ふふ ふぅ 藤江〜

384 名前:近畿人 [2012/12/05(水) 11:49:04 ID:sM1Q+Wng]
平和なふじえ

385 名前:近畿人 [2012/12/25(火) 21:04:15 ID:d7qsrTsQ]
藤江の広い空〜♪  
ただ広く広く夕暮れの空は、茜色から青へ、
そして群青色へのグラデーションが広がる、どこまでも、どこまでも。
夕日が沈むまでの 想い出が想い出が 限りなく15ee広がるんだ〜〜♪
それが、藤江の広い空の魅力。ラララ〜〜〜♪

386 名前:近畿人 [2012/12/29(土) 07:06:23 ID:r3Drr7jw]
年末を藤江で過ごします

387 名前:近畿人 [2013/01/03(木) 20:38:48 ID:EPpd1J2w]
おめでとー、新年だね。

388 名前:近畿人 [2013/01/22(火) 09:37:12 ID:UJvrj87w]
藤江っていいとこだね なんかお勧めの店とかある?

389 名前:近畿人 mailto:sage [2013/01/23(水) 19:58:23 ID:entKmk9w]
今朝藤が丘で事故があったみたいだけど何か詳しい情報知っていますか?



390 名前:近畿人 [2013/01/23(水) 20:13:08 ID:isRalr+A]
しらないなあ

391 名前:近畿人 [2013/02/07(木) 15:50:08 ID:RPOqwhFQ]
ひまだ

392 名前:近畿人 [2013/02/17(日) 22:21:07 ID:4eWSRX7g]
横になってテレビ見ましょう。
寒いですしね。

393 名前:近畿人 [2013/02/19(火) 09:47:40 ID:fcqxjzoA]
そうですね・・・藤江でおすすめのスポットないですか?

大久保のSATYいくくらいしかないですかね・・

394 名前:近畿人 [2013/02/21(木) 20:33:42 ID:Osp3vGMw]
イオン4月になったら新しい店、いっぱいできるぞ!!
ビブレに4月26日にユニクロが来ます。無印良品も来ます。

藤江でお勧めのスポットは、冬の海と遮られる事の無い広い空が、私は好きです。
元気で時間のある時に、サイクリングやツーリングなど、いかがでしょうか??

395 名前:近畿人 [2013/03/03(日) 23:42:42 ID:GSI+mnWg]
ツーリングにいってきます。藤江をぐるぐると。400CCで!

396 名前:近畿人 [2013/03/05(火) 21:30:43 ID:2D2Kx0hw]
GJ!

397 名前:近畿人 [2013/03/20(水) 00:05:54 ID:z8MT+5bQ]
 藤江ツーリングしてきました

398 名前:近畿人 [2013/03/24(日) 22:33:27 ID:g2GMCTHQ]
私はチャリン子で、たまに大久保から藤江を通り明石の田町までサイクリングをします。
田町までのサイクリングは根性がいりますね。
なだらかな細い道のアップダウン、結構根性が自転車ではいります。
……サイクリングの理由。
明石署まで、落し物を受け取りに行きます。www、皆さんも笑ってやって下さい。

だから、藤江が好きです。
今度、迷子になりながら他所も行ってみようかなぁ。

399 名前:近畿人 [2013/03/27(水) 07:32:20 ID:HZTKONYA]
>418 ちょっと文章?日本語? おかしいとこあるけど・・・



400 名前:近畿人 [2013/03/28(木) 08:10:52 ID:AuI2iN+w]
うしわか 
ええ店やなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef