[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 04:21 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

必殺シリーズ総合 155



1 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/01/16(火) 16:59:39.97 ID:p7+EpMwM.net]
1972年から続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです

前スレ
必殺シリーズ総合 154
egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1513428540/

701 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 14:53:30.86 ID:AaFLzTbD.net]
>>684
まだ具体化はしてないっぽい
多分、流れると思うよ

702 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/05(月) 14:55:23.33 ID:XlJD5J74.net]
>>685
実力のある作家さんなら反対しないんだけどね

703 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 15:03:09.49 ID:ZraC3lW4.net]
まあ面白ければ誰でも良いけど。
無名でも実力のある人はいるし。
ただ個人的に京極のを含めて、必殺の二次的なのに面白いものはない。ああいうのは映像以外表現出来ないと思う。

704 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 15:07:00.66 ID:AaFLzTbD.net]
京極とか貫井とかなら読みたい
クリエイターは結構、必殺ファン多いから書きたい作家はいると思うんだけどね
まあ、2009もノベライズは出なかったからホントに出るのかね?
まあ、確かに時代劇漫画雑誌見る限りだといずれも必殺が売りだし、オタク向けのビジネスにはなってるんだろうな〜とは思う

705 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 15:32:41.91 ID:jsT5u5LJ.net]
漫画は、さいとうたかおプロぐらいのレベルじゃないと

706 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 15:51:24.75 ID:AaFLzTbD.net]
さいとうたかおもちょっと古いかも
さいとうたかの梅安も悪くはないけどやっぱりザ・昭和なんだよね

707 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 16:00:44.23 ID:nv8XAO3i.net]
劇画だからな

708 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 16:30:18.74 ID:2p+tJzp2.net]
さいとうたかを自体は元々時代劇大好きだしそれなりの素養もあるんだけど、
(元々貸本屋向けに作品描いてたし、プロダクション方式の恩恵で時代劇に
強い脚本家も抱えてられる)
仕掛人からスピンオフした形の必殺シリーズはなぁw

市松みたいなタイプの仕置人描いたら「コレジャナイ」感がメチャクチャあるだろうし。

709 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:04:56.43 ID:0tFF1Pgc.net]
>>692
梅安の小杉さん顔になりそうだな



710 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:12:25.29 ID:fQVK7uOV.net]
普通に同人誌で書いてりゃいい
才能あれば依頼されるだろうに
必殺ブランドありきで書きたいってのはいやらしい

711 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:24:19.34 ID:QduWY0kq.net]
都の商売人がUPを始めました

712 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 18:32:08.34 ID:3c ]
[ここ壊れてます]

713 名前:T3Zuth.net mailto: いいかげんBSでも商売人やって欲しいな []
[ここ壊れてます]

714 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 18:43:31.80 ID:QduWY0kq.net]
>>694
山田誠二「・・・」

715 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:13:41.02 ID:P72xGutQ.net]
公式かどうかはともかく2次創作で良かったのはゲームの天誅3だけだな

716 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:37:24.28 ID:whUYmV+j.net]
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1

717 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:03:58.05 ID:oI8nuja2.net]
それこそ商売人は華がないからかな
りつの死産がネックなのかも

718 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:15:59.93 ID:QduWY0kq.net]
高橋由太の猫は仕事人は割と面白かった
必殺のパロディ小説だけど、意外とちゃんと必殺していた

719 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:19:52.50 ID:JPIb4SeV.net]
花形であるべき草笛光子が地味星すぎるんだろうな 仕事屋もすごく地味な作品扱いだし
唯一血風からくりは妖艶ピーターと山崎セクシー努が華やかにしてる分味草笛光子をカバーしてる



720 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:35:34.56 ID:MmRn0uN9.net]
剣劇人終わったら激突やるんだな
あんまり好きじゃないが

721 名前:実は沖時男ファン [2018/02/05(月) 22:11:18.69 ID:puce6x+7.net]
>>682
「ついて行きたい」のED使用に感動したわしとしては、そういう意見は悲しい。
イントロ冒頭をカットして絶妙なタイミングで挿入したあのセンスはタダ者じゃないよ。

あの映画ではBGMの選曲ルールは、大胆にも一切無視しているのが斬新だった。
仕舞人、仕切人からも選んでたもんな。
(そのかわり激闘編からの流用がなかったのは残念だけど)
相当聞き込んでいたね、あの様子では。

722 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:11:53.58 ID:4kmylzVD.net]
草笛光子は沖雅也に色気で負けてるのか…
玉緒やアキオは論外だが若には沖雅也キャラにはないいじらしさがある
今のアキオはただの老害

723 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/05(月) 22:38:07.95 ID:M9U5096n.net]
>>704
聞き込んでるって深作が?
多分インスピレーションで選曲してるだけだと思うが。

724 名前:実は松尾勝人ファン mailto:sage [2018/02/05(月) 22:47:24.24 ID:NXb9R24I.net]
>>704
いや、風雲龍虎編辺りから、主水シリーズでも仕舞人や仕切人の音楽使われ出したやん。

725 名前:実は沖時男ファン [2018/02/05(月) 22:50:52.32 ID:puce6x+7.net]
>>706
だからそのインスピレーションが凄いんだって。

印象深いのは、弟クンが弁天の元締めから仕事料を貰う帰り道に
仕置人・悲劇のテーマが

726 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/05(月) 22:53:08.82 ID:puce6x+7.net]
ゴメン、早押し。

仕置人・悲劇のテーマがかかるとこ。
普通のセンスでは考えられない使用方法だった。

727 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 23:21:23.18 ID:T6IpnKGw.net]
>>702
仕事屋のおせいさんは無茶苦茶華あるだろ何言ってんの?

728 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 23:42:01.96 ID:OAWJb31W.net]
>>710
いや、ないよ
地味な面長じゃん
けんのすけそっくり

729 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/05(月) 23:43:11.06 ID:OAWJb31W.net]
https://i.imgur.com/gFsZFZ7.jpg



730 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:15:49.87 ID:0WykX7Qa.net]
>>712
おせい「命尽きる時、末期の水飲む世の倣いとか・・・。」
藤兵衛「おせいさん!」

731 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:18:03.01 ID:SSozzPq7.net]
>>712
おせいさんがめかし込んでやがる

732 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 08:19:18.24 ID:cPigQkdB.net]
全然草笛光子には見えないんだが
おせいアンチって目が腐ってるのか?

733 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 08:21:09.85 ID:IlwtcHpM.net]
>>712
『私、綺麗?』声

734 名前:かけてそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル []
[ここ壊れてます]

735 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 12:06:49.47 ID:aJuLV75u.net]
京マチ子は子どもの時に見ても美人だと思ったが、草笛光子は熱中時代のイメージがあるせいかおばあちゃん的なイメージがあった
必殺出てた頃はまだそんな年じゃないんだろうけど年増なイメージが強かった
だからあまりそそられなかった

736 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 12:38:30.69 ID:NvVoOCNS.net]
俺は仕事屋のおせいさんは上品で大好きだが商売人の無様に生きてるおせいさんは好きになれない

737 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 12:57:00.07 ID:xIXfjEAq.net]
商売人の時でも45歳で今の和久井映見よりも若いんだな
キレイではあるが確かに年増感はあるな

738 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 13:04:30.52 ID:cPigQkdB.net]
江戸時代で45歳ってかなりの婆だし

739 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 13:45:35.96 ID:sfYv/vzr.net]
ぞくっとする色気は感じないわ
必殺シリーズの草笛の役全部



740 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 14:26:08.38 ID:aJuLV75u.net]
草笛光子はなんか手塚治虫漫画のちょっと品のあるおばさんキャラに似てる
どっちにしてもおばさんの印象なんだよな

741 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 14:59:10.68 ID:58fHdU5+.net]
>>717
そうそう!熱中時代の老オバサンイメージ強い
草笛光子は好きだけど、全然色気がないんで
必殺でのお色気シーン(仕事屋最終回とか)にゲンナリ感はあったけど
からくり血風で山崎努と添い寝するシーン 山崎のお陰でとても艶っぽい絵図に仕上がった
あれがガサツ風緒形やダルマ梅宮だとそうはかない

742 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:01:03.54 ID:2fFRpMXK.net]
黒柳徹子が必殺でても良かったのに
まともな役で

743 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:01:58.75 ID:2fFRpMXK.net]
あぁ、男優を引き立てるにはいいよね
草笛

744 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:11:15.45 ID:A5clEWv5.net]
>>717
京さんは仕舞人の時の、殺しの衣装から見える目が色っぽいんだよなあ。

745 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/06(火) 15:14:46.36 ID:JwbpLP+V.net]
なんか草笛さん叩きになってるが、レスしてんの老害か?

746 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:28:38.73 ID:w4bucrLn.net]
草笛光子に振られたんだろう

747 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:37:42.87 ID:hfxpKiHH.net]
草笛を褒め称える者ばかりじゃないってことだろ

748 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:38:39.05 ID:hYUog3Hh.net]
仕事屋最終回みたいなおせいさん抱こうとしてる悪役は確かに謎

749 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:41:29.68 ID:xIXfjEAq.net]
名女優なのは誰しも認めるけど、男をたらしこむようなエロさとかとは無縁だよねって話でしょ



750 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:49:22.37 ID:aJuLV75u.net]
当時なら小川真由美とか山本陽子とか色気のある良い年頃の女優はいたんだけどな
あとは篠ひろ子とか夏樹陽子とか綺麗どころもいたし
山内的には上記の人たちはやっぱりNGなのかな?

751 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:54:46.37 ID:aJuLV75u.net]
>>721
自分的には南田洋子も草笛に近い印象があった
南田も草笛も品位はあると思うし、美人だとも思うんだけどそそられない

752 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:55:38.16 ID:drWBGm6Q.net]
確かに色気云々でいうと、
白浜屋おりくはエロかった気がする。
バカ旦那持ちかつ裏稼業では三角関係の
中心でもあり、裸で土左衛門暖めたり
昔の男が出てきたり、って
なんかピンク映画の設定みたいだ

753 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:57:49.27 ID:DwJT10tu.net]
>>732
その一方で中尾ミエを別役で何度も使ったりな

754 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 16:02:21.25 ID:NvVoOCNS.net]
>>732
パピヨンがいるな

755 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 16:07:07.03 ID:aJuLV75u.net]
風吹ジュンは美人だったな
風吹ジュンはレギュラーで見たかった

756 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 16:21:46.32 ID:58fHdU5+.net]
ジャニ殺シリーズの水川あさみの死に様演出は美人なだけに良かったぞい
エンケン女房役の女優の死に様も良かった気もするが
エンケンの顔面の印象が強すぎて全然思い出せない

757 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 16:41:28.51 ID:hfxpKiHH.net]
>>734
設定はモテモテでも草笛光子だからなんで?って感じだった

758 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/06(火) 17:18:49.18 ID:drWBGm6Q.net]
>>732
篠ひろ子以外はハングマンも含めて一度は使ってるけどね。小川は色気があるというより中世性というか怖い感じで個人的に抜けない

759 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 18:12:26.34 ID:A5clEWv5.net]
>>738
経師屋の胸の中でダラダラ喋って死ぬとかでなかったから、非常に良かった。
ゴーリキさんをdisってる訳ではない。



760 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 19:29:57.31 ID:gjP92MhA.net]
ジャニ殺の話は他所で頼む
ジャンルが違うからw

761 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 19:34:12.83 ID:58fHdU5+.net]
>>742
ジャニ殺にも出てた藤田まこと他往年のキャストをディスってんのか?

762 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 20:10:55.99 ID:gjP92MhA.net]
ペラペラ能書き垂れてジャニの仕事人かよw

763 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 20:13:31.66 ID:vsiJHvz4.net]
>>742
1

764 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 20:53:02.96 ID:P/PfyV8T.net]
>>744
考えがまとまってからレスしなさい

765 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 21:00:52.26 ID:gjP92MhA.net]
ジャニ殺の糞スレなんぞいくらでもあるだろ
ここでするな胸糞悪いw

766 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/06(火) 21:06:30.07 ID:0q0pf50D.net]
俺は後期シリーズの話されても胸糞悪いんだが

767 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 21:09:07.92 ID:P/PfyV8T.net]
俺は前期の話されると胸糞悪いんだよな

768 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 21:22:36.43 ID:gjP92MhA.net]
ジャニ殺を必殺シリーズに入れてるのが胸糞悪いんだよw
( ゚д゚)、ペッ

769 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 21:46:15.19 ID:IlwtcHpM.net]
中々必殺シリーズとして認知してもらえない助け人、仕留人うらごろしの立場は



770 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 22:23:02.20 ID:hfxpKiHH.net]
>>748
それこそ前期スレに行け
帰ってくんなよ

771 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/06(火) 22:43:18.68 ID:0q0pf50D.net]
>>752
まーそう怒るな悪かった悪かった
鉄も主水もゆうじもまさも仲良く語ろうや
パラパーってかw

772 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/06(火) 22:51:00.29 ID:lGwc/gJq.net]
金は天下のまわりもの
ところがどっこいこの頃は天下が金のまわし者
そうかいそうかい
そう言うあんたにゃひとごとか

773 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 22:52:05.33 ID:lwwINS3M.net]
剛力ちゃんとかショートヘアでアクティブで必殺向き。
それこそ秀と同じ衣装で殺し技を継承出来る。

774 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/06(火) 22:54:59.75 ID:sfYv/vzr.net]
>>753
こいつは馬鹿野郎

775 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 23:12:52.02 ID:g/FV4e64.net]
>>748
前期必殺シリーズのみを語るスレ [無断転載禁止]
egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1477026081/

これも
初期の必殺VS後期の必殺 [無断転載禁止]
egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1470136831/

好きなだけ語ろうぜ

776 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 23:25:57.56 ID:CJqfXhTU.net]
>>749
ほぅ、これはまた…w

777 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/06(火) 23:29:38.79 ID:IlwtcHpM.net]
前期でもやっぱり梅安は特別な存在

778 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 00:17:02.19 ID:owhKVsXY.net]
>>732
山本陽子、付き馬屋から必殺の方に とらばーゆ するか、コラボして
メンバーが相互乗り入れしてくれても面白かったのに。

779 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 00:50:41.06 ID:z/AgfwW3.net]
黄金の血がちょっとそんな感じなんじゃね



780 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 01:05:10.63 ID:qwXxRvFg.net]
今やってる必殺は普通に好きだよ
旋風編とか暗黒期のゴミ作品を思えば

781 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 02:19:37.44 ID:Te6eMy1r.net]
ここは総合と言う名の中期限定スレ化となりました

782 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 02:53:10.22 ID:z/AgfwW3.net]
>>762
旋風とか、っていつからいつまでを暗黒期扱いしてるのか
わからないが、末期必殺よりジャニ殺が上ってのは流石にないだろ・・
人気が高いだけで内容スッカスカな仕事人4とかよりは
ジャニの方がまだマシだとは思うが

783 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 03:40:15.72 ID:d4HPRSIa.net]
新仕事あたりの作品ならこの前の作品の方が面白い
三味線親子は人気が高いがキャラクター的に薄い
まだ知念がしてるキャラの方がおりくや勇次より面白いし魅力がある
話も新仕事以降はこの前してたスペシャルの方が面白いと言えるぐらいに酷い作品ばかり
名作と言われてる友情に涙するなんて
菅貫太郎が全く似合わない善人キャラをやってたし、そのキャラもぶれぶれで酷かった

784 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 08:36:23.21 ID:i4aVhG6h.net]
山田先生の元締はお艶かおとわの方がいいなあ
おりくさん意外と甘くてチョンボあったし

785 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 09:34:14.54 ID:up58wVvn.net]
元締としては、断然おとわでしょ。
おりくは息子離れ出来てない母ちゃんだから。
順と仕事人が遭遇した時、おりくでなくおとわだったら、順ちゃんの命はなかったな。

786 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 10:06:50.30 ID:gFA0jSco.net]
鹿蔵も意外とシビアなんだよな
無印仕事人三話でおとりの依頼もってきた頼み人の女自ら手にかけてるし
六蔵元締はちょっと情が入りすぎてたな

昨日の書き込みの流れでおしまはほんとうにかわいいBBAだと思う
草笛さんでは演じられないタイプ

787 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:32:43.39 ID:1TeYe4gK.net]
>>764
好みは人それぞれ
他人の好みにまでケチ付けちゃいかんよ

788 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 12:04:40.38 ID:1Ro98OEl.net]
>>765
ないわ(笑)

789 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 12:21:23.32 ID:CZofDhF+.net]
俺も新仕事以降よりジャニ殺の方が全然マシだけどなぁ



790 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/07(水) 12:26:54.86 ID:ARBTrSJp.net]
>>751
それはお前がそう思ってるだけじゃね?

791 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 12:42:44.97 ID:up58wVvn.net]
>>771
新仕事人は面白いけどな、俺は。
主水、秀、加代とおりく、勇の混合グループ的な感じが。
商売人みたいでさ。

792 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 12:49:57.11 ID:A6AG+eYk.net]
>>773
他に商売人シフトといやぁ、ちょっと違うが激闘編、旋風編辺りか。
激闘編のはぐれは助っ人的存在だがな。
旋風編の悪名高いバースの回、主水が裏切るのでは?と疑うお玉・銀平に対し、付き合い長い政・順之助がそんな事はないと反論したのが良かった。
ホントにそこだけ。

793 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 14:41:11.30 ID:ZZVQnmnp.net]
ぶっちゃけ仕事人も面白いのは六話ぐらいまで

794 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 15:05:28.92 ID:1Ro98OEl.net]
>>771
せめてW以降かな
一度見たらもう二度と見なくていいかなって思うのはどちらも同じ

795 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 15:24:49.17 ID:WQ17LazW.net]
新仕事で明らかに悪事に加担してる赤座美代子を庇う勇次は駄目だこりゃと思った
おりくさん不在だがきっと勇次を庇う展開
加代も秀も八丁堀の私怨扱いだった

796 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 15:46:13.37 ID:Saf+/dEp.net]
商売人や新仕置もつまんないけどね
死神とか虎とか漫画の世界みたいだし
商売人に関しては全てが薄っぺらい
地獄少女のほうがじつは面白かったりする

797 名前:名乗る程の者ではござらん [2018/02/07(水) 15:50:37.71 ID:55oyQu0t.net]
>>778
仕掛人当初から当時の劇画は意識してたけどね。勝プロ辺りの映画とかも含めて、どうやって時代劇で劇画を映像化するか的な風潮はあった

798 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 15:58:18.45 ID:1TeYe4gK.net]
>>775
鹿蔵編は岩崎良美ゲスト回は後期必殺
的なマイルドな印象で

799 名前:イマイチだったけどね
あの話は脚本は石森だったと思ったけどやっぱり石森回は質が落ちる
[]
[ここ壊れてます]



800 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2018/02/07(水) 16:02:13.89 ID:W0gTsO71.net]
>>779
漫画を意識してるのは昔から感じたが
それを露骨に出したのが仕業人あたりからだな
仕業人も少しは面白い話はあるが
役者の話とか中尾彬ゲスト回、やいとやの過去編とか脚本が駄目な話が明らかに増えた
まあ全編漫画テイストの新仕置や中身が薄っぺらい、それこそ外道の唄と差異のない商売人以降の話よりは見る価値はあると思うが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef