[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/06 21:44 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part12



1 名前:  mailto:sage [2009/12/27(日) 07:21:40 ID:wYxmypk30]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど
www.nland.jp
◆まとめ Wiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆冬・春モデル機能比較 [pdf]
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/page/news_release091110_00-4.pdf
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

701 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 04:15:19 ID:I+8Dmxe00]
>>699
左下と言うか撮る時に近づけるとそうなるね
撮った後は自分も映ってないから仕様じゃないかな

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 04:21:33 ID:NbZGyT+GP]
念の為確認だけど、初期設定済なのに毎回メッセージが出るんだよね?
もしそうならDS行きだね

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 04:30:00 ID:aYMSeG0J0]
>702
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
基本の操作通りにやってる?俺は毎回出ないよ。

704 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 09:19:54 ID:WaIpYDwL0]
>>700
設定しろ。

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 11:36:17 ID:E/Fg+Bn50]
>>701
近づけると赤いのが見えるのはカメラ起動してるのがわかるように点灯しているLEDの写り込み
シャッター切った瞬間消えるようになっている
これは盗撮防止みたいなもんだな
N903iはシャッター切った瞬間まで消えなくて撮った写真にも写り込んでた欠陥品w

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 11:44:17 ID:I+8Dmxe00]
>>705
なるほど。やっぱり仕様だったのか
てっきり保護シールが上手く貼れてないと思ってたよ

707 名前:699 mailto:sage [2010/01/17(日) 13:11:57 ID:WuMeQ+TcO]
>>701さんレスありがとう
自分は近付けなくてもカメラ起動した瞬間から赤い点がはっきり見えるかな
てか今日確認したら中央らへんに赤じゃなくて
青い点が三個増えてた…
気になるからDS行ってきます

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 14:15:33 ID:Wxk2oNWH0]
ようやくホームU設定でけた

709 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 17:01:25 ID:zXkh3q+A0]
ホームUのフレッツ縛りをといてくれー
ヤフーBBでも使えるなら契約するぞー



710 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 18:39:08 ID:F2X/kqOS0]
このスレに貼ってあるSDサイズの動画(720×400)は N-02Bで再生できる?
 
res.atura.jp/bbs/res?bbsno=66462&threno=10561649

711 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 19:07:58 ID:2hm9x9SxP]
>>709 今のところマルチセッション張れないとダメだから
Ybbは無理だね。

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 20:34:27 ID:gf3ar89G0]
カメラのアイコン常時表示設定オンにしても一旦カメラ閉じて立ち上げるとまたオフになる
毎回設定し直さないとけない仕様かな?

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 20:35:19 ID:FHzJ51fp0]
688ですが、修理上がりで充電出来ない件でDSへ行って来ました。
ホルダーとアダプターも持って行き店頭で確認。更にDSのホルダーとアダプターでも確認。
「対処方法を相談してきます」って事だったけど、結局本体交換になった。

何だか俺とは相性が悪いみたいなので、奥か個人間で流す事にしました・・・

残念です・・・

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 20:42:01 ID:ScCLvOmlO]
>>710
音声だけで絵は表示されない

715 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 21:31:35 ID:9otXbXuM0]
>>712
自分も同じ症状(仕様?)
もし仕様だったら面倒だなぁ。

716 名前:710 mailto:sage [2010/01/17(日) 22:03:08 ID:F2X/kqOS0]
>>714
>>715
レスthx!!
 
N905で再生しても音声だけしか再生されないので「もしかしたらN02Bなら映像も再生されるかな?」‥と思ったんだけど、同じか;;

717 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 22:36:40 ID:cRQ9uGLQ0]
WLAN設定して、グーグル画面はちゃんと表示されるが、
しばらくすると接続できませんとなるよー

WLANアイコンはちゃんと表示されているのに、
アクセスポイント再検索かけないと、切断されたような状態になる

なんかの設定が悪さしてるのかな?


718 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 23:15:12 ID:9otXbXuM0]
WLANアイコンはバリ3状態?
Bluetooth使ってるとか。

719 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/17(日) 23:48:57 ID:gf3ar89G0]
>>715
ちなみに俺のはAFモードを顔検出以外に設定してもカメラ再起動後は元に戻ってしまいます



720 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 00:33:07 ID:DgjCSrWM0]
明後日にはSWアプデト
もう少しの辛抱?

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 01:04:54 ID:9PW/jEPp0]
不具合報告(ガセネタ除く)が多数あるから、もう少し時間が掛かりそうだ。

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 01:37:59 ID:YmDICtki0]
俺もメールセンター行くとフリーズすんだけど
あぷでで治らなかったら交換してもらおう

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 09:44:45 ID:GogT1Ca60]
>>681
遅レスな上にあんまり詳しくないから違ってたなら申し訳ないけど、
DUNってCDの情報を取得するのもそうだよね?
そうなら俺はInterNaviで普通に出来てるよ。
3代目ステップワゴンのInterNavi。
10回以上やってるけど今のところ問題なし。
1回が短いからかもしれないが。

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 12:58:39 ID:y5oH/CHk0]
見た目もN-06Aのほうが高級感あるよな?
クーポンもさっぱり届かないし、ご愛顧割で06A買うってのもありかな?

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 13:13:56 ID:Y8J33mrM0]
iモード、戻るとか進むとかボタンはどうなっているのかな?
PとNで迷っている

726 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 14:22:21 ID:zqGA1LaR0]
散々安い店探し回って、機種変一括バリューで54776円だった。
ドコモポイントで7000円引いたから現金出費は47776円

みんなはもっと安く買えた?

727 名前:白ロムさん [2010/01/18(月) 15:13:54 ID:dbiPxbcnO]
N-06Aとこれ、どっちするかで迷ってる
まだ5万円もするんですね?
N-06Aもヤマダで一括+オプで1.5万円で割安感がいまいち
送信速度とオートGPSがこれの魅力だが、悩むところ

728 名前:白ロムさん [2010/01/18(月) 16:56:24 ID:4gT34V+h0]
アップデータって、もう、出てるんですか?
私も皆さんと同じく、メール受信でフリーズとiモード中に電源が落ちます。
また、万歩計の数字が変わったりします。(減るんだよね)

アップデータで改善して欲しいよ

729 名前:白ロムさん [2010/01/18(月) 17:06:36 ID:QnlYJ9P30]
変換機能はNとFではどっちが賢いの?
今はF使い。
Nに変えて幸せになれますか?



730 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 17:50:32 ID:MNcaM0o/P]
>>725
iモードの進む、戻る等は全機種統一なはず

>>728
出てない
こっちだとEnjoyなんとかのアイコンが消えたことがあった
Ecoモードにしたらそのまま帰ってこなくなったから電源切ったら復活
歩数計は歩いてる以上のカウントをしてるような気がする・・。もう少し歩幅広げたほうがいいのかな(今は身長-100cm)

>>729
Nはアホの子
ホットモック触って違和感なければ考えたほうがいい

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 18:29:38 ID:DocnDnEs0]
実機だと色の感じが違うな
でもやっぱり緑のボタンは玩具っぽいな・・・
新カラー出してくれよ

732 名前:アホの仔 mailto:sage [2010/01/18(月) 18:30:33 ID:5oueQ2FF0]
現在、ベーシックプランで契約している人は、買い増し時に30,000〜35,000円位(現在は15,000円)安く買えるようにすれば、買い控えも減ると思うんだ。

733 名前:白ロムさん [2010/01/18(月) 23:40:41 ID:dGl/EXLi0]
はじめまして
とりあえずWifiで無線LANを満喫したいんです。肝心の子機のほうは
まだでしてこの機種 or tuch(いずれiphone)か迷ってます。
今日店頭で
でこの機種触ってきたんですが、タッチパネル触ったらズーズーって
振動みたいな変な音がしました。その後tuchを触ったのですが音もなく
軽快な感じでした。こちらの機種に5,6万も賭けるよりはtuch買ってから
考えた方がいいのかな。



734 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 23:42:02 ID:qoRmLTb60]
ん?
この機種 と tuch(いずれiphone
だろ。

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 23:46:37 ID:jooXKTFj0]
だね。
俺みたいに両方買うのが比べられるしいいよp


736 名前:白ロムさん [2010/01/18(月) 23:50:18 ID:dGl/EXLi0]
昔jphoneのセールスよんでをいて断ったことが・・・
ドコモからiphone歯という選択肢ないんでしょうか?

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 00:29:31 ID:7G5n83aW0]
黒は特に背面がもう少しオジサマになってからの方が似合う気がする
しかし一番無難か

オレンジは画像で見るほど悪くない

緑は背面は黒よりも意外と好みだったが、やはりボタン周りの黄緑がダメだ

夏まで待つからシンプルカラー出して( ・ω・)

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 00:33:50 ID:cqQWE72vQ]
>>733
タッチの振動は設定でOFFに出来るよ。



739 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 01:07:19 ID:55o4Ibl10]
今週末、Nの新機種発売だけど、これ多少は値下がりするかなぁ?



740 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 01:13:44 ID:SzfvvkvN0]
>>739
するわけないだろとだけ言っておく


741 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 01:46:36 ID:mEsOBSeN0]
>>739
時期的に型落ちしないと
値下がらん。

夏まで待て。

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 01:58:22 ID:YyaaRrR+0]
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574524.jpg

こんどはまぁまぁうまく出来たと思うんだ
面白みはなくなったけど…



743 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 02:00:43 ID:bwJ6CqAn0]
>>742
オマイ頑張っておるなww

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 02:28:53 ID:mEsOBSeN0]
>>742
変わって無いわwwww
いいデザイン思いついたんだが、
ちょっと俺から注文出してもよい?

ゴム足にしないで
段差分全面に透明ゴムシートにすれば良いじゃねーの?
カメラレンズに向かってのなだらかな段差もフィットすれば
目立たないな。

ってかさぁ、

コレの良作出来て楽天に店構えて
爆発的に売れたとしたらすげぇ儲かりそうだな?

好みをあわせて数種類売れば良いしw



745 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 04:07:23 ID:8+2dS8uT0]
風の中のす〜ばる〜♪

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 06:40:41 ID:Ji84GjjA0]
>>726
おはようございます
docomoショップにてオプション全加入+ポイント全使用で7600円で購入
以前使っていたのがかなり古い機種FOMA初期の製品だったので慣れるのに時間かかるだろうなぁ・・・

家族みんながドコモユーザなら契約代表者の一括支払い利用してると思うから
安価で買えてる方結構いると思う



747 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 06:42:20 ID:YyaaRrR+0]
>>744
マツキヨに透明なゴムシート売ってなかったんよ
アクリル板も考えたんだけど加工が面倒そうでさ…

それにどのみち充電台に乗せる事と、電池蓋外す事を考えると、
全面に貼り付けちゃうのはあまり具合がよくない。
後、頭のゴムが有るのと無いのでは安定感が段違いなのよね。
透明で細い紐状のゴムがあれば良いんだけど。

もし売り出すなら加工済み電池カバー+頭用のゴムだね。
それを考慮しても全面だとちょっと厳しい感じ。

>>745
エーックス!!ってちゃうわwww

748 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 09:40:03 ID:LkRWw8/s0]
2ちゃんでノリツッコミはやめなはれw

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 10:14:12 ID:eNvrBkLI0]
>>747
小物といえば東急ハンズだろ?www

ハンズで探せば良いじゃん?



750 名前:白ロムさん [2010/01/19(火) 12:55:56 ID:zj/GWM220]
さて今日の13時からソフトウェアアップデート(電源断対策他)がスタートですよ

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 13:05:25 ID:VW2OJQz70]
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 13:06:29 ID:VW2OJQz70]
あっという間に更新終わった

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 13:25:25 ID:aYi697kQO]
これで電源落ち激減するといいな

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 13:33:51 ID:a06X4GFU0]
アップデート中

自分の端末は、メールでハングアップとか画面ブラックアウトの症状は出てないけど

755 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 13:42:12 ID:VW2OJQz70]
書き換えがあっという間に終わったので書いてある不具合以外の機能改善はあまりないような感じがする

756 名前:白ロムさん [2010/01/19(火) 14:01:11 ID:+DnCgAE30]
只今、書き換え中、、、改善されてると良いのだが。

757 名前:白ロムさん [2010/01/19(火) 14:11:14 ID:EhM2IvdV0]
何でもかんでも薄型の時代に逆らうかのごとく
この重量感はいいですな。

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 14:35:28 ID:cqQWE72vQ]
>>756
今のところセンター問い合わせでのフリーズもないし画面のブラックアウトもなし。

あと、カメラのAFが一発で決まらない事が多かったんだけど決まるようになった。



759 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 14:51:14 ID:JJFXZQg30]
電池の持ちが改善されるかな〜?



760 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 15:22:28 ID:7emDtil70]
>>755
いま更新してるけど、なんか長いぞ?

761 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 15:27:49 ID:7emDtil70]
ああ、今終わった。

iアプリの情報表示関連は仕様、という事で。
駄目だこれ。

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 16:45:33 ID:jLNB6V8e0]
明日か明後日これを買おうと思うんだけど、DS店頭にあるのは
もちろんアップデート前に製造された端末。
客に手渡す時は店側でソフトウェア更新した状態で渡してくれるのかな?

763 名前:白ロムさん [2010/01/19(火) 16:49:33 ID:4qeM/Inu0]
このwifiってipodtouchのように無線LANを使えますよね?
設定の仕方がいまいちわからないんですが・・・。
PINコードやらWEPキーとか意味が分からないんですが。涙


764 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 17:05:57 ID:zkftS4KY0]
>>763
ここに設定手順あるけど親機の設定がわからないと無理だろうな。
www.n-keitai.com/n-02b/wfs.html

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 17:32:46 ID:nEcRi0ys0]
>>762
店に保管している電池は2割ほどしか充電されてない、なぜなら満充電で放置すると電池が劣化するから。
アップデートは適用中の電源断のリスク回避の為に、満充電じゃないと起動出来ない。
満充電するには大体、通常の端末で2時間ほど時間が掛かる。2時間待てるなら契約中にやるだろうけど、常識で考えて非現実的。
じゃあ予めやっておけと言うかもしれないが、端末を勝手に充電して、通信が有効なSIMを勝手に挿入するとか、お客の立場ならどう思うだろう。
センターで回収してアップデート?アップの度に携帯が店で買えなくなりますよ?
つまりアップするわけがない。

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 17:36:35 ID:VW2OJQz70]
DSだとオンラインアップデートじゃなくて保守端末に繋いでアップデートできるだろ

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 17:39:36 ID:jLNB6V8e0]
>>765-766
わかりました。ありがとうございました。

768 名前:白ロムさん [2010/01/19(火) 18:47:27 ID:l2RS7lp80]
W2chって使えないの?。なんかアプリエラーがでるよ。

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 19:18:08 ID:Xc1tycrlP]
もっさりになっちゃった;;w



770 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 19:54:39 ID:R7S9ucjM0]
ソフトウェア更新終わったけど、W2Chで情報表示すると極端に遅くなる現象は
解消されていないな

>>768
今までは使えてたの?
それとも、今日、初めて使い始めたの?

上にも書いたけど、W2Chの設定で、
「ソフトキーラベル」というところが「情報表示」となっていると、
画面が変わるのにすごく時間がかかる
すごく時間がかかるけど、待っていれば次の操作待ちになるから、
そこで「ソフトキーラベル」の設定を「表示しない」か「表示する」にすれば
使えるようになるよ

771 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 19:59:00 ID:rrDMDPa20]
なんだよー4000*3000の画像詰め込んだmicroSDの一覧表示が遅いのは仕様と申すか

772 名前:白ロムさん [2010/01/19(火) 20:10:37 ID:J8sjJ+TI0]
2週間ほど前に機種変したんだけどバッテリーの持ちが悪くないですか?
大して使ってないのに2日で空になる、問題無しですか?

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:21:11 ID:aYi697kQO]
電話かけるとき以外電源切っとけばいいんじゃないかな

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:22:36 ID:YyaaRrR+0]
>>772
ちょっと使うと1日もたないから至って普通
オートGPS止めるとか、奴をジンギスカンにすれば多少よくなるらしい
詳しくはwikiだかを参照するのだ

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:23:34 ID:11KoPfePP]
とりあえずこのスレのアプリ以外の不具合報告はほとんど減りそうだね

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:25:35 ID:a27ghfAs0]
>>771
壊れたかと思うほど遅いね

777 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:26:00 ID:7emDtil70]
>>775
個人的にはアプリの不具合解消が重要だったんだけどなw

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:30:30 ID:eaKW9ZUzP]
>>765
>アップデートは適用中の電源断のリスク回避の為に、満充電じゃないと起動出来ない。

電池残量75%でやったら出来たけど、俺だけ?

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:33:30 ID:3lC8aOb80]
アップデートしたらめちゃめちゃ軽くなったな
SH-01Bより軽いんじゃないか



780 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:44:07 ID:x9M3Q6lO0]
電池餅悪すぎる
交換して貰ってそれで同じならもういいやと思って
DS行ったら「交換はできません」の一点張り
立ち悪い客なら交換するくせに・・・

しょうがないからもう一個電池買って来ました
これってこんなに悪いの?

781 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:46:06 ID:x9M3Q6lO0]
よく読んだら過去のレスに結構書いてあった
ごめん
電池餅悪いのは元々か・・・
それにしても悪すぎるぞ

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:47:59 ID:kSLqZFir0]
アップデートしたが

スキャン機能のパターンデータを更新しろといわれた。

確認したらスキャン機能のバージョンが「1.1]だったのが「0.0」に....
パターンデータの更新しても最新といわれ涙目。

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 20:56:12 ID:a27ghfAs0]
そのバグまだ直ってないのか
NECは何年前からのバグ残したままなんだ
残念ながら本体交換だね

784 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 21:17:13 ID:7emDtil70]
ミュージックプレイヤーも変更したな。
プレーヤー→起動&再生開始じゃなく、プレーヤー→プレイリスト/曲選択になってらw

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 21:37:38 ID:5h4Ntf7C0]
>>782
御愁傷様です。。

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 21:43:07 ID:CAREHFWD0]
更新したらメール製作中のもっさりが少し無くなった気がする
気のせいかな?

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 21:46:42 ID:a27ghfAs0]
メール受信のバグ修正したら新たなバグ?
メール着信音も鳴らず不在着信ランプの点滅もしなくなってた
何か画面が開かれたままになってたわけでもなく携帯開いたら待ち受け画面に新着メールのアイコンがちゃんとあった
その状態で携帯閉じたら不在着信ランプがいつも通り点滅し始めた
その後何度もPCから携帯にメール送ってみても現象は再現せず

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 21:52:16 ID:DkwygabW0]
>>782
そんなことあるんだと思って手動パターンデータ更新したら同じ症状になったぜ

明日朝一でDS行きか。

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 22:32:14 ID:bwJ6CqAn0]
e?アップデート来てるのか



790 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:02:15 ID:HYQTd54ZQ]
>>788
俺のも同じく。電源入れる度にパターン更新のアイコンがでてウザい。
いじらなきゃ良かった‥


これって交換対象なのか?




791 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:06:56 ID:Y+5fniNM0]
N-02Bもアップデート来てるの?

792 名前:白ロムさん [2010/01/20(水) 00:20:55 ID:FsDEourH0]
>>790
N-06Aでも同じような症状でて交換対象になってるっぽい。

ついでに色変えてくれねーかな。
黒だと指紋ひでぇ・・・

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:24:53 ID:Y+5fniNM0]
パターンのバージョンが0.0になるのは
ageるのも赤面するほどの昔からよくある話ですよ、いやマジでw

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:34:44 ID:HYQTd54ZQ]
>>792>>793
てことは問題ない端末もあるって事か。

誰かパターン更新試してなんともない人いる?



795 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:52:48 ID:spN04mhk0]
本体初期化して駄目ならDSへ、ってお定まりのパターンだ

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:58:28 ID:um8ypSjS0]
N-01Bスレから来ました。
アップデートって事で、拝見させていただきましたが、>>782の現象になりました。
パターン更新してくださいって言われます。。

手動でソフトウェアアップデートすると必ず起きるのでしょうか?

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 01:16:24 ID:gDZyanP40]
手動でやっても起きてないよ

798 名前:白ロムさん [2010/01/20(水) 01:31:25 ID:JmzMoIG20]
俺も起きた、、、、、
マジか、
明日151に電話してDS行くか、、

799 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 01:36:01 ID:gDZyanP40]
これはソフトウエアアップデート中止になるか?
今大丈夫でも新ソフトウエアが入っていればどのタイミングでやってるのか知らないが新しいパターンデータを自動で探しに行くと起こりうるってこと?



800 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 03:59:35 ID:GRofBkur0]
データプランだとソフトウェア更新できないのか
なんという落し穴…







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef