[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 18:08 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 5



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/06/18(金) 14:19:04 ID:YwwNvo3Q0]
auのBRAVIA PhoneとしてはBRAVIA Phone U1(SOY02)に続き2機種目、
ソニエリのデュアルオープンスタイルケータイとしては
W44S、Premier3(SOY01)に続き3機種目となる、
auのBRAVIA Phone S004のスレです。

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること。立てられない場合は代理をアンカーで指定すること。
※テンプレは>>2-5あたり

■公式サイト
au製品情報
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/s004/
Sony Ericsson公式サイト
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s004/
(取扱説明書)
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s004/s004_torisetsu.pdf
(取扱説明書詳細版)
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s004/s004_torisetsu_shousai.pdf

■前スレ
au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1275903945/

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 00:37:24 ID:o6upwH1H0]
シンプルコースに変更するために、この機種を買うかどうか悩みに悩みましたが、

いまひとつなので、諦めました。

秋以降は、AUの全ての機種がスナドラ機種になると思います。
そうでないと、あうもやっていけないでしょうし。
秋のソニエリ機種を期待します。
いいのが出なければ、いくらでも待ちます

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 01:40:30 ID:t8YnnTJ/0]
これまで挙がっている不具合はないな。
製造時の不具合かなんかなのか?

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 01:51:46 ID:wv9+3+5x0]
一度買った機種って返品出来ないんじゃ?

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 02:13:54 ID:MVA4x2tG0]
ショップ負担じゃないの?
たまにそういう店があるみたいだよ。

805 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 04:05:08 ID:ONlL8Mfj0]
この機種、想像以上に衝撃に弱いね
5cm程の高さから雑誌の上に落としただけで再起動が掛かったよ

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 07:30:42 ID:MQuv9ZW/0]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277181806/729
イチイチがあからさますぎなんだけど何このとんでもない脳天馬鹿w
アンチ工作員?ソニエリ社員?

807 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 07:45:54 ID:MQuv9ZW/0]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277181806/735


808 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 09:03:28 ID:yPuJU4rG0]
目覚ましのスヌーズが全く当てにならない。
鳴ったり、鳴らなかったり。音も小さいし。
これってハラハラさせて寝させない仕様??

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 09:28:40 ID:MzLZQ4Yk0]
目覚まし機能に関しては記憶にある限り最悪の機種だな



810 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 10:07:06 ID:v8OLO1070]
>>800
789です。ありがとう。購入前向きに検討します。


811 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 11:38:48 ID:VkLgokS9P]
あー、確かにいつの間にかリセットかかってるかも。
ezwebブラウザメニューのカーソル、前回位置記憶しているはずなのに
たまにブラウザ初回起動の画面出てメニューも「auone トップ」にカーソル戻ってたりする。
何の条件で再起動掛かるんだ?
さっきはPCSV中に携帯閉じたら再起動掛かってるし…

812 名前:白ロムさん [2010/07/13(火) 17:06:59 ID:IGYAb6CH0]
馬鹿らしいけどかなり困ってます 
電池カバーのとり方のコツ教えてください・・・

マジで取れないっす。


813 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 17:30:22 ID:eZ1zfeaF0]
>>812
手のひら全体でスライドさせてみたら

814 名前:白ロムさん [2010/07/13(火) 17:35:21 ID:IGYAb6CH0]
812です。
さっきまでいじっててこつわかりました。
あのくぼみはフェイクだ!!
電池カバーと指との接触面積を広く取り、摩擦を多くしてスライドさせてやるとうまく取れました。

前までの携帯では、くぼみに指をかけて押しながらスライドさせるとうまくいってたんですが
この携帯では無意味でした。
あやうく圧力かけすぎて壊すとこだった

815 名前:白ロムさん [2010/07/13(火) 17:37:21 ID:IGYAb6CH0]
>>813
ありがとうございます。
その通りでした!!

あのくぼみはほんとひどいです(笑
何度か爪で引っかいちまった

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 17:55:02 ID:h20gIyhR0]
>>805
俺が経験したのは
・ポケットに入れた状態でジャンプしたら再起動
・階段を飛び降りたら再起動
・ダッシュしたら再起動
・勢い良くオープンしたら再起動

817 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 18:38:18 ID:3nFvMwh70]
お前は新人刑事か

818 名前:白ロムさん [2010/07/13(火) 18:39:07 ID:dXox8aBl0]
>>805
>>816
それ、SIMカードの接触が悪いんだろ。
ショップ持って行けよ。
俺は、さっき椅子に座っていて、ズポンのポッケから落ちたけど何とも無かったよ。

819 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 18:50:04 ID:z5+zm55oP]
>>816
全部衝撃絡みだからおそらくどこかの接触がおかしいと思う。
一番疑わしいのが>>818で言われてる様にSIMカードの接触不良。



820 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 20:33:38 ID:eZ1zfeaF0]
再起動荒らしにあらされてるなw

821 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 20:44:27 ID:ndxfjYQa0]
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 再起動頻発するなら 電源切っておけば良いんだ!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 21:08:00 ID:x9Mn8kff0]
立った状態で胸の高さから落とした上に踏みつけたが再起動なんてしないぞ
銀色の表面に傷が入って落胆したが…

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 21:09:18 ID:1M+nGGZS0]
本当に再起動するの??

知り合いでこの携帯3人持ってるけど、
オレ含めて誰も再起動してないんだが・・・

初期不良ってやつだけ?

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/13(火) 23:59:54 ID:VkLgokS9P]
少し強めに携帯閉じると必ず再起動するね。
SIM接触不良だなこりゃ。
多分完全新規ユーザでは発生しないと思う。
逆にこの機種で超久し振りに機種変したユーザは起きるかも。

825 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 00:05:35 ID:Ere74fYG0]
>>824
なるほど それはあるかもな

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 01:27:52 ID:kuJ/JIoT0]
参考になるかわかんないけどW44Sからの機種変です。
今日ネックストラップを首に掛けて胸ポケットに携帯を入れてたんだけど
2回ほど再起動しました。

たぶんポケットの中で携帯が立った状態で振られていたのが原因じゃないかと。
自分もSIMカード接触不良が一番怪しいと思います。ってことはSIMカードって昔と
比べて微妙にサイズが小さくなったってこと?

もしSIMカードを変更することになったら番号も変わってしまうのでしょうか?

827 名前:825 mailto:sage [2010/07/14(水) 01:40:08 ID:kuJ/JIoT0]
×小さくなった。
○大きくなった。

ですね。カードの他にもスロット自体の大きさが違うとか?

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 01:56:51 ID:sLmvle7B0]
↑のほうにも誰か書いてあるけどSIMカードの裏にセロテープ貼ってみるとか、
カード挿したあとにカードとカード押さえの間に紙でもはさんでみるとかして
カードと端子の密着度を上げてやれば少しは改善するんじゃないかと。

自分のはW32Sの発売日から使ってるSIMカードだけど、S004で再起動の
経験は無し。


829 名前:826 mailto:sage [2010/07/14(水) 01:56:52 ID:kuJ/JIoT0]
あと考えられるのは発熱によるSIMカードの変形。
久しぶりの機種変&EZwebのヘビーユーザーは起こりやすいかもしれないですね。



830 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 02:01:17 ID:6f6ilisYP]
1秒違い残念!

831 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 15:50:01 ID:RT7wIp2d0]
朝EZwebでちょっと調べ物をした後に出社。
昼休みにEZweb繋げようと思ったら、ブラウザのロゴマークが出た。
これって電源入れて初めてEZweb繋いだ時しか出なかったよね?

って事は、自分のも知らない内に再起動してたんかな?

832 名前:白ロムさん [2010/07/14(水) 19:12:14 ID:0q8PQn8ei]
うはwwm17日からMNP42000円引きwww公式価格10500円www

833 名前:816 mailto:sage [2010/07/14(水) 21:15:25 ID:fwnViVN00]
SIMカード確認してみたらなんかホールドがゆるかった。
とりあえずズレ無いようにセロテープ貼ってしばらく様子見。
今のところ少し位の衝撃(ダッシュ、ジャンプ、30cm位の高さからフローリングの上に置いた座布団に落下)ではなんとも無い。

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 21:59:43 ID:HcACOG+k0]
おまえらは再起動の話しかしないつもりか?
不具合携帯だと思われてるぞ

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 22:06:13 ID:GbrvpN/y0]
アラームの音が小さい、FMがついてない以外はパーフェクト。
快適ですよん

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 22:13:06 ID:RUAueTm60]
店頭でモック触ってきたけど、不思議なヒンジのおかげで片手で開けることができませんでした。
指を隙間に入れると横開きのヒンジが少し動いてしまうおかげで縦開き側がロックかかるみたいな感じです。

みなさんは片手で開けられてます?


837 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 22:16:30 ID:DT6RwIZY0]
>>836
左利き乙

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 22:17:46 ID:SuST/3sF0]
俺も長い間スライド式だったんで、実は開閉に苦労している

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 22:27:37 ID:sISqaeeqP]
>>836
左手だけで開ける場合、指を差し込む位置をなるべく下の方にすれば
安定して開けられる。



840 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 23:03:29 ID:oq3RKlgI0]
ここまで見てると、再起動がらみの不具合は、
SIMカードが原因のようだな・・・。
その場合、auショップに言えば、SIMを再発行してもらえるの?


841 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/14(水) 23:46:53 ID:8X5MjPmX0]
>>837
左利きの俺にはヒンジ開けにくい上アダプター直差ししながらの通話も辛いw
最近の携帯って下に充電コネクター付いてる機種地味に少なくね?

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 00:07:09 ID:IJKT4MMdP]
>>841
別に左利きでも、通話時は右手で携帯を持てば良いだけの話だと思うが…。

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 01:05:27 ID:jSWXgbhc0]
右利きだけど携帯は左ポケットに入れる派だから左手で開いてるよ
最初は横に開いたけど慣れれば普通に開けれるようになった

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 02:28:17 ID:xcslmdn70]
>>842
841じゃないけど、非利き手+非利き耳(?)だとやはり話しづらいよ。
ウォークマンなどもそうだが非利き耳だけでものを聞くとどこか気持ち悪い。
下にコネクタは賛成。

845 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 02:31:40 ID:aBbQVK4p0]
左利きなのにメール打つ手が右手だった
やっぱり入れてるポケット位置に影響するんだろうか

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 02:50:20 ID:IJKT4MMdP]
>>844
そういうもの?
俺は通話の時は右手で持ったり左手で持ったり様々だからなぁ
充電ケーブルを繋いだまま使う時は邪魔にならない方で持てば良い
だけの事だと思ってた。


847 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 03:45:39 ID:IEICM+oe0]
右利きで左手開けだったが
軍服に体を合わせろ精神で変えた。

再起動ってブラウザの履歴クリアじゃなく、SIM読み込みからレベルの話だろ?

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 04:15:11 ID:UfT/xxfq0]
>>799
ひさびさに酷い糞クレーマーを見た


849 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 07:16:24 ID:2OGnBI3GP]
下部に外部接続端子がいいよな
いいと思う人は客センに要望メール出してくれ
俺は今まで20回ぐらい出してる・・



850 名前:白ロムさん [2010/07/15(木) 19:16:37 ID:TcCJ6XsY0]
SIMスロットの金具を少し凹ませて接触よくしたら
再起動減った気がする

851 名前:白ロムさん [2010/07/15(木) 19:41:11 ID:Jt8i/Xeg0]
>>832
URBANOじゃない?
地区によっては値下げするのかもしれんがちなみに何地方?

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 19:53:22 ID:GT7dW8nzO]
うちのショップ(関東)にも17日からMNP10500円の通達きてるな
価格cの通販だとMNP0円のとこもあるみたい

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 21:22:13 ID:UfT/xxfq0]
さすがT004と違って早くも安売り投売り機種のS004だね! かなりお得だな

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/15(木) 22:01:21 ID:bkQOGyC80]
>>853
Tも0円だよ

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 02:04:52 ID:75lGxloc0]
mw600のedy4000円分キャンペーンの
コードって使いまわし出来る?
俺が使ってさらに別のS004持ちの奴も同じコード使える?

856 名前:白ロムさん [2010/07/16(金) 02:33:55 ID:T/suatZL0]
52000円で機種変した自分は情弱でしょうか

857 名前:白ロムさん [2010/07/16(金) 04:02:02 ID:6pYdzy2E0]
増設はオクでもない限り変わらんだろ

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 07:16:44 ID:00rqz7c6P]
>>855
出来るわけねーだろ乞食

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 08:13:42 ID:3lPM2+9j0]
SIMカード新品に交換してからも再起動起きまくり。

・・・5万円もしたのにこれじゃやりきれん



860 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 11:29:18 ID:vHdE8WGk0]


下手くそなネガキャンだなw



861 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 12:56:35 ID:jBxNEQ8Y0]
再起動は分からないけど、暫くやけに携帯が鳴らないなと
思ってみたら、メイン画面ブラックアウトでバックライトは付いたままの
フリーズ状態になっていることが、発売日購入後から5〜6回有った。

んで、充電の蓋が取れてなくなったので、注文に行ったら、
ご多分にもれず預かり修理になった。

帰ってきたら、WiFiの動作がデタラメになり、
(登録した無線が繋がる場所で、携帯に電源投入したら無条件に
繋ぎに行き、繋がる。手動で切ろうとしても切れない。よって
青歯が使えない。当然設定は自動接続では無い)
連続2度目の修理行き中。。。

基盤交換対応との連絡を受けたが、まだ手元に帰ってきていない


862 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 16:03:28 ID:tPRSBcWmP]
S53使ってたから、これがネガキャンでは無いことはわかるぞ。
だがしかしなんとかして欲しいわな。

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 16:05:17 ID:tPRSBcWmP]
MW600が欲しいのに量販店もネットも入荷待ちばっかだなぁ。

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 16:07:05 ID:+LxlrVFP0]
倍速ワンセグって売りの1つだと思うんだけど、全然話題にならないね
今の時代ワンセグ見る人がいないのかな?

865 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 16:28:49 ID:FmbD9/xz0]
だって受信感度が悪いんだもん

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 17:52:21 ID:JnD24j1IO BE:752432843-2BP(0)]
青葉イヤホンのキャンペーン
いつまでか教えていただけますか?
まだやってるなら携帯サイトも

悩んでるうちにチラシなくして
情けないです…

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 18:09:05 ID:FztRYaZzP]
>>866
ソニエリのサイトを見るって発想は無いの?

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 19:36:33 ID:t3cjg9dD0]
>>861
>んで、充電の蓋が取れてなくなったので

根本的に携帯の取り扱い方から勉強し直したほうがいいんじゃないか?

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 19:45:05 ID:o8wl7X3j0]
フォト(カメラモード)を起動できない・・

「処理できませんでした」って表示されるんやけど
やっぱショップもっていくしか解決方法ないかな?

壁紙モードとムービーは起動できるんやけど



870 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 20:03:44 ID:nSA2H17U0]
>>869
microSDを抜いた状態で電源OFF/ONしてみる

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 20:28:03 ID:vHdE8WGk0]
>>868
おれも充電のフタ取れてなくなったぞ
イヤホンつけてたらとれやすいみたいだな
1週間入院って言われたから修理せずにそのまま使ってるよ
防水はどうでもいいんで

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 21:14:19 ID:o8wl7X3j0]
>>870

おお!なおりました!有難う

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/16(金) 21:38:00 ID:pi2TTVvT0]
スレチだったらごめん
S005の情報ってある?
スライド式でSnapdragonが載ったのがほしいです

874 名前:白ロムさん [2010/07/17(土) 00:06:23 ID:LJx18S3n0]
これってあまり売れて無いのかね?
宇都宮のコジマ東店行ったらMNP0円になってて更に5000ポイントも付いてた
早さは魅力だけどちょっと大きいのとカラーがいまいちって感じだな・・・
ちょっと悩み中

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 00:36:27 ID:v7drbV730]
>>874
実際持ってみると、今までの携帯がよほどの薄型でない限り大きさは気にならない。
難点は外装が小キズに糞弱いことと、シートキーの押しにくさくらいか。
(前に持ってたW62CAのシートキーのほうが、はるかに押しやすかった)

けど画面の綺麗さとスナドラの速度は確かな魅力。
今の携帯のモッサリ具合が不満なら、ホットモック触ってみるといいぞ。

876 名前:飛び出せ!名無しくん mailto:sage [2010/07/17(土) 04:02:01 ID:F1BMmdDL0]
価格.comの満足度ランキングではT004に負けてるな

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 08:46:21 ID:012R1+d50]
側面のカメラボタンとライト点灯ボタンの間にある、長方形の切れ込みが気になって夜も眠れない

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 08:50:58 ID:sFThf30l0]
ぬれあせ

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 10:53:21 ID:CapJ9oxE0]
>>877
ネジのめくらだろ



880 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 12:01:04 ID:chcOVBkv0]
最近wifiが切れまくる
間に障害物はないし、常に2m以内なのにムカつく
ただおかしいことに、メール送受信不能でもezwebは繋がる時がある

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 15:28:11 ID:TryvL1+70]
あんな満足度ランキング信じるやつがどこに・・・

882 名前:白ロムさん [2010/07/17(土) 16:38:14 ID:ENkv8HD90]
俺の地域まだ機種変は定価なんだがお前らはどう?
つか特割とかいうの使って7000円安くなるとか書いてるんだが使った結果の値段が55000円って
安くなってないじゃんw定価と変わってないじゃんwどうしたらいいんだよ定価で買えってことかよw

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 16:54:00 ID:iWjYhe6t0]
本屋でベストバイ、ワーストバイ云々の雑誌があって、
読んでみたらS004は10位だったよ。ワーストバイの。
通話品質の事ととか電源落ちの事とかキーフリーズの事とかが記事になってた。

自分のは通話品質以外は問題なくて、それ自体もアップデートで直ったから
個人的には買って失敗したって思ってないけど、
記事になるくらいだからやっぱりトラブル・クレームは多いんだねぇ。


884 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 16:57:10 ID:e6RiHjGoP]
>>883
ぶっちゃけ、雑誌だの口コミサイトだのでの評価なんかどうでも良いな。
俺は関西の発売日にS004を買ったけどWi-Fiも含めて特にトラブルもなく快適に
使えてるから満足してるし、それで十分。

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 18:26:27 ID:FcFj6S1j0]
あんな、iphoneマンセー記事しか書かない雑誌
信じる奴いるのか?

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 18:36:35 ID:e6RiHjGoP]
>>885
iphone信者が信じるんでない?w

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 19:45:22 ID:rChvBkFs0]
携帯で売れるのは安い低スペック携帯だろ
しかしここはネガキャン荒らしが多いな

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 19:53:56 ID:FuZDQnhnO]
>>883
記事書いてる奴はここみて書いてるんだから
これだけ毎日執拗にネガキャンされてたらそんな記事になるだろうな

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 20:15:59 ID:7A7QjcN10]
俺は、バスト倍より最近は小乳がイイ




890 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 22:03:47 ID:CqHcbDej0]
>>879
当たり!
接着剤でくっ付いてたが、ネジ隠しのメクラ板だった。

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 22:43:44 ID:cHZhrOMO0]
満足してることを2chで書いても意味ないしな
自分のブログにでも書いてろって話
それより不具合や使い方のコツなどを共有しあったほうがいい

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 23:30:13 ID:FIGeZdiz0]
実際に起こって困ってる事を対処法を知りたくて書いただけなのにネガキャン扱いか…

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/17(土) 23:52:49 ID:e6RiHjGoP]
>>892
どう考えてもショップに持っていくのが普通なのに、こんな所で再起動が云々とか
やってたらネガキャンと思われても仕方ないだろ。

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 00:27:01 ID:7VfUJ5/x0]
ここにでてるような不具合はあったが、まあ許容範囲内。

それにしても一部の信者がウザい。
実際不具合あるのに書くなとかメーカーの回しもんみたいなこと言うなよ。

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 01:10:47 ID:p716KwLXP]
不具合=ネガキャンっていう発想がもうね…。

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 01:26:31 ID:F0dJZY0u0]
昨日、一日に11回も再起動してそのうち一回は電源落ちっぱなし
になってたのが頭にきて、今日ショップに行って新しいS004に換え
てもらってきた。

今のところ問題は起こってないが、すげー不安。
ひと月ぐらい問題なく使えたらwifiカードでも買ってやるかな。


897 名前:白ロムさん [2010/07/18(日) 01:26:42 ID:N9J1Ck6TP]
フリーズ、再起動が頻繁にするから
昨日ショップに行ってSH008に機種変更してもらった。
5万円も出してるのに、どうしようもないな

898 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 01:28:28 ID:RICInOr40]
不具合ある人にとってはこの機種は不具合だらけに思える
無い人にとってみりゃ ??なわけで
交換しても不具合とか、ネガ喜屋武に思えるわけよ
マジで
こうしたら、再起動に必ずなるっていうのがあれば試してみたい
ここに書かれた再起動はなったことないからさ


899 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 01:39:40 ID:F0dJZY0u0]
>>898
いつでもどんな状況でも起こりえるから「特定の動作=再起動」ってのはないねぇ。

問題なく使えてる人もいるってことは、「仕様」の問題ではなく、あるロット分だけの
「製造不良」な気がしてならない。

もし仕様上の不具合ならどうしようもないけど・・。



900 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/07/18(日) 03:09:12 ID:U//anvDs0]
俺もラインで働いてたことあるからわかるが
組み立てでヤバイ奴もいるから1000や2000の不具合ロットは普通にあるかもね







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef