[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 18:08 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 5



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/06/18(金) 14:19:04 ID:YwwNvo3Q0]
auのBRAVIA PhoneとしてはBRAVIA Phone U1(SOY02)に続き2機種目、
ソニエリのデュアルオープンスタイルケータイとしては
W44S、Premier3(SOY01)に続き3機種目となる、
auのBRAVIA Phone S004のスレです。

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること。立てられない場合は代理をアンカーで指定すること。
※テンプレは>>2-5あたり

■公式サイト
au製品情報
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/s004/
Sony Ericsson公式サイト
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s004/
(取扱説明書)
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s004/s004_torisetsu.pdf
(取扱説明書詳細版)
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s004/s004_torisetsu_shousai.pdf

■前スレ
au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1275903945/

901 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 07:02:53 ID:bLC/Vd/Z0]
>>900
でも明らかに他機種より報告多いよね
作業員の問題ばかりでもなきがする。

この板みた上で今日買いに行く超どMですが
あtりでありますよーに

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 07:41:19 ID:bsTO7eBY0]
これはwi-fi win の契約必須なの?
シャープみたいに契約なしでも使えないのか?

903 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 08:11:05 ID:0WIkkq5g0]
リスモって今はダウンロードだけだよね?
公式ページでダウンロードクリックしても出来ないんだけど
004用のドライバはインスト出来たのに・・・

904 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 08:25:21 ID:X/OHFe330]
>>903
www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html
↑ここでダウンロードできるよ

905 名前:白ロムさん [2010/07/18(日) 09:17:27 ID:OSe6Sdi+0]
電話かけたら、発信音の「プッ、プッ、プッ、」音すらならなくて
そのごも何の音もなかったからディスプレイ見たらなぜか通話中・・・

こんな不具合俺だけ?
再起動かけたら治ったけど。

オークションで買ったやつだからショップ持って行ってもおそらく門前払いwww
今まで4台ケータイ使ってきたが不具合なんて初めてだ

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 09:56:11 ID:z2XFTwTK0]
おれは発売日に買って1度も再起動なし
友達3人も再起動なし
だからここで再起動頻発って言ってる人見ると??となるよ
初期不良なんだから修理出せばいいのに

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:03:18 ID:tQSsQD4zO]
俺も不具合ないわ
そうだよな なんで修理にも出さずに毎日ここに書きつらってるんだろうな
不思議だよ

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:06:45 ID:z2XFTwTK0]
>>897
タダで交換したのか?
それとも買ったのか?

909 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:08:01 ID:HpuoK6ae0]
白ロムだからショップに持ち込めないとかそういのじゃねえの?
まあ、金をケチってその辺りのリスクを取ったんだから仕方ないだろうけど。



910 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:11:43 ID:tQSsQD4zO]
あきらかにネガキャンだろ
修理に持って行ってその場で他機種に交換なんかありえない

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:11:47 ID:NVeiYI4n0]
>>907
各書き込みを見るとショップに持って行っても直らなかったって書いてるが

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:14:04 ID:z2XFTwTK0]
ほとんどの人が再起動なんかしてないのに直らなかったなんてありえないだろ

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:30:10 ID:P2qjTfZm0]
au他機種のスレを色々読むといいよ。
こんなに沢山の不具合報告は無いから。

S004は最近の機種ではダントツで不具合報告が多い。次いでT004。
スナドラ、KCP3.0、Wi-Fiカード、共通項が多いね。

914 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 10:44:54 ID:XxZTAg3CO]
初期に音割れ不具合を報告したときにも捏造認定が湧いたが
本当にどうにかならないかねぇ

915 名前:白ロムさん [2010/07/18(日) 10:52:52 ID:OSe6Sdi+0]
俺も失礼だけど神経質な人がうだうだ言ってるかと思っていたけど
実際に不具合にあったから・・・。

この機種は多分バグだらけだな
早くアップデートで改善して欲しい。

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 11:15:52 ID:P2qjTfZm0]
>>915
> 神経質な人がうだうだ言ってるかと

ギシギシ音が鳴るとかボタンが押しづらいとか指紋が着き易いとかw、
そんなレベルの話じゃないよね。

画面の開閉だけで再起動だとか有り得ない不具合だよ。

917 名前:白ロムさん [2010/07/18(日) 11:20:38 ID:N9J1Ck6TP]
>>908
ショップでS004を新品交換するって言われたけど
また同じような不具合が出たら困るからSH008と交換してもらった。

慰謝料の話もしてきた。
なんどもガソリン代かけてショップに行ってるからね。
一応、2万円で交渉してる。
本社に連絡するから2〜3日待ってくれとの事。

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 11:43:32 ID:NVeiYI4n0]
>>905
うちの場合は通話やワンセグは出来るけどネット通信が使用不能って状態になった
例によって再起動で直ったけどソニエリ機種4代目でこんな変な不具合が起きたのはこれが初めてだね

919 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 11:44:02 ID:F0dJZY0u0]
>>914
俺も発売日初日に池袋で買って、その帰り道でそのままAUショップへ行き
音割れのことを訴えたけど、「防水ケータイはそんなもんですよ」って突き返された。

で、すぐに出たアップデート。

一時期仲間由紀恵がCS NO.1キャリアってCMやってたけど、こんなもんかね。




920 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 13:38:35 ID:5VpfIs8G0]
音割れに関してもアップデートして治ったというが
俺は、音質が変わっただけのように感じるが
アップデート前のガリガリを音割れと言うんだとはじめて知ったよ


921 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 14:15:33 ID:MYyDK2JK0]
再起動の書き込みをみていると
共通項として、EZWEB、開閉、何もしないで
ってことだから
もしかしたらEZWEBのメモリ、タスク管理あたりにバグがあるのかもしれないね


922 名前:白ロムさん [2010/07/18(日) 20:26:21 ID:OCfnBOMv0]
この機種カタログに電池充電器セット載ってなかったけど
みなさんどうしてますか?
reやS001は共通だったので便利だったのですが・・・

923 名前:白ロムさん [2010/07/18(日) 20:29:43 ID:N9J1Ck6TP]
さっきauショップに行って来た。
こないだクレーム言ってS004から他の機種に変更してくれたお礼にミスタードーナツを買って行った。

来月、慰謝料として20000ポイントもらえるから納得した。

二度とソニエリの携帯は買わない。

そして価格.COMにも書いたけどS004の購入を考えてる人は絶対にS004は、やめた方が良いよ。

このスレでS004を誉めてる人間はソニエリの社員とS004を売りたいショップの社員だと特定した。

情報操作に惑わされたらダメだ。

ソニエリの工作員が今もこのスレを監視しレスを伺っている…

このスレはソニエリの首脳陣が常に監視して
会議でこのスレを最重要課題として議論を重ねてるはず




924 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 20:41:38 ID:b/QB3qzJ0]
>>922
卓上ホルダ買っちゃった。
横置きしか出来ないのはちょっと残念


なんか変なのがいるな・・・

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 20:51:21 ID:xygymmjB0]
昔、biblioスレにも同じ奴いたから気にしないように


926 名前: ◆ERINGI.ZLg [2010/07/18(日) 21:10:07 ID:N9J1Ck6TP]
>>924-925
お前らは、ソニーエリクソンの情報操作工作員だろ?
わかっている。

変なのがいるな…ってレスして流れを変えようとしただろ。
全く昔から手口が一緒なんだよね。



927 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 21:13:05 ID:pzZU63T30]
ソニエリしか使ったことがないソニー信者だから
ソニエリ以外の携帯という選択肢がない
致し方ない

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 21:27:17 ID:HcOgR1xt0]
>>926
何してはるんすか藤井剛さん

929 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 21:28:44 ID:gzhJvSzW0]
>>926
お前は、反ソニーエリクソンの情報操作工作員だろ?
わかっている。

全く昔から手口が一緒なんだよね。



930 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 21:33:19 ID:97E7UNrr0]
>>926
なんだ、ただのキチガイか

931 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 21:43:28 ID:t7h/URAG0]
俺もそうだが相手にしたらダメ

末尾Pは、ほとんどキチガイ

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 22:03:16 ID:kFgxKqoZ0]
hituki.yi.org/sony-ericsson.jpg
なかなかいい色なのだ。 (。・ω・)気に入った〜

933 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 22:19:43 ID:BsWl6miA0]
電池の持ちはどうですか??

934 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 22:21:09 ID:lPEj26YZ0]
>>897
>>917
>>923
>>926

hissi.org/read.php/keitai/20100702/QlJRL0NvejlQ.html

相変わらず気持ち悪いな、お前。
(このスレの580くらいを参照)

しばらく湧いてなかったみたいだけど、ネガキャン荒らしもお前じゃね?

935 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 22:23:25 ID:v/4tcgTZ0]
>>923って本当のことなのかイマイチ信じられないけど、

もしこれが嘘だったら色々ととんでもない事になりそうな気が。

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 22:31:40 ID:hAgTZQ6r0]
S004頻繁に電源が切れる。俺だけかな?
アプリ強制終了したときとか、アラートなってクリア長押しした時とか
Ezweb終了したときとか、なんかのタイミングで電源落ちる

いっぱい報告例あるみたいですね・・・orz

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 22:34:53 ID:lPEj26YZ0]
>>935
>◆ERINGI.ZLg ←こいつはガセネタでS004とT004の板を荒らしまわってる大嘘つきだよ。

この機種に全く不具合ない俺は、コイツ1匹のせいで今まで書かれてた不具合が全部嘘のように思えてきた……

938 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 22:48:06 ID:kFgxKqoZ0]
>>933
今日使い初めだからわからない (。・ω・)
それと気になったことは背面ディスプレイの表示の明るさ 表示の長さが設定できないことくらい
閉じたときに出る表示のことね。

ワンセグは前もっていたINFOBAR2より入りが良くなってるよ。

店頭で見たとき黒が一番トータルで無難でデザイン良かった感じがした。
白は表面がミラーw 裏は白の安物チックだった。。
ピンクも大人っぽいピンクでいい感じだよ。

939 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 23:02:03 ID:pzZU63T30]
Googleの急上昇ワードで早速高杉晋作1位



940 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 23:09:25 ID:kFgxKqoZ0]
>>939
全機種みてみたけどトータルで一番良かった
センターキーの押しやすさ メールのうちやすさ 閉じたときの感じとデザイン。
SA002もデザイン良くてレスポンスもそこそこ。
唯一のオープンアプリ対応機種だった。でも左右のジョグが押しにくかったからパス
サイバーショット携帯はボタンが論外。 押すのに小さすぎ

T004はデザインをどうにかしてくれたら選択候補にあがったのだけど・・

941 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 23:29:07 ID:mGZ9XIcD0]
不具合かどうか微妙なところだけど
今auのメールって延長してる?

5分置きに届いたり新着メール問い合わせしないと受信しなかったり。

こちらは九州です。(管轄は東北)
勝手に電源落ちて新品交換してもらったけどまた再発

勘弁して欲しい。

942 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 23:36:49 ID:6krYkGCW0]
>>941
メールの遅延は、機種の問題ではないよ(こちら関西ではおこってない)


943 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 23:43:52 ID:mGZ9XIcD0]
>>942
ありがとう。
ためしに前の機種(W65T)にIC入れ替えて自分のPCより送信
すぐに受信

その後S004に再度ICを入れ替えて自分のPCより送信すると受信出来ず。

新着メール問い合わせしたら受信した。

やはり機種の問題では・・と思うようになってきました。

とりあえずレスthxです!

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 23:45:04 ID:pnlGulLW0]
>>937
自分が被害にあってないだけで報告全てを捏造と決め込むのも相当なエゴだと思うけどね
ちなみに自分は初日に説明書の画像をアップし所持表明して長短の報告をしてた奴だけど、
やはり手持ちのS004でも再起動不具合には何度か遭遇してるよ
SIMカードを交換しても再発するからハードかソフトどちらかに不備があるとしか思えないね

945 名前:896 mailto:sage [2010/07/19(月) 00:10:18 ID:QxSl3Yla0]
再起動不具合により、新品のS004に交換してもらって2日目の今日・・・。

すでに2回再起動が発生している・・・。

1個目のS004の時に一度SIMカードも新品に交換してもらってるのに。。。

もう泣き寝入りするしかないんかな。

5万は(高い)授業料だったってことで、docomoへNMPでもすっか。

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 01:35:03 ID:xhJvy/s+0]
>>944
5月の発売日に俺は、USTで中継してたけど
それ以来、使用中に再起動起こったことないし
気持ちよく使ってるもんにとってみたら、ある状況下での不具合ならわかるんだが、原因不明の不具合、ただ再起動ばかりするなんて報告、鬱陶しいだけなんだけど
不具合ある人には申し訳ないけどね
おれだって不具合再現できるなら協力するぜ

947 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 01:38:29 ID:b9DvvtJ00]
Wi-Fiでの通信って不安定で勝手にきれちゃうものなの?
上の方見てると知らない間に通信が切れちゃって(ezwebになっちゃって)
料金が加算されたっていう書き込みがあって、それなら怖くて使えないんだけど

948 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 02:00:05 ID:CYme8wft0]
>>947
Wi-Fiの電波つかむ範囲は狭いが不安定に感じたことはない
知らない間に切れて勝手に3G再接続はないと思うけど
youtubeの再生途中でWi-Fi切っても再生止まるし、そのままOK押してるとしかおもえない



949 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 02:07:33 ID:vgI+zN++0]
2日目、今のところ不具合なし
メール通話webのみ。wifiは使ってないし
カスタムもほとんどしてない
不具合の割合ってどんなものだろ?




950 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 02:31:11 ID:CYme8wft0]
いま、kakakuの口コミ見たけど
不具合は、基盤とかソフトとか本体の場合もあるだろうけど
バッテリーの当たり外れがありそうだね

951 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 02:36:26 ID:zxsH8zOL0]
>>944
全部。ってのは言い過ぎたけど、俺が言いたかったのはああいう奴が1匹湧くと他の情報まで信頼性無くして迷惑、ってだけ。
なまじ自分に不具合がないし、「不具合無い」って書き込みも多いから余計にね。
ちなみに、俺も彼女も会社の同僚もこの機種使ってるけど全員不具合なんか無し。

つか、前も書いてた奴いたけど、不具合ならさっさと修理出したら?
再現性もショップの対応も無いまま「あんな不具合出た」「こんな不具合出た」言われてもねぇ…

952 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 04:10:49 ID:SQJwQNpq0]
>>951
交換したって書いてるのに修理ってあんた

953 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 07:59:08 ID:efKeoZgJ0]
5月製造のだが上のSIMスロット凹ませる方法で電源落ちは改善したっぽい

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 10:27:11 ID:Xh4UxrI10]
>>951
ここは情報交換の場なんだよ

955 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 10:51:09 ID:CXWuuDcF0]
情報交換の場というが、不具合なく使えてる場合
再現性のない不具合だとなんの情報にもならないんだが
俺のも5月製造のナスだけど、不具合なんて無いから鬱陶しい
交換しても再起動とか運が悪すぎる

956 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 10:52:04 ID:3Lx/baon0]
>>951
お前みたいなのが居るから嫌で今まで黙ってたんだよ
全数不具合の音割れすら当初起きてないと言い張ってた奴にどう証明しろっていうのさ

>>953
早速試してみたら軽い衝撃で再起動する症状がなくなった!
冗談抜きにハード設計上の問題かよ……

957 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 10:58:42 ID:CXWuuDcF0]
>>956
ハードの設計上の問題かどうか5月ナスの俺のは問題ないから、まずは何月ロットの何色?
SIMカードスロット組み立て行程の奴がヘボだったかもしれないぜ


958 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 11:04:29 ID:zEoWGgwrO]
>>957
組立誤差を考慮してないのは立派な設計ミスだろ

959 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 11:09:16 ID:3Lx/baon0]
>>957

交換したのが何時のモデルかなんて知らないが時期的に6月出荷分だろ
そもそもこのスロットの形状じゃ余り組み立て側の影響は出ないと思うが



960 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 11:46:31 ID:aE8aIaom0]
>>923
なんだこの馬鹿は
こいつあちこちで荒らしてるな

961 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 11:53:23 ID:aGRUPb8u0]
>>958
組み付け不良と設計ミスって別物じゃね?

962 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 11:53:49 ID:0ln7LKqLO]
そいつはIDを何回も変えて工作してるよ
そいつひとりのために不具合携帯のレッテル貼られた機種は10や20じゃきかない

963 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 11:57:26 ID:aE8aIaom0]
俺なんか発売日に買って不具合なんか全然なかったからおかしいと思ったんだよ
友達3人も不具合一切なし

964 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 11:59:01 ID:jB5hWJYK0]
>>958
組み立て誤差を超えるすごい奴もいるのよ
>>959
SIMを固定する金属のはめ込み過程で歪みが出そうな感じがするが
なんによ再起動が軽い衝撃で起こる場合はそこをチェックですね

965 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:01:33 ID:zEoWGgwrO]
>>961
車にしても家電にしても普通は組み付け時の誤差を考慮して設計するものだぜ
人間が関わる以上、どうしてもズレは発生するんだから

966 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:02:38 ID:aE8aIaom0]


◆ERINGI.ZLg←これでぐぐったらキチガイだとわかったよ



967 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:14:46 ID:aGRUPb8u0]
>>965
組み付け不良と設計公差を一緒にしちゃいかん
組み付け不良ってのはネジ一個付け忘れたとか部品付け忘れてそのまま行っちゃったとかそんな話。

968 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:15:55 ID:3Lx/baon0]
>>964
押し込む前からカードの取り付け取り外しが面倒なくらい金具はぴっちりしてたんだけどね
これでカードが浮いてた事になってたみたいだから単純に接触口の高さが足りてないんじゃないかな

969 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:19:33 ID:zEoWGgwrO]
>>967
だから最初から公差の話しかしてないが



970 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:24:13 ID:L8fVyQXEP]
カードの裏にセロテープ張れば済む話し

中にはフィルムが剥がれて(剥がされて)いる事もあるし…

滑り止めにもなるのでテープ張って吉

971 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:31:02 ID:jB5hWJYK0]
>>968
う〜ん、うちのもピッチリしてるし、再起動もないから高さが足りないとは思えないんだけど
組み立て過程でのはめ込み不足だと思うが
>>970の言うようにテープ貼って改善するなら安いし、たいして時間も手間もかからないし試してみるのがいいよね


972 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:36:15 ID:L8fVyQXEP]
今はどうか知らないけど
カードには薄いフィルムがあって
剥がれかけてた場合は剥がして販売してたよ
3年くらい前までの話しだけどね

973 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:39:58 ID:3t5MTEsX0]
>>970
同意
引き出しタイプのは特にテープは貼った方がいいかも

974 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 12:42:20 ID:aGRUPb8u0]
>>969
アンカー元が組み立てがヘボい奴だったんじゃ?と言ってるのに公差云々の話し始めるなよw

975 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 13:03:22 ID:gIC8R1Qa0]
スレを読み返してみると早い段階からどういう状況で問題が発生してるのかを報告してて
それに対して対策案を出し合って実践結果の報告をしてるんだよねぇ
不具合への文句しか言ってないとケチつけてた奴は死ねばいいのに

976 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 13:56:47 ID:7f6lFq5o0]
ん?
セロテープはSIMカードの裏に貼ればよかったのか。
俺、カードを押さえる金具の上からセロテープ貼ってSIMカード固定してんだが…
まあ再起動しなくなったし結果オーライだな。

977 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 19:19:19 ID:zxsH8zOL0]
>>975
俺のことか?
別に対策案とか実践結果にケチつけてはないだろ。
「こんな不具合あって」「こんな症状で」「ショップにこう伝えて」「ショップの対応がこうだった」
って一連の流れが分かればいいんだけど、全部すっとばかして
「この機種不具合大杉」「ショップに出したけど直ってない」
しか言わない奴がほとんどなんだから、それを言ってるんだが。
実際不具合ある人からしたら嫌な気になるだろうけど、不具合無い人から見たらただ「不具合不具合」騒がれても信じられんよ。

>>976
金具の上から貼るってのはいいアイディアのような気がする。
SIMカードに直接貼ると取り出しにくくなったり、機種変時にセロテープ剥がす時に破損したりしないかな?と思ってたから。

978 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 20:21:40 ID:gIC8R1Qa0]
>>977
何言ってんのさ、ショップで交換してもらっても直らないという報告に何度もケチ付けてたろ
もしその辺で完全にこの話題が切れてたら、カード接続口の問題点がハッキリしなかったわけで
何も提示すらせず切って捨てるあんたの存在はこのスレにとって凄く有害だよ

979 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 20:34:49 ID:Iwv8v0Bm0]
>「こんな不具合あって」「こんな症状で」「ショップにこう伝えて」「ショップの対応がこうだった」
>って一連の流れが分かればいいんだけど、全部すっとばかして

2ちゃんの素人に何を期待してるんだ……



980 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 20:47:17 ID:b9DvvtJ00]
>>948
じゃあWi-Fi契約しようかな
ダブル定額からプランEにしたからweb代が結構かかるし
ありがと

981 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 22:04:07 ID:CYme8wft0]
>>980
とりあえず来年の6月中までは無料だから契約しといて損はない
ほんとにWi-Fiマークの表示確認とアクセスポイント切断表示後の決定キーを押さないように注意しましょう
今のところ、おれは不用意接続の13円ですんでるから


982 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 22:43:24 ID:b9DvvtJ00]
>>981
アクセスポイント切断表示後の決定キーってなんですか?
Wi-Fiから普通の通信に戻すってことですか?
無知ですいません(>_<)

983 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 23:25:17 ID:zxsH8zOL0]
>>978
>何言ってんのさ、ショップで交換してもらっても直らないという報告に何度もケチ付けてたろ
具体的に安価打ってから言えば?
俺がいつ状況や対策書いてる奴を叩いたよ。
個人叩くしかしないお前こそ◆ERINGI.ZLgと同レベルで有害だろ。さっさと死ねば?

>>979
素人の集まりだからこそ、ショップに出してその対応書いたほうが有益な情報になる、と思ってるだけなんだがな…

984 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/19(月) 23:43:25 ID:qFsUK3VK0]
淀、魚籠、ヤマダでS004がMNPで0円
その他の携帯ショップでは0円+CB10000円までついてる

この機種がこんなに短期間で叩き売りになるとは思わなかった

985 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 00:03:04 ID:VfNmJeHO0]
再起動不具合って気づいていない人が多い気がする。

機能→4→1→1 のオートロックをONにしたら、電源落ちた時ロックがかかっちゃう
--------------------------------
からスグに再起動したんだと分かる。

もちろん、機能→4→1→5の開閉ロックはOFFの状態でね。

986 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 00:23:09 ID:AkWhLmXQ0]
そろそろメーカー側も何かしら発表をしてくれないかな。もう気づいてると思うんだけど・・・

>>985
そうこの不具合がやっかいなのは潜在的なところだと思う。普通に使ってるときには何故か落ちないんだよね。
落ちるのは閉じてるとき。

987 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 00:38:32 ID:FYTUB7JV0]
もしかして再起動不具合でネットヘビーユーザーほど報告例が多いのは
Ezの動向で再起動の症状に単純に気づきやすいから?

988 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 01:11:06 ID:B2dORNZM0]
>>985
それ何分の設定にしてのこと?
寝てたら3時間ぐらいたつんだけど?

989 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 01:16:54 ID:B2dORNZM0]
OFFにしとくのね
なるへそ
今日ソレで寝とくわ



990 名前:白ロムさん [2010/07/20(火) 01:57:18 ID:25gRxw2J0]
なんかパケット代増えてるなと思ったらEZニュースっていうので勝手にパケット消費してるんだな
盲点だったわ

991 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 02:02:07 ID:WnJIo9Kh0]
EZニュースの無料のやつ
以前の機種より見にくくなった


992 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 02:38:49 ID:3wdq8Vrm0]
サイファ好きな方使ってくださいな
僕地球もよかったら
www.72k.jp/is01/src/is01_0107.jpg

993 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 02:47:34 ID:3wdq8Vrm0]
ごめんなさい誤爆しました

994 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 03:09:52 ID:RtdO0tVP0]
今まで再起動厨を馬鹿にしてたけど、
ついに俺の端末でも発生しやがった…。軽くショック。

>>738の報告にならって、
SIMカードを目いっぱい手前に引き寄せたうえで、
奥のスペースの隙間に細かくした紙を仕込んでみた。
これで様子を見てみる。

てか次スレは?

995 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 04:15:38 ID:UVCtVrxV0]
>>990
勝手に入ってくるのは通信料無料でしょ。他で通信しちゃってるんだよ。
何だろね。気になる

996 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 04:24:36 ID:FYTUB7JV0]
au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 6
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279567418/

997 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 09:32:19 ID:xtBHSIuA0]
たしかにオートロックかけて寝ると朝起きたらロックかかってるね
う〜ん、なにかありそう


998 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 10:42:20 ID:jXvwk9iA0]
霊が触っているとか

999 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 11:06:53 ID:aNxWceAnO]
オートロックONで確かにロックが掛かってる……
笑えんわぁ



1000 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/20(火) 12:18:02 ID:Iel1SuCj0]
1000なら◆ERINGI.ZLg荒らしが死ぬ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef